株式会社aba

介護現場の課題解決を目指すケアテック企業。排泄ケアシステム「Helppad」など、テクノロジーを活用した介護ソリューションを開発・提供する。現場の声を重視し、ぬくもりを感じられる製品開発を行う。柔軟な働き方を導入し、介護・子育てと両立できる環境を整備している。

従業員数
31
設立年数
14年目
評価額
14億円
累計調達額
4億円
タグ
福祉・介護
本社所在地
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田1054-200
設立
2011年09月
資本金
3,111万239円
コーポレートサイト
https://www.aba-lab.com/
新着

株式会社aba
センサーデータ機械学習エンジニア(理系修士歓迎・リモート可)の求人

募集概要

「排泄」に関する業務は介護現場における最も大きな負担の一つであり、abaはこの課題をテクノロジーで解決するケアテックスタートアップです。 私たちは、自社開発のIoT排泄センサー「Helppad」から得られるセンサーデータを活用し、ユーザー状態の推定やケア業務の最適化に役立つ機械学習モデルの研究・開発を進めています。 理系大学院修了程度の基礎知識を活かしながら、Pythonによる前処理・特徴量設計・モデル開発・評価を担当していただけるメンバーを募集しています。 【具体的には】 ・IoT/センサーデータの収集および分析基盤との連携 ・Pythonを用いたデータの前処理・可視化・加工 ・機械学習モデルの設計・学習・チューニング・評価 ・実装モデルのエッジ/クラウド環境への導入支援 ・社内エンジニア・データチームとの連携

必須スキル

■ Pythonによるプログラミング経験 ■ 機械学習に関する基礎的な知識・スキル(分類・回帰など) ■ 理系修士課程修了またはそれと同等の知識レベル(実務未経験可)

歓迎スキル

■ センサーデータの取り扱い経験(例:加速度、ガス、温湿度など) ■ IoTに関する基礎的理解(通信、組込との連携など) ■ チームや研究グループでの開発経験(アカデミック含む)

求める人物像

■ 社会課題に興味を持ち、研究成果を実装に結びつけたい方 ■ 自主的に手を動かして学びながら進めることができる方 ■ 技術的課題の解決に喜びを感じる方 ■ 論理的に考え、他者と協力して目的達成を目指せる方 ■以下の弊社バリューを読み理解、体現できる方 https://helppad.jp/about

応募概要

給与

年収: 500万円~660万円(スキル・経験により決定)

勤務地

原則フルリモート勤務

雇用形態

正社員

勤務体系

基本フルリモート(月に1回の出社日あり。遠方の方は応相談) フレックスタイム制

試用期間

あり(3か月間)

福利厚生

各種社会保険完備、研修制度など

更新日時:

2025/07/02 01:35


類似している企業