デジタルグリッド株式会社

デジタル技術を活用し再生可能エネルギーの普及を促進する企業。電力取引プラットフォーム「Digital Grid Platform」や環境価値調達サービス「Econohashi」を提供。バーチャルPPAオークションサイト「RE Bridge」の運営や、GX人材育成サービス「GX navi」を通じて、持続可能な社会の実現と企業の脱炭素化を支援する。

従業員数
73
設立年数
8年目
評価額
157億円
累計調達額
-
タグ
エネルギー
環境
本社所在地
東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル3階
設立
2017年10月
資本金
2,643,690,316円(2024 年7月31日、資本準備金含む)

デジタルグリッド株式会社
バッテリー事業 企画営業(Planning sales)の求人

持続可能な社会実現を目指す系統用蓄電池ビジネスで企画営業メンバーを募集します!

募集概要

当社は「電力を購入したい需要家」と「電気を販売したい発電家」をマッチングさせるプラットフォームを運営しています。 この度は、系統用蓄電池を用いた新規事業を立ち上げ、企画営業メンバーを募集しています。 新規事業のため業務内容は多岐にわたりますが、特にお任せしたいのは以下の通りです 【業務内容】 ・一連の営業活動:商談機会の獲得 > (必要に応じて)プロジェクト推進支援 > 受注 ・顧客の課題・ニーズのヒアリング ・提案書、見積書作成 ・担当者とのリレーション構築 ・蓄電池投資検討のプロセスの推進 ・蓄電池投資に関連する市場や支援政策、補助金動向の把握及び動向の分析 【事業内容】 系統用蓄電池を用いて電力供給の安定化、効率化、および再生可能エネルギー源の利用拡大を目指す事業です。 持続可能な社会の実現のためには再生可能エネルギーの普及が不可欠です。しかしながら太陽光や風力などの再生可能エネルギーは天候や時間帯に左右されることが多く、安定的な電力供給が難しいと言わざるをえません。 この問題を解決する手段の一つとして「電気を貯める」ことができる蓄電池の活用があげられますが、系統用蓄電池ビジネス自体が黎明期であり、どのタイミングで貯めて売るのか、またどの電力市場に売るのかなど系統用蓄電池の運用の最適化はまだ手探りの状況です。この状況のなかデジタルグリッド社では電力プラットフォーム事業で培った知見とシステムを活かし、電力の売買や需給管理をはじめとする蓄電池事業の運用業務の委託を受け運用の最適化を図る事業を展開しています。

必須スキル

・法人営業または営業企画・事業企画の経験1年以上(業界は不問です) ・基本的なPCスキル(Excel, PowerPoint) ・エクセルを使ったデータ分析の経験

歓迎スキル

求める人物像

・未知の領域に自ら飛び込みチャレンジできる方 ・高いコミュニケーション能力を持ち、チームや組織が発揮する価値を最大化できる方 ・急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 ・アンラーンできる方 ・自責思考で物事を捉え、解決に向けてアクションできる方

応募概要

給与

600万 ~ 1000万円 ※能力やご経験を考慮し決定いたします ※45時間分の固定残業手当含む

勤務地

東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂ビル3階

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務体系】(実働8時間/日) フレックスタイム制(始業・終業の時刻は従業員に委ねる) ・コアタイム 10:00~15:00 ・フレキシブルタイム 始業時間帯6:00~10:00/終業時間帯15:00~22:00 リモートワーク可能 ・フルリモート勤務はお受けしかねますが、出社頻度などは相談可能です 【休日】 ・年間休日125日(土日、国民の祝日、年末年始、その他会社が指定する日) ・夏季休暇(7月~9月で2日間取得可能) ・年次有給休暇(入社日に10日間付与) ・産前産後休業、育児休業 ・特別休暇(冠婚葬祭等)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・決算賞与制度あり ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険など完備 ・交通費全額支給 ・オフィスFreeDrink(水、お茶、コーヒー、アルコール) ・書籍購入支援 ・資格取得支援(試験、参考書費用負担など) ・シェアオフィスの自由利用

更新日時:

2024/12/13 06:54


類似している企業