株式会社電脳交通

地方タクシー会社発のベンチャー企業。タクシー配車システムの開発・提供や配車業務受託運営を主軸に、自治体・公共団体と連携し地域交通の課題解決に取り組む。MaaS実証実験の推進やデマンド交通ソリューションの事業化を通じ、持続可能な地域交通の実現を目指している。

従業員数
146
設立年数
10年目
評価額
89億円
累計調達額
21億円
タグ
交通・運輸
地方創生
本社所在地
徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階
設立
2015年12月
資本金
100,000,000円

株式会社電脳交通の求人・採用情報

求人

株式会社電脳交通の全ての求人8件

取締役

※社外取締役は除く
近藤 洋祐
代表取締役・創業者
入社
2015
電脳交通
略歴
吉野川タクシー
坂東 勇気
取締役・創業者
入社
2015
電脳交通
略歴
2013
GTラボ
テクノモバイル
ゼンリンデータコム
1999
阿南工業高等専門学校 卒業
北島 昇
取締役
入社
2019
電脳交通
略歴
2019
IDOM
2016
ガリバーインターナショナル
早稲田大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • タクシー業界
  • 地域交通業界
  • 自治体・公共団体

「なに」をしているのか

  • タクシー配車システムの開発・提供
  • タクシー会社の配車業務受託運営サービス
  • 地域公共交通の維持・存続のための自治体・公共団体・民間企業との連携
  • MaaS・地域交通に関する実証実験の推進
  • 地域交通ソリューションの事業化(デマンド交通分野など)

「なぜ」やっているのか

  • 地方の零細タクシー会社から生まれたベンチャー企業として、地域交通の課題解決のため
  • 「すべての人がいつでも生活に必要な移動ができる社会」と「地域に必要な移動を支える交通事業者がいつまでも存続可能な社会」の実現に向けて

「どのような」事業なのか

  • タクシー事業者向けの配車システム開発・提供や配車委託サービスの提供
  • 自治体・公共団体・民間企業と連携したMaaS・地域交通に関する実証実験の推進
  • 乗合タクシーやデマンド交通の運行が可能になるサービスの提供
  • SDGsの目標に沿った取り組みの推進(高齢者の移動支援、環境負荷の低い移動サービスの普及、交通空白地帯の解消など)

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2023年
評価額79億円
累計調達金額21億円(+12億円)
2020年
評価額30億円
累計調達金額9億円

従業員数推移

2024年8月から2025年3月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業