株式会社ユビレジ の全ての求人一覧
【エンジニア用】カジュアル面談用応募フォーム
■カジュアル面談とは
まずはユビレジについてお話を聞いてみたいという方を対象としたカジュアル面談を実施しております。
※カジュアル面談では選考は行わず、話した内容は採用の可否に関係いたしません。
・ホームページや資料は見たけど、 実際に社員に会ってから選考参加を決めたい
・自分がどのポジションに合うのかわからない
・すぐに転職は考えていないが、今後ユビレジの選考を検討したい
という方は、ぜひ応募ボタンからエントリーをお願いします。
■応募方法について
①誰かがわかるように、ポートフォリオサイトやLinked InなどのSNSアカウント等、ご自身に関するWebサイトのURLをご記載ください。
②「応募先へのメッセージ」に現時点で希望するポジションがあればご記載ください。
■注意点
応募フォームへのご登録内容を踏まえたうえで、
下記の要件に当てはまる方は面談を実施しない場合がございます。予めご了承くださいませ。
・現時点でマッチしたポジションのご提案が難しいと判断した場合
・ご希望の要件にマッチした面談機会を設けることが難しいと判断した場合
■実施方法について
・面談担当
配属可能性のあるグループ担当もしくは人事が担当いたします。
細かいご要望がございましたら、応募フォームでご記入ください。
※内容によっては、ご希望に沿えない場合がございます。予めご了承くださいませ。
・時間
平日10:00~19:00の間で、30分~60分ほどの面談を実施いたします。
・場所
オンラインで実施となります。面談日時決定後にURLを共有します。
■開発環境
◆サーバーサイド
[開発言語・フレームワーク]
・ ユビレジ, ユビレジ管理画面
- Ruby on Rails
- React, Redux
・ ユビレジ ハンディ
- Scala
・ ユビレジ 在庫管理
- Python(Flask)
- Angular.js
・ ユビレジ QRオーダー&決済
- React
・ ユビレジ for Salesforce
- Scala, Apex
[環境]
・ ユビレジ
- Heroku(Redis, MongoDB, Fluentd, Papertrail)
- AWS(Amazon Aurora)
- BigQuery
・ ユビレジ ハンディ
- GoogleAppEngine(Scala)
・ ユビレジ 在庫管理
- GoogleAppEngine(Python)
・ ユビレジ QRオーダー&セルフ決済
- Google Firebase
- AWS App Runner
・ ユビレジ for Salesforce
- GoogleAppEngine(Scala), Salesforce
- NewRelic, Datadog, Pingdom
[テスト, CI/CD]
- minitest, Cucumber, CircleCI
[その他ツール]
- GitHub, Slack, Qiita::Team, G Suite, Terraform
◆iOS
[開発言語]
Objective-C, Swift
[ライブラリ管理ツール]
CocoaPods
[環境]
Xcode
[CI/CD]
Bitrise, fastlane
[その他ツール]
GitHub, Slack, Qiita::Team, G Suite
EPセールス/メンバー・マネージャー候補
<お任せしたいミッション>
開発と協力して、提案・導入における技術的支援を担っていただきます。
「新しい生活様式」の広がりなど消費者の動向が大きく変化している今、飲食業やサービス業を展開する企業様はより進化していくことを求められていますが、
中小~大手企業では、レガシーPOSと呼ばれる大規模なPOSレジシステムの採用割合が多く、弊社が提供する高機能・安価のタブレットPOSレジは、サービス産業全体の30%程度の浸透度合いに留まっています。
そのため、弊社は今後、「ユビレジ」を通じて、飲食業や小売業に限らないサービス産業全体のDX化を加速させることで社会に貢献すると共に、顧客のオペレーションの効率化、売上向上を支援していくことが企業ミッションでもあると考えています。
エンタープライズ領域の各ステークホルダーを巻き込み結果に繋げて、事業をグロースさせていく、スケールの大きな挑戦をしていただけるポジションです。
<具体的には>
・EP向けのソリューション営業戦略の実行
・ソリューション営業組織構築、運営、
・新規顧客獲得に向けたターゲットとなる市場への営業活動
iOSエンジニア
「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」等のプロダクトについて、iPad, iPhone等のアプリケーション開発を行います。
<具体的には>
・「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」をはじめとしたiOS向けネイティブアプリケーションの開発
・ デザイナーと協業してのUI設計、実装
・バックエンドと連携したAPI設計
・開発環境の改善
<開発において入社後に求められる技術の例>
・アーキテクチャに則ったモダンなメンテナンス性の高いコードの作成、既存コードのリファクタリング
・UIKit/iOS標準ライブラリやフレームワークについての知識を活かした開発
・App Store Review Guidelines、iOS Human Interface Guidelinesへの理解
・非同期処理についての知識
<開発環境>
[開発言語]
Objective-C, Swift
[ライブラリ管理ツール]
CocoaPods
[環境]
Xcode
[CI/CD]
Bitrise, fastlane
[その他ツール]
GitHub, Slack, Qiita::Team, G Suite
iOSエンジニア(業務委託)
タブレットPOSレジ「ユビレジ」は2010年から業界のパイオニアとしてリリースされてから、飲食業などのサービス産業を中心に現在、30,000店舗以上の導入実績を積み重ねています。
近年では、「新しい生活様式」の広がりに伴いエンタープライズ領域のお客様からもお問い合わせやご導入いただく事が多くなりました。
ユビレジでは、この追風に乗り、プロダクトや組織の拡大、エンタープライズ向け等、ユビレジのフェーズも変わり始めています。
そんなユビレジでは、昨年から大学生協事業連合の全店舗「ユビレジ」導入に向け機能開発や改善を進めており、約2年程かかる大型プロジェクトを進行しています。
そんな中で、一緒に自社プロダクトのiOS開発を促進していただける仲間を募集します。
<大学生協事業連合が全店でタブレットPOSの「ユビレジ」を採用>
https://corp.ubiregi.jp/press/2021/11/30/9373/?_ga=2.254068872.1666532176.1646620023-1370083270.1610958003
◆業務内容
・「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」をはじめとしたiOS向けネイティブアプリケーションの開発
・ デザイナーと協業してのUI設計、実装
・バックエンドと連携したAPI設計
・開発環境の改善
◆チーム体制
正社員10名、業務委託10名、計20名で開発を進めており、機能開発や役割毎に7つのチームに分かれています。(内iOSエンジニアは7名)
◆開発環境
[開発言語]
Objective-C, Swift
[ライブラリ管理ツール]
CocoaPods
[環境]
Xcode
[CI/CD]
Bitrise, fastlane
[その他ツール]
GitHub, Slack, Qiita::Team, G Suite
SMBセールス/メンバー(大阪)
SMBセールス/メンバー(大阪)
<お任せしたいミッション>
開発と協力して、提案・導入における技術的支援を担っていただきます。
「新しい生活様式」の広がりなど消費者の動向が大きく変化している今、飲食業やサービス業を展開する企業様はより進化していくことを求められていますが、
中小~大手企業では、レガシーPOSと呼ばれる大規模なPOSレジシステムの採用割合が多く、弊社が提供する高機能・安価のタブレットPOSレジは、サービス産業全体の30%程度の浸透度合いに留まっています。
そのため、弊社は今後、「ユビレジ」を通じて、飲食業や小売業に限らないサービス産業全体のDX化を加速させることで社会に貢献すると共に、顧客のオペレーションの効率化、売上向上を支援していくことが企業ミッションでもあると考えています。
エンタープライズ領域の各ステークホルダーを巻き込み結果に繋げて、事業をグロースさせていく、スケールの大きな挑戦をしていただけるポジションです。
<具体的には>
・自社プロダクトをSMB(中小・中堅企業)領域へ拡販・売上拡大、OKR(組織目標)の達成
・中小・中堅のサービス業を中心としたお客様に対し自社プロダクトの新規開拓・既存拡大営業
・担当顧客に対する営業戦略・戦術の策定、遂行
・Salesforce上のデータを活用した営業施策の立案
・役員および他営業幹部との連携/補佐
SMBセールス/メンバー(東京)
<お任せしたいミッション>
開発と協力して、提案・導入における技術的支援を担っていただきます。
「新しい生活様式」の広がりなど消費者の動向が大きく変化している今、飲食業やサービス業を展開する企業様はより進化していくことを求められていますが、
中小~大手企業では、レガシーPOSと呼ばれる大規模なPOSレジシステムの採用割合が多く、弊社が提供する高機能・安価のタブレットPOSレジは、サービス産業全体の30%程度の浸透度合いに留まっています。
そのため、弊社は今後、「ユビレジ」を通じて、飲食業や小売業に限らないサービス産業全体のDX化を加速させることで社会に貢献すると共に、顧客のオペレーションの効率化、売上向上を支援していくことが企業ミッションでもあると考えています。
エンタープライズ領域の各ステークホルダーを巻き込み結果に繋げて、事業をグロースさせていく、スケールの大きな挑戦をしていただけるポジションです。
<具体的には>
・自社プロダクトをSMB(中小・中堅企業)領域へ拡販・売上拡大、OKR(組織目標)の達成
・中小・中堅のサービス業を中心としたお客様に対し自社プロダクトの新規開拓・既存拡大営業
・担当顧客に対する営業戦略・戦術の策定、遂行
・Salesforce上のデータを活用した営業施策の立案
・役員および他営業幹部との連携/補佐
UXデザイナー
【お任せしたいMISSION】
1人でも多くのサービス産業の方に『ユビレジ』は「カンタン」「使いやすい」「便利」「生産性が上がる」と実感
いただけるよう、ユーザーエクスペリエンスを継続的に向上させ、ユビレジブランドを強化して事業拡大に寄与していくことがミッションです。
『ユビレジ』のブランディングを念頭において、アプリケーションのUIだけにとどまらず、システムと人、人と人(店舗スタッフとお客さん)のインタラクションを意識した店舗体験を考え、Webアプリ・iPhone/iPadアプリのUI改善、新プロダクトや機能のUI制作を、プロダクトオーナーや開発エンジニアと協働しながら担当いただきます。
経営陣とも非常に近いフラットな組織の中で、様々なプロジェクトを通じて活躍しながら、会社と一緒に成長してくださる方をお迎えしたいと考えています。
【具体的な業務内容】
・iPhone/iPadアプリおよびWebアプリのUIデザイン
・ユーザー業務の理解とそれに基づくUI/UX設計・改善
・ユーザーストーリーマッピング・デザインスタジオなどの社内ワークショップの主催
・オンライン・リアルを跨いだインタラクション設計
・各種アプリ間の親和性/統一感を加味した設計・デザイン・実装
アーキテクト
「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」「ユビレジ QRオーダー」「ユビレジ セルフ決済」等のプロダクトの全体設計を行います。
<具体的には>
・技術的知識と業務知識を駆使して、プロダクトの内部設計(データモデル・モジュール構成)、外部設計(UI・インタラクション)のアーキテクチャについて意思決定する
・PdMと協力してコスト・品質・期限などとのトレードオフを考慮し、優先度を決める
・ビジネス戦略・ロードマップを意識し、保守・拡張性を考慮した設計をする
・プロダクトの仕様を適切に表現する成果物(設計資料、業務記述など)を作成し、その内容を開発チームおよびデザインチームと共有する
インサイドセールス
当社のインサイドセールスは、マーケティンググループに所属しています。
マーケティング担当が獲得したリードに対し、見込み顧客への課題ヒアリング、他社事例の情報共有等を行いながら、プロダクトを利用した業務改善のポイントや利点を提案し、商談化して営業グループに引継いでいくポジションです。
サービス産業全体の顕在/潜在的な経営課題を、自社プロダクトを通して課題解決へと導き、サービス産業全体のDX化、生産性の向上を促進していただく事で、営業グループの商談数の増大を図ることがミッションです。
【具体的には】
SaaS型ビジネスモデルでインサイドセールスの役割は非常に重要です。
インサイドセールスはマーケティングが獲得したリードへのアプローチを行い、フィールドセールスへ案件を橋渡しします。
リードとなるお客様の課題に合ったサービス提案を行い、訪問商談の機会獲得までを担います。
・お客様からのヒアリングを通して、お客様の抱える経営課題や、価値を洗い出し、ソリューションをご提案
・マーケティングツールやSalesforceを用いた情報収集、顧客分析を行い、より良い提案に繋げる
エンジニアリングマネージャー
弊社では、今期を第二創業期と捉え、さらなる企業としての成長を目指し
事業戦略の転換・開発組織のパフォーマンスを最大化すべく、エンジニアリングマネージャーを募集します。
事業の成長フェーズに沿ったエンジニア組織の設計、事業成長を力強く推進していくことがミッションとなります。
<具体的な業務例>
・エンジニア組織の設計・構築
・エンジニア組織のピープルマネジメント(テックリード・メンバーとの1on1・人事評価)
・経営陣との開発戦略、組織戦略の協議、検討(起案含む)
・エンジニア採用施策の立案、実行(特にテックリードクラス)
<選考フロー>
書類選考→1次選考→2次選考→最終選考→リファレンスチェック→内定
※選考回数または選考担当者が前後する場合がございます。
カスタマーサクセス(リーダー候補)
カスタマーサクセス(リーダー候補)
◆カスタマーサクセス(CS)とは
自社サービスをお客さまに販売するだけではなく、利用してもらうなかで、顧客課題の解決や成功へと導くための伴走者です。
サービスを有効に導入・機能させ、継続的な関係性を築き、顧客満足度の向上を図るポジションです。
◆募集背景
ユビレジプロダクトおよび顧客ベースの拡大により、さらに顧客に寄り添った活用支援や提案を行うカスタマーサクセスに特化したチームを立ち上げる予定です。
チームメンバーを巻き込みながら顧客課題の解決をリードしていただける方を探しております。
◆このポジションにおけるミッション
新規チームのカスタマーサクセス立ち上げを担っていただきます。
ユビレジ導入後のオンボーディングを行い、製品をスムーズに利用していただくためのサポートや継続受注・利用のため、オンボーディング後のフォロー活動をお任せします。
<具体的な業務例>
・オンボーディング
- 顧客に対する価値提供の推進
- 顧客先への訪問
- オンライン提案
- 電話応対
・顧客の声を事業、プロダクトにフィードバック
- データ分析を行い事業展開へ活かしていただきます。
・チャーンレートの最小化、アップセルの推進
・新規チームの立ち上げ
・チームビルディング
・セミナーの開催
◆ポジションにおける魅力
\新規立ち上げフェーズでの経験/
新規立ち上げにリーダーとして携わることで自分の理想とするチーム作りを体験することが出来ます!
\カスタマーサクセスとしてプロダクトの価値を高め、顧客に届けることができます/
顧客課題からプロダクトの改善点や新しい機能の提案をし、CS担当自らがプロダクトの進化に関わることができます。
こうして進化したプロダクトを、再度お客さまへ還元し、以前には出せなかった価値を届けお客さまの課題解決に繋げるまで体験できるのがCSの一番の魅力です。
システムエンジニア
「ユビレジ」ではエンタープライズ領域への取組み本格化し個別要望の標準・一般化や他社サービスとの連携に取り組んでいきます。
その上で既存連携先との運用保守における折衝業務、進捗管理等、他社サービスとの新規連携開発における要件定義・基本設計を主にご担当いただきます。
ビジネスサイドメンバーとのやり取りも多くなるポジションです。
・要件定義(連携仕様の整理、作業範囲の明確化等)、基本設計
・システム連携先担当者との折衝業務、コミュニケーションで必要な仕様書等ドキュメント類の作成
・バックログの優先順位決め、チームスケジュール管理
など、多岐に渡る業務をおまかせいたします。
シニアiOSエンジニア
ユビレジの既存もしくは新規プロダクトについて、iPad, iPhone等のアプリケーション開発をはじめ、ゆくゆくは中長期的なプロダクトの成長を見据えた技術的な意思決定の主導等、開発をリードする役割をお任せします。
・「ユビレジ」をはじめとしたiOS向けネイティブアプリケーションの開発
・iOSアプリケーションの開発領域における技術課題の発見、および、解決の主導
・業務面も考慮したレビュー、メンバー教育
・開発環境の改善
<開発環境>
[開発言語]
Objective-C, Swift
[ライブラリ管理ツール]
CocoaPods
[環境]
Xcode
[CI/CD]
Bitrise, fastlane
[その他ツール]
GitHub, Slack, Qiita::Team, G Suite
シニアサーバーサイドエンジニア
「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」「ユビレジ QRオーダー&決済」のバックエンド開発(APIの設計・開発、web管理画面の開発)を行います。
「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」「ユビレジ QRオーダー&決済」の機能拡張
「ユビレジ」「ユビレジ ハンディ」「ユビレジ 在庫管理」「ユビレジ QRオーダー&決済」の社内業務支援機能の開発
上記のほか、アプリケーションの実装だけでなくアーキテクチャの設計や技術選定にも関わっていただきます。
具体的に以下の仕事内容を想定しています。
・各サービスの仕様策定と設計、開発・運用
・Ruby on Rails、MySQL(Aurora)を利用したバックエンド開発
・Reactを使ったフロントエンド開発
・Docker、AWS、GCP などを使用したインフラ構築
<開発環境>
◆開発言語・フレームワーク
・ ユビレジ, ユビレジ管理画面
- Ruby on Rails
- React, Redux
・ ユビレジ ハンディ
- Scala
・ ユビレジ 在庫管理
- Python(Flask)
- Angular.js
・ ユビレジ QRオーダー&決済
- React
- Node.js
- Ruby on Rails
・ ユビレジ for Salesforce
- Scala, Apex
◆環境
・ ユビレジ
- Heroku
- AWS(Amazon Aurora)
- BigQuery
・ ユビレジ ハンディ
- Google App Engine(Scala)
・ ユビレジ 在庫管理
- Google App Engine(Python)
・ ユビレジ QRオーダー&決済
- Google Firebase
- AWS App Runner
- Amazon ECS
・ ユビレジ for Salesforce
- Google App Engine(Scala), Salesforce
- NewRelic, Datadog, Pingdom
◆テスト, CI/CD
- CircleCI
◆その他ツール
- GitHub, Slack, Qiita::Team, Google Workspace, Terraform
パートナーセールス(マネージャー候補)
パートナーセールス担当として、セールス/マーケティング/カスタマーサクセス/プロダクト開発等の各チームと連携しながら、商談機会の創出と、売上拡大に伴う活動に取り組んでいただく予定です。
<具体的には>
・パートナー戦略の立案、実行
・パートナーの育成、関係構築
・ソリューション提案による商談獲得
・共同マーケティング活動(共催セミナーの企画・折衝・推進・運営など)
プロダクトマネージャー(CRM)
【ミッション】
サービス産業のためのデータインフラを整備する
【ビジョン】
世界の価値創造量を爆発的に増やす
ユビレジは2010年より業界のパイオニアとしてタブレットPOSレジ「ユビレジ」を中心としたプロダクトの企画・開発・運用を行っております。
飲食業などのサービス産業を中心に30,000店舗以上の導入実績を積み重ね、日本のベンチャーステージにおいては、ミドルからレイターステージと位置付けられてきました。
今後は、あらゆるサービス業を営む方々の手助けになることを目指し、「ユビレジ」を単なる売上管理システムとして留めるのではなく、サービス産業のデータインフラまで昇華させてゆくことをミッションとし開発に取り組んでいきます。
それはITに詳しい人のためのサービスではなく、すべての方に「ユビレジ」を活用いただくことでそれぞれの能力を最大限発揮できる環境が整備され、世界的格差の解決にもつながっていく可能性を持った多くの価値を生み出す起爆剤となりうると考えています。
【募集背景】
POSレジの会計データや店舗情報などを即座にSalesforceへ取り込み、顧客情報や会計情報をリアルタイムに管理、レポート作成を実現する、ユビレジfor SalesforceやCRM関連のプロダクトマネジメントを担って頂ける方を募集しています。
【ユビレジ for Salesforceとは】
POSレジの会計データや店舗情報などを即座にSalesforceへ取り込み、顧客情報や会計情報をリアルタイムに管理、レポート作成を実現するクラウドサービスです。
サービスサイト:https://ubiregi.jp/ubiregi-for-salesforce
<具体的には>
ユビレジ for SalesforceもしくはCRM関連プロダクトのプロダクトマネージャーをお任せ致します。
・プロダクト戦略・ポリシーの立案・策定・遂行
・ 製品企画・開発・リリース・成長のロードマップを策定、推進
・新規機能の開発や既存機能の改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・ ビジネス・法務・デザイン・開発チームをはじめとした社内外の関係者間で合意
を形成した上での、製品機能開発の優先順位付け
・各種定性・定量リサーチ業務(ユーザーインタビュー・データ分析など)
【ポジションの魅力】
\GDPの7割を占めるサービス産業のデータインフラを整備していく/
ユビレジはサービス産業の方々を支援するプロダクトを提供しています。
日本のGDP(国内総生産)の約70%がサービス業といわれており、その領域に対してリアルで使われるモノを開発・販売していくことはとても高難易度です。
ですが、暮らしの中で身近に感じられるプロダクトの成長は、実社会へ与えるインパクトが大きく、やりがいと大きな達成感を感じられます。
\大きな裁量をもって取り組めます/
プロジェクトを基軸として業務を遂行するマトリックス組織を取り入れており、影響力の大きいプロダクトであっても企画~リリースまで担当することができる環境です。
サービス業界の顧客課題は多種多様であるため大変なことが多いですが、プロダクトマネージャーとしてプロジェクトをリードすることや自身で情報を取捨選択し考えながらプロダクトを作っていくなど大きな裁量をもって業務に取り組めます。
プロダクトマネージャー(本部システム)
ユビレジでは以下のようなミッション・ビジョンを掲げており、達成に向けて一緒に働く仲間を募集しています。
◆ミッション
サービス産業のためのデータインフラを整備する
◆ビジョン
世界の価値創造量を爆発的に増やす
ユビレジは2010年より業界のパイオニアとしてタブレットPOSレジ「ユビレジ」を中心としたプロダクトの企画・開発・運用を行っております。
飲食業などのサービス産業を中心に30,000店舗以上の導入実績を積み重ね、日本のベンチャーステージにおいては、ミドルからレイターステージと位置付けられてきました。
今後は、あらゆるサービス業を営む方々の手助けになることを目指し、「ユビレジ」を単なる売上管理システムとして留めるのではなく、サービス産業のデータインフラまで昇華させてゆくことをミッションとし開発に取り組んでいきます。
それはITに詳しい人のためのサービスではなく、すべての方に「ユビレジ」を活用いただくことでそれぞれの能力を最大限発揮できる環境が整備され、世界的格差の解決にもつながっていく可能性を持った多くの価値を生み出す起爆剤となりうると考えています。
-------------------------------------------------------------
iPad型POSレジ「ユビレジ」のプロダクトマネージャーを募集します。
サービスサイト:https://ubiregi.jp/
◆募集背景
現在ユビレジでは、他業種展開に伴い「ユビレジ」の管理画面におけるバージョンアップが必要です。
その中でも特に、各業界毎のデータ集計機能やエンタープライズ市場に向けた既存・新規機能開発の強化を担っていただける方を募集します。
◆具体的な業務例
まずは、「ユビレジ」管理画面のアップデートをご担当いただきます。
ゆくゆくは管理画面だけでなく他プロダクトのマネジメントにも携わっていただく予定です。
・プロダクト戦略、ポリシーの立案/策定/遂行
・製品企画、開発、リリース、成長のロードマップを策定/推進
・新規機能の開発や既存機能の改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・ビジネス/法務/デザイン/開発チームをはじめとした社内外の関係者間で合意を形成した上での、製品機能開発の優先順位付け
・各種定性、定量リサーチ業務(ユーザーインタビュー、データ分析など)
◆ポジションの魅力
\GDPの7割を占めるサービス産業のデータインフラを整備していく/
ユビレジはサービス産業の方々を支援するプロダクトを提供しています。
日本のGDP(国内総生産)の約70%がサービス業といわれており、その領域に対してリアルで使われるモノを開発・販売していくことはとても高難易度です。
ですが、暮らしの中で身近に感じられるプロダクトの成長は、実社会へ与えるインパクトが大きく、やりがいと大きな達成感を感じられます。
\大きな裁量をもって取り組めます/
プロジェクトを基軸として業務を遂行するマトリックス組織を取り入れており、影響力の大きいプロダクトであっても企画~リリースまで担当することができる環境です。
サービス業界の顧客課題は多種多様であるため大変なことが多いですが、プロダクトマネージャーとしてプロジェクトをリードすることや自身で情報を取捨選択し考えながらプロダクトを作っていくなど大きな裁量をもって業務に取り組めます。
フロントエンドエンジニア
【仕事内容】
「ユビレジ」を構成するプロダクト群におけるフロントエンドの開発運用業務に取り組んでいただきます。
お客様が直接触れる部分をご担当いただくため重要なポジションと位置付けており、ユーザーが必要とする情報まで速やかにナビゲーションされるよう開発を行っていただきます。
また必要に応じて適切な API の用意をサーバーサイド担当者へリクエストすることになりますが、その妥当性・必要性について理解を求めていくことも必要となります。
<開発環境>
◆開発言語・フレームワーク
・ ユビレジ, ユビレジ管理画面
- Ruby on Rails
- React, Redux
・ ユビレジ ハンディ
- Scala
・ ユビレジ 在庫管理
- Python(Flask)
・ ユビレジ QRオーダー&決済
- React, React Native, React Native for Web
- Redux
- Node.js
- Ruby on Rails
・ ユビレジ for Salesforce
- Scala, Apex
◆環境
・ ユビレジ
- Heroku
- AWS(Amazon Aurora)
- BigQuery
- NewRelic, Pingdom
・ ユビレジ ハンディ
- Google App Engine(Scala)
- Google Cloud Datastore
・ ユビレジ 在庫管理
- Google App Engine(Python)
- Google Cloud | Cloud SQL
・ ユビレジ QRオーダー&決済
- Google Firebase
- AWS App Runner
- Amazon ECS
・ ユビレジ for Salesforce
- Google App Engine(Scala), Salesforce
◆テスト, CI/CD
- CircleCI
◆その他ツール
- GitHub, Slack, Qiita::Team, Google Workspace, Terraform
マーケティングマネージャー
マーケティンググループのマネージャーとして、マーケティング施策の立案・実行やメンバー育成をはじめとしたマネジメント業務を行っていただきます。
<具体的には>
◆マーケティング戦略の立案、予算策定
- キャンペーン、イベント/セミナー、広告、Web、SNSなど包括的プロモーションプランの策定と予算配分
- 多様なステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント
- チームマネジメント
◆リードジェネレーション
- リードファネルの構築と分析
- キャンペーン、セミナーなどの企画立案
- マーケティングからインサイドセールス、営業への商談化プロセスの実行支援
◆Webサイト戦略立案
- マーケティングプラットフォームとしてのサイト構築とサイト分析
- コンテンツ作成、LP最適化
- オウンドメディアと合わせたCV動線設計
- SEO施策
- オンライン広告(リスティングやディスプレイ広告など)
◆ブランド・コミュニケーション戦略
- ブランドリフティングのための企画や調査
- 広報コミュニケーションの支援
リードデザイナー(マネージャー候補)
デザイン思考で、プロダクトだけでなく、コーポレートサイトやマーケティングから派生するまで広く支援し、ブランドに沿った一貫したUIデザインの開発、ユーザーエクスペリエンスの向上を率いるデザイン組織づくりを担っていただきます。
<具体的には>
・プロダクトデザインUI/UX開発
・ユーザーの課題設定
・仮説検証
・プロトタイプ作成
・UIデザイン
・顧客とトレンドにマッチした寄り添ったUX改善
・HTML・CSS・JavaScriptなどのマークアップ
・ベータテスト など
導入サポート担当
導入サポート担当
より多くのサービス産業のお客様が抱える経営課題を解決するツールとして、「ユビレジ」の新規・追加導入時に機器類の設置をスピーディーかつ円滑に行うベンダーコントロールやネットワーク環境等の提案を担っていただきます。
ユビレジのさらなる成長に向けて、お客様と一番近い距離で経営課題を一緒に解決へと導きつつ支えていただくことがMISSIONです。
<具体的な業務例>
・協力会社の作業員コントロール(既存ベンダーが中心となります)
┗ 作業員手配、現場作業員コントロール、エスカレーション対応
・お客様から取得した平面図を元にユビレジ機器の配置図を作成
・お客様へ事前確認事項の連絡(事前設定等を電話でアナウンス)
・お客様に活用してもらう為のオンボーディング
・機器配送コントロール
<ポジションの魅力とやりがい>
・導入前段階から顧客に対して関わることができ、自らサポート、コントロールをすることが出来る。
・お客さまと近い位置で導入時の問題解決に取り組み、問題解決スキルアップにつなげることが出来る。
情報システム担当(IT戦略、システム企画、導入)
今後、更に事業の拡大と成長を加速させる社内インフラ、社内システムの拡張性、安全性を考え抜き、社内情報システム担当として、経営企画メンバーと連携しながら、企画・運用管理をお任せします。
<具体的には>
・IT戦略、システム企画、導入
・従業員向けPCやソフトウェア・アプリケーションの管理・メンテナンス
・セキュリティ対策(データ保全体制の構築)
・システム監査対応