株式会社リジョブ の全ての求人一覧
株式会社リジョブ の全ての求人一覧

TOBマーケター ※リーダーポジション※

社会貢献×事業成長!転職市場の課題にデータ×UXで挑むプロダクトマーケティングチーム
①アラサー新役員と挑む!ベンチャーのスピード感で業界変革マーケター募集 リジョブは、業界TOPクラスの求人メディアとして成長してきました。しかし、私たちはそこで満足するつもりはありません。 新たな役員陣が描くのは、単なる「求人メディア」にとどまらない未来。業界全体の発展をリードする「SPA構想」を掲げ、次なる挑戦を本格始動します! 新役員陣はアラサーの新鋭コンビ。急成長を遂げてきたリジョブのマーケティングチームとともに、 ベンチャーならではのスピード感と、業界変革を仕掛ける攻めの姿勢で、新たなマーケットを開拓します。 「自ら戦略を描き、仕掛け、事業を伸ばしていく」そんなマーケターとしての真価が問われる環境で、共に挑戦しませんか? ②SPA構想で業界をアップデート! 「求人の先へ──人材 × 事業支援 × テクノロジーで業界の未来を創る」 従来の求人ビジネスでは、企業と求職者のマッチングがゴールでした。しかし、私たちはその先を見据えています。 リジョブの「SPA構想」とは、求職者が活躍できる環境づくりまでを一気通貫で支援すること。 たとえば、**「人材採用」だけでなく「教育・育成・キャリア支援」**までを担う仕組みをつくる。 業界の働き手を増やし、企業の成長を支えるために、マーケティング戦略を駆使して新たな価値を創出します。 求人メディアの枠を超えた挑戦に、あなたのアイデアとスキルを活かしてください! ③「事業成長 × 社会貢献」 業界特化だからこそUX・CXにこだわったマーケティングに挑める リジョブのマーケティングは、単なる広告運用などの各集客チャネルの数値改善にとどまりません。 **「人と業界の可能性を追求したプロダクト」**として、事業のスケールアップを担うポジションです。 リジョブのTOBマーケターは、マーケティング領域にとどまらず、事業の成長を担うポジションです。 3.5万件を超える掲載案件と膨大なデータベース(DB)、VOC(顧客の声)をフル活用し、クライアントの採用成功を支援しながら、メディアの成長にも関与できます。 TOBマーケチームの特徴は、戦略策定から施策実行、機能開発までを一貫して手がけることができる点。 また、セールスやカスタマーサポートと密接に連携しながら、事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組むため、マーケターとしての視野を広げられる環境です。 施策や仕組みを創るだけではなく、実際に活用され、クライアントに価値を提供できるかまでを追求しながら、横断的なアプローチでサービスグロースに貢献できます。 本質的な顧客貢献に挑戦し、自らの仕事の価値を広げていきたいマーケターにとって、成長機会に満ちた環境です。 事業成長も、社会貢献も、両立できる環境で、あなたのマーケティングスキルを発揮しませんか?

TOBマーケター(カスタマーサクセスマーケティング/ディレクション)

【伸びしろ重視!】VOC × DB × 事業視点で、業界貢献。LTVを育てるカスタマーマーケティングメンバー
①労働集約型の業界だからこそ、一つの「雇用」によって生み出す社会的価値が大きくなる 私たちは美容業界に持続可能性と豊かさの広がりをソーシャルビジネスによって深めていくことに取り組み、美容業界に関わる人達の育成・雇用・活躍を一気通貫で支援しています。 雇用支援を担う求人メディア「リジョブ」は美容サロンが抱える高離職率・採用コストの高騰による美容業界の人材不足という業界課題と向き合っています。 世界でもホスピタリティの高い、高度な接客・施術を誇る日本の美容業界ですが、同時に労働集約型の業界であるため、企業と求職者のマッチングする難易度は高いため、雇用難易度も高く、コストも高くなりやすい性質があります。またコストが高くなることで、自社への人件費の投資も満足にいかず、離職にも繋がりやすくなるなど、労働環境が整いにくいのが現状です。 よりサロン経営を持続的にしていけるように、採用費を従来の1/2以上のコストカットを実現しながら雇用を生み出せるビジネスモデルとオペレーションを実現した求人メディアを確立し、よりサービスのマッチング力を向上のため、企業や求職者の情報拡充を事業戦略として挑戦しています。 さらに多くのクライアントの雇用を生み出せるように、大手から個人サロンまでの幅広い雇用ニーズに対して、マーケ領域の留まらず、セールスやCSなど事業全体を分析・科学し、サービス改善のみならず、業界の人材採用への価値観を啓蒙していけるようなコンテンツづくりや発信をTOBマーケティングチームで挑戦することができます。 ②セールス・CSチームをカスタマーマーケティングで支援 TOBマーケチームのミッションは、マーケ(リード数、CPA、MQL単価、CACなど)から、インサイド&フィールドセールス(アポ化率・受注率など)、カスタマーサクセス(解約率、アップセル、クロスセル)など事業の一部機能を担うのではなく、事業全体KGIを向上させていく仕組みを創っていくことがミッションになります。 「求人メディアリジョブ」は業界の中でもTOPクラスのシェアをいただけており、掲載案件数3.5万からなるDBとVOCから、業界のLTVを向上していけるようなデジタルコンテンツを創り、発信していけます。 また顧客折衝を行うセールスやカスタマーサポートチームと連携し、どうオペレーションを行うことで、事業全体を成長させるためのKPI策定や施策提案など、自部署最適にならず、部署間とも連携しながら、本質的な顧客貢献に挑戦することで自分たちの仕事を通して、生み出せる価値を幅を広げていけることができます。 ③自分が立案した戦略や施策をスピード感を持ってPDCAを回し、科学できる。 自社のCRMを始めとして「Salesforce」「marketo」「Google Analytics」等を活用しながら、 オンラインでのリード獲得をはじめ、ナーチャリング、商談化数・受注率の最大化、契約の更新率・継続数など多岐に渡る係数に対して、どう事業を伸ばしていくかを分析・仮説出しを行い、戦略立案・各施策企画実行、効果検証を行っています。 具体的には、WEBサイトやLPなどのCVの見直しから、SNS運用、外部メディア出稿、ホワイトペーパー作成、メールDM、ウェビナー実施など、さまざま施策を試行錯誤を繰り返しながら推進していますが、リジョブのTOBマーケティングは、WEBサイト上でのサービス提供すること以外に、WHAT(提供する価値)・HOW(価値を提供する方法)を短期間で検証できるので、いろいろな施策を短期間で試し、科学することができる面白さがあります。 まだまだ未完成チームで、TOBマーケチームが業界の課題解決をしていくために未来に生み出していきたいのは「サロンごとのビジョンに合わせた採用をできること」であり、 その構想を実現させるための戦略やチームを一緒に創っていける仲間を募集しています。 ■概要:登録会員数670,000人を誇る、美容・ヘルスケア業界トップクラスの求人メディア「リジョブ」のtoBマーケティング企画をお任せします。カスタマーサクセス、カスタマーマーケティングの両方を駆使し、サロン経営を活性化させることで業界の課題解決を目指しています。 ■業務詳細: TOBマーケティングでは主に「Salesforce」「marketo」「Google Analytics」等を活用した顧客DBの管理・分析によるデジタルコンテンツの作成やデジタルマーケティングの戦略立案・戦略に基づく各施策実行・効果検証を行っています。 下記のようなさまざま施策を通して、リジョブのサービスを使って、どう顧客貢献の価値提供していくかに挑戦しています。 ・DM配信/コンテンツ作り ・リスト精査・拡充 ・LINE連携/ウェビナーの実施/キャンペーンの設計など ※指標:お問い合わせ数、アポ数、契約再開数、更新率など多岐に渡ります。 ★これから取り組んでいきたいこと★ 将来TOBマーケチームが生み出していきたいのは「サロンのビジョンに合わせた採用をできること」であり、実現していくための構想を創っています。 そのためにリジョブが持つ顧客DBをどう活かして、取り組んでいくかを一緒に考えていける方をお待ちしております。 ■toBマーケチームのミッション 掲載案件数3.5万を誇る膨大な量のDB、VOCをフル活用して、顧客貢献をすることができ、メディアグロースのための開発にも携わることができるため、クライアントサイドにおけるサービスグロースも一任されている部署になります。 マーケティング領域に留まらず、セールスやカスタマーサポートなど他部署での戦略や施策との関係性や連携を取り入れて、部署間の横の繋がり、また事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組んでいます。 TOBマーケチームで、機能や仕組みを創ったとしても、それが活用されなければ意味がありません。他部署とも連携しながら、本質的な顧客貢献に挑戦し、自分たちの仕事を通して生み出せる価値を幅を広げることを目指しています。

WEBマーケター(TOCorTOB)経験者

【限定公開求人】伸びしろ重視!圧倒的なスピードで社会貢献×事業成長を目指し、転職市場の課題と向き合う、業界特化型のデータ×UXマーケに挑戦
①アラサー新役員と挑む!ベンチャーのスピード感で業界変革マーケター募集 リジョブは、業界TOPクラスの求人メディアとして成長してきました。しかし、私たちはそこで満足するつもりはありません。 新たな役員陣が描くのは、単なる「求人メディア」にとどまらない未来。業界全体の発展をリードする「SPA構想」を掲げ、次なる挑戦を本格始動します! 新役員陣はアラサーの新鋭コンビ。急成長を遂げてきたリジョブのマーケティングチームとともに、 ベンチャーならではのスピード感と、業界変革を仕掛ける攻めの姿勢で、新たなマーケットを開拓します。 「自ら戦略を描き、仕掛け、事業を伸ばしていく」そんなマーケターとしての真価が問われる環境で、共に挑戦しませんか? ②SPA構想で業界をアップデート! 「求人の先へ──人材 × 事業支援 × テクノロジーで業界の未来を創る」 従来の求人ビジネスでは、企業と求職者のマッチングがゴールでした。しかし、私たちはその先を見据えています。 リジョブの「SPA構想」とは、求職者が活躍できる環境づくりまでを一気通貫で支援すること。 たとえば、**「人材採用」だけでなく「教育・育成・キャリア支援」**までを担う仕組みをつくる。 業界の働き手を増やし、企業の成長を支えるために、マーケティング戦略を駆使して新たな価値を創出します。 求人メディアの枠を超えた挑戦に、あなたのアイデアとスキルを活かしてください! ③「事業成長 × 社会貢献」 業界特化だからこそUX・CXにこだわったマーケティングに挑める リジョブのマーケティングは、単なる広告運用などの各集客チャネルの数値改善にとどまりません。 **「人と業界の可能性を追求したプロダクト」**として、事業のスケールアップを担うポジションです。 リジョブのTOBマーケターは、マーケティング領域にとどまらず、事業の成長を担うポジションです。 3.5万件を超える掲載案件と膨大なデータベース(DB)、VOC(顧客の声)をフル活用し、クライアントの採用成功を支援しながら、メディアの成長にも関与できます。 TOBマーケチームの特徴は、戦略策定から施策実行、機能開発までを一貫して手がけることができる点。 また、セールスやカスタマーサポートと密接に連携しながら、事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組むため、マーケターとしての視野を広げられる環境です。 施策や仕組みを創るだけではなく、実際に活用され、クライアントに価値を提供できるかまでを追求しながら、横断的なアプローチでサービスグロースに貢献できます。 本質的な顧客貢献に挑戦し、自らの仕事の価値を広げていきたいマーケターにとって、成長機会に満ちた環境です。 リジョブのTOCマーケターは、求職者にとって最適な仕事探しの体験を生み出し、業界の働き手を増やす役割を担います。 特徴は、プロダクトグロースの上流から下流までを一貫して経験できる点。マーケティング施策だけでなく、プロダクトの機能開発やUX改善にも関わることができます。 また、エンジニア・デザイナー・ビジネスサイドのメンバーと密接に協働し、「より良いサービスを一緒につくる」という視点で業務を推進できる環境。 チームで議論しながら戦略を策定し、施策を実行するため、個人仕事ではなくチームワークを重視し、共創できる楽しさがあります。 リジョブのTOCマーケチームは、業界特化ならでは現在基盤を整えながら知見を蓄積しているフェーズ。 若手メンバーが多いため、経験の有無よりも、主体的に動き、チームと共に創り上げていく意志が求められる環境です。 自らサービスを成長させ、より良いユーザー体験を追求したいマーケターにとって、やりがいの大きいポジションです。 事業成長も、社会貢献も、両立できる環境で、あなたのマーケティングスキルを発揮しませんか?

インサイドセールス ※CG

【営業未経験OK】個に留まらず業界全体にアプローチし、雇用という価値提供の先に利益を生み出すITベンチャーの既存営業
★美容・ヘルスケア業界の課題解決 日本全体が少子高齢化時代を迎えている今、労働人口不足が日本の大きな課題です。美容/ヘルスケア業界においてはオーバーストアで人手不足な状況と高離職率な現状があり、美容業界トップクラスのシェアを誇る求人サイトを持つ私たちだからこそ、解決すべき使命があります。 企業/サロン側は「スタッフが圧倒的に足りない」、働き手側は「自分の価値観や働き方の希望に合う職場が見つからない」という悩みが常態化しているため、企業・サロン側は採用コストを抑え、美容従事者のみなさんの多様なニーズに応えることが業界特化の「リジョブ」なら可能です。 利益率重視ではなく「人」に貢献する業界だからこそ、リジョブでは掲載費を最低限に、採用単価は市場の約1/2、1/3以下に抑え、社会的貢献をしている方々へ良心的な誠意ある価格で人材を提供する企業努力を続けています。" ★クライアントの目指すサロンづくりを支援 営業だからこそ、クライアント1社1社の課題解決もできます。 「店舗展開をしたい」「お客様の予約を断ってしまっている」などサロンのもつ悩みは様々。サロンをどんな状態にしたいか、そのためにはどんな方をいつまでに採用するか、、クライアントの目指すサロンに近づくよう採用という側面でサロンづくりを支援していきます。" ★チームでより大きい範囲への価値提供 目の前のクライアントの課題解決の提案を、1人ではなくチームで行い業界課題の解決に繋げていきます。 その事業モデルやチーム性に「全体性」を考える人材が不可欠。だからこそリジョブは自身だけではなく「他者」のことも考えることができる採用にこだわっています。 自分だけではなく、仲間のことも、仲間だけではなくクライアントや業界、社会のもことも。一人一人がよりチームで社会に貢献していくために、同じ方向を目指せる仲間と社会を作っていきたいと思います。" ●仕事内容 \インサイドセールスメイン!/ご契約中のクライアントの人材採用における問題や課題を発見し、リジョブのサービスを通じて解決案を提案。 ご契約中のクライアントの採用課題をあらゆる角度から見て解決案を生み出し、企業の課題解決をすることがミッションです。 採用ターゲットや集客など、採用のためにあらゆる係数を見て、オプション活用や訴求内容の変更など、課題を見つけ解決策を提案していただきます。 ●対象 求人メディア《リジョブ》ご契約中の企業様(美容室やエステサロン、リラクゼーションサロンのお客様が対象となります) ●具体的な仕事内容 ・採用課題のヒアリング ・ニーズに沿ってオプションを活用した解決策の提案 ・顧客フォロー(他部署と連携) ・営業企画やチームマネジメントなどのチーム創り

オープンポジション

オープンポジション|業界トップクラスの求人メディアの洗練したサービスオペレーションで、期待以上の顧客体験を生み出す。
★業界トップクラスの求人メディアの更なるグロースをし、美容・介護業界の人材不足解決に挑む、バックオフィス職★ ■チームの力で業界の未来を創る。美容・介護業界の人材不足解決に挑むサービス。 美容・介護業界では、慢性的な人材不足が大きな課題となっています。私たちは、求人メディア「リジョブ」「リジョブケア」を通じて、 採用コストを大幅に削減し、企業と求職者のマッチング精度を高めることで、業界全体の雇用環境の改善に取り組んでいます。 この採用コストを下げることに成功したのは、チーム制という組織構造があったからこそ。 カスタマーサポート、求人管理、ユーザーサポートなど、それぞれの役割を担うメンバーが協力しながら、事業の成長と業界貢献の両立を目指しています。 一人ひとりが部署の垣根を越えて全社視点で取り組むことで、より多くの採用を生み出し、持続可能な未来を創ることが私たちのミッションです。 ■お客様の声をサービスへ。より良い採用を実現する仕組みを創る。 リジョブでは、お客様の声を大切にし、それをサービスへと反映させることで、より良い価値を提供し続けることを目指しています。 カスタマーサポートや求人管理の業務を通じて、企業の採用課題や求職者の希望を直接知ることができるため、表面的な対応にとどまらず、本質的な問題解決に向けた提案やサポートが可能です。 お客様の声を集めるだけでなく、その課題にどう向き合い、どのようにサービスへ落とし込むかを主体的に考え、 顧客対応の中で感じたニーズをもとに、求人掲載のサポートや業務フローの見直し、さらには他部署との連携によるサービスの改修にも関わることができます。 ■自らの成長が、顧客貢献と事業の成長へ直結する。挑戦の機会が広がるリジョブカルチャー リジョブでは、経営陣や管理職など一部の層が考えるのではなくひとりひとりがその役目を担えるようなチームの在り方を目指しており、 創業当時から、事業も組織もあらゆることに当事者意識をもって取り組んできたこのカルチャーを16年目に入った今も大切にしています。 そのため、決められた業務だけをこなすのではなく、業務効率化の提案や新たな仕組みづくりに関わることができるため、意欲次第でチャレンジできる範囲は無限に広がっています。 若手であっても裁量を持ち、意思決定に関わるチャンスがあるため、新規プロジェクトやサービスの拡張に携わる機会も多く、自ら考え、行動し、事業の成長に直接貢献することができます。 ☆こんな業務をおまかせします☆ ■カスタマーサポート ・ご契約中の企業様のお問い合わせ対応 ・掲載支援(オンボーディング研修、求人項目充実化のご提案) ・FAQ最適化 ・UIUX最適化(サービス改修) ・メンバーマネジメント ■求人制作サポート ・申請された求人原稿のチェック・修正 ・掲載企業への取材 ・ヒアリング内容をベースとした求人原稿作成 ・クライアントへの提案 etc ※ポジションは選考を通じて、適性やご希望を踏まえご提案させていただきます

カスタマーサポート/カスタマーサクセス

\サービス企画・改善の未経験歓迎、IT業界経験・キャリアチェンジ歓迎/ 業界最大級の求人メディアにて人と人の結び目創りをしませんか! 「人と人との結び目を世界中で増やし、心の豊かさあふれる社会を創る」このソーシャルビジョンを体現していく取り組みとして人材難が続く業界で業界最大級の求人メディアを運営しています。 お客様のために「業界採用単価1/3のコストダウン」や、求職者のために働く『選択肢』を最大化する支援の実現に向けて取り組んでいますが、現在活躍している社員の中では違う業界や業種から転職をしてきましたメンバーも多くいます! ★お客様の課題を「先回り」して解決できる求人メディアを創るために、企画・改善にも取り組む。 お客様に起きた課題を個々のオペレーターがスピード感を持って解決をするだけでなく、課題そのものをお客様が抱えないようにサービス改善をしていくことがより良い顧客体験を生みます。 弊社にお問い合わせせずとも、お客様が自分で解決できるようにFAQやサイト内の導線の最適化を計ったり、また他部署が行うサービスリリースなどに対しての事前アナウンスを設計・展開をするなど、お客様と距離が近いCSチームが推進します ★より良い顧客体験を生むために、より良いチームづくりを目指す。 リジョブのCSチームは質の高い顧客対応を行うために、メンバー同時で機能別で担当責任を設け、最適化を目指しています。オペレーション担当者はオペレーションのスクリプト化、他部署への浸透など行い、研修担当は既存のオペレーションをどう改善することで、どうしたらもっとありがとうを貰える対応ができるかを考え、デイリーコントロール担当は、お客様に迷惑を掛けず、チームメンバーが気持ちよく働けるように工数調整などを行うなど、チームで連携して、顧客サポートができるチーム体制を創っています。またチーム内ではマニュアルに沿って顧客対応をするのではなく、どうしたらもっと良い顧客体験が創れるのかが目的としてのコミュニケーションが生まれています。 仕事内容詳細 ・事業推進のためのサービス・仕様改修や施策に対しての意見出し・テスト運用 ・営業やマーケティング戦略に基づいたお客様へのオペレーションのスクリプト設計や展開 ・CSチームのオペレーション改善や社内用語統一 ・サービス誤作動や不具合の解決のためのエンジニアチームとの連携 ・FAQ最適化 ・カスタマーサクセス企画立案・運用 ・顧客折衝 ・サービス休止企業の再開アプローチ etc

コンテンツマーケター(Moreリジョブ)

【現場主導で圧倒的なスピード感で推進!】WEBメディア運営×求人連携で、事業に枠を超えて美容業界のキャリアを広げるマーケター募集!
①ビジョン・業界改革 私たちは美容業界に持続可能性と豊かさの広がりをソーシャルビジネスによってで深めていくことに取り組み、 美容業界に関わる人達の育成・雇用・活躍を一気通貫で支援しています。 育成と活躍支援を担う「MOREリジョブ」は、美容業界の労働環境やキャリア形成を起因とした働き方の問題と向き合うメディアです。 美容業界の経営主体の約7割が個人事業主でありながら、業界の業務性質上、直接お客様との折衝となるため 美容従事者・サロン同士での交流もしにくく、情報が閉鎖的になってしまうため、 どんな働き方ができるのか、どうキャリア形成していくのか。自分にあった働き方やキャリア形成を見つけにくいという課題があります。 業界に対して、多様なキャリアスタイル、ライフスタイル、またサロン経営などのリアルな情報を発信し、 業界で働く方たちの活躍を促進していくことで業界を活性化させていくことがミッションです。 ②チームミッション ★『Moreリジョブ』とは? 「”もっと”多様なキャリアスタイルで活躍し続けることを応援する」をスローガンに、 美容/介護/ヘルスケア業界で働く方々が仕事を”もっと”楽しく、毎日を”もっと”輝かせるための新しい価値を提供しているWEBメディアです。 ★メディア戦略 業界従事者が自分の仕事をより楽しくしていくための課題として、 ・どんな「働き方」ができるのか? ・自身の変化するライフスタイルに合わせて、どういうキャリアスタイルをしていけば良いのか? の自分にあった働き方やキャリアスタイルを見つけることだと考えています。 その上で発信しているコンテンツとして、 業界著名人のインタビュー「私の履歴書」をはじめ、業界で活躍している人たちのキャリアやライフスタイルなどをテーマに取材していき、どうこの業界で活躍しているか?経験や考えを発信していきながら、業界のキャリアスタイルの多様化を促進して言っています。またサロン経営や集客面など、サロンオーナー向けのコンテンツも発信していきながら、業界の活性化をWEBメディアの力で解決を目指しています。 ③具体的なお仕事・他部署との連携(求人メディアとの連携) MOREでは主に、Google Analytics等のツールを活用したユーザーニーズ分析からコンテンツの立案を行い、コンテンツテーマに沿って、編プロの方と打ち合わせやマネジメントを行い、メディアづくりを行っていきます。また「MOREリジョブ」を構想レベルからのどんなメディアにしていくかなど上流工程においても顧客ニーズを分析しながら見直すこともあります。 コンテンツテーマ事例) ・サロン運営する上での成功事例の共有(売上アップ、ブランディング、Instagram集客方法等) ・独自のカット技術の展開によるノウハウ・ナレッジ共有 etc 合わせて「求人メディアリジョブ」との連携することで、 ユーザーや従事者の皆様に対して「より多くの出会いや学びを提供できるか」を軸に、 社内だからこその相乗効果を生み出す新施策の推進も行っています。 施策事例) 美容・ヘルスケア業界に携わるサロン様を称える「リジョブアワード賞」

マーケティングディレクター(リクルーティングDiv)

【現場主導&全社巻き込みに挑戦!】アナログな業界の転職市場を最速で変える!デジタル×オペレーション最適化
①アラサー新役員と挑む!ベンチャーのスピード感で業界変革マーケター募集 リジョブは、業界TOPクラスの求人メディアとして成長してきました。しかし、私たちはそこで満足するつもりはありません。 新たな役員陣が描くのは、単なる「求人メディア」にとどまらない未来。業界全体の発展をリードする「SPA構想」を掲げ、次なる挑戦を本格始動します! 新役員陣はアラサーの新鋭コンビ。急成長を遂げてきたリジョブのマーケティングチームとともに、 ベンチャーならではのスピード感と、業界変革を仕掛ける攻めの姿勢で、新たなマーケットを開拓します。 「自ら戦略を描き、仕掛け、事業を伸ばしていく」そんなマーケターとしての真価が問われる環境で、共に挑戦しませんか? ②SPA構想で業界をアップデート! 「求人の先へ──人材 × 事業支援 × テクノロジーで業界の未来を創る」 従来の求人ビジネスでは、企業と求職者のマッチングがゴールでした。しかし、私たちはその先を見据えています。 リジョブの「SPA構想」とは、求職者が活躍できる環境づくりまでを一気通貫で支援すること。 たとえば、**「人材採用」だけでなく「教育・育成・キャリア支援」**までを担う仕組みをつくる。 業界の働き手を増やし、企業の成長を支えるために、マーケティング戦略を駆使して新たな価値を創出します。 求人メディアの枠を超えた挑戦に、あなたのアイデアとスキルを活かしてください! ③プロダクトマーケティング 応募後の最適化で「雇用の最大化」を実現 リジョブのプロダクトマーケティングは、「応募」で終わらせません。 本ポジションでは、応募後のKPI(面接設定数など)を追い、ユーザーとクライアントのオペレーションを最適化することで、雇用という成果に直結させる役割を担います。 具体的には、UI/UXの設計や機能改善を通じて、数値の最大化を図るだけでなく、システムとオペレーションの両面から採用プロセスを最適化。 手動で行っていた業務をシステム化し、デジタルの力で効率化を推進します。例えば、 ・企業の選考確認を架電+メールから、自動配信メール&プッシュ通知へ移行 ・ 現在手動の返金業務をシステム化し、業務負担を大幅削減 顧客対応の現場にも直接関わりながら、データと実態の両方を把握し、最適な施策を実行できる環境。 「人の手で動かしていたものを、仕組みで解決する」 そんな視点で、業界の雇用支援を進化させるチャレンジに挑みませんか?

リジョブ_セールスポジション

〇リジョブのビジョンとSPA構想 リジョブは、「人と人との結び目を世界中で増やし、心の豊かさあふれる社会を創る」ことをビジョンに、美容・ヘルスケア業界を中心に雇用支援やソーシャル事業を展開しています。 私たちが推進する「SPA構想」とは、求人にとどまらず、「採用」「育成」「定着支援」までを一貫して担い、人と企業が長期的に活躍できる仕組みを業界ごとに構築する挑戦です。 業界特有のアナログな雇用プロセスにテクノロジーを掛け合わせ、求職者の価値と企業のニーズをより深く結びつけるサービスを目指しています。 〇リジョブのセールスポジション ・クライアントの目指すサロンづくりを支援 営業だからこそ、クライアント1社1社の課題解決もできます。「店舗展開をしたい」「お客様の予約を断ってしまっている」などサロンのもつ悩みは様々。サロンをどんな状態にしたいか、そのためにはどんな方をいつまでに採用するか、、クライアントの目指すサロンに近づくよう採用という側面でサロンづくりを支援していきます。 ・チームでより大きい範囲への価値提供 目の前のクライアントの課題解決の提案を、1人ではなくチームで行い業界課題の解決に繋げていきます。 その事業モデルやチーム性に「全体性」を考える人材が不可欠。だからこそリジョブは自身だけではなく「他者」のことも考えることができる採用にこだわっています。 自分だけではなく、仲間のことも、仲間だけではなくクライアントや業界、社会のことも、一人一人がよりチームで社会に貢献していくために、同じ方向を目指せる仲間と社会を作っていきたいと思います。 〇各セールスポジションの仕事内容 ◆ 法人営業 主に大手クライアントを担当し、採用課題の深掘りから提案・伴走までを担うポジションです。 主な業務内容: ・クライアントの採用課題のヒアリング ・課題に対する求人メディア「リジョブ」の提案 ・求人広告の設計・改善提案 ・クライアントフォロー、効果検証と改善提案 ・マーケティングチームと連携した営業戦略・施策の立案 ・エンジニアチームと連携したプロダクト改善提案 ◆ CG(インサイドセールス) 契約中の企業様に対し、継続的な課題解決を提案するポジションです。 主な業務内容: ・既存顧客への採用課題ヒアリングと深耕 ・オプションや施策を用いた課題解決の提案 ・他部署(営業・カスタマーサポートなど)との連携による顧客フォロー ・営業企画の立案・実行 ・チームマネジメントや育成を含むチームづくりへの参画 ◆ リテール営業(新規開拓営業) 新規クライアントを中心に、採用支援を提案するポジションです。 主な業務内容: ・新規顧客の採用課題のヒアリング ・課題に対する求人メディア「リジョブ」の提案 ・求人広告内容の企画・提案 ・契約後のフォロー(カスタマーサポートチームと連携) ・マーケティングチームと連携した営業戦略・施策の実行 ※意欲次第で戦略立案や施策提案にも関われる環境です。

営業職(新規営業・東京)※リテール営業

★東京本社)社会課題を解決したいあなたへ【提案営業/東証一部上場G】
★美容・ヘルスケア業界の課題解決 日本全体が少子高齢化時代を迎えている今、労働人口不足が日本の大きな課題です。美容/ヘルスケア業界においてはオーバーストアで人手不足な状況と高離職率な現状があり、美容業界トップクラスのシェアを誇る求人サイトを持つ私たちだからこそ、解決すべき使命があります。 企業/サロン側は「スタッフが圧倒的に足りない」、働き手側は「自分の価値観や働き方の希望に合う職場が見つからない」という悩みが常態化しているため、企業・サロン側は採用コストを抑え、美容従事者のみなさんの多様なニーズに応えることが業界特化の「リジョブ」なら可能です。 利益率重視ではなく「人」に貢献する業界だからこそ、リジョブでは掲載費を最低限に、採用単価は市場の約1/2、1/3以下に抑え、社会的貢献をしている方々へ良心的な誠意ある価格で人材を提供する企業努力を続けています。 ★クライアントの目指すサロンづくりを支援 営業だからこそ、クライアント1社1社の課題解決もできます。 「店舗展開をしたい」「お客様の予約を断ってしまっている」などサロンのもつ悩みは様々。サロンをどんな状態にしたいか、そのためにはどんな方をいつまでに採用するか、、クライアントの目指すサロンに近づくよう採用という側面でサロンづくりを支援していきます。 ★チームでより大きい範囲への価値提供 目の前のクライアントの課題解決の提案を、1人ではなくチームで行い業界課題の解決に繋げていきます。 その事業モデルやチーム性に「全体性」を考える人材が不可欠。だからこそリジョブは自身だけではなく「他者」のことも考えることができる採用にこだわっています。 自分だけではなく、仲間のことも、仲間だけではなくクライアントや業界、社会のもことも。一人一人がよりチームで社会に貢献していくために、同じ方向を目指せる仲間と社会を作っていきたいと思います。 【仕事の流れ】 ●アポイント専門チームがアポイントを取得 ●自宅から直行直帰で美容院やエステサロンを訪問が可能 ●採用課題をヒアリング 課題に対して自社メディアを活用した解決策を提案 ●契約後、カスタマーサクセスチームへ引継ぎ 【1日のスケジュールイメージ】 ▼9:30~ ・アポイントのある商談先のサロンへ ▼10:00~ ・サロンのオープン前にお客様と打ち合わせ ▼12:00~ ・お昼休憩 ▼13:30~ ・2件目のお客様訪問 ▼15:00~ ・オフィスor出先のカフェでMTG ▼16:30~ ・3件目のお客様訪問 ▼18:00~ ・翌日の訪問準備/お客様のフォロー 【具体的には】 クライアントの採用課題のヒアリング/求人メディア「リジョブ」の提案 /求人広告内容の提案等 ○お客様の採用課題のヒアリング ○採用課題に対する解決策の提案 ○求人広告の提案 ○契約後のフォロー(顧客サポート部署と連携) 〇営業戦略・施策に関する連携(マーケティングチームと) ※営業戦略や施策に関しても手を上げれば提案できる環境です! etc 【営業先】美容室、ネイル、リラクゼーション、整体院、接骨院等 【営業手法】 「リジョブ」の過去利用履歴のある顧客と新規顧客へ訪問や電話で提案営業

営業職(既存営業・東京)※法人営業

★美容・ヘルスケア業界の課題解決 日本全体が少子高齢化時代を迎えている今、労働人口不足が日本の大きな課題です。美容/ヘルスケア業界においてはオーバーストアで人手不足な状況と高離職率な現状があり、美容業界トップクラスのシェアを誇る求人サイトを持つ私たちだからこそ、解決すべき使命があります。 企業/サロン側は「スタッフが圧倒的に足りない」、働き手側は「自分の価値観や働き方の希望に合う職場が見つからない」という悩みが常態化しているため、企業・サロン側は採用コストを抑え、美容従事者のみなさんの多様なニーズに応えることが業界特化の「リジョブ」なら可能です。 利益率重視ではなく「人」に貢献する業界だからこそ、リジョブでは掲載費を最低限に、採用単価は市場の約1/2、1/3以下に抑え、社会的貢献をしている方々へ良心的な誠意ある価格で人材を提供する企業努力を続けています。 ★クライアントの目指すサロンづくりを支援 営業だからこそ、クライアント1社1社の課題解決もできます。 「店舗展開をしたい」「お客様の予約を断ってしまっている」などサロンのもつ悩みは様々。サロンをどんな状態にしたいか、そのためにはどんな方をいつまでに採用するか、、クライアントの目指すサロンに近づくよう採用という側面でサロンづくりを支援していきます。 ★チームでより大きい範囲への価値提供 目の前のクライアントの課題解決の提案を、1人ではなくチームで行い業界課題の解決に繋げていきます。 その事業モデルやチーム性に「全体性」を考える人材が不可欠。だからこそリジョブは自身だけではなく「他者」のことも考えることができる採用にこだわっています。 自分だけではなく、仲間のことも、仲間だけではなくクライアントや業界、社会のもことも。一人一人がよりチームで社会に貢献していくために、同じ方向を目指せる仲間と社会を作っていきたいと思います。 【仕事の流れ】 ●自宅から直行直帰で美容院やエステサロンを訪問が可能 ●採用課題をヒアリング 課題に対して自社メディアを活用した解決策を提案 ●契約後フォロー ●効果検証し追加提案 【1日のスケジュールイメージ】 ▼9:30~ ・アポイントのある商談先のサロンへ ▼10:00~ ・サロンのオープン前にお客様と打ち合わせ ▼12:00~ ・お昼休憩 ▼13:30~ ・2件目のお客様訪問 ▼15:00~ ・オフィスor出先のカフェでMTGや数値分析 ▼16:30~ ・3件目のお客様訪問 ▼18:00~ ・翌日の訪問準備/お客様のフォロー 【具体的には】 クライアントの採用課題のヒアリング/求人メディア「リジョブ」の提案 /求人広告内容の提案等 ○お客様の採用課題のヒアリング ○採用課題に対する解決策の提案 ○求人広告の提案 ○クライアントフォロー 〇営業戦略・施策に関する連携(マーケティングチームと) 〇プロダクト改善(エンジニアチームと) ※営業戦略や施策に関しても手を上げれば提案できる環境です! etc 【営業先】美容室、ネイル、リラクゼーション、整体院、接骨院等の既存企業

求人制作サポート

【IT業界未経験歓迎!】美容・ヘルスケア業界特化の成功報酬型求人メディアで、作成した求人原稿を直接クライアントへ提案し、採用成功へ導く求人制作事務 ■チームの力で業界の未来を創る。美容・介護業界の人材不足解決に挑むサービス。 美容・介護業界では、慢性的な人材不足が大きな課題となっています。私たちは、求人メディア「リジョブ」「リジョブケア」を通じて、 採用コストを大幅に削減し、企業と求職者のマッチング精度を高めることで、業界全体の雇用環境の改善に取り組んでいます。 この採用コストを下げることに成功したのは、チーム制という組織構造があったからこそ。 カスタマーサポート、求人管理、ユーザーサポートなど、それぞれの役割を担うメンバーが協力しながら、事業の成長と業界貢献の両立を目指しています。 一人ひとりが部署の垣根を越えて全社視点で取り組むことで、より多くの採用を生み出し、持続可能な未来を創ることが私たちのミッションです。 ■自らの成長が、顧客貢献と事業の成長へ直結する。挑戦の機会が広がるリジョブカルチャー リジョブでは、経営陣や管理職など一部の層が考えるのではなくひとりひとりがその役目を担えるようなチームの在り方を目指しており、 創業当時から、事業も組織もあらゆることに当事者意識をもって取り組んできたこのカルチャーを16年目に入った今も大切にしています。 そのため、決められた業務だけをこなすのではなく、業務効率化の提案や新たな仕組みづくりに関わることができるため、意欲次第でチャレンジできる範囲は無限に広がっています。 若手であっても裁量を持ち、意思決定に関わるチャンスがあるため、新規プロジェクトやサービスの拡張に携わる機会も多く、自ら考え、行動し、事業の成長に直接貢献することができます。 責任がある分、提供できる価値の幅がより広くあります★ 【本ポジションについて】 今回募集するポジションは、業界トップクラスの美容求⼈メディア『リジョブ』をご利用していただけるクライアントへ、取材を通して想いを見つけ、取材内容を基に求人を制作代行し、採用成功へ導く求人制作ポジション。 一つ一つの企業の想いをカタチにして、お客様と共に求人メディアを作り上げ、クライアントや業界へ価値を提供し貢献していくことがミッションです。 ■具体的な仕事内容 ・申請された求人原稿のチェック・修正 ・掲載企業への取材 ・ヒアリング内容をベースとした求人原稿作成 ・クライアントへの提案 ■対象となるお客様 美容・ヘルスケア業界のお客様 (美容室やエステサロン、リラクゼーションサロン、整骨院などの治療院が該当します。) ■配属部署 クライアント支援Div ご契約中のクライアントの採用課題をあらゆる角度から見て解決案を生み出し、企業の課題解決をすることがミッションに掲げているチームで、 採用ターゲットや集客など、採用のためにあらゆる係数を見て、オプション活用や訴求内容の変更など、課題を見つけ解決策を提案し、クライアントの採用課題解決に挑んでいます。 その中で、今回のポジションは求人制作を通じて、求職者とのご縁を結び採用成功に導いています。

財務経理(メンバー候補)

【財務経理メンバー】社会の課題を解決し、共に成長する。財務経理から業界全体を支えるチーム文化
★業界貢献をできる会社の経営基盤づくりに、職域を超えてチャレンジできる。 日々起票などルーティング業務をやることだけでなく、何のために経理業務を行うのか、会社として世の中に社会的価値を提供していくために枠を超えたチャレンジができます。 経営管理に係る課題発見と解決までの推進、経理内の業務効率化、法令対応(例:インボイスとか電子帳簿保存法とか)対応など、未経験であってもご意欲次第でチャレンジできるキャリアがあります! 会社とともに自分自身成長してしていきたい意欲がある方と一緒に会社、チームを創っていきたいと思っています。 ★会計の透明性のある30代経営者 事業・会計数字に誠実に向き合う経営者です。また経営者が財務の知識を持っているので、 財務基盤に理解があり、重要度も高く持っているので、同じ目線でコミュニケーションを取っていけます。 経営陣と一緒に、社会貢献と事業の両立を持続的に推進できる経営基盤を一緒に作っていくことにチャレンジできます。 ★社会性×成長×チーム制 私たちの組織は、会社経営をしていく上で「社会的価値をどう生み出していくか?」を軸とし、業界の課題解決という同じ目的に向かっていく仲間として、日々、相互成長をしています。 そのため、部署を超えたコミュニケーションが多く、他部署であっても貢献し合おうとする文化があります。 財務経理の業務を通して、業界貢献を目指す仲間の支援、また業務上、直接的な関わりが業界となかったとしても、貢献実感を感じやすい風土です。 ■業務内容詳細■ 〇主な業務内容(詳細) 稟議・支払依頼確認※ワークフローはサイボウズを利用 振込内容確認・承認  税効果計算(Excel入力) 残高確認 会計伝票起票・確認※会計ソフトはPCAを利用 月次、四半期、年度末決算資料作成  監査対応 税務申告書確認(申告書作成は税理士へ委託しています。) 経営層に向けた会議資料作成・確認(フォーマットがあります) 他部署との連携(主に売上管理や労務) etc

財務経理部(将来のリーダー候補)

上場グループ企業をけん引する子会社で、30代経営者と、枠を超え、価値を創造する『攻めの経理チーム』づくりに挑戦
■募集概要■ 東証プライム上場グループ企業で、経営管理領域から全社の将来予測と課題解決を推進にチャレンジ。 誠実で会計知識に明るい経営者や、社会課題や業界課題に向き合う社員が多数の為、経営管理で企業成長に貢献したい方。 ★財務経理の経験・知見を活かした「攻めの経理チーム」を目指す。 財務経理としての経験、会計知識やスキル、会社基盤を創る上で得た経験、会計データなどから、経理ならではの事業側への提案や戦略提案ができる財務経理チームを目指したいと思っています。 財務・経理の業務領域に留まらず、会社とともに成長してしていきたい意欲がある方と一緒に会社、チームを創っていきたいと思っています。 ★会計の透明性のある30代経営者 事業・会計数字に誠実に向き合う経営者です。また経営者が財務の知識を持っているので、 財務基盤に理解があり、重要度も高く持っているので、同じ目線でコミュニケーションを取っていけます。 経営陣と一緒に、社会貢献と事業の両立を持続的に推進できる経営基盤を一緒に作っていきたいと思っています。 ★社会性×成長×チーム制 私たちの組織は、事業運営をしていく上で「社会的価値をどう生み出していくか?」を軸とし、業界の課題解決という同じ目的に向かっていく仲間として、日々、相互成長をしています。 部署毎のミッションや役割は異なりますが、目指す目的は同じ一つチームとして、互いのミッションのために、貢献し合おうとする文化があるので、 財務経理視点を持って、事業や組織に対して提案や改善などに動いていけるので、より他者への貢献感を実感していくことができます。 ■業務内容詳細■ 〇主な業務内容(詳細) ・新しい事象に関する会計処理方針の確認や経理・内部統制視点での確認 ・法令対応(例:インボイスとか電子帳簿保存法とか) ・業務進捗管理、抜け漏れチェック ・経理内の業務効率化(システム導入等も含め) ・他部署との連携(主に売上管理や労務) ・内部統制対応 ・監査法人対応 ・経営管理に係る課題発見と解決までの推進 ・経営判断に必要なデータ収集及び分析 etc