株式会社博展の【東京】製作職(博展のクリエイティブを支えるモノづくりのスペシャリスト)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
事業拡大を見据え、博展のものづくりを支える新メンバーを募集します。 多様な考えや経験をお持ちの方にご入社いただき、 制作部門としての実現力・実行力を向上させ、提供価値を高めていきたいと考えています。 【職務】 展示会やイベントにおける制作物の進行管理や実制作。 クライアントや社内メンバーの“想いをカタチに”する最終納品部隊として、クオリティーの高い制作物を提供します。 <具体的には> 社内のデザイナーや施工管理担当と打ち合わせをした上で、 デザインパースや図面をもとに自社スタジオで必要なパーツの実製作及び進行管理を行います。実製作だけでなく ①現場でのクライアント対応 ②製作の工程管理 ③外部パートナーの管理 なども担当、制作のプロフェッショナルとして価値を発揮。 より最適な業務フローを構築し、生産性を高めていくこと、業務領域を広げていくことも重要なミッションとなります。 【提供サービス】 下記シーンで使用する空間造作の製作 取り扱い商材:木工、システム、サイン・グラフィックス、表具(表装の仕上げ) ●イベントプロモーション ●展示会出展 ●商談会・プライベートショー ●カンファレンス&コンベンション ●商業施設・ショールーム など 【案件例】 JPビルマネジメント株式会社/KITTE MARUNOUCHI|KITTE座 提灯音頭 GINZA SIX/GINZA SIX ROOFTOP ART PARK 株式会社ダンロップタイヤ/TOKYO AUTO SALON 2025 <参考URL> https://www.hakuten.co.jp/works ※特徴※ ・東京都江東区辰巳に自社スタジオを保有しており、企画~制作までワンストップで対応しています。 ・社内にプロデューサー、プランナー、デザイナー、制作ディレクター、製作といった 各専門性を持ったメンバーがおり、プロジェクト毎にチームを組んで進めます。
必須スキル
以下いずれかに当てはまる方 ●展示会・イベントや舞台装飾、テレビ大道具、サイン看板、内装等の製作もしくは進行経験3年以上 ●下記いずれかの商材の取り扱い経験 ・木工 ・サイン・グラフィックス商材 ・表具 ※制作部門の組織は商材別に分かれています。ご経験に応じて配属先を決定します。 ※制作紹介動画もご覧ください https://youtu.be/Xls4JXaacTE
歓迎スキル
・施工管理技士の資格保有者 ・店舗、商業施設の営業業務経験 ・店舗、商業施設のデザイン業務経験
求める人物像
●「あらゆる要件への柔軟な対応力」「根気よくやりぬく粘り強さ」 「成長意欲を持って仕事に取り組める姿勢」をお持ちの方 ●現状に満足せず課題意識を持ちながら、自ら主体となって業務範囲を広げて組織を拡大させていく気概のある方 ●裁量を持って業務にチャレンジしたい方
応募概要
- 給与
●想定年収 540~900万円(残業代30時間込の場合) ※業績賞与、インセンティブ別途支給 ●基本給 月給 33万円~ ※残業代別途支給 ■給与例(残業代30時間込の場合): 年収490万円(main player) 年収560万円(leading player) 年収660万円(manager/expert) 年収760万円~(senior manager/Professional) ※業績賞与、インセンティブは含まず
- 勤務地
●HAKUTEN T-BASE 〒135-0053 東京都江東区辰巳3-13-25 ※補足: ●本社 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 20F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
【勤務時間】 ■フレックスタイム制度 ・標準労働時間/1日8時間 ・コアタイムなし ※メンバーは適宜リモートワークも取り入れながら働いてます。 ※製作スタッフはシフト制
- 試用期間
あり(3か月)※条件の変更はありません
- 福利厚生
【昇給】 年2回(2月、8月) ※半期初に目標を立て、半期末に目標の達成度を評価します。 評価に応じて給与を見直します。 【賞与】 業績賞与 年1回(3月) インセンティブ 年1回(3月) ※どちらも会社業績に連動して支給額を決定し、成果に応じて分配します。 【休日・休暇】 年間休日120日以上、週休2日(土曜・日曜・祝日)、年末年始、夏季 ※但し、製作スタッフに関しては1ヶ月あたりのシフト勤務。 年次有給休暇、慶弔休暇 【有給休暇補足】 入社時に最大10日付与(付与日数は入社月により変動あり) 【働き方補足】 服装自由 リモートOK ※弊社では社員の成長が企業の成長にダイレクトに影響を与えると考え、 中長期的な活躍人材の育成を目的として様々な人事制度導入や キャリア教育に積極的に取り組んでいます。 【福利厚生・社内制度】 ■各種社会保険 ■産前産後・育児・介護等の休暇制度 ■育児・介護における時短勤務 ■在宅・リモートワーク ■株式給付信託制度(3年ごとに自社株を支給) ■従業員持株会 ■確定拠出年金制度(毎月1万円会社負担) ■永年勤続表彰金 ■慶弔見舞金 ■社内新規事業提案制度 ■表彰制度 ■部署懇親会費補助制度 【キャリア教育】 ■新入社員オンボーディングプラン ■キャリアチャレンジ制度(社内公募制) ■セルフキャリアレポート(自己申告制度) ■キャリア面談 ■メンター制度 ■選抜型研修 ■マネジメント・リーダーシップ研修 ■資格取得奨励金 ■外部研修参加補助 ■社内講師による各種スキルアップ研修
更新日時:
2025/09/03 01:52