HERP Careers β版
ジオテクノロジーズ株式会社
マーケティング交通・運輸
従業員数
555
設立年数
32年目
評価額
-
累計調達額
-

地図データとナビゲーションソフトを提供する企業。カーナビソフト開発、MapFanブランドの地図サービス運営など、モビリティ、物流、エンタープライズ、コンシューマー向けサービスなどを対象に幅広く事業展開している。

本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
設立
1994年05月
資本金
非公開
コーポレートサイト
https://geot.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

ジオテクノロジーズ株式会社
地図制作プロセス管理(岩手県盛岡市)の求人

ワークライフバランス◎|盛岡で長期的にキャリアアップを目指せる環境|当社基幹事業のデジタル地図コンテンツの制作プロセス管理者として活躍の領域を広げてみませんか?

募集概要

■仕事概要 【ミッション】 1994 年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、「地理空間の物語を描き続ける」という企業理念のもと、創業以来築き上げてきた、限りなく新鮮な「地理空間データ」と、国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』から得られる、世界に類を見ない「動態データ」を提供しています。 これら 2 つのデータを融合することで、地理空間における過去から現在、そして近未来に至る人々の営みを可視化する「デジタルミニチュア」の実現を目指しています。 【具体的な業務内容】 皆様の日々の移動に欠かせないスマートフォン、カーナビ向けのデジタル地図コンテンツの制作ディレクションから、制作プロセスのDXに関わる業務をご担当いただきます。 約200名が所属する盛岡駅前マリオスビルの東北開発センターでは、デジタル地図の制作に必要な情報収集からデータ入力、チェック、製品データ向けの変換に至るまでの一連の制作を行っています。 制作プロセスの管理だけでなく、世界的なプラットフォーマーや国内外のカーメーカー、ナビメーカーをはじめとした数多くのお客様の声を聴きながら、ご要望に応えるコンテンツの提案と実現をしていく役割も担っており、地方にありながらもグローバルな視点で仕事をしています。 ・デジタル地図整備のプロセス設計 ・プロセス管理 ・仕様検討 ・デジタル地図整備プロセスへの自動化に向けた業務分析 ・RPAやAI導入による自動化及びDX推進 ※従事すべき業務の内容の変更の範囲 会社の定める業務 【募集背景】 当社は第二創業期を迎えており、社内でいくつものPJが並行して動いています。 地図データに関する顧客の要望が多様化すると共に、品質や納期に対する要求も加速しており、当社としてもより一層、地図データに関するシステム開発や自動化システムの開発/RPAやAIの導入/新規サービスの開発等を推し進めていく事が喫緊の課題となっています。 開発部門と連携しながら自動化を推進しているものの、課題解決のためには人的リソースが不足しているため、推進のスピードをさらに上げていく事と、異業界からの客観的視点を取り入れ、新たな切り口を見出す事を目的に、新規メンバーを迎え入れる事としました。 異業界で培われた視点を活かしていただき、地図の制作プロセスの改革を共に進めましょう! 【採用人数】 6名 【配属先】 配属先は当社の基幹事業であるデジタル地図の根幹を担う組織であり、100名を超える規模となります。 取り扱うビッグデータは地図/位置/人流/走行データや画像等、多岐に渡り、様々な社会問題の解決に貢献することが出来ます。 例:MaaS/CASE/カーナビゲーション/事故防止/エリアマーケティング・広告/ドローンの空間情報/ 運送・輸送・営業車向けの業務支援/観光案内/設備管理/防災・災害/不動産や店舗案内/行政支援/ゲーム/交通計画 等 【カルチャー】 ・風通しの良い職場環境(社長であっても新入社員であっても基本は「〇〇さん」で呼びます)。 ・提案は大歓迎です!業務効率化、働きやすさ、働きがいに関する様々な提案を投稿する、一緒に考える風土や仕組みがあります。 ・定期的な研修(カテゴリ別研修及びeラーニング)に加えて自主的に様々な研修を受けることもできます。 ・属人化を極力排除する為にチーム制を敷いており、サポートしあう風土と環境があります。 ・上記によりしっかりとお休みが取れる体制ができており、ワークライフバランスがとりやすい環境です。 【入社実績】 以下のような経験をお持ちの方が当社に入社しています。 ・SE職(20代) 前職ではシステムの設計・保守・運用業務を担当。プロジェクト進捗管理経験あり。 ・GISデータ制作(30代) 予算・工程管理、作業方法検討、データ作成/管理。オペレータ育成経験あり。 【キャリアパス】 東北開発センターでのキャリアプランとなりますが、管理職 or スペシャリストを目指せる環境がございます。 内外データ制作管理+プロセス改善(社内調整) ⇒内外データ制作管理+受発注管理+プロセス改善(社内外調整) ⇒内外データ制作管理+受発注管理+プロセス改善(社内外調整)+新規企画案件検討(社内外調整) ⇒管理職orスペシャリストへの登用 ※上記はあくまで一例です。東京本社の営業、企画系部署への異動実績もございますので、ご活躍によっては様々なキャリアプランを実現する事が出来ます。(ご本人の希望を考慮して会社が決定いたします) 【魅力ポイント】 ・リモート、フレックス、有給休暇等を取得しやすい環境が整っているため、盛岡で腰を据えて働ける環境が整っています。 ・状況に応じてリモートワークをする事が出来る環境のため、安心して働く事が可能です。 ・地図業界の経験が無く、異業界から入社した先輩社員が多数いますので、不明点やお困り事への理解も深い事から、手厚くサポートさせて頂きますので、ご安心下さい。 ・世の多くの人が使用しているデジタル地図のデータ制作に携わる事で、やりがいや社会貢献度の高さを肌で感じる事が出来ます。

必須スキル

【学歴】  不問 【必須スキル】 ・OAスキル(Word,Excel,PowerPoint等) ・業務プロセスにおける課題点の抽出・提案・改善を実行した経験 ・チームでの業務遂行経験(人数規模や業務内容は不問) <補足> 上記の『業務』プロセスは世の中のありとあらゆる業務を想定しておりますので、経験職種は不問です。 ご自身で当社が求める条件に合致しているか、判断がつかない場合でもお気軽にご応募下さい。

歓迎スキル

以下ご経験・スキルをお持ちの方は早期キャッチアップが可能と思われますが、あくまでも歓迎スキルであり必須ではございません。 ご経験が無い方でも先輩社員が手厚くサポートいたしますので、安心してご応募下さい。 ・見積もり、受発注、進捗管理に関するご経験  ※商材は有形、無形不問です ・測量士/補などの測量関連知識・資格、或いはそれに関するご経験 ・開発経験

求める人物像

・効率化への課題意識があり、改善する事にやりがいを感じる方 ・失敗を恐れず問題提起から企画提案ができる方 ・社内調整を通じてご自身の介在価値を感じる方

応募概要

給与

年収400~650万円 ※上記はあくまで目安、現年収やご経験スキルによって検討。

勤務地

ジオテクノロジーズ株式会社 東北開発センター 岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス ※JR盛岡駅から徒歩5分以内 【転勤の可能性】 有(当面なし) 【フルリモートの可否】  不可 ■喫煙環境  屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ■就業場所の変更の範囲  会社が定める場所

雇用形態

正社員(期間の定め:無)

勤務体系

【就業時間】 09:00~17:45(休憩60分 12:00~13:00) 【フレックスタイム制】 有(コアタイム 10:00~15:00) 【残業時間】 月平均20時間程度

試用期間

3ヶ月(試用期間の条件変更なし)

福利厚生

【休日・休暇】 ・年間休日日数:122日(土・日・祝日休み/年末年始休暇) ・有給休暇日数:初年度22日(入社日に応じて按分)/次年度25日/最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・その他休暇:いつでもMy休暇/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(35歳、45歳、55歳、60歳時に連続休暇)/マタニティ休暇/配偶者出産休暇/成長見逃さない休暇/ファミリーケア休暇/ドナー休暇/ボランティア休暇 など 【制度・福利厚生】 ・在宅勤務制度 ・在宅勤務手当 ・フレックスタイム制度(コアタイム10時~15時) ・残業時間は月平均20H程度 ・最大有給日数50日(有休を取り易い環境) ・退職金制度(確定拠出年金401K) ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年1回 ・私服可 ・通勤手当 ・住宅補助制度 ・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休暇制度(産休・育休からの復帰率100%) ・介護休職制度 ・社内クラブ活動(活動費補助あり) 等 【キャリア開発支援】 ・アセスメント ・ジョブローテーション ・年次階層別研修 ・選抜型研修 ・外部研修への派遣・参加費補助(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど) ・書籍購入費用補助 ・動画講習(専門技術、専門知識、ビジネススキル、ヒューマンスキルなど)

更新日時:

2025/10/03 10:23


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社クラウドワークス

従業員数
400
設立年数
14年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

アディッシュ株式会社

従業員数
540
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

ナッシュ株式会社

従業員数
512
設立年数
10年目
評価額
236億円
累計調達額
16億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社リンクアンドモチベーション

従業員数
626
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る