株式会社ATOMicaのSano L•A•B _コミュニティマネージャー(正社員)の求人
大阪府泉佐野市の産業振興を実現するイノベーション拠点の企画/運営担当を募集!
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【募集背景】 大阪府泉佐野市に2025年10月に本格オープンした、泉佐野市の新産業創出を目的とする「スタートアップ企業支援のためのコワーキングスペース」の企画・運営を担うコミュニティマネージャーの募集です。 本施設はローカルイノベーションの創出や社会課題の解決を推進する「ReGACY Innovation Group」と共同で運営する施設です。 目指すのは ” 泉佐野から新産業を創出し、その支援を通じて街そのものを活性化させる ” こと。 新産業創出を志す日本各地のスタートアップ企業の方々が泉佐野で学び、泉佐野の地場の事業者の方々と一緒に事業を推進できるような場づくりをしていく。そして、地域の方々との積極的なコミュニケーションを通じて、泉佐野市とスタートアップ企業の橋渡しを担っていくことが今回のポジションのゴールです。 それらの活動の中で、泉佐野市から新たなローカルイノベーションを生み出し、市全体の盛り上がりを支援していきます。 ※本拠点に関するプレスリリース記事は以下をご覧ください https://atomica.co.jp/news/48xwvt5_ulqi/ https://regacy-innovation.com/news/news-1524/ ※先にオープンした「広島県竹原市」の事例も是非ご参照ください! ▼「RIG HOUSEって何?」「どんなことをするところ?」 https://note.com/righouse/n/n891807e926bf https://righouse.local-innovation.jp/#about 【拠点情報】 泉佐野市は、大都市に近接するとともに、関西国際空港・日本有数の食品コンビナート・ショッピングモール・ものづくり産業・農業・漁業など多様な産業基盤を持ち、スタートアップにとって魅力的なフィールドです。泉佐野市内を実証フィールドにできる技術をもつスタートアップを国内外から呼び込み、定着と雇用創出に取り組むために、本施設はその一環として整備されたもので、スタートアップの活動拠点となるとともに、外部人材と市内企業や住民が出会う共創の場として機能し、イノベーション創出のハブとなることを目指します。 【業務内容】 ▼具体的な業務 本施設のコミュニティマネージャーとしての業務は主に2つです。 ①施設の運営 利用する方々がまた来たい、何度でも来たいと思えるような場作りを目指します。 誘致したスタートアップ企業の方々が自社の事業推進に集中できる環境作りを目指します。 ・施設のオープン・クローズ対応 ・利用者の受付対応(対面や電話・メール) ・施設の美化活動 ・その他各種事務作業(請求書発行、売上発注管理など) ②コミュニティ活性化施策の実行 新産業創出につながるコミュニティ活性化の仕掛け、利用者との関係値づくりを目指します。 ・利用者との日々のコミュニケーション ・拠点や新たに生まれた産業に関するPR活動(ブログ執筆、SNS運用など) ・利用企業の成果発表会など、拠点で開催されるイベントの運営支援 ・地域の催しや会合への参加、地域とのつながりを作るための活動 ============== 【このポジションの魅力】 ・コミュニティ活性化に必要なあらゆる手段を自ら考え、実行できる ・地方にいながら今後新たに世に出ていく最先端のテックビジネスに間近で関わる機会がある ・地域住民の方々や起業を志す若者、地域課題に取り組むスタートアップ人材など泉佐野市をとりまく様々な人をつなぐ役割を担える
必須スキル
・自分で仮説を立てて物事を遂行していく力 ・率先して他者とのコミュニケーションを取る力 ・基礎的なITスキル(社内ツールとしてSlackやGoogle Meet等の利用、販促物の作成などにCanvaやPowerPoint等を活用しているため)
歓迎スキル
・toBやtoGでのビジネス経験 ・スタートアップやベンチャー企業での就業経験 ・ATOMicaが目指すミッション、ビジョンへの興味
求める人物像
・好奇心旺盛、幅広い分野の情報収集が苦ではない方 ・誰かのために何かを取り組む、というのがやりがいに繋がっている方 ・人とのコミュニケーションが好きな方 ・利用者の求めていることを理解し、自ら手を動かしてそれを実現していきたい方 ・一人ではなく、人を巻き込んで物事を成し遂げていける方
応募概要
- 給与
月給 290,000円 ~ 370,000円 (※想定年収 3,480,000円 ~ 4,440,000円) ※月給12ヶ月分(インセンティブなし) ※月給は経験、スキルを考慮して確定。上記は一例のため、お任せする業務によってはそれ以上の月給になることもあります。 ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は変動なし。そのほかの条件に変更なし。 ※上記額にはみなし残業代(月45時間分、75,500円分-96,300円分)を含みます。 ※残業は月20時間程度ですが、45時間以上残業した場合は全額支給。
- 勤務地
〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南2-2 りんくうエルガビル 2F ■アクセス JR関西空港線「りんくうタウン」駅より徒歩2分 南海空港線「りんくうタウン」駅より徒歩2分
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
シフト制 週5日間勤務(週休2日制) シフトイメージ:9:30-18:30 / 10:00-19:00 など ※イベント実施日については12:00-21:00などの変則シフトになる可能性があります。 ※基本的には土日祝日がお休みとなりますが、地域のイベントへの参加等によって土日に稼働が発生する場合もあります。その際は平日に代休を取得いただきます。 ★残業は月平均20時間程度の見込みです。 ◎年末年始休暇(5~6日) ◎夏季休暇(2日) ◎年間休日120日以上
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
【諸手当・福利厚生】 ・交通費支給(上限3万円) ・服装自由(ネイル・染髪OK) ・拠点取り組みに関する表彰制度 ・副業、複業可(規定による) ・出張手当 ・インフルエンザの予防接種費用補助 ・パソコン支給(Windows、Macから選択可) ・屋内禁煙(ビル内喫煙ルームあり) ・社会保険完備 ・再雇用制度あり ・昇給年2回 【教育・研修制度】 ・入社時研修(社内ルールの案内、システムやツールの使い方など) ・現地でのOJT <選考プロセス> 書類選考→面接 ※ポジションや状況により面接回数が変動することがあります プロフィール・書類選考については、 ご応募時点のWEBプロフィール情報や添付書類などを総合的に拝見の上行います。 以下の情報が古い、または、ご記載がない場合には追加でご質問をさせていただくことがございますため、 プロフィール情報を更新した上でご応募いただけますと幸いです。 ・最終学年の卒業年月 ・直近5年程度のご経歴
更新日時:
2025/10/27 01:24