HERP Careers β版
株式会社朝日新聞社
メディア不動産
従業員数
3891
設立年数
107年目
評価額
-
累計調達額
-

言論の自由と民主主義を守る報道機関。新聞発行を主軸に、デジタルメディア、出版、イベント、不動産など多角的に事業を展開。全国紙や電子版、書籍、文化イベントを通じ、社会・文化の発展に寄与する情報を提供。「つながれば、見えてくる。」の理念のもと、多様な媒体で情報発信を行う。

本社所在地
東京都中央区築地5-3-2
設立
1919年07月
資本金
6億5,000万円
コーポレートサイト
https://www.asahi.com/corporate/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社朝日新聞社
【朝デジ開発部】テックリード(Go/TypeScript)の求人

【リモート可】社会課題に貢献!朝日新聞のデジタル版を支えるテックリード(Go/TypeScript)

募集概要

【業務内容】 当社運営のニュースサービス「朝日新聞(デジタル版)」のテックリードを募集しています。 ユーザーに近いウェブ/モバイルフルスタックチームにおいて、マイクロサービスアーキテクチャの設計およびバックエンド開発を中心に、 クラウドを利用したインフラ構成管理にも関わるテックリードポジションです。 朝日新聞のデジタル版におけるサービスの技術的な品質担保、技術戦略の策定をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・マイクロサービスアーキテクチャ設計、技術選定、インフラ構成の作成、およびレビュー ・バックエンドの設計、実装、およびレビュー ・技術戦略の立案および推進 【技術スタック】 ▼プロダクト開発チーム ・プログラミング言語: Go, Python, TypeScript, Java, PHP, Swift, Kotlinなど   ・フレームワーク: React, Spring Boot, Laravel など ・その他: Docker, Docker compose ▼インフラ ・クラウドインフラ: AWS, AWS Organizations, Terraform (構成管理) ・監視: AWS CloudWatch, NewRelic, Atlassian Opsginie ・CI/CD: GitHub Actions ・プログラミング言語: Go ・その他: gRPC (サービス間通信) ▼ツール ・ドキュメント管理: Atlassian Confluence, Lucidchart, Figma など ・チケット管理: Atlassian Jira など ・コミュニケーション: GitHub, Slack, Gather, Teams など 【開発体制】 1週間単位のスプリントによるスクラム開発を採用しており、高速で心地よいユーザー体験と開発者体験の実現を目指しています。

必須スキル

・5年以上のバックエンド開発経験 ・Go/TypeScriptでの開発経験 ・Terraform や CloudFormation などによる構成管理の経験 ・AWS、Azure または GCP を使ったクラウドインフラ設計の経験あるいはそれに準ずる知識 ・技術選定の経験 ・開発チームの生産性を向上させる取り組みの経験 ・エンジニア経験10年以上 └ コードレビュールールやガイドラインの策定 └ 開発環境の整備(ローカル開発環境 / CI・CDなど)

歓迎スキル

・OSSへのコントリビュート経験 ・データベース選定経験 ・大規模なデータの移行計画策定経験 ・WAFなどのファイヤーウォールの設計および設定経験 ・中規模以上の toC サービスの運用経験

求める人物像

・ユーザー規模の大きなサービスに携わりたい方 ・クラウドからバックエンドまで一気通貫で関わりたい方 ・技術選定やアーキテクチャ設計に影響力を持ちたい方 ------------------------------------------------------------------------------------- カジュアル面談をご希望の方はこちら→https://forms.office.com/r/X6XztwDMmi

応募概要

給与

800~1,200万円 賞与 毎年4回(6月、9月、12月、3月)支給 通勤交通費(70kmまで全額会社負担)

勤務地

東京本社 東京都中央区築地5-3-2

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00-18:00(昼休憩1時間) ・年間公休107日、年次有給休暇は入社初年度から最大27日 ・特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等) ・出産(産前産後19~25週)、育児休業 ・リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与)

試用期間

福利厚生

【待遇】 当社規定による 【諸⼿当・補助制度】 ・賞与 毎年4回(6⽉、9⽉、12⽉、3⽉)⽀給 ・通勤交通費(70kmまで全額会社負担) ・家賃補助制度 ・厚⽣年⾦保険/健康保険/雇⽤保険/労災保険制度 ・在宅勤務⼿当 ・副業可(許可制) ・短時間勤務制度(⼊社2年⽬から) ・下記制度の適⽤は、いずれも本社規定による  └ ⾃⼰充実休暇制度(⾃⼰啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同⾏ 、不妊治療など)、語学・ビジネス留学制度、私費留学休職制度 【その他】 ・診療所併設(東京本社) ・年2回の定期健康診断 ・社内カフェテリア、コンビニエンスストア、社内⼤浴場 ・研修・eラーニング(条件あり)

更新日時:

2025/10/03 08:48


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

クオール株式会社

従業員数
4519
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社LITALICO

従業員数
4336
設立年数
20年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

日本経済新聞社(エンジニア、UIUXデザイナー)

従業員数
3158
設立年数
115年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

東京大学 松尾・岩澤研究室

従業員数
3263
設立年数
22年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る