株式会社電脳交通

地方タクシー会社発のベンチャー企業。タクシー配車システムの開発・提供や配車業務受託運営を主軸に、自治体・公共団体と連携し地域交通の課題解決に取り組む。MaaS実証実験の推進やデマンド交通ソリューションの事業化を通じ、持続可能な地域交通の実現を目指している。

従業員数
146
設立年数
10年目
評価額
89億円
累計調達額
21億円
タグ
交通・運輸
地方創生
本社所在地
徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階
設立
2015年12月
資本金
100,000,000円

株式会社電脳交通
経営企画の求人

【テクノロジー×次世代交通/47都道府県導入・自社SaaSプロダクト】COO直下で交通社会の未来を創る/経営企画スタッフ

募集概要

▼J-Startup WEST選定企業 〜 タクシーの「次世代交通」への進化を支援 〜 https://www.shikoku.meti.go.jp/01_releases/2024/03/20240322a/240322a.pdf ▼テレビ東京系 日経スペシャル「ガイアの夜明け」2024年4月12日放送回 ~ 交通網を維持せよ!バス・タクシーの闘い 2024 ~で特集 https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20240412.html 当社は、”デジタルを活用しタクシー等交通社会の未来を創ること=「次世代交通の想像」”を目指し、交通系自社SaaSプロダクトのサービスを展開しています。 2015年に生まれた電脳交通の"クラウド型タクシー配車システム【DS】"は、 現在では全国47都道府県エリアのタクシー事業者様・地方自治体様でシステムを導入いただいています。 https://cybertransporters.com/news/20240215 ■業界・弊社の展望 昨今、タクシー・交通業界は100年に一度の変革期に来ており、 日本版MaaSの推進やライドシェアに関する取り組みや議論が活発化しています。 弊社は、システムでタクシー事業者様や地方自治体様へのシステム提供等をはじめとして、特に"地方"や"地方タクシー業界""地域交通"においてのノウハウを保有しています。 今後はそのノウハウを活用しながら業界の変化・成長に貢献し、トッププレイヤーを目指し推進します。 ■本募集のミッション 本募集チームは、取締役COO直下にて2名のメンバーで組成しています。 経営メンバー、各事業責任者と連携して、中長期経営戦略、将来のコーポレートアクションなどによる経営・事業規模拡大を推進します。 本募集では、今後の事業拡大、コーポレートアクションを見据えて、メンバーを増員募集します。 ■業務内容 ・経営メンバー/各事業責任者と連携した中期事業戦略/予算の立案及び実績比較/分析 ・経営数値管理(管理会計) - 予実管理 - 数値管理、経営会議に必要な資料作成 - 会議の進行ならびに経営陣へのプレゼンテーション ・経営戦略/経営分析に基づく課題解決の推進 ・経営戦略/事業戦略の立案などの経営の意思決定サポート ・投資家や金融機関とのコミュニケーション(資金調達に関する協議、モニタリングへの対応、等) ・M&Aの検討や実行(デューディリジェンス、PMI、株式を使った買収スキーム構築など)

必須スキル

・事業会社の経営企画、事業戦略、財務戦略での業務経験(2年以上)

歓迎スキル

・M&Aや事業承継の実務経験 ・戦略系コンサルティングファームでの業務経験 ・投資ファンド会社での業務経験 ・普通自動車免許(訪問先は地方の場合もあるため)

求める人物像

・社会課題の解決に自ら取り組みたい方 ・スタートアップからの変革にオーナーシップをもって体験したい方 ・相手に合わせた言葉選びや伝え方を工夫して、コミュニケーションが取れる方 当社は、地域交通の変革期を担うスタートアップ企業です。 ”業界の変革や社会課題解決に係る業界・企業で働きながら自身も成長していきたい”という方には親和性の高い環境です。

応募概要

給与

年収560万円~700万円 ※能力・ご経験により応相談

勤務地

・東京オフィス、徳島本社、いずれかに勤務可能な方(リモートワーク可能) <東京オフィス> 東京都港区芝大門1-6-11 Biz-ark芝大門2階 (最寄駅:都営地下鉄・大門駅、JR/東京モノレール・浜松町駅) <徳島本社> 徳島県徳島市寺島本町西1-5 アミコ東館6階 (最寄駅:徳島駅 ※車・自転車通勤可) ※四半期単位などでで、徳島本社にて会議や研修を行う可能性があります

雇用形態

正社員

勤務体系

・勤務時間:9:30~18:30(フレックスタイム制度有)  コアタイム:11:00~15:00  フレキシブルタイム:7:00-11:00・15:00~22:00、清算期間1ヶ月 ・固定残業代の相当時間:30時間/月

試用期間

有り(3か月)

福利厚生

休日:年間124日(月ごとに定める公休日数による) 年次有給休暇:有り(6ヶ月経過後10日付与) 社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 交通費:支給(上限有、100,000円まで/月) 喫煙対策:屋内禁煙

更新日時:

2024/10/25 03:47


類似している企業