株式会社THIRD の全ての求人一覧
株式会社THIRD の全ての求人一覧

◎正社員_AIコンサルタント|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

THIRDのAI技術を提案していただけるAIコンサルタントを募集します!!
【事業概要】 建設・不動産業界に革新をもたらすバーティカルAI企業、THIRD。大手不動産や建設など、多様な業界の課題に対し、精度80%超の特化型AIを武器に本質的な業務変革へ。世界トップクラスのAIエンジニアと協働し、各企業それぞれの課題に、THIRDのAI技術をどう適用できるのかを提案できるAIコンサルタント(BizDev)を募集強化しています。社会全体の生産性を底上げする“業界変革の最前線”でキャリアを広げませんか? 【ミッション】 建設・不動産を中心に、現場DXが求められる今、課題が深層化・多様化しています。BizDev/AIコンサルタントがいなければ、THIRDの最先端AI技術は単なる部分最適で終わり、各業界の本質的な効率化や品質向上、価値創出の機会を逸してしまいます。顧客深耕・現場課題の可視化・プロジェクト推進を“あなたの旗振り”でリードしてください。 【業務内容】 顧客要望を起点に、THIRDが持つAI技術/データ資産を活かした課題解決企画 企業向けAIソリューションの提案・要件整理・案件化 社内AIエンジニア・現場出身メンバーと協働したプロジェクト推進・PM 導入後のPDCA、課題再定義・追加提案 ソリューションを通じたAI技術そのものの強化・ナレッジ蓄積 プロジェクト事例/事業成長の社内外発信(研究成果、公的リリース等) 【案件・プロジェクト事例】 大手損保×AIによる保険金請求審査自動化 大手メーカー×AI異常値検知/購買データ標準化 大手ハウスメーカー×AIによる見積の自動査定 【入社90日プラン】 Week1:THIRD事業・業界知識・AI技術基礎オリエン、直近プロジェクト座学 Day30:現場打合せ・顧客深耕への同行、要件確認やAIエンジニアとの合意形成 Day60:複数案件の主担当として企画提案、簡易PM・進行管理・技術ディスカッション参加 Day90:クライアントへの直接提案や、業界横断のPJリーダーとして推進 【弊社について】 THIRDはAI技術を核として、AI開発プロジェクト/AI SaaSを開発提供するスタートアップ​です。 「Clear Deal ,Clear World​」をビジョンに掲げ、これまでDXが入りにくかった産業の改革をめざしています。 現在のメインターゲットは不動産/建築業界​ですが、すでにそのAI技術を軸に金融・メーカー・小売りへと展開を広げています。不動産建築の知見とAI技術とをプロダクトとして昇華した「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といったあらゆる業務をスマホ・PCへ置き換えました。大手不動産管理会社を中心に2,000社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。 ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000064081.html ▼社員インタビュー 【AIコンサル】AIソリューション部_小島 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/fyWFJfDL 【PdM】プロダクト戦略部_石田 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/TtytKwA7 【AIエンジニア】AI開発部_鳥羽 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/HdxnlNsY
◎正社員_AIコンサルタント|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員_AIエンジニア(中途)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

TopCoderOpenファイナリストの下で巨大レガシー産業の効率化を推進するAIエンジニアを募集
TopCoderOpen決勝を3度経験、KaggleMasterを取得している当社のAIエンジニアと共に、不動産管理業務の効率化・自動化という難易度の高い課題に取り組んでいただける方を募集しております。 【なぜ「不動産管理」なのか】 不動産業界は、長きに渡りアナログな業務フローが敷かれている巨大産業の一つです。その中でも不動産管理の領域は、専門的な業務に携わる多様な関係者を取りまとめ完工後のビルマネジメントを行っており、その工程は複雑化している状況です。 現在THIRDでは、その構造を抜本的に解決し業務工数の大幅な削減を実現するプロダクトを開発しています。 【業務内容】 ■不動産管理クラウドシステム「管理ロイド」の運用時に発生する、画像・音声・テキスト・各種センサーによる膨大な独自データ等を用いてのAI開発  - 画像分析(分類および物体検出)、音声分析、自然言語処理、ビッグデータ、データマイニング、その他  - 問題設定、仮説検証、データ収集要件の定義、データクレンジング、モデリング、性能評価、レポーティング、製品化、その他 【使用技術と開発環境】 ■プログラミング言語: Python, 応相談 ■深層学習: PyTorch, Chainer, Keras ■勾配ブースティング: XGBoost, LightGBM ■画像加工等: scikit-image, OpenCV ■コミュニケーション:Slack ■ファイルの共有: Google Drive, Office365 ■バージョン管理: GitHub ■プロジェクト管理: Wrike ■ドキュメント管理: esa 【エンジニアの方の働きやすい環境づくり】 ■TopCoder決勝を3回経験し、KaggleMasterを取得したメンバーが在籍 ■社員のAtCoderレーティング: 橙1名、黄1名、青2名(※青2名は、両名ともTopCoderMarathon赤経験者) ■フレックスタイム制、完全フルリモート開発 【弊社について】 弊社は、建築技術コンサルティング会社、戦略系コンサルティング会社、外資系投資銀行、FAS、プライベートエクイティファーム出身者及びAIエンジニア、webエンジニアが集まり、不動産管理業界の課題を解決するために、AI搭載の建物管理クラウドシステム「管理ロイド」を提供しています。「管理ロイド」は、紙が中心の不動産管理の現場で発生する点検や検針、不具合管理といった業務をスマホ(アプリ)とPC(ダッシュボード)に置き換えることで、労働生産性改善、ペーパレス化、データ化、リアルタイム情報連携等を実現するシステムです。現状、「管理ロイド」は大手不動産管理会社を中心に1,600社以上にご利用頂いており、利用者数、登録ユーザー数、AI検針利用会社数においてNo.1を獲得しております。
正社員_AIエンジニア(中途)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員_AIエンジニア(新卒)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

TopCoderOpenファイナリストの下で巨大レガシー産業の効率化を推進するAIエンジニアを募集
TopCoderOpen決勝を3度経験、KaggleMasterを取得している当社のAIエンジニアと共に、不動産管理業務の効率化・自動化という難易度の高い課題に取り組んでいただける方を募集しております。 【なぜ「不動産管理」なのか】 不動産業界は、長きに渡りアナログな業務フローが敷かれている巨大産業の一つです。その中でも不動産管理の領域は、専門的な業務に携わる多様な関係者を取りまとめ完工後のビルマネジメントを行っており、その工程は複雑化している状況です。 現在THIRDでは、その構造を抜本的に解決し業務工数の大幅な削減を実現するプロダクトを開発しています。 【業務内容】 ■不動産管理クラウドシステム「管理ロイド」の運用時に発生する、画像・音声・テキスト・各種センサーによる膨大な独自データ等を用いてのAI開発  - 画像分析(分類および物体検出)、音声分析、自然言語処理、ビッグデータ、データマイニング、その他  - 問題設定、仮説検証、データ収集要件の定義、データクレンジング、モデリング、性能評価、レポーティング、製品化、その他 【使用技術と開発環境】 ■プログラミング言語: Python, 応相談 ■深層学習: PyTorch, Chainer, Keras ■勾配ブースティング: XGBoost, LightGBM ■画像加工等: scikit-image, OpenCV ■コミュニケーション:Slack ■ファイルの共有: Google Drive, Office365 ■バージョン管理: GitHub ■プロジェクト管理: Wrike ■ドキュメント管理: esa 【エンジニアの方の働きやすい環境づくり】 ■TopCoder決勝を3回経験し、KaggleMasterを取得したメンバーが在籍 ■社員のAtCoderレーティング: 橙1名、黄1名、青2名(※青2名は、両名ともTopCoderMarathon赤経験者) ■フレックスタイム制、完全フルリモート開発
正社員_AIエンジニア(新卒)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員_AIエンジニアリーダー|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

◢◤AIエンジニアリーダー◢◤不動産AISaaS開発/累計資金調達額30.7億円/CSOはTopCoderOpenファイナリスト+KaggleGrandmaster
TopCoderOpen決勝を3度経験、KaggleGrandmasterを取得している当社のCSO、およびAI開発部長と共に、不動産管理業務の効率化・自動化という難易度の高い課題に取り組んでいただける方を募集しております。 【業務内容】 不動産管理クラウドシステムの運用時に発生する、画像・音声・テキスト・各種センサーによる膨大な独自データ等を用いてAI開発を担って頂きます。 業界の課題を見極めつつ、AIでどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、CSOおよびAI開発部長と協力しながら開発チームをマネジメントし、事業展開を主導します。  - チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定  - 画像分析(分類および物体検出)、音声分析、自然言語処理、ビッグデータ、データマイニング、その他のリード  - 問題設定、仮説検証、データ収集要件の定義、データクレンジング、モデリング、性能評価、レポーティング、製品化、その他のリード  - データ入力用の補助UI開発のリード - コードレビューやテスト設計などでチーム開発における製品の品質を高め維持  - メンター/相談役としてチームメンバーのサポート  - チームメンバーの評価/査定/勤怠管理  - ISMS対応   【期待する役割】 1. 営業・プロダクト部門折衝 2. 上記、改善要望に対する開発要件定義 3. スクラム開発に則り、自ら手も動かし開発を推進 4. CSO・AI開発部長・メンバーと調整の上、積極的な新技術・サービス導入の推進 5. チームメンバーのマネジメント   【利用している技術スタック】 ・プログラミング言語: Python, C++, Java, SQL, 応相談(Rustなど) ・深層学習: PyTorch(, Chainer, Kerasなど) ・勾配ブースティング: LightGBM(, XGBoostなど) ・画像加工等: OpenCV(, scikit-imageなど) ・コミュニケーション:slack, Microsoft Teams ・ファイルの共有: Amazon S3, Office365, Google Drive ・バージョン管理: GitHub ・プロジェクト管理: Jira ・ドキュメント管理: notion 【エンジニアの方の働きやすい環境づくり】 ・フルリモートの支援等、仕事の生産性を高める上で必要な手当ては適宜対応させていただきます ・専門型裁量労働制、完全フルリモート開発 ・TopCoder決勝を3回経験し、KaggleGrandmasterでもあるCSO直下で働けます 【弊社について】 THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 【なぜ「不動産・建築業界」なのか】 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。 【ご参考情報】 ▼大阪王将、店舗工事に革命!THIRDのAI自動見積査定システム「工事ロイド」を活用―工事費の大幅削減を実現 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000064081.html ▼BSテレ東「Earthshot~世界を変える企業家たち~」にて取り上げて頂きました https://www.youtube.com/watch?v=RDUM-4ozI_8 ▼THIRDのAIエンジニアが、世界最大のデータサイエンスコミュニティKaggleのコンペティションで準優勝‐最高位であるKaggle Grandmasterに昇格 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000064081.html
正社員_AIエンジニアリーダー|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員_AIソリューションディレクター候補(IT PM/エンジニア出身)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業界変革を牽引|AIソリューションディレクター候補募集
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全など建設実務をAIで自動化。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”の特化型AIを社会実装し、93兆円市場の非効率を根本解決しています。本ポジションは、「業界変革のフロント」に立つAIソリューション事業の技術リーダー候補です。 ミッション 紙・FAX依存、熟練者不足、属人的運用で停滞する建設・不動産領域。その“構造的な非効率”は、現場をわかる技術リーダーにしか本質的に変革できません。あなたが不在なら、建設業界のDX・AI導入は“掛け声倒れ”に終わります。現場・エンジニア・顧客を橋渡しし、“実務導入に耐え得るAI活用”を現実の社会変革へ導いてください。 プロダクト/事業の今 建設業界の業務を“特化型AI”で80%以上代替できる唯一のバーティカルAI企業(2024年6月時点) 生成AI(汎用GPT等)は専門分野の実務精度/現場運用に課題。THIRDは2億超の建物データと現場知見を掛け合わせた専用AIを社会実装 ゼネコン、不動産デベ、製造業など巨大企業と続々直接取引。AIソリューション事業が急成長(対前年比YY%成長:<未入力>) チーム/カルチャー 世界レベルAIエンジニア(Kaggle Grandmaster等)×現場監督/建築士・PMの混成 テクノロジーと現場知見の融合 顧客起点の価値創出/スピード重視/高い透明性・フラットな議論文化 業務内容 AIソリューション事業(AI受託開発/業務DX)の技術面統括・リード AI受託/導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント 顧客要望を汲み取ったITソリューション設計・提案 現場折衝・要件定義〜設計フェーズのリード(顧客とのコミュニケーション推進) エンジニア・データサイエンティストと連携した機能改善・デリバリー プロジェクトセールス(案件により担当) 事業およびTech組織の仕組み化・運営 技術チームのマネジメント・メンタリング ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000064081.html ▼社員インタビュー 【AIコンサル】AIソリューション部_小島 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/fyWFJfDL 【PdM】プロダクト戦略部_石田 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/TtytKwA7 【AIエンジニア】AI開発部_鳥羽 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/HdxnlNsY
正社員_AIソリューションディレクター候補(IT PM/エンジニア出身)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員_AIソリューション営業|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業界×AIで変革を起こすソリューション営業募集
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業、THIRD。日本最大級の劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年のデータから得た知見で、「管理ロイド」「工事ロイド」など実務精度80%以上の特化型AIを社会実装。単なる営業ではなく経営変革に踏み込むAIソリューション営業職。生成AIが苦手とする領域で、93兆円市場にインパクトを起こす第一線を担いませんか? ミッション 紙・FAX、属人化・熟練者不足…建設業界が抱える根深い非効率を、AIソリューションで根本から変革する。あなたが現場で本質課題の抽出・戦略立案・提案を行わなければ、日本の社会インフラ維持はおろか、産業全体の生産性・持続可能性が低迷し続けます。建設DXの旗手として、産業構造を真にアップデートしていく“大義”のあるポジションです。 プロダクト/事業の今 私たちは「建設SaaS」ではなく“建設バーティカルAI企業”。 世界最高水準のAIエンジニア陣(Kaggle Grandmasterを含む)×建設現場監督経験者が結集 日本最大級の不具合/修繕データ(不具合1,000万件、劣化診断2.3億件(2024年6月時点)) 生成AIが苦手な「現場判断・見積・修繕計画」領域で実運用可能な精度80%以上 直近、「AI-Solution」事業がゼネコン/不動産/製造業に急拡大中。単なる“プロダクト売り”にとどまらず、顧客の経営・生産現場変革をドライブ チーム/カルチャー ・「世界に通用するAIカンパニー」「現場に根ざしたユーザーファースト」両軸重視 ・受け身の営業ではなく、領域課題の“再定義”や「なぜやる」を徹底議論する文化 ・若手から経営層までフラットなディスカッション ・成果主義かつ「How」にもこだわる風土 業務内容 ・顧客リード獲得施策(メール、代行会社、インバウンド対応 等) ・経営層・部長クラスとの経営課題ヒアリング・仮説提案 ・案件ナーチャリング/専門チームと協働した案件推進・クロージング(合意形成主導) ・営業・プロジェクト戦略設計(KPI策定、パイプライン管理、効果検証) ・0→1 で新規プロジェクトを創出、クライアント経営課題を特化型AIで解決 ・若手メンバーの育成やチームビルディング(経験・希望に応じて) ・社内技術チームや現場プロフェッショナルとの複合型提案活動

正社員_AI開発マネージャー

◢◤AI開発マネージャー◢◤不動産AISaaS開発/マネジメント_TopCoderOpenファイナリスト+KaggleGrandmasterホルダーのCSO直下
TopCoderOpen決勝を3度経験、KaggleGrandmasterを取得している当社のCSO、およびAI開発部長と共に、不動産管理業務の効率化・自動化という難易度の高い課題に取り組んでいただける方を募集しております。 【業務内容】 不動産管理クラウドシステムの運用時に発生する、画像・音声・テキスト・各種センサーによる膨大な独自データ等を用いてAI開発を担って頂きます。 業界の課題を見極めつつ、AIでどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、CSOおよびAI開発部長と協力しながら開発チームをマネジメントし、事業展開を主導します。  - チームにおける技術面の最終的な判断や優先順位の決定  - 画像分析(分類および物体検出)、音声分析、自然言語処理、ビッグデータ、データマイニング、その他のリード  - 問題設定、仮説検証、データ収集要件の定義、データクレンジング、モデリング、性能評価、レポーティング、製品化、その他のリード  - データ入力用の補助UI開発のリード - コードレビューやテスト設計などでチーム開発における製品の品質を高め維持  - メンター/相談役としてチームメンバーのサポート  - チームメンバーの評価/査定/勤怠管理  - ISMS対応   【期待する役割】 1. 営業・プロダクト部門折衝 2. 上記、改善要望に対する開発要件定義 3. スクラム開発に則り、自ら手も動かし開発を推進 4. CSO・AI開発部長・メンバーと調整の上、積極的な新技術・サービス導入の推進 5. チームメンバーのマネジメント   【利用している技術スタック】 ・プログラミング言語: Python, C++, Java, SQL, 応相談(Rustなど) ・深層学習: PyTorch(, Chainer, Kerasなど) ・勾配ブースティング: LightGBM(, XGBoostなど) ・画像加工等: OpenCV(, scikit-imageなど) ・コミュニケーション:slack, Microsoft Teams ・ファイルの共有: Amazon S3, Office365, Google Drive ・バージョン管理: GitHub ・プロジェクト管理: Jira ・ドキュメント管理: notion 【エンジニアの方の働きやすい環境づくり】 ・フルリモートの支援等、仕事の生産性を高める上で必要な手当ては適宜対応させていただきます ・専門型裁量労働制、完全フルリモート開発 ・TopCoder決勝を3回経験し、KaggleGrandmasterでもあるCSO直下で働けます 【弊社について】 THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 【なぜ「不動産・建築業界」なのか】 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。 【ご参考情報】 ▼大阪王将、店舗工事に革命!THIRDのAI自動見積査定システム「工事ロイド」を活用―工事費の大幅削減を実現 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000064081.html ▼BSテレ東「Earthshot~世界を変える企業家たち~」にて取り上げて頂きました https://www.youtube.com/watch?v=RDUM-4ozI_8 ▼THIRDのAIエンジニアが、世界最大のデータサイエンスコミュニティKaggleのコンペティションで準優勝‐最高位であるKaggle Grandmasterに昇格 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000064081.html
正社員_AI開発マネージャー

正社員_工事ロイドエンタープライズセールス

【募集背景】  2023年4月に新サービスとしてリリースした当社SaaSサービスの営業職の募集となります。当社は、工事見積もりの適正算出を行うため、日本初のAI自動見積もり査定システムとして「工事ロイド」を開発しました。この度、導入実績が堅調に増加していることを背景に、営業組織の本格的な組成を行います。 ◎工事ロイドとは◎ 「工事ロイド」は、AIによって工事見積の適正価格を算出することで、見積時間を最大80%削減、工事原価を平均20%削減させることができるクラウドシステムです。これまで少額工事においては緊急修繕が多く、価格の適正な査定が難しい領域でしたが、マクロ環境において資機材の価格高騰や人手不足による労務単価の増加が工事価格に影響し、適正な査定を行うことが発注者ニーズとして顕在化しています。この課題を解決するため、見積もりPDFファイルをアップロードするだけでAIが査定を行う仕組みを提供し、工事価格の適正評価や見積もり査定の工数削減に寄与します。 【具体的な仕事内容】 ・営業戦略の理解とパイプライン設計に沿った行動計画と実行 ・新たな顧客ターゲットに向けた顧客ニーズのヒアリングと提案 ・専門知識を持つコンストラクションマネジメントメンバーとの社内調整 ・トライアル実施と導入までのプロジェクト管理 ・顧客との関係構築と導入支援に際しての提案 ・顧客決裁ルートの把握とクロージング活動
正社員_工事ロイドエンタープライズセールス

正社員‗【ポテンシャル採用】正社員_AIソリューション営業|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業界を変革するAIソリューション営業募集
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全をAIで自動化。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”を実現し、93兆円市場を変革する。社会インフラを担う巨大産業の非効率を、あなたの営業・コンサル力で根本から変革しませんか? ミッション 建設業界には依然として紙・FAX・熟練者依存による多重な非効率が残っています。あなたがいなければ、現場で本当に困っているお客様へ「精度80%以上のAIソリューション」を届けることができず、生産性の低下や人手不足など構造的課題も解決できません。業界変革のフロントランナーとして、社会課題の本質に切り込み、AIを“現場で使われる改革の武器”に進化させてください。 業務内容 ・リードジェネレーション(メール施策、外部パートナー活用、インバウンド対応) ・初期ヒアリング & ソリューション仮説提案(経営層・部長クラス向け) ・顧客ナーチャリングと案件クロージング(専門チームと連携) ・顧客の課題再定義や仮説検証、コンサル的提案 ・営業戦略・KPI設計、パイプライン管理・改善 ・自社AIプロダクト/特化型AIの理解と運用提案 ・社内外ステークホルダーとの関係構築・調整 ・代表直下・現場出身プロフェッショナルとの業務推進

正社員‗【急募】建物設備データ分析コンサルタント|株式会社THIRD|建設業界を変革するバーティカルAI企業

建物データをAIで分析、ビルの自動運転の実現を一緒に目指しませんか?
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業・THIRD。 日本最大級の建物データをもとに、劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年(2024年6月時点)を学習し、「プロの勘と経験」を再現するAIを社会実装。設備管理の知見をデータ化し、修繕投資・エネルギーコストの最適化、ビルの自動運転時代を共に目指します。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”で、業界そのものを進化させましょう。 ミッション まだ多くのビル現場では「勘と経験」頼みの運用が続き、修繕投資やエネルギーコストは最適化されず、サステナブルな運営が困難です。本ポジション不在では、設備プロの知がデータに還元されず、AIによるビル自動運転の社会実装は進みません。あなたのプロジェクトリードが、新たな業界スタンダードと持続可能な都市インフラを実現します。 プロダクト/事業の今 ・日本最大級の建物設備データ(不具合1,000万件超/劣化診断2.3億件/修繕工事見積500億円)を学習した独自AI ・世界的Kaggle Grandmaster×現場監督出身者のハイブリッド組織 ・生成AIが不得意な「プロ品質80%以上」が求められる領域で業界トップクラスの検知/推奨精度を実現 ・AI-Solution事業が急成長中で、ゼネコン・不動産デベ・製造事業に導入加速 チーム/カルチャー ・当事者意識 × 挑戦志向 × 顧客価値思考 × 行動・協調 ・社内に現場出身・AIエンジニア多数在籍/オープンな技術・事業議論 ・新技術・ビジネスモデルにも積極投資 業務内容 ・設備IoT・建物OS等から取得した大規模データの分析とAI実装に向けた要件定義 ・劣化診断・修繕投資計画の自動化業務フロー構築 ・建物オーナー/AM/PM/FMへの現場課題ヒアリング、ソリューション提案/成果検証 ・プロジェクトマネジメント(進行管理、ステークホルダー調整、成果最大化) ・社内エンジニア/設備DXチームとの共創・分析ロジック策定 ・マーケット分析・競合調査を踏まえた事業提案・改善推進 ・チーム内標準化業務、後進育成・ナレッジ展開
正社員‗【急募】建物設備データ分析コンサルタント|株式会社THIRD|建設業界を変革するバーティカルAI企業

正社員‗AI-SaaSコンサルティングセールス |株式会社THIRD|建設・不動産領域に特化したバーティカルAI企業

【市場規模93兆円】巨大市場、不動産業界のDXを推進するAI-SaaSコンサルティングセールス
「建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年(2024年6月時点)を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全をAIで自動化。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”を実現し、93兆円市場(日本GDPの17%)を変革する。当社のAI建物管理クラウド『管理ロイド』を通じ、建設業界の持続可能性と生産性を最大化する提案型セールスを募集します。」 ミッション 建設・不動産業界のエンタープライズ企業は、膨大な建物資産と複雑な管理業務を抱え、慢性的な人手不足や熟練者減少・非効率なアナログ作業により、維持運用が困難になる社会的危機に直面しています。THIRDのバーティカルAI「管理ロイド」を、大手企業の全社規模で導入推進できるAI-SaaSコンサルティングセールスがいなければ、業界の現場と未来を守る変革が実現できません。 プロダクト/事業の今 ・世界トップクラスのAIエンジニア(Kaggle Grandmaster 2名・2024年6月時点)×建設現場監督出身者が協働 ・2.3億件の劣化診断・500億円/年の修繕データ等、日本最大級の建築データ資産を活用 ・生成AIでは実現できない“実務精度80%以上” の現場運用レベルAIを開発 ・AI-Solution事業が急拡大(ゼネコン・不動産デベ・製造業へ多領域展開中) 生成AIとの比較 ・生成AI(汎用型)は建設・不動産分野の専門実務判断に必要な定量/定性精度を十分担保できません。 ・THRID独自の「特化型AI」は、膨大な現場データによる80%越えの“しきい値”を突破し、実際に現場オペレーションを置き換えるAIを社会実装しています。 チーム/カルチャー ・オーナーシップと顧客志向を最重視(THIRD Value) ・世界レベルのAI技術者/現場を変革したい業界出身者が共創する少数精鋭・相互補完チーム ・柔軟な意思決定と高い挑戦文化。誰もが事業成長の主体者となる風土 業務内容 ・エンタープライズ企業(不動産・ゼネコンなど)へのアカウントプランニング及び全社導入提案 ・既存顧客へのアップセル・クロスセル等リレーション強化 ・ABM(Account Based Marketing)戦略の立案および施策実行 ・経営層(役員・CIO等)への建物管理業務DX・業績向上提案 ・顧客インサイトおよび実務ニーズのプロダクトフィードバック ・提案資料の作成・カスタマイズプレゼンテーション ・受注後のエンタープライズ規模案件におけるPM/デリバリー支援 ・社内プロダクト・AIエンジニア・現場監督出身者らとの共創による提案内容高度化
正社員‗AI-SaaSコンサルティングセールス |株式会社THIRD|建設・不動産領域に特化したバーティカルAI企業

正社員‗AIソリューション ディレクター候補(BizDev/ITコンサル出身)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業界変革×AIソリューション|ディレクター募集
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業THIRDで、”劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年”ものビッグデータを学習する特化型AIを社会実装。非効率な建設・不動産業務をAIで置換し、実運用で80%超の精度を実現。直近はゼネコン・デベ・製造業向けAI-Solution事業も急拡大。建設業界基盤から社会変革の主役を担ってみませんか? ミッション もし本ポジションがなければ——日本の建設業界で非効率なアナログ業務(紙・FAX・属人化)が温存され、AIの社会実装による構造改革のスピードが大幅に鈍化します。AIを軸とした産業変革の「最前線」で、業界構造そのものを再設計する旗振り役としてご活躍いただきます。 プロダクト/事業の今 ・Kaggle Grandmaster等、世界レベルAIエンジニア×現役現場監督出身プロが、現場知とデータ科学で協働 ・劣化診断2.3億件、修繕見積500億円/年など“日本最大級の建設データ”によるAIモデリング力 ・汎用型AI(生成AI)が不得意な専門領域でも、“実務精度80%以上”の自動化を実現し差別化 ・業界向け特化型AI-Solution事業が急伸。ゼネコン・不動産大手など案件拡大中(2024年6月時点) チーム/カルチャー ・顧客起点・現場ドリブンの事業推進 ・社会的意義・技術性の両立を重視 ・スピードと柔軟性を両立/フラットな議論・協働文化 業務内容 ・建設・不動産業界大手〜中堅企業へのDX/AI推進コンサルティング ・顧客CxO/部門長クラスとの対話・課題抽出・仮説設計・提案 ・プロジェクトデリバリー:要件定義〜実装支援、成果検証 ・エンジニア/データサイエンティストとの連携によるAIソリューション具体化 ・AI導入や受託開発案件のプロジェクトセールス※ご希望/適性考慮 ・AIソリューション事業/組織の構築・運営(リーダー/マネジメント業務含む) ・社会インパクトを重視した新規サービス企画・事業開発 ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000064081.html ▼社員インタビュー 【AIコンサル】AIソリューション部_小島 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/fyWFJfDL 【PdM】プロダクト戦略部_石田 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/TtytKwA7 【AIエンジニア】AI開発部_鳥羽 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/HdxnlNsY
正社員‗AIソリューション ディレクター候補(BizDev/ITコンサル出身)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員‗IPO責任者候補|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業、THIRDのIPO責任者候補募集。Iの部作成・内部統制・証券会社対応等の上場準備全般をリード。精度80%超の特化型AIによる業界変革を支え、次の成長ステージへ共に挑む。SaaS開発者ではなく“建設業界変革のフロントランナー”というキャリアを描きませんか。 ミッション 現在、THIRDはAIによる建設現場の自動化・効率化を実現し、業界の根本的な構造転換をリードしています。IPO責任者がいなければ、資本市場からの資金調達・事業拡張が停滞し、社会的インパクトの最大化や業界への圧倒的な価値提供が実現できません。あなたの経験が、建設業界の変革とTHIRDの“更なる飛躍”のカギです。 プロダクト/事業の今(差別化フック) THIRDは、生成AIが苦手とする専門領域(建物劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年=2024年6月時点)において「精度80%以上」の特化型AIを社会実装。ゼネコン・不動産・製造大手へのAI-Solution展開も急拡大中。世界トップクラスのAIエンジニア(Kaggle Grandmaster在籍)と現場監督経験メンバーの知見を融合し「本当に現場で役に立つAI」を開発・運用しています。 チーム/カルチャー ・「現場主義」と「技術による構造変革」への共感が強い組織 ・各領域トップ人材+徹底した協働/スピーディな意思決定 ・当事者意識&挑戦志向を重視、社会的インパクトを全員が意識 業務内容 ・Iの部(新規上場申請書類)作成、上場関連書類の整備 ・内部統制体制・J-SOX対応 ・証券会社・監査法人・東証担当者との協議/調整/対応 ・取締役会・経営会議の資料作成および運営 ・IPOまでのスケジュール/進捗管理、課題抽出・解決 ・上場準備関連の全般業務(経理/法務/労務/IR等の横断的支援) ・社内ガバナンス推進・教育 ・経営陣・外部有識者との連携、ナレッジ共有推進
正社員‗IPO責任者候補|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員‗内部統制責任者候補|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設AI企業の内部統制責任者候補を募集|IPO&事業成長の要
建設・不動産という日本最大級の93兆円市場をAIで抜本改革するバーティカルAI企業・THIRD。業界で初めて“実務精度80%以上”の特化型AIを社会実装し、2.3億件の劣化診断・500億円/年の修繕見積データを活用。あなたの内部統制経験で、AIフロントランナー企業の健全な組織成長を支えてください。 ミッション 当社の急成長フェーズにおいて、ガバナンスなき拡大は経営リスク・組織崩壊を招きます。内部統制責任者が存在しなければ「世界トップクラスのAI技術」と「建築・不動産インフラ」の橋渡しを担う企業の“信頼”が損なわれ、IPOや市場拡大が実現できません。 プロダクト/事業の今 ・建設・不動産の“実務”AIで唯一、大手2,500社超に社会実装(2024年6月時点) 世界トップクラスのAIエンジニア(Kaggle Grandmasterなど)×現場監督・建築士 ・日本最大級2.3億件の建物・修繕データ資産(2024年6月時点) ・生成AIでは実現し得ない専門実務レベル・精度80%以上の“特化型AI”で業界を変革 ・生成AIとの比較 チーム/カルチャー ・当事者意識・顧客志向・協調性とチャレンジ精神を絶対視 ・大手コンサル・建設現場のプロ・データサイエンティストが融合した知的多様性 ・「建設業をAIで根本的に変える」リアリティと志を共有 業務内容 ・内部統制体制のゼロベース構築と運用推進 ・内部監査3点セット(業務記述書/フローチャート/RCM)の設計・作成 ・内部監査規定・業務プロセスのドキュメンテーション ・J-SOX対応(評価・改善提案・文書化) ・内部統制研修や啓発活動の主導 ・組織横断のリスク検知・提言と経営陣へのレポート ・経営・IPOプロジェクトとの連携 ・短期/中長期の組織成長に対応した統制フレームワークのアップデート

正社員‗導入オペレーションスペシャリスト(カスタマーサクセス)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業界を変革するAI導入推進スペシャリスト募集
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業、株式会社THIRD。私たちは劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年という日本最大級の建物データを学習したAIを活用し、建設業界の非効率を根底から解決。「管理ロイド」「工事ロイド」など、実務精度80%以上の特化型AIで、建設現場の“業務自動化”を実現し、93兆円市場の変革に挑んでいます。 ミッション 巨大な不動産・建設業界で“紙・FAX依存、熟練者不足”という構造的課題が放置されれば、業界のDXは加速しません。本ポジションは、AIによる実業務レベルの自動化導入をハンズオンで支援します。現場の”最後の非効率”を、あなたの推進力とコミュニケーションで解消することが不可欠です。 プロダクト/事業の今 THIRDは建設・不動産領域に特化し、2.3億件の建物診断データ、500億円/年の修繕工事データ等を蓄積(2024年6月時点)。生成AI(汎用GPT型等)では精度が足りない実務課題を、80%以上の“業務自動化精度”で実現。 世界トップクラスのKaggle Grandmaster×現場経験者が在籍し、ゼネコン・不動産・製造業向けAI-Solution事業も急拡大中。“SaaSのUI改善”ではなく、“現場DXの本丸・実務自動化”で業界変革を目指しています。 チーム/カルチャー ・コンサル/Web/SIer/不動産等、多様なバックグラウンド ・現場理解とテクノロジードリブンの協働 ・【Value】1.当事者意識 2.顧客志向 3.チャレンジ×迅速行動 4.チームワーク・共創 業務内容 ・管理ロイド導入に伴うプロジェクトマネジメント(キックオフ〜定着化支援) ・遠隔監視オプション等、AI/Iotプロダクトの導入計画立案・業務フロー再設計 ・クライアント課題・要件の抽出、プロダクト/エンジニアチームへのフィードバック ・顧客経営層・現場担当者を巻き込んだDX推進、オペレーション変革支援 ・エンタープライズ向けクロスセル・アップセル施策の立案実行 ・システム連携、外部センサー等との連携支援 ・社内他部門(営業・開発・利用促進)とのクロスファンクショナルな連携 ・プロジェクト毎のコミュニケーション設計・効果可視化
正社員‗導入オペレーションスペシャリスト(カスタマーサクセス)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員‗導入オペレーションスペシャリスト(カスタマーサクセス部マネージャー候補)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業DXを牽引|AI導入マネージャー候補募集
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業。日本最大級の建物データ(劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年 2024年6月時点)を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全等をAIで実務レベル(80%超)自動化。93兆円市場(建設・不動産)の変革を現場最前線から推進する導入運用スペシャリスト募集。」 ミッション 建設業界は、紙とFAX、熟練人材頼みの非効率が今なお根深く残る巨大市場です。もしこのポジションがなければ、高度に自動化したAIの社会実装が“絵に描いた餅”となり、現場の生産性も取引の透明性も向上しません。あなたが担うのは、AIによる実務オペレーション変革を、現場・組織・経営のあらゆるレイヤーで「実際に起こす」こと。THIRDの先端AIを現場実装し、建設業務の未来を日本標準に塗り替える役割です。 プロダクト/事業の今 ・弊社は「SaaS企業」ではなく、建設業界特化のAIファーストバーティカル企業 ・世界トップクラスのAIエンジニア(Kaggle Grandmaster)×現場監督経験者のハイブリッド組織 ・生成AIが苦手とする専門業務(修繕診断、積算、定期報告等)において「実務運用精度80%超」を社会実装 ・2,500社超の利用実績、累積建物データは日本最大級(2024年6月時点) ・ゼネコン/デベ/製造企業への直販AIサービス&カスタマイズ(AI-SaaS事業+AI-Solution事業の急拡大中) チーム/カルチャー ・コンサル/Web/SIer/現場監督など多様なバックグラウンド ・「顧客期待の120%を創り出す」大胆な提案と高速仮説検証 ・社会的意義重視×ハンズオンの現場主義=自分のアイディアが産業を変える実感 ・課題志向・当事者意識・オープンな対話で成長できる風土 業務内容 ・バーティカルAI「管理ロイド」等の導入・運用推進、顧客現場での活用定着支援 ・中堅〜大手建設・不動産企業へのBPR(業務プロセス再構築)コンサルティング ・DX戦略立案・業務オペレーション設計・経営課題解決までの一気通貫コンサル ・エンタープライズ向けAI/IoT導入における要件定義・システム連携設計・現場展開 ・データ分析・業務効率化レポーティングおよび実装 ・顧客ニーズ/課題の構造化、プロダクトチームとのフィードバック連携 ・カスタマーサクセスプロセス・アップセル/クロスセルシナリオ設計・実行 ・チームメンバーの育成・マネジメント ・新規ソリューション(遠隔監視等)の導入/運用フロー設計、事業/組織立ち上げ

正社員‗広報Mgr候補|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

日本一のバーティカルAIの会社をつくる広報Mgr候補募集!!
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年(2024年6月時点)を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全をAIで自動化。 生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”を実現し、93兆円の巨大市場を根本から変革。社会実装フェーズへと急成長するTHIRDの価値を、あなたの広報戦略で産業界と社会に届けてください。 ミッション 建設業界の「伝わりづらさ」「イノベーション伝播の遅さ」を打破し、THIRDの専門データ×特化型AIという社会的意義を正しく、力強く周知すること。 広報不在は、業界変革のボトルネック。AIの成果・現場のリアリティ・テクノロジー活用人材の魅力が伝わらなければ、THIRDの価値は世に届きません。 広報戦略と実行がなければ、新しい建設産業の未来は拓かれません。 プロダクト/事業の今 ・バーティカルAI企業として、建設業界の超専門的なプロセス・データ・現場知見の「実務で使えるAI」化に挑み、日本最大級の建築データを武器に業界大手からの社会実装が急拡大中(2024年6月時点)。 ・一般的な生成AI(汎用型AI)は苦手な「現場個別要件・法規制・物理現象」領域までAIモデルを社会投入、精度80%以上(実測値)での自動化を実現。 ・AIプロダクト事業だけでなく、ゼネコン・不動産・製造業へのAI-Solution提供や現場/工事DXを推進し、「建設のプロ×エンジニア」の実戦チームで日本唯一の事業成長を継続。 チーム・カルチャー ・Kaggle Grandmaster含むトップエンジニア、現場監督出身者・プロダクト責任者が密に連携し合う「現場リアリティ×技術主義」文化 ・多様な専門家、仮説検証サイクル重視、「顧客現場起点」からの意思決定とオープンな知見共有が特徴 ・「大きな産業課題に実装ベースで挑む人」のハブとなれる組織 業務内容 ・コーポレートおよびプロダクト広報戦略の立案・実行・モニタリング ・建設/不動産業向け専門誌・ビジネスメディア等とのリレーション構築 ・ストーリーテリング設計(専門的技術の社会的意義を伝える言葉への昇華) ・現場監督やAIエンジニア等の取材・記事コンテンツ制作 ・プレスリリース、ニュースレター、オウンドメディア等の編集・企画・発信 ・展示会・カンファレンス等の登壇サポート、広報運営 ・危機管理広報(クライシスコミュニケーション)設計・初動 ・採用広報戦略立案・社内イベント推進(実務は専任と協業) ・社内外ステークホルダーとの調整・推進 ・その他、広報業務全般(主担当ならびに必要に応じ実務対応を含む)
正社員‗広報Mgr候補|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員‗建設技術アドバイザー(工事ロイド)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

【工事ロイド】工事の現場の知見を活かす、建設技術アドバイザーを募集します!
建設業界を根本から変革。THIRDは、「工事ロイド」に2.3億件超の劣化診断・年500億円分の修繕見積データを学習させ、工事見積や査定・計画を高精度AIで自動化。生成AIには実現できない“実務精度80%以上”を武器に、93兆円(2024年6月時点)の巨大市場へAIソリューションを実装しています。 ミッション 建設現場の業務は紙・FAX・属人的ノウハウに依存し、不透明なコストや非効率が常態化しています。工事技術アドバイザーが存在しなければ、「現場知見を担保した工事ロイドの進化」も「信頼性あるAI化」も実現できません。この役割は、建設現場の実務をAIで本質的に変える社会的キードライバーです。 プロダクト/事業の今 THIRDは「建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業」です。93兆円市場を足元データで攻略し、実務で使える精度(80%以上)に到達。ゼネコン・デベ・設備会社・製造各社向けAI-Solution事業も急拡大中。大量データとAIエンジニア(Kaggle Grandmaster含む)×現場監督出身アドバイザーの協働体制により、汎用AIでは不可能な現場置換を推進しています。 チーム/カルチャー ・現場監督や建設技術者出身者多数 × 世界トップクラスのAIエンジニアが一体で動くチームです。 ・「現場のリアル」をAIと融合し、机上の空論や形式的DXから脱却。 ・エンドユーザー・建設会社双方に透明な仕組み・公正な判断基準を提供。 ・オープンなコミュニケーション、フラットな評価体制。 業務内容 ・建設現場での知見・ノウハウを「工事ロイド」の内蔵データベースへフィードバック ・工事見積AI査定機能のレビューおよびリアル現場水準での妥当性チェック ・各種工事領域(住設・機械設備・電気)での専門判断の反映 ・社内AI開発チームとの連携によるプロダクト仕様のブラッシュアップ ・現場対応や納期面での顧客サポート・問い合わせ応対 ・工事ロイドの拡販(紹介・顧問・セミナー対応等) ・新規工事SaaS機能/AI-Solution企画への提案 ・建築主・ゼネコン・設備会社など顧客からの運用ヒアリング
正社員‗建設技術アドバイザー(工事ロイド)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員‗新規事業担当(スマートビル事業)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業界を変革するスマートビル新規事業リーダー募集
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年(2024年6月時点)を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全をAIで自動化。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”を実現し、93兆円市場を変革する。今回は、都市OS・建物OS領域の新規事業(スマートビル機能)立ち上げとグロースを担うコアメンバーを募集します。 ミッション 日本中の建物で管理業務の人手不足・非効率・コスト増が深刻化しています。現場から生まれる膨大かつ複雑なデータを、役立つ自動運用へと変換。“もしあなたがいなければ”、労働集約型管理は続き、社会インフラの維持にすら危機が及びます。AI×IoTで「人を消耗させない」建物管理の新産業をともにつくりましょう。 プロダクト/事業の今 THIRDは、建設・不動産の生産性や価値向上に“実用レベルのAI”と現場リアリティでコミットしています。生成AIでは到底到達できない、“データ蓄積の深さ × 精度80%以上 × 実業務代替”が強み。世界トップクラスのAIエンジニアと、現場監督出身者が事業推進の中心。 今まさに、都市OS/建物OSという「社会インフラの本丸」を担うAI-Solution事業が急拡大(ゼネコン・不動産デベ・製造業も巻き込む)。「1つのプロダクト開発」から「建設業界全体の構造転換」を推進するフロントランナーとして、新産業創出をともに実現できます。 チーム/カルチャー ・Kaggle Grandmaster AIエンジニア・現場監督/不動産系メンバー混在の多様性 ・チャレンジ志向 × 実行力重視のカルチャー(THIRD CREDOを重視) ・迅速な意思決定、「現場/顧客起点」の仮説検証サイクルを評価 ・社内外問わず「オープン・フラットコミュニケーション」を徹底 業務内容 ・スマートビル機能事業(新規)の事業開発およびグロースの推進 ・大手不動産デベロッパー向けビル群管理ソリューション提案・顧客折衝 ・建物オーナー・AM向け、不動産価値最適化ソリューション設計・提案 ・都市OS・建物OS文脈でのクライアント啓蒙・サービス設計 ・必要に応じたプロダクト要件定義・AI開発要件定義(IoT連携・データ設計含む) ・現場・顧客起点の仮説立案→プロトタイピング→事業化検証 ・社内プロダクト開発・営業・経営陣と連携した拡販戦略立案・PL管理 ・受注案件のプロジェクトマネジメント(サービス提供・導入オペレーション構築)
正社員‗新規事業担当(スマートビル事業)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員‗新規事業責任者候補(工事ロイド)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業界を変革するAI新規事業責任者候補を募集
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業THIRDが、工事見積AI「工事ロイド」の新規事業責任者候補を募集。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年の大規模データを活用し、業界特化AIで“見積査定・修繕計画・予知保全”を高精度(80%超)自動化。DXが進まぬ93兆円市場に、本質的な変革を起こしませんか。 ミッション 日本最大級93兆円の建設・不動産市場での非効率——紙とFAX、属人的な見積査定、熟練者の労働力不足。もしも「工事ロイド」事業推進の責任者が不在であれば、建設現場の業務効率化チャンスを逸し、人手不足やコスト増など業界課題の深刻化を許してしまいます。あなたの存在が、業界を根本から変える真の起点です。 プロダクト/事業の今 ・Kaggle Grandmaster在籍など、世界トップAIエンジニア×建設現場監督経験者の混成チーム ・日本最大級の建物データ資産をAIに投入、実務レベルで精度80%超の見積・診断を自動化 ・ゼネコン・不動産・製造大手でAI-Solution事業が急拡大中(2024年6月時点で導入加速) ・生成AI(ChatGPT等)が苦手な「専門見積・実運用領域」で、人間に置き換わる特化型AIの具現 ・SaaSではない実運用型AIの社会実装を推進 チーム/カルチャー ・AI・現場監督出身者・コンサル・企画の多様混成 ・徹底的なオーナーシップと現場解像度、数字へのこだわり ・裁量大×変革志向の成長環境、失敗OKの挑戦風土 ・CREDO:当事者意識/挑戦し続ける/顧客志向/行動の速さ/協調性 業務内容 ・工事見積AI「工事ロイド」事業の営業・事業開発主導 ・営業戦略の立案、KPI設計、営業組織の立ち上げとマネジメント ・ファネル分析に基づく見込顧客リレーション構築 ・フィールドセールス(初期商談~受注までの検討・フォローアップ) ・クライアント課題抽出と本質的ソリューション設計・クロージング ・プロジェクト管理・実行と進捗モニタリング ・経営層との連携・市場への積極展開 ・事業進捗に応じた後任育成・組織拡大プラン策定

正社員‗管理ロイド プロジェクトマネージャー|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設業界を変革するAIプロジェクトマネージャー募集
建設領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全をAIで自動化。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”を実現し、93兆円市場を変革する。管理ロイド開発を推進し、現場とAIの融合による業務革命をリードしませんか? ミッション 日本GDPの17%を占める建設・不動産業界では、今なお「紙」「FAX」「属人知見」が主流です。プロジェクトマネージャーがいなければ、最適な品質・納期・コストでAI実装が進まず、膨大な現場課題の根本解決が遠のきます。「現場」と「AI」の架け橋となる――この役割こそが、業界の歴史的変革を現実にするカギです。 プロダクト/事業の今 ・世界トップAIエンジニア×現場出身者による特化型AI ・日本最大級の建築物データを活用したAIで、2,200社超の企業業務に導入(2024年4月時点) ・生成AIには実現できない、80%以上の業務精度による業務自動化/“現場で本当に使えるAI”を社会実装 ・AI-Solution事業がゼネコン・不動産デベ・製造業等へ急拡大中 チーム/カルチャー ・「Clear Deal, Clear World」をビジョンに掲げる実装重視カルチャー ・世界トップクラスのAIエンジニア(Kaggle Grandmaster在籍)や現場監督出身メンバーが在籍 ・社内はフラットな意思決定と現場主導の改善サイクル重視 ・バーティカルAIで“現場リアリティ × 技術革新”の両立を追求 業務内容 ・「管理ロイド」AI開発プロジェクトの計画策定・実行・最適化 ・開発進捗・品質・リソース・コスト等の全体管理 ・ステークホルダー(PdM、エンジニア、デザイナー、営業、CSなど)との連携・調整 ・エンジニアとの協働による工数見積・リソース配分計画 ・現場ニーズ・要件を的確に理解し、開発チームへの落とし込み ・プロジェクト遅延や課題発生時のリスク管理・リカバリープラン立案 ・リリース・運用に関する管理、障害発生時の体制構築 ・プロセス改善によるソリューションスピード・品質向上の推進
正社員‗管理ロイド プロジェクトマネージャー|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

正社員‗管理ロイドカスタマーサクセス|株式会社THIRD|建設・不動産領域に特化したバーティカルAI企業

ビル管理業界DXを推進するカスタマーサクセス募集【AI×現場】
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業THIRD。日本最大級の建物データ―劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年(2024年6月時点)―を学習させ、見積査定・修繕計画・予知保全を80%以上の精度でAI自動化。単なるSaaSサポートではなく、“現場”に根ざした93兆円市場のユーザー体験と業務変革を推進。生成AIを凌駕する高精度AIを社会実装し、建設業界の未来を創るカスタマーサクセスを募集します。 ミッション 建設・不動産領域は依然として紙・FAX・属人化からの脱却が進まず、社会インフラの非効率が顕在化しています。THIRDの「管理ロイドカスタマーサクセス」は、現場運用や社内フローまで深く入り込み、80%以上の精度で稼働する特化型AIによる業務変革を現場に定着させる最後の「推進者」。導入後の運用定着、業務改善、ユーザー価値向上――これらのサイクルが実現できなければ、建設DXの本質的な社会実装は完成しません。 プロダクト/事業の今 THIRDは「SaaS企業」ではなく、建設領域に特化したバーティカルAI企業です。年間2.3億件超の建物診断データや大手ゼネコン・デベロッパーの現場知見をAIエンジニア&現場監督経験者が融合。生成AIでは到達できない80%超の実運用精度を有するプロダクトを提供し、日本最大級の施設管理・建設業界DXを席捲。ユーザー業務に「定着させ、価値を増幅する」カスタマーサクセスの価値創造フェーズです。 チーム/カルチャー ・バックグラウンド:コンサルティング・建築・AIエンジニア・PEファーム等 ・行動指針:「当事者意識」「挑戦」「高速学習・変革」「顧客第一」 ・組織知見の集約&現場重視。失敗を恐れず社会変革ドリブンな環境 業務内容 ・管理ロイド導入企業への運用設計・初期設定・リリースサポート ・セットアップ支援後の現場・管理者向け説明会、トレーニング実施 ・クライアントの業務フロー/課題分析、AI活用促進の提案・改善タスク推進 ・利用状況モニタリング、KPI管理、定着率・満足度向上施策の企画・実行 ・顧客からのプロダクトフィードバック収集と開発部門へエスカレーション ・不動産管理/建設領域ならではのユーザー課題を踏まえた活用サポート ・新機能ローンチ時の顧客対応(機能説明・利用拡大・プロセス再設計支援 等) ・サクセス事例のナレッジ化・社内外共有
正社員‗管理ロイドカスタマーサクセス|株式会社THIRD|建設・不動産領域に特化したバーティカルAI企業

正社員【AIソリューション】テックリード|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業

建設・不動産業界という93兆円(日本GDPの17%、2024年6月時点)の巨大市場を舞台に、2.3億件の劣化診断・500億円/年の修繕見積等、実業務データを学習した「実務精度80%以上」の特化型AIを社会実装。“生成AIでは実現できない業務自動化”で業界の常識を変革するバーティカルAI企業・THIRD。初のAIソリューション専任テックリードとして、産業変革のフロントランナーへ。 ミッション THIRDのAIソリューション事業が社会実装されなければ、建設・不動産業界の非効率、属人依存、担い手不足は深刻化し続け、国の持続的発展や住環境の質に大きな影響を与えます。あなたの役割は、最新AIと国内最大規模の建築データで「現場の実務課題」を根本から塗り替え、AI活用をこの業界の“標準”へ押し上げることです。 プロダクト/事業の今 ・建設領域に圧倒的特化:日本GDPの17%=93兆円市場(2024年6月時点)を対象 ・生成AI(汎用型AI)ではカバーしきれない専門領域に、実務精度80%以上の特化型AIを社会実装済み ・1,000万件超の不具合・2.3億件の劣化診断・年間500億円超えの修繕見積データなど、国内最大級の実業務データ ・Kaggle Grandmaster等、世界トップクラスのAIエンジニアと現場監督出身者が協働 ・AI-SaaSに加え、顧客課題へ一気通貫で応えるAI-Solution事業が急拡大 チーム/カルチャー ・専門性と多様性:現場監督×AIエンジニアが並走。徹底した課題志向・技術に閉じない協働 ・初期AIS専任リーダーとして、裁量と成長機会を両立 ・技術Firstだけでなく、社会実装・現場バリューを重視する文化 ・変化に強い・全員で学習するカルチャー 業務内容 ・AIソリューション事業(AIS)の初専任フルスタックエンジニアリーダー ・世界最大級の建築データ×特化型AIを用いた要件定義・設計・製造・運用の一気通貫リード ・顧客との要件定義・現場ヒアリングから技術意思決定・課題解決 ・Java+Spring BootによるWebアプリ/サービス開発、AWS設計・運用、Dockerインフラ構築 ・プロダクト改善要望の収集・検証・実装 ・チーム開発、品質改善、プロジェクトナレッジの蓄積 ・セキュリティ要件の設計・実務対応 ・AIS事業組織の体制・プロセス設計/事業立ち上げにおけるリーダーシップ発揮 ・関連各部門(AIエンジニア/現場監督/事業開発)と協働しプロジェクト推進ダイナミズムの渦中で「AI活用の常識」を塗り替える存在となってください。