株式会社電脳交通

地方タクシー会社発のベンチャー企業。タクシー配車システムの開発・提供や配車業務受託運営を主軸に、自治体・公共団体と連携し地域交通の課題解決に取り組む。MaaS実証実験の推進やデマンド交通ソリューションの事業化を通じ、持続可能な地域交通の実現を目指している。

従業員数
146
設立年数
10年目
評価額
89億円
累計調達額
21億円
タグ
交通・運輸
地方創生
本社所在地
徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階
設立
2015年12月
資本金
100,000,000円

株式会社電脳交通
※急募※ フィールドセールスメンバー(近畿/東海エリア担当 同エリア居住者)の求人

【リモートワーク】【テクノロジー×次世代交通/47都道府県導入・自社SaaSプロダクト】顧客に真の成功を提案するフィールドセールスメンバー募集(近畿・東海エリア)

募集概要

■業務概要 本求人は、 "クラウド型配車システム【DS】"と"配車業務受託運営サービス"をタクシー事業者様に向けて提案するフィールドセールス職です。 システム導入前の事業者との商談、ヒアリング、提供サービスの提案をメインに行います。 ※営業・出張メインエリア:近畿/東海エリア ■やりがい ・ご自身の成果が当社の成長だけでなく、タクシーをはじめとする交通業界の課題解決に繋がる  配車システム競合他社が各エリアに点在している戦国時代の中で、創業9年目にして当社は全国47都道府県にサービスを展開することができました。  今後も、各エリアでシェアを取ることでフラグシップカンパニーへ一歩近づき、また衰退する地域交通をはじめ交通社会の課題解決を行ってまいります。 ・ライドシェア解禁など話題に事欠かない業界のど真ん中でのセールス経験 ■会社の魅力 ・「地方創生」に繋がる重要なサービスであり、  「すべての人がいつでも生活に必要な移動ができる社会」に向け、課題解決の一歩となる重要なソリューションを手掛けています。 ・タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、弊社はシステムで地域交通を含めた、様々なDXを推進してきました。  まずはタクシーの”配車”サービスをはじめとしつつ、地域交通の活性化を図り、  観光・医療福祉・環境問題・物流・街づくり・バスや鉄道・自治体の発展・貢献に繋げるべく事業を展開しています。 ■プロダクトの強み クラウド型でシステム開発を行ったことにより、 月額定額モデルで導入でき、一般的なベンダーシステムと比べても大幅なコストダウンを実現。 また、年1,000回ほど機能アップデートを行い常に最新状態で使用もできることも好評で、 導入事業者様は半永久的に活用することが可能です。 ▼在籍社員のバックグラウンド 下記の通り様々な業界・職種経験者が在籍しています。 ◎業界経験者 ・旅行会社の事業企画 ・MaaSベンチャーの役員 ・大手地図情報会社の動態管理システム開発 ・野球留学→帰国→タクシー運転手 ◎業界未経験者 ・大手人材紹介会社 営業 ・エネルギー系ベンチャーの管理部長 ・出版社の編集長 ・格闘家&介護の仕事とのWワーク ・ローラースケート元日本代表

必須スキル

・法人営業経験(3年以上)  ※法人営業経験=事業会社に対して、オン・オフライン問わずお客様との商談経験、及び製品デモ経験  ※アライアンス営業・代理店営業経験のみは不可 ・新規営業経験(年数問わず) ・近畿/東海エリア在住、且つ同エリアへの出張が可能であること ・普通自動車免許  ※訪問先は地方も含みます

歓迎スキル

・マネジメント経験(1年以上 人数不問) ・新規開拓 法人営業経験 ・ソリューション営業験  └提供するサービスはプランが固定化されておらず、顧客の課題に応じて柔軟な対応が必要です ・製造業や農業、交通など、デジタル化の余地がある業界での営業経験 ・SaaSや、無形商材の営業経験 ・最低限のIT知識  └クラウドサービスやSaaSを「知らない・よくわからない人」に誤解なくわかりやすく説明できるレベル ・地域交通をはじめモビリティ業界に親和性のある経歴または経験

求める人物像

・社会課題の解決に自ら取り組みたい方 ・現場で手触りのある事業に関わりたい方 ・自分の手で、IT化が進んでいない業界を変革したい方 ・各地への出張にも抵抗がない方 ・衰退する地域交通の課題を、あなた自身の力で解決してみたい方

応募概要

給与

年収400万円 ~ 500万円 ※能力・ご経験により応相談

勤務地

・リモートワーク なお、オフィスは以下2拠点です ・徳島本社:徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階 ・東京支社:東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門2階

雇用形態

勤務体系

・勤務時間:9:30~18:30(フレックスタイム制度有)  コアタイム:11:00~15:00  フレキシブルタイム:7:00-11:00・15:00~22:00、清算期間1ヶ月 ・固定残業代の相当時間:30時間/月

試用期間

有り(3か月)

福利厚生

休日:年間124日(月ごとに定める公休日数による) 年次有給休暇:有り(6ヶ月経過後10日付与) 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 交通費:支給(上限有、100,000円まで/月) 喫煙対策:屋内禁煙

更新日時:

2024/10/22 21:30


類似している企業