Marketing の求人一覧 - 株式会社Shippio
マーケティング(Digital Marketing)
【募集背景】
国際物流オペレーションとSaaSをワンストップで提供する「Shippio Forwarding」、荷主向け貿易SaaS「Shippio Cargo」、物流事業者向けSaaS「Shippio Works」の3つのプロダクトを展開しており、これまで中堅企業(売上高100億円以上)を中心にターゲティングを行ってきました。
しかし現在は、より幅広いターゲット層へのアプローチを検討しており、それに伴いデジタルチャネルの強化が急務となっています。
このような背景のもと、デジタルを軸とした顧客獲得戦略の策定や、オーガニックリードの創出を可能にする仕組み・体制の構築を担うポジションを新たに募集いたします。
【職務内容】
下記をベースにしつつも、セールスチームとの連携も密に取りながら、デジタルマーケティングに閉じず、周辺領域にも業務を広げていただきたいと考えています。
・Webサイトのコンバージョン導線をモニタリングし、改善点の特定と改修の実行
・Web広告(リスティング・SNS)の運用とROI最適化
・ターゲティングからコンテンツ制作まで、SEO施策立案・運用
・MAを活用して、見込み顧客のナーチャリングのために、タイムリーなコンテンツ配信を計画・配信
・週3開催しているウェビナー施策と連動したWeb集客の計画・広告出稿(媒体・SNS)
・カンファレンス等自社の大型イベントの集客プランの作成・実行
【利用ツール】
MA:Marketo、CRM/SFA:Salesforce
※ツールに関しては、投資対効果の判断が付けば積極的に導入しています。
【中期的な職務内容】
1. 事業企画/Revenue Opsの立ち上げ
1. 期間:入社後1年〜
2. 役割:事業企画/Biz Ops
3. 背景:複数プロダクトやチーム横串での連携を強化する仕組みづくりにマーケティング業務の経験が活かせると考えられるため
2. マーケティング責任者
・マーケティング組織のマネジメント/Marketing Ops
・ マーケティング組織のKPI策定、モニタリング、改善
・各種マーケティングツールを活用した効果測定・分析によるPDCA、業務標準化
・チームの生産性のボトルネックを明らかにし、MA等のツールを活用しながら、業務爆速化の仕組みを実装
その他 事業責任者、各部門の責任者など事業の成長に伴い様々なキャリアパスの選択肢があります。
【ポジションの魅力】
・業界のイノベーターとして、新市場創造のためのマーケティング・ブランディングを担うことができる
・日本を代表する製造業/商社の経営課題に対してのアプローチができる
・グローバルな事業、かつ国際色豊かな開発チームなどダイバーシティあるチーム体制で、スキルを磨くことができる。
マーケティング(Field Marketing)
【概要】
- Shippioが国際物流業界の「イノベーター」から、「リーダー」へ飛躍するための顧客獲得・ブランディングを担うのがShippioのマーケティング・チームです。
- Shippioでは、貿易業務を効率化するSaaSだけではなく、貨物を輸送するオペレーションも組み合わせたデジタルフォワーディング事業を展開しており、より業界に根ざした事業展開をしています。
- Verticalなドメインの事業でありながら、自社主催の業界カンファレンスで3,000人を集客、物流業界最大規模のイベントを運営しています。(参考:https://service.shippio.io/conference/lds2023/)
- 業界への深いインサイトを元に、熱狂を生むイベントを一緒に企画していただける仲間を募集します。
【職務内容】
- フィールド・マーケティングの戦略策定、KPI設定、モニタリング、改善
- 自社セミナーの企画・集客・運営・登壇
- 年5-6回程度の展示会出展の企画・オペレーション設計(ISやFSとの協業)
- IS/FS/CSなど社内関係部門と連携しながら、潜在顧客が求めているコンテンツ(セミナー)を企画
- 制作物のディレクション及び進捗・品質管理
- 年次の自社カンファレンス(数千名規模)の企画・協賛交渉・集客・運営・メディアリレーション
- ターゲット顧客との関係を深化させるためのイベント等の企画・実施
【利用ツール】
MA:Marketo
SFA:Salesforce
ABM:FORCAS
BI:LookerStudio(旧 GoogleDataStudio)
※ツールに関しては、投資対効果の判断が付けば積極的に導入しています。
【中期的な職務内容】
1. 事業企画/Revenue Opsの立ち上げ
1. 期間:入社後1年〜
2. 役割:事業企画/Biz Ops
3. 背景:複数プロダクトやチーム横串での連携を強化する仕組みづくりにマーケティング業務の経験が活かせると考えられるため
2. Marketing 責任者
1. 期間:入社後1年〜
2. 役割:マーケティング戦略・ブランディング戦略の策定・実行を通してKGI達成に貢献する
3. 背景:より確度の高い戦略を策定・実行する上で、データドリブンなマーケティング組織が求められるため。
3. サービス責任者
1. 期間:入社後2年〜
2. 役割:新規サービスや事業立ち上げの際のビジネス側の責任者
3. 背景:当社は将来的に複数サービスをローンチすることを念頭にしており、同サービス立ち上げ時に際して、Value Propositionの策定や初期顧客の獲得に当たってマーケティング領域での経験は有用であると考えられるため。
【ポジションの魅力】
- 業界のイノベーターとして、新市場創造のためのマーケティング・ブランディングを担うことができる
- 日本を代表するエンプラ製造業/商社の経営課題に対してのアプローチができる
- グローバルな事業、かつ国際色豊かな開発チームなどダイバーシティあるチーム体制で、スキルを磨くことができる
マーケティングディレクター
マーケティングディレクター
【会社・事業概要】
Shippioは、日本初の「デジタルフォワーダー(※)」として2016年に設立されました。テクノロジーを活用し、国際物流(フォワーディング)および関連する貿易実務を、ワンストップで効率化・可視化するサービスを提供しています。
主なサービスは以下の通りです:
Shippio Forwarding:輸出入業務に必要な海上・航空輸送、通関、国内輸送などの手配に加え、見積・発注、スケジュールや書類の管理、チャットによるコミュニケーション機能を一体化したクラウド型の物流支援サービスです。
Shippio Cargo:他社フォワーディング業者を利用している案件も含め、荷主がすべての輸送案件をShippioのプラットフォーム上で一元管理できるSaaSです。
Shippio Works:2024年9月に提供を開始した、国際物流に携わる企業同士の業務連携・コミュニケーションを効率化するためのB2Bプラットフォームです。
また、2018年にはITスタートアップとしては初めて「第二種貨物利用運送事業」の許可を取得。さらに2022年には通関業者をM&Aによりグループ化するなど、実物流のオペレーションとデジタルプラットフォームを融合させたビジネスモデルがShippioの大きな特徴です。
現在、私たちは「産業の転換点をつくる」というミッションのもと、物流・貿易・金流・情報流をすべて統合するプラットフォームの構築を目指しています。業界全体のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、最終的には「産業のトランスフォーメーション=IX(Industry Transformation)」の実現を志向しています。
※フォワーダー(貨物利用運送事業者):荷主の代わりに、輸出入に関わる複雑な物流業務(輸送手配、通関、書類準備など)を一括で請け負う事業者のこと。
【業務内容】
経営陣と連携しながら事業目標から逆算し、全体のマーケティングプランの設計、各機能ごとの年間プラン立案、そして採用や育成、予算配分といったリソースの最適配置まで、裁量を持って推進していただくことを期待しています。
①Lead Generation (デジタル&オフライン)
・デジタル/オフライン施策の企画・実行(Web広告、SEO、セミナー、展示会など)
・インサイドセールス部門との連携強化による、リードナーチャリングおよび商談化の最大化
②マーケティングオペレーション
・MA(Marketo)やSFA(Salesforce)を中心としたデータ基盤を整備・強化し、データドリブンな意思決定ができる環境を構築。マーケティング組織全体の生産性向上を担います。
③ブランディング・啓発活動
・ Brand Communiation室や広報室と密に連携し、業界カンファレンス・イベント登壇やメディア露出などを通じて「市場全体の貿易DXの課題啓発」を推進します。
④マーケティング組織の本格立ち上げ
・ 現在までは他部署との兼務などでマーケティング組織を運営していました。採用・育成等の組織作りを含めマーケティングチームの本格立ち上げを担っていただきます。
【利用ツール】
MA:Marketo
SFA:Salesforce
ABM:FORCAS
BI:LookerStudio(旧 GoogleDataStudio)
サイト分析:Google Analytics, Google Serach Console
※ツールに関しては、投資対効果の判断が付けば積極的に導入しています。
【キャリアパス】
Shippioは国際物流業界のプラットフォーマーとして、国際物流に関わるあらゆるステークホルダーの課題を解決するサービスを展開していく予定です。
2022年にM&Aを実施し6倍成長を実現している子会社の通関事業者 協和海運を例として、今後も積極的なM&Aや新規事業開発を進めていきます。
Shippioの新規事業から今後のM&Aで加わる新会社を含めたグループ全体のマーケティング戦略を担うため、マーケターとして得られる経験の幅も大きく広がります。
また、中期的に新規事業の立ち上げや事業責任者、PMI責任者などのキャリアパスも想定されます。
参考:子会社(協和海運)のM&Aについて
https://tinyurl.com/ypodk6ny
【このポジションの魅力】
・事業と市場の成長性
国際物流という社会インフラでありながら、DXの余地が大きい市場で、マーケティングを通じて産業の変革をリードする経験を積むことができます。
そのために、BtoBのリードマネジメントはもちろん、毎年Logistics DX SUMMIT という4,000名規模の業界カンファレンスを通して業界全体を盛り上げるイベント投資をしています。(参考:https://service.shippio.io/conference/lds2025)
・大きな裁量と経営へのインパクト
経営陣直下のポジションとして、マーケティング戦略の立案・予算策定・実行までを一貫して担っていただきます。
事業推進 (Biz Ops)
【募集背景】
Shippioは現在、国際物流オペレーションとテクノロジーを一体で提供する「Shippio Forwarding」、荷主向けSaaS「Shippio Cargo」、物流事業者向けSaaS「Shippio Works」の3つの事業を展開しており、事業モデルやターゲットの多様化に伴い、ビジネスの複雑性は日々高まっています。
このような環境の中で、それぞれの事業モデルを踏まえ、データドリブンに最適な戦略やオペレーションを策定・実行できる仕組みと体制を構築し、事業成長を強力に支える基盤を整えることが急務となっています。
そのため、本ポジションでは、これらの取り組みをリードし、Shippioのさらなる成長を支えていただける方を募集しています。
【職務内容】
マーケティング~CSまでを横断し、他のチームとの連携も密に連携を取りながら、業務領域を広げていただきたいと考えています。
・Biz組織のKPIモニタリング、改善の仕組みづくり
・各種マーケティングツールを活用した効果測定・分析によるPDCA、業務標準化
・Demand Waterfall モデルにおける各ファネルの進捗を可視化するデータ・プロセスの設計
・各チームの生産性のボトルネックを明らかにし、テクノロジーを活用しながら、業務爆速化の仕組みを実装
・セールス、カスタマーサクセス、製品開発などの他部門との連携を深化し、LTV最大化するための戦略作成。
・データ駆動の文化構築:チームのデータ活用能力を向上させるためのトレーニングやワークショップの提供。
【利用ツール】
MA:Marketo、SFA:Salesforce、BI:LookerStudio、DWH:Big Queryなど
※ツールに関しては、投資対効果の判断が付けば積極的に導入しています。
【中期的な職務内容】
• Biz Ops マネージャー
• マーケティング・マネージャー
• 新規事業のマーケティング責任者
• プロダクト・マーケティング
【ポジションの魅力】
・業界のイノベーターとして、新市場創造のためのマーケティング・ブランディングを担うことができる
・日本を代表するエンプラ製造業/商社の経営課題に対してのアプローチができる
・グローバルな事業、かつ国際色豊かな開発チームなどダイバーシティあるチーム体制で、スキルを磨くことができる