日本一のバーティカルAIの会社をつくる広報Mgr候補募集!!
仕事概要
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年(2024年6月時点)を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全をAIで自動化。
生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”を実現し、93兆円の巨大市場を根本から変革。社会実装フェーズへと急成長するTHIRDの価値を、あなたの広報戦略で産業界と社会に届けてください。
ミッション
建設業界の「伝わりづらさ」「イノベーション伝播の遅さ」を打破し、THIRDの専門データ×特化型AIという社会的意義を正しく、力強く周知すること。
広報不在は、業界変革のボトルネック。AIの成果・現場のリアリティ・テクノロジー活用人材の魅力が伝わらなければ、THIRDの価値は世に届きません。
広報戦略と実行がなければ、新しい建設産業の未来は拓かれません。
プロダクト/事業の今
・バーティカルAI企業として、建設業界の超専門的なプロセス・データ・現場知見の「実務で使えるAI」化に挑み、日本最大級の建築データを武器に業界大手からの社会実装が急拡大中(2024年6月時点)。
・一般的な生成AI(汎用型AI)は苦手な「現場個別要件・法規制・物理現象」領域までAIモデルを社会投入、精度80%以上(実測値)での自動化を実現。
・AIプロダクト事業だけでなく、ゼネコン・不動産・製造業へのAI-Solution提供や現場/工事DXを推進し、「建設のプロ×エンジニア」の実戦チームで日本唯一の事業成長を継続。
チーム・カルチャー
・Kaggle Grandmaster含むトップエンジニア、現場監督出身者・プロダクト責任者が密に連携し合う「現場リアリティ×技術主義」文化
・多様な専門家、仮説検証サイクル重視、「顧客現場起点」からの意思決定とオープンな知見共有が特徴
・「大きな産業課題に実装ベースで挑む人」のハブとなれる組織
業務内容
・コーポレートおよびプロダクト広報戦略の立案・実行・モニタリング
・建設/不動産業向け専門誌・ビジネスメディア等とのリレーション構築
・ストーリーテリング設計(専門的技術の社会的意義を伝える言葉への昇華)
・現場監督やAIエンジニア等の取材・記事コンテンツ制作
・プレスリリース、ニュースレター、オウンドメディア等の編集・企画・発信
・展示会・カンファレンス等の登壇サポート、広報運営
・危機管理広報(クライシスコミュニケーション)設計・初動
・採用広報戦略立案・社内イベント推進(実務は専任と協業)
・社内外ステークホルダーとの調整・推進
・その他、広報業務全般(主担当ならびに必要に応じ実務対応を含む)
必須スキル
・事業会社またはPR代理店での広報実務経験3年以上
・B2B領域での広報戦略立案・運用経験
・部門横断での課題ヒアリング・ストーリーテリング設計力
・メディアリレーション実務経験(業界別/専門誌含む)
・組織横断的な調整力・推進力(部門協業実績含む)
歓迎スキル
・AI/IT/建設・不動産業界 等での広報経験
・危機管理広報・IR・リスクマネジメント関連スキル
・採用広報領域での上流設計・実行経験
・CxOや取締役等とのダイレクトコミュニケーション経験
求める人物像
1.業界特化・現場志向への強い共感
建設・不動産という巨大かつ社会インフラに直結する産業の変革に本気で関心を持てる方。
「業界課題を根本から変える」ことに意義を感じ、現場のリアリティや専門知識の習得を厭わない姿勢。
2.経営戦略を広報戦略として翻訳するストーリーテリング力
複雑なテクノロジーや現場知をロジカルに噛みくだき、社会的意義を伝わる言葉やストーリーに昇華できる方。
事業成長・採用戦略・社内外コミュニケーションを俯瞰し、THIRDならではの「ブランド」の模索・設計を楽しめる方。
3.自走力・推進力・周囲を巻き込む力
変化を恐れず、目の前の課題やチャンスに自ら手を挙げ動ける。
経営層・現場・エンジニア・採用広報担当など異なる専門性を持つ人々を巻き込み、チームで成果を生み出せる。
4.B2B視点・データ思考・数値感覚
定性的・定量的データ双方をもとに仮説と検証を回せる。
B2B企業特有の意思決定フローや広報・ブランド戦略の地道な積み上げプロセスも理解し、着実に成果へつなげられる。
5.未知×多様性・変化への順応力
「先例がない」「業界に前例がない」テーマにワクワクし、柔軟に学び続けられる。
多様なバックグラウンドのチームや、未踏の課題にもオープンにチャレンジできる。
応募概要
| 給与 | 650万〜1000万円/経験・スキルにより応相談、管理監督者 |
|---|---|
| 勤務地 | 原則フルリモート勤務(取材対応等、業務上必要なタイミングでの出社あり) 【THIRD本社 所在地】 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-25-13 濱庄ビル2階 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | フルフレックスタイム制を採用 自身の生活リズムに合わせて、最適な労働時間を設定していただくことが可能な環境となっております。 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ※2024年実績 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・当社規定による年次有給休暇制度 (入社時、入社月に応じて10日~1日分付与) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月) |
| 福利厚生 | ・社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険) ・ノートPC貸与 ・交通費全額支給 ・服装自由 ・フリードリンク ・定期健康診断実施 ・副業OK(許可制) ・各種社内イベントあり(全社会議など) |
企業情報
| 企業名 | 株式会社THIRD |
|---|---|
| 設立年月 | 2015年10月 |
| 本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目25−13 濱庄ビル 2F |
| 資本金 | 30.7億円(資本剰余金含む) |
| 従業員数 | 約170名 |