株式会社へラルボニー

知的障害者アーティストの才能を活かす企業。アート、ファッション、インテリア業界でライセンス管理や商品開発を展開。オリジナルブランドの販売、企業コラボ、展覧会開催を通じ、多様性尊重と福祉文化の創造に貢献。国内外での拠点拡大も進める。

従業員数
74
設立年数
7年目
評価額
63億円
累計調達額
20億円
タグ
アート・デザイン
福祉・介護
ライフスタイル
本社所在地
岩手県盛岡市開運橋通2-38 @HOMEDELUXビル4F
設立
2018年07月
資本金

株式会社へラルボニー
アカウント事業部|プロジェクトディレクターの求人

募集概要

◼️募集背景 ヘラルボニーは「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、障害のイメージを根本から変容を目指す岩手発のスタートアップです。 主に国内外の知的障害のある作家が描くアート作品とライセンス契約を結び、2,000点以上のアートデータを軸に自社ブランドやライセンシング事業を行っています。 アカウント部門はBtoB担当部門で東京に拠点を置き、知的障害のある作家の新しい収益構造を実現する、持続可能なアートライセンシング事業を展開しています。 ライセンスビジネス市場は日本で2兆円、世界で50兆円を超える成長市場です。今後は国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 」を通して海外アーティストの発掘、ヨーロッパを中心とした企業とのグローバルビジネスを拡大していきます。 テレビ、IT、コンサルティング、住宅、サービス業界出身の多様な各職種のエキスパートが一丸となり取り組んでいます。 ヘラルボニーのアセットを活かして、クライアントとのコラボ案件に対するプロジェクトマネジメントを中心に担っていただく【プロジェクトディレクター】を募集いたします。 アカウント事業部では年間100社・300件を超える共創事例を生み出しています。 さまざまなパートナー企業の皆様の課題に対して、企画立案からご一緒させていただき、商品コラボレーション、空間プロデュース、ノベルティなど多様なソリューションをご提供しています。 20〜30代が中心の活気あふれるチームで、裁量を持ちプロジェクト進行の経験を積みたい方を募集します。 異彩アートのストーリーを伝え切る、高いクリエイティビティを持つ共創チームの一員となっていただきます! ◼️ポジションの魅力 ・国内外のパートナー企業との協業や国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」を通じたグローバルビジネスに携わるチャンスです。 ・20〜30代を中心としたクリエイティブなチームで、裁量を持ってプロジェクトを推進。自身のアイデアや提案が事業に直結する環境で、スピーディにキャリアアップが可能です。 ・広報、法務、マーケティングなど、複数の部門と連携してプロジェクトを推進するため、業界横断的な知識と経験を身につけることができます。 ◼️職務内容 ・クライアントとの共創・プロデュース案件に対するプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの企画立案フェーズ以降のスケジュール・リスク・コスト管理、及びそれが世に出ていくまでのトータルプランニングと品質管理、関係者のディレクション ・広報、法務など社内の部門を横断したプロジェクト管理 ◼️社内ツール等 ・Google Workspace(グループウェア) ・Slack(コミュニケーション) ・SmartHR ・バクラク ・MacBook Air / Windows ・Hubble ◼️選考プロセス - 1. 書類選考 - 2. 1次面接(ワークサンプル選考を実施する場合あり) - 3. 2次面接(3次面接を実施する場合あり) - 4. リファレンスチェック - 5. 最終面接(4と同時並行で進めます) - 6. 内定 / オファー面談 ◼️参考情報 ・へラルボニー COMPANY DECK https://speakerdeck.com/heralbony/heralbony-companydeck ・ICC KYOTO 2024 優勝プレゼン https://youtu.be/5JoYHi5SVwg?si=VHpn6Wnq6AMOMMzv ・2025年1月31日(異彩の日)資金調達リリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000349.000039365.html ・HERALBONY LABORATORY GINZAオープン https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000368.000039365.html ・へラルボニー 「異彩用」動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLtU-rz7SpPfaVemqiS9YS-F2uHOGDVMEY

必須スキル

・クリエイティブデザインを伴うプロジェクトマネジメント経験 ・クライアントおよび社内各部署との円滑なコミュニケーション能力 ・プロジェクト企画の立案から実行、品質管理まで一貫して担当した経験 ・Google Workspace、Slack、Excel、Word、PowerPoint を活用したビジネススキル

歓迎スキル

・ヨーロッパを含む海外パートナーとの協業経験や、多文化環境でのプロジェクトマネジメント経験 ・クリエイティブディレクター経験 ・数ヵ年、複数フェーズに及ぶプロジェクトマネジメント経験、あるいはそれに相当する経験

求める人物像

・ヘラルボニーのミッション「異彩を、放て。」への共感がある方 ・新規事業や社会的意義の高いプロジェクトに積極的に取り組み、困難な課題にも柔軟かつ前向きに対応できる方。 ・クライアントや社内関係者との調整・交渉がスムーズに行え、チーム全体をリードできる方。 ・プロジェクトの全体像を俯瞰し、具体的なプランニングと実行管理ができる方。リスクマネジメントや品質管理に対する高い意識をお持ちの方。

応募概要

給与

・年俸制 ・スキル・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします

勤務地

東京拠点 東京都中央区銀座2丁目5−16 銀冨ビル1F〜4F (1F:HERALBONY LABORATORY GINZA / 2F〜4F:オフィス) ※勤務地変更範囲:会社の定める就業場所

雇用形態

正社員

勤務体系

◆勤務時間 ・フレックスタイム制  ※ コアタイムなし  ※ 1日の標準労働時間: 8時間  ※ 在宅勤務可 ◆休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・年末年始休暇 ・産休・育休 ・慶弔休暇 ・特別休暇(生理休暇 ・病気休暇・子の看護休暇・介護休暇) ・入社初日から使える5日の有給休暇付与(入社半年後さらに5日付与) ◆その他 オフラインのコミュニケーションも必要に応じて取り入れており、全社会議、キックオフ、チームビルディングなどで出勤をお願いする場合が有ります。

試用期間

あり(6ヶ月)※条件変更なし

福利厚生

◆社会保険完備 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険 ◆芸術文化に関する費用の補助制度 ・建築 / 彫刻 / 絵画 / 音楽 / 文学 / 演劇 / 映画 / メディア芸術の芸術文化に関する費用を月額5,000円まで補助します。 ◆書籍購入費用に関する補助制度 ・書籍のジャンルを問わず、書籍の購入費を月額5,000円まで補助します。 ◆AI活用補助制度 ・AIサービスのジャンルを問わず、AIサービス費用を補助します。 ◆語学学習に関する制度 ・月額1万円までの語学(手話等を含む)学習費用を会社が負担します。 ◆その他 ・より働きやすい環境づくりのため現在へラルボニーらしい福利厚生 / 働き方支援制度を議論中です。

更新日時:

2025/03/28 01:30


類似している企業