株式会社AirXの【正社員】WEB | ソフトウェアエンジニア兼プロダクトマネージャーの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【MISSION】 『AirXが人の可能性を解放する』 【会社概要】 「空の移動革命」前夜。 AirXは、ヘリコプターやプライベートジェット、空飛ぶクルマ(eVTOL)の、仕入れから販売・運用、ポート設置・運営、交通プラットフォーム開発までを一貫して担う、次世代航空モビリティ企業です。 ヘリコプター遊覧予約サイト「AIROS Skyview(エアロススカイビュー)」やチャーター見積もりサイト「AIROS(エアロス)」を運営し、自社機材を拡充することでヘリの即時予約と運賃の低価格化を実現しました。 「空飛ぶクルマ」など、次世代航空機の登場によるエアモビリティ市場の急速な拡大を見据え、現在はヘリコプター運航やポートの開拓を推進し、空の移動をより身近なライフスタイルへと進化させております。 また、AirXは、経済産業省が主導する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参加し、世界をリードする無操縦者航空機メーカーの正規パートナーとして、 eVTOLサービス実現に向けた取り組みも行っております。 【VISION】 世界中の人々に新しい景色を届ける AirXは、お客様の「時間」を大事にする会社です。 地上の交通網では、 都市に人口が集中し起きる慢性的な交通渋滞や、日本の地形上の問題による遠回りな移動、間接的な移動などが発生しています。 AirXは、将来的に、多くの方が、ご自身の生活圏を何不自由なく移動することのできる世界を創造するために空の市場を開拓しています。 【AirXのTopics】 ・2021年から2期連続200%成長 ・2023年 スタートアップワールドカップTOP10入賞 ・2023年 アジア初!空飛ぶクルマの海上を移動する2地点間の飛行に成功 ・2025年 シリーズBラウンド12.5億円の資金調達を実施 【AirXの魅力】 ・働き方は自由!リモートOK/フレックス/四ツ谷駅徒歩3分/服装も自由 ・2人以上でのランチは会社負担/独自のバケーション休暇 ・世界中のモウメンタムである次世代航空機事業の先駆者になれる成長機会の提供 ・やりたいことに挑戦できる環境で、自己成長できるフィールドあり ・ヘリコプターやeVTOLなど、空の機体に搭乗できる機会多数 急成長する組織の中で、裁量を持って「空を身近に、人生を豊かに」を一緒に実現しませんか? ----------------------------- <仕事概要> 空の移動革命時代をリードする、在庫管理システム/予約管理システム/運航管理システム/運航管制システムのいずれからの開発を行うお仕事です。 これからの日本の航空産業を担う、社会システムを作っていくお仕事になりますので、非常にエキサイティングですよ。 オープンかつフラットな環境に加え、今後成長していく業界で、アイデアをどんどん出して、事業拡大に挑戦していく仲間を募集しています。 ・ 既存 / 新規プロダクトの企画、設計、開発 ・ プロダクトの初期検証からリリースまでの一連のプロセスリード ・ 開発進捗/期日管理・各種ステークホルダーとの調整 ・ KPIのモニタリングおよび、改善戦略の企画/立案 【開発環境】 ■バックエンド: Ruby(Rails), Node.js/Typescript, Elixir(Phoenix) ■テスト: RSpec, ExUnit, Jest ■フロント: React, Redux, Sass, jQuery ■環境: npm, yarn, webpack ■インフラ: GCP CloudRun, CloudSQL, CloudLoadBalancing, CloudCDN, Imigix, BigQuery, AWS ■DB: MySQL, MariaDB, Redis, Memcached ■CI: GithubActions ■デプロイ: GithubActions 【ツール】 Slack, Github, Notion, Redash, Google Optimize, GoogleAnalytics
必須スキル
プロダクト志向 0→1 フェーズの検証からリリースまでをリードした経験 顧客課題や体験設計をプロダクトに落とし込む力 技術設計力 Webアプリケーションのアーキテクチャ設計・技術選定経験API / モバイル / Web フロントのいずれかで強みを持ち、複数技術領域を横断できる 開発実務力 Ruby on Rails / Node.js / TypeScript のいずれかでの実装経験 React.js を用いたフロント開発の経験CI/CD・クラウド(GCP/AWS)の運用経験
歓迎スキル
マネジメント / リーダーシップ 小〜中規模チームのテックリード、またはプロジェクト推進経験 ステークホルダー(CS、外部事業者、整備担当など)を巻き込んだ進行管理力 技術力 モバイルアプリ(Flutter / React Native 等)での開発経験 高トラフィックや高信頼性が求められる基盤設計・パフォーマンスチューニング経験 データ基盤構築(BigQuery / Redash / データ分析パイプラインなど) 横断的な貢献 複数プロダクトにまたがる課題解決や共通基盤づくりの経験 Enabling チーム的な支援・技術的負債解消の推進経験 ドメイン知識 航空、モビリティ、交通インフラに関する知識 B2B API 提供やSaaSでのプロダクト経験 グローバル視点 英語での海外パートナーや事業者との技術調整経験 GDPRや国際規制に対応した開発経験
求める人物像
弊社VALUEを満たしていただける方 ■Action「挑戦し切る」 常識にとらわれず、未来を自ら描き"前例"を作りに行きます。 まずは素早く試し、学び、本質を捉えることで、新たな領域に挑戦し続けます。 ■ Impactful「チームでインパクトを」 会社の内外を問わず、チーム一丸となって世の中にインパクトのあるサービスを生み出します。 お互いを理解し、得意を活かし、頼りあうことで、自分だけではできない、より大きく価値のある仕組みを作っていきます。 ■ Respect「想い、尊敬し合う」 全ての関わる人たちへ尊敬・想いを持って接しあいます。 謙虚でポジティブ、誠実でオープンな姿勢を大切にします。
応募概要
- 給与
700~1,000万円(スキル・経験に応じる)
- 勤務地
東京本社 東京都千代田区麹町6-6-2 麹町ビルディング5F Wework 麹町 自宅等でのリモートワーク可能
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間 9:30〜18:30(実働8時間) 休日・休暇 ■年間休日120日以上 ■週休2日制(土曜・日曜) ■AirXバケーション(年単位で3日間割当。好きなタイミングで) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■有給休暇 ■産前産後・育児休暇
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
■ 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ■ 通勤手当 ■ オフィス出勤時ランチ代補助有り
更新日時:
2025/11/06 10:46