株式会社フィッツプラス

特定保健指導サービスを主軸とした健康支援サービスを提供する企業。管理栄養士によるオンラインカウンセリングや食生活コーディネートを展開。「楽しく食べる、ととのえる」をミッションに、持続可能な健康習慣の確立を支援し、ウェルネス社会の実現を目指す。

従業員数
-
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
-
本社所在地
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル15階
設立
2006年03月
資本金
10百万円
コーポレートサイト
https://fitsplus.co.jp/

株式会社フィッツプラスの求人・採用情報

求人

株式会社フィッツプラスの全ての求人6件

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
天田 貴之
取締役
入社
2024
フィッツプラス
略歴
2024
Mediplat
2023
Resily
2023
ここむ
2021
ARM総合研究所
2014
アドバンテッジリスクマネジメント
2013
ネクストジェン
2012
ディー・エイチ・エル・ジャパン
2000
日本ベンチャーキャピタル
1992
みずほ銀行
鶴 純也
取締役
入社
2024
フィッツプラス
略歴
2024
Mediplat
2017
アドバンテッジリスクマネジメント
2014
RIZAPグループ
2005
サニーヘルス
出身校
ウェールズ大学経営大学院(MBA)
神林 基
取締役
入社
2024
フィッツプラス
略歴
2024
Mediplat
2022
一般社団法人日本保健指導協会 理事
2018
メドピア
2005
アドバンテッジリスクマネジメント
出身校
グロービス経営大学院(MBA)

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • ヘルスケア・健康管理業界
  • 特定保健指導・予防医療分野
  • 企業の健康経営支援領域

「なに」をしているのか

  • 特定保健指導サービスを主軸とした健康支援サービスを提供
  • 管理栄養士によるオンラインカウンセリングや食生活コーディネートサービス
  • アプリや企業向けの健康管理サービスの開発・提供

「なぜ」やっているのか

  • 「一人ひとりがウェルネスに暮らせる社会を創る」というビジョンの実現
  • 「楽しく食べる、ととのえる」をミッションとし、持続可能な健康習慣の確立を支援
  • 身体・精神・社会・環境の健康面で、より良く生きることを目指す状態(ウェルネス)の促進

「どのような」事業なのか

  • 特定保健指導では、対象者に必要な習慣をプラスしていくコンセプトで3〜6ヶ月間の支援を実施
  • 全国の管理栄養士ネットワークを活用した健康支援サービスの提供
  • 2024年9月に株式会社アドバンテッジリスクマネジメントの100%子会社となり、より広範なリソースと組織力を活用した事業展開を推進

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

現在、掲載可能な情報がありません。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。