グラビティ株式会社の【兵庫】社会インフラ・エネルギー・航空分野のシステム開発エンジニアの求人
【兵庫】社会インフラ・エネルギー・航空分野のシステム開発エンジニア
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
社会インフラやエネルギー関連システムの制御ソフトウェア開発に携わります。 研究開発部門と連携しながら、安定稼働や効率化を支える仕組みをソフトウェアの力で実現するポジションです。 経験やスキルに応じて、設計・開発・評価まで幅広い工程を担当していただきます。 【主な業務内容】 ・制御用ソフトウェア(C/C++、Qt)の設計・開発・改修 ・ツール開発(Excel VBA、C/C++、Qtなど)による効率化支援 ・認証テストのテスト仕様書作成および検証作業 ・試験結果の記録、報告書作成、品質改善提案 研究開発に近いフェーズから関われるため、技術的な考察やアイデアを活かしながら、長期的に専門性を高めていける環境です。 ■開発環境 【言語】C、C++、Excel VBA 【開発ツール】Visual Studio、Qt、MySQL、仮想化環境(VMware等)、バージョン管理ツール(SubVersion等) 【OS】Windows、Linux ※特定バージョンには依存しない環境で開発しています。 ■プロジェクト例 ・エネルギー設備向けの制御・監視ソフトウェア開発(動作安定化や稼働効率向上を支援) ・運用・保守管理を支える解析・ツール開発 ・産業機器や輸送システムに関する制御ソフトウェアおよび検証業務 ※本ポジションは、上記の制御ソフトウェア領域に関連する長期プロジェクトを想定しています。 ■この仕事の魅力 ・社会を支えるやりがい:社会インフラやエネルギー領域を支えるシステムに携われます。 ・安定した環境でスキルを磨ける:長期プロジェクト中心で、腰を据えて専門技術を深められます。 ・研究開発寄りの開発現場:新しい技術を積極的に取り入れる風土があり、学びと挑戦の機会が豊富です。 ・チームサポート体制:現場にはベテランエンジニアも多く、知見を共有しながら着実に成長できます。
必須スキル
・CまたはC++を用いた開発経験 ・WindowsまたはLinux環境での開発経験 ・技術課題に誠実かつ前向きに取り組める方
歓迎スキル
・Qtを用いたUI/ツール開発経験 ・Excel VBAによる業務効率化ツールの作成経験 ・MySQLなどのデータベース利用経験 ・制御・組込み系ソフトウェア開発または評価経験 ・新技術(AR、解析、AI等)への関心がある方
求める人物像
・現場で技術を磨き続けたいエンジニア志向の方 ・新しい領域にも誠実に学び、吸収していける方 ・チームメンバーと協力しながら課題解決に取り組める方 ・長期的に腰を据えてキャリアを築きたい方
応募概要
- 給与
年収350万~550万 ※技術手当、家族手当、インセンティブなど含む。その他交通費手当等別途支給 【諸手当】 ◆技術手当 ◆残業手当 ◆通勤手当(実費支給) ◆家族手当(配偶者1万円、子5千円) ◆特別手当など 【昇給制度】 ◆給与改定年1回 【賞与】 ◆賞与年6回(夏季1回、冬季1回、インセンティブ4回) ※ご経験・能力を考慮の上、規定に基づき金額及び給与体系を決定。
- 勤務地
・兵庫県 高砂市(山陽電鉄「荒井駅」より徒歩5分) ・兵庫県 神戸市兵庫区(JR「和田岬駅」より徒歩7分) ※いずれの勤務地も顧客先常駐(長期プロジェクト)となります。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
8:30~17:30 ※残業月平均20H ◆週休2日制(土曜・日曜・祝日) ※年に数回(土曜日)オンライン勉強会あり ◆リフレッシュ休暇(毎年自由に休日設定可能) ◆有給奨励日(夏季、年末年始、GW) ◆年次有給 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 ◆裁判員休暇 ◆生理休暇 【試用期間】 ◆試用期間6ヶ月、業務・待遇変更なし 【受動喫煙防止対策】 ◆あり 屋内禁煙
- 試用期間
6ヶ月
- 福利厚生
◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災) 健康保険組合:首都圏デジタル産業健康保険組合 ◆保険組合契約保養所(伊豆) ◆福利厚生サービス(WELBOX:無料eラーニング、宿泊施設・映画・グルメ・ショッピング割引、子育て教育サービスなど) ◆健康診断(被扶養者健康診断、人間ドック、婦人科健診など) ◆地方上京単身者、転居に伴う単身者支援制度 ※適用には諸条件有 ・家賃半額負担!※(居住地域により負担上限金額あり) ・引っ越し・移動費一部補助 ・初期費用会社一部負担(敷金、礼金など) 【制度】 ◆産前産後休業制度 ◆育児休業制度 ◆介護休業制度 ◆育児時短勤務制度 ◆慶弔金制度 ◆資格報奨金 【その他】 ◆副業可(承認制)
更新日時:
2025/10/21 02:02