株式会社リジョブ 全ての求人一覧マーケ の求人一覧
株式会社リジョブ 全ての求人一覧

IT業界出身|事業のグロースマネージャー候補

最年少年齢30歳の新経営陣と共に、業界変革×事業グロースを牽引する「IT業界出身」のマネージャー候補募集!(マーケ未経験可)
【募集背景】 2025年6月末、事業成長を牽引してきた30代のMGR2名が代表取締役と役員にそれぞれ就任。 その後、代表就任1か月でM&Aを実施し、リジョブは業界課題の解決を更にスピーディに行っていくフェーズに突入しました。 上記により、求人メディアリジョブにおいて、成果事業部(マーケティングDiv・リクルーティングDiv)のチームマネージャーポジションが空きましたので、急募致します。 ※詳細の担当領域は面接の中で適性をもとにすり合わせ ※リクルーティングDivは、現在の30代代表が、3年目の時に推進したポジションで、現在は当時の5倍の売上規模となっています。  事業力をつけたい方に最適なポジションです。 【概要】 これまで、マーケティング経験がなくとも、事業を成長させた経験があれば、 ユーザー・クライアント視点に徹底的に立ちながらプロダクト開発とチーム推進に挑戦して頂けます。 「事業グロースの視点を持ち、課題解決していくMGR」 として、 自社サービスの最終KPIである「採用率」の向上がミッションになります。 IT業界での営業、CS、マーケティングなどのあらゆる分野で事業成長をさせてきた経験を活かし、 顧客、プロダクト、事業の視点でグロースを描きながら、求人メディアリジョブの「採用数と採用率の過去最高値」を常に更新し続けることで、業界全体に好影響をもたらして頂きたいと考えています。 ■当社について 株式会社リジョブは、「心の豊かさあふれる社会」の実現を根幹に据え、美容・治療・リラクゼーション・介護といった「おもてなし業界」に特化したHRテック企業です。 業界トップクラスの求人メディア『リジョブ』を基盤に、採用支援にとどまらず「採用→育成→定着→活躍」を一貫して支える「SPA構想」を推進。 テクノロジーとAIを駆使し、労働集約型産業のDX化と産業構造の変革に挑戦しています。 ■事業フェーズ 業界TOPクラスの実績を基盤に、価値を「深める」×「広げる」を推進する事業拡大フェーズです。 労働集約型の業界構造を捉えたプロダクトの深化、ITやAIを活用し採用&転職活動におけるDXを、顧客×プロダクト×事業の観点を持って、グロースと業界変革を仕掛けていきます。 また既存領域だけではなく、おもてなし業界における新領域にも仕掛けていく攻めの事業展開期にあります。 ■仕事内容 - 事業戦略の立案と実行(TOB・TOC両面) - プロダクトグロース(顧客・ユーザー視点での機能開発、UX/CX改善) - 新規事業やM&A領域へのマーケティング支援 - データドリブン施策の推進(分析は専門人材と連携、課題定義と推進を主導) - チームマネジメントと次世代リーダーの育成 【この仕事で得られるもの】 ■狭義のマーケティングを超えて事業を創る力 分析・企画・進行を一気通貫して担い、事業×プロダクトグロースの戦略をデザインする経験を積むことができます。 それは経営・セールス・CS・エンジニア・デザイナー・マーケとも連携し、事業成長のための全社最適をデザインでもあります。 部署内の施策実行に留まらないので、全社的な課題解決をリードすることで、経営に近い意思決定を行っていきます。 さらに、リジョブが目指すのは労働集約型の「おもてなし業界」における業界変革のため、 マーケティング×プロダクトの横断した社会インパクトがある事業開発への挑戦が可能です。 ■スピード感あるキャリアで、MGRのその先に 「営業からマーケMGRに。そして執行役員、取締役へ。」 (キャリア例) リジョブ入社⇒2年目でセールス部署リーダー⇒3年目でマーケ異動&社長室兼務⇒4年目でマーケ部署MGR⇒7年目で執行役員⇒8年目取締役 リジョブでは、営業を経験し、その後マーケター、そして執行役員、取締役へと、職種を横断し、スピード昇格しているメンバーがいます。 私たちが大切にしているのは「どれだけの経験を積んできたか」ではなく、 「本質的な課題解決に挑みたいか」という視点です。 それを追求した先に、結果として経営人材へと就任したというプロセスをたどっています。 今のキャリアや仕事に満足している方ではなく、 「もっと根本的に、事業、そして会社や業界を動かすチャンスが欲しい」 そう考えている方にこそ、リジョブでの挑戦がマッチすると思っています。 あなたの経験年数やスキルセットが今どんな状態であっても、 次のステージのチャンスが用意されています。

PdM(ジュニア~ミドル,Webディレクター経験者)

①アラサー新役員と挑む!ベンチャーのスピード感で業界変革を担う リジョブは、業界TOPクラスの求人メディアとして成長してきました。しかし、私たちはそこで満足するつもりはありません。 新たな役員陣が描くのは、単なる「求人メディア」にとどまらない未来。業界全体の発展をリードする「SPA構想」を掲げ、次なる挑戦を本格始動します! 新役員陣はアラサーの新鋭コンビ。急成長を遂げてきたリジョブのマーケティングチームとともに、 ベンチャーならではのスピード感と、業界変革を仕掛ける攻めの姿勢で、新たなマーケットを開拓します。 「自ら戦略を描き、仕掛け、事業を伸ばしていく」そんなプロダクトの真価が問われる環境で、共に挑戦しませんか? ②SPA構想で業界をアップデート! 「求人の先へ──人材 × 事業支援 × テクノロジーで業界の未来を創る」 従来の求人ビジネスでは、企業と求職者のマッチングがゴールでした。しかし、私たちはその先を見据えています。 リジョブの「SPA構想」とは、求職者が活躍できる環境づくりまでを一気通貫で支援すること。 たとえば、**「人材採用」だけでなく「教育・育成・キャリア支援」**までを担う仕組みをつくる。 業界の働き手を増やし、企業の成長を支えるために、テクノロジーを駆使して新たな価値を創出します。 求人メディアの枠を超えた挑戦に、あなたのアイデアとスキルを活かしてください! ③「事業成長 × 社会貢献」 業界特化だからこそUX&CX・事業成長を両立させるプロダクト開発に挑戦 リジョブでは、単なるLPの作成、改善にとどまりません。 **「人と業界の可能性を追求したプロダクト」**として、UX・CXも事業のスケールアップも担っていくポジションです。 TOBに対しては、3.5万件を超える掲載案件と膨大なデータベース(DB)、VOC(顧客の声)をフル活用し、クライアントの採用体験をデザインし採用成功を支援しながら、メディアの成長にも関与できます。 TOCに対しては、求職者にとって最適な仕事探しの体験を生み出し、業界の働き手を増やす役割も担います。 戦略策定から施策実行、機能開発までを一貫して手がけることができる点。 また、ビジネスサイドのセールスやカスタマーサポートと密接に連携しながら、プロダクトグロースの上流から下流までの「全体性」を持って取り組むため、視野を広げられる環境です。 施策や仕組みを創るだけではなく、実際に活用され、クライアントやユーザーに価値を提供できるかまでを追求しながら、横断的なアプローチでサービスグロースに貢献できます。 本質的な顧客貢献に挑戦し、自らの仕事の価値を広げていきたい方にとっての挑戦の場であると思います。 事業成長も、社会貢献も、両立できる環境で、あなたのマーケティングスキルを発揮しませんか?

TOBマーケター ※リーダーポジション※

社会貢献×事業成長!転職市場の課題にデータ×UXで挑むプロダクトマーケティングチーム
①アラサー新役員と挑む!ベンチャーのスピード感で業界変革マーケター募集 リジョブは、業界TOPクラスの求人メディアとして成長してきました。しかし、私たちはそこで満足するつもりはありません。 新たな役員陣が描くのは、単なる「求人メディア」にとどまらない未来。業界全体の発展をリードする「SPA構想」を掲げ、次なる挑戦を本格始動します! 新役員陣はアラサーの新鋭コンビ。急成長を遂げてきたリジョブのマーケティングチームとともに、 ベンチャーならではのスピード感と、業界変革を仕掛ける攻めの姿勢で、新たなマーケットを開拓します。 「自ら戦略を描き、仕掛け、事業を伸ばしていく」そんなマーケターとしての真価が問われる環境で、共に挑戦しませんか? ②SPA構想で業界をアップデート! 「求人の先へ──人材 × 事業支援 × テクノロジーで業界の未来を創る」 従来の求人ビジネスでは、企業と求職者のマッチングがゴールでした。しかし、私たちはその先を見据えています。 リジョブの「SPA構想」とは、求職者が活躍できる環境づくりまでを一気通貫で支援すること。 たとえば、**「人材採用」だけでなく「教育・育成・キャリア支援」**までを担う仕組みをつくる。 業界の働き手を増やし、企業の成長を支えるために、マーケティング戦略を駆使して新たな価値を創出します。 求人メディアの枠を超えた挑戦に、あなたのアイデアとスキルを活かしてください! ③「事業成長 × 社会貢献」 業界特化だからこそUX・CXにこだわったマーケティングに挑める リジョブのマーケティングは、単なる広告運用などの各集客チャネルの数値改善にとどまりません。 **「人と業界の可能性を追求したプロダクト」**として、事業のスケールアップを担うポジションです。 リジョブのTOBマーケターは、マーケティング領域にとどまらず、事業の成長を担うポジションです。 3.5万件を超える掲載案件と膨大なデータベース(DB)、VOC(顧客の声)をフル活用し、クライアントの採用成功を支援しながら、メディアの成長にも関与できます。 TOBマーケチームの特徴は、戦略策定から施策実行、機能開発までを一貫して手がけることができる点。 また、セールスやカスタマーサポートと密接に連携しながら、事業の上流から下流までの「全体性」を持って取り組むため、マーケターとしての視野を広げられる環境です。 施策や仕組みを創るだけではなく、実際に活用され、クライアントに価値を提供できるかまでを追求しながら、横断的なアプローチでサービスグロースに貢献できます。 本質的な顧客貢献に挑戦し、自らの仕事の価値を広げていきたいマーケターにとって、成長機会に満ちた環境です。 事業成長も、社会貢献も、両立できる環境で、あなたのマーケティングスキルを発揮しませんか?

WEBマーケター(TOCorTOBポジション)※マーケ経験有り

事業を創るグロースマーケター。プロダクト開発×AI|業界の”働く”を変革するHRテック
【募集背景】 2025年6月末、マーケ部門で事業成長を牽引してきた30代のMGR2名が代表取締役と取締役に就任。 その後、1か月でM&Aを実施し、事業拡大=業界課題の解決をスピーディに行うフェーズに突入しています。 上記により、求人メディアリジョブにおいて、成果事業部(マーケティングDiv)のマーケターポジションを急募致します。 ※詳細の担当領域は面接の中で適性をもとにすり合わせ ※マーケティングDivは、今回就任した新代表&取締役を輩出した部署で、マーケターの先に事業を創っていく経営人材を見据えている方には最適なポジションです。 【仕事概要】 リジョブのマーケターは、広告運用にとどまらず「集客・プロダクト・事業開発」を担い、グロースさせる存在です。 また、「分析、企画、進行」においても一人のマーケターが一気通貫で行い「事業成長」を担っています。 IT業界での集客やプロダクト開発などのマーケティング領域での経験を活かし、ユーザーや業界の顕在課題だけではなく潜在課題の解決に向き合い、プロダクトの価値を常に更新し続けることで、業界全体に好影響をもたらして頂きたいと考えています。 ■当社について 株式会社リジョブは、「心の豊かさあふれる社会」の実現を根幹に据え、美容・治療・リラクゼーション・介護といった「おもてなし業界」に特化したHRテック企業です。 業界トップクラスの求人メディア『リジョブ』を基盤に、採用支援にとどまらず「採用→育成→活躍」を一貫して支える「SPA構想」を推進。 テクノロジーとAIを駆使し、労働集約型産業のDX化と産業構造の変革に挑戦しています。 ■仕事内容 - グロースマーケティング施策の立案と実行(TOB・TOC両面) - プロダクトグロース(顧客・ユーザー視点での機能開発、UX/CX改善) - 新規事業やM&A領域へのマーケティング支援 ●業務例 ・プロダクトの改善と開発 ┗AI活用によるスカウト機能の改善で顧客の採用体験を向上 ┗ユーザーニーズを踏まえた新たな転職体験の創出(SEOとUX観点で改善) ・集客の改善 ┗THE MODELを踏まえたアプローチ設計とPDCA ・事業グロースを生み出す社内OPの仕組み化や機能開発 ■手法 データドリブン:3.5万件の掲載案件と数十万の求職者の膨大なDB・N1インタビューも活用したVOC分析による施策策定と効果検証を行います グロースマーケティング:事業成長のため、TOB・TOC両面、また複数のファネル(SEO/Web広告/AD/SNS/コンテンツ)でのWebマーケティングを推進します。 プロダクトグロース:PdMとして、顧客や求職者ニーズを捉えた機能開発・UX&CX改善・事業成長を推進します 職種横断的アプローチ:セールス・CS・エンジニア・デザイナーとの連携による事業全体最適化を図ります ■事業フェーズ 業界TOPクラスの実績を基盤に、価値を「深める」×「広げる」=事業拡大のフェーズです。 「深める」:労働集約型の業界構造と課題を捉えたプロダクトの深化、ITやAIを活用した採用のDX化。「SPA」事業構想の更なる推進 「広げる」:既存の美容・リラクゼーション・ヘルスケア・介護領域だけではなく、新領域への事業展開 【この仕事で得られるもの】 ■狭義のマーケティングを超えて事業を創るマーケターへ ●リジョブのマーケターの特徴 ✕広告運用を行う 〇広告運用にとどまらず、集客、プロダクト、事業開発まで担い、事業グロースを仕掛ける ✕プロダクトの価値を深める 〇既存事業の価値を磨きながら、M&Aや新市場開拓で価値を広げる ✕領域に専門特化していく 〇データ×テクノロジー×事業視点を掛け合わせ、業界に変革インパクトを与えていく ✕スキルやキャリア志向 〇顧客・業界・社会の課題解決を追求した結果、スキルやキャリアがついてくる ✕マーケターからマーケMGRへ 〇マーケターから事業責任者に。その先は経営を担う人材へ。 ●キャリア例 リジョブ入社⇒2年目でセールス部署リーダー⇒3年目でマーケ異動&社長室兼務⇒4年目でマーケ部署MGR⇒7年目で執行役員⇒8年目取締役 リジョブのマーケターは、「分析・企画・進行」を一気通貫で担い、プロダクトを創り、事業をグロースさせる存在です。 その一気通貫を担うからこそ、20~30代前半で事業責任者に抜擢され、経営を担う人材へと成長も可能です。 マーケティングを超え、事業と経営を創る。これがリジョブのマーケターです。

WEBマーケター(TOCorTOBポジション)|リーダー候補 ※マーケ経験有り

最年少30歳の新経営陣と共に、業界変革×事業グロースを牽引するマーケターのリーダー候補募集!
【募集背景】 2025年6月末、事業成長を牽引してきた30代のMGR2名が代表取締役と役員にそれぞれ就任。 その後、代表就任1か月でM&Aを実施し、リジョブは業界課題の解決を更にスピーディに行っていくフェーズに突入しました。 上記により、求人メディアリジョブにおいて、成果事業部(マーケティングDiv)のリーダーポジションを急募致します。 ※詳細の担当領域は面接の中で適性をもとにすり合わせ ※マーケティングDivは、今回就任した新代表&取締役を輩出した部署で、マーケターの先に事業を創っていく経営人材を見据えている方には最適なポジションです。 【仕事概要】 リジョブのマーケターは、広告運用にとどまらず「集客・プロダクト・事業開発」を担い、グロースさせる存在です。 また、「分析、企画、進行」においても一人のマーケターが一気通貫で行い「事業成長」を担っています。 IT業界での集客やプロダクト開発などのマーケティング領域での経験を活かし、ユーザーや業界の顕在課題だけではなく潜在課題の解決に向き合い、プロダクトの価値を常に更新し続けることで、業界全体に好影響をもたらして頂きたいと考えています。 ■当社について 株式会社リジョブは、「心の豊かさあふれる社会」の実現を根幹に据え、美容・治療・リラクゼーション・介護といった「おもてなし業界」に特化したHRテック企業です。 業界トップクラスの求人メディア『リジョブ』を基盤に、採用支援にとどまらず「採用→育成→活躍」を一貫して支える「SPA構想」を推進。 テクノロジーとAIを駆使し、労働集約型産業のDX化と産業構造の変革に挑戦しています。 ■仕事内容 - グロースマーケティング施策の立案と実行(TOB・TOC両面) - プロダクトグロース(顧客・ユーザー視点での機能開発、UX/CX改善) - 新規事業やM&A領域へのマーケティング支援 - チームマネジメント ●業務例 ・プロダクトの改善と開発 ┗AI活用によるスカウト機能の改善で顧客の採用体験を向上 ┗ユーザーニーズを踏まえた新たな転職体験の創出(SEOとUX観点で改善) ・集客の改善 ┗THE MODELを踏まえたアプローチ設計とPDCA ・事業グロースを生み出す社内OPの仕組み化や機能開発 ■手法 データドリブン:3.5万件の掲載案件と数十万の求職者の膨大なDB・N1インタビューも活用したVOC分析による施策策定と効果検証を行います グロースマーケティング:事業成長のため、TOB・TOC両面、また複数のファネル(SEO/Web広告/AD/SNS/コンテンツ)でのWebマーケティングを推進します。 プロダクトグロース:PdMとして、顧客や求職者ニーズを捉えた機能開発・UX&CX改善・事業成長を推進します 職種横断的アプローチ:セールス・CS・エンジニア・デザイナーとの連携による事業全体最適化を図ります ■事業フェーズ 業界TOPクラスの実績を基盤に、価値を「深める」×「広げる」=事業拡大のフェーズです。 「深める」:労働集約型の業界構造と課題を捉えたプロダクトの深化、ITやAIを活用した採用のDX化。「SPA」事業構想の更なる推進 「広げる」:既存の美容・リラクゼーション・ヘルスケア・介護領域だけではなく、新領域への事業展開 【この仕事で得られるもの】 ■狭義のマーケティングを超えて事業を創るマーケターへ ●リジョブのマーケターの特徴 ✕広告運用を行う 〇広告運用にとどまらず、集客、プロダクト、事業開発まで担い、事業グロースを仕掛ける ✕プロダクトの価値を深める 〇既存事業の価値を磨きながら、M&Aや新市場開拓で価値を広げる ✕領域に専門特化していく 〇データ×テクノロジー×事業視点を掛け合わせ、業界に変革インパクトを与えていく ✕スキルやキャリア志向 〇顧客・業界・社会の課題解決を追求した結果、スキルやキャリアがついてくる ✕マーケターからマーケMGRへ 〇マーケターから事業責任者に。その先は経営を担う人材へ。 ●キャリア例 リジョブ入社⇒2年目でセールス部署リーダー⇒3年目でマーケ異動&社長室兼務⇒4年目でマーケ部署MGR⇒7年目で執行役員⇒8年目取締役 リジョブのマーケターは、「分析・企画・進行」を一気通貫で担い、プロダクトを創り、事業をグロースさせる存在です。 その一気通貫を担うからこそ、20~30代前半で事業責任者に抜擢され、経営を担う人材へと成長も可能です。 マーケティングを超え、事業と経営を創る。これがリジョブのマーケターです。

コンテンツマーケター(Moreリジョブ)

【現場主導で圧倒的なスピード感で推進!】WEBメディア運営×求人連携で、事業に枠を超えて美容業界のキャリアを広げるマーケター募集!
①ビジョン・業界改革 私たちは美容・ヘルスケアのおもてなし業界に持続可能性と豊かさの広がりをソーシャルビジネスによって深めていくことに取り組み、 業界に関わる人達の育成・雇用・活躍を一気通貫で支援しています。 育成と活躍支援を担う「MOREリジョブ」は、おもてなし業界の多様なキャリア形成を応援するメディアです! https://relax-job.com/more 美容業界の経営主体の約7割が個人事業主でありながら、業界の業務性質上、直接お客様との折衝となるため 美容従事者・サロン同士での交流もしにくく、情報が閉鎖的になってしまうため、 どんな働き方ができるのか、どうキャリア形成していくのか。自分にあった働き方やキャリア形成を見つけにくいという課題があります。 業界に対して、多様なキャリアスタイル、ライフスタイル、またサロン経営などのリアルな情報を発信し、 業界で働く方たちの活躍を促進していくことで業界を活性化させていくことがミッションです。 ②チームミッション ★『Moreリジョブ』とは? 「”もっと”多様なキャリアスタイルで活躍し続けることを応援する」をスローガンに、 美容/介護/ヘルスケア業界で働く方々が仕事を”もっと”楽しく、毎日を”もっと”輝かせるための新しい価値を提供しているWEBメディアです。 ★メディア戦略 業界従事者が自分の仕事をより楽しくしていくための課題として、 ・どんな「働き方」ができるのか? ・自身の変化するライフスタイルに合わせて、どういうキャリアスタイルをしていけば良いのか? の自分にあった働き方やキャリアスタイルを見つけることだと考えています。 その上で発信しているコンテンツとして、 業界著名人のインタビュー「私の履歴書」をはじめ、業界で活躍している人たちのキャリアやライフスタイルなどをテーマに取材していき、どうこの業界で活躍しているか?経験や考えを発信していきながら、業界のキャリアスタイルの多様化を促進して言っています。またサロン経営や集客面など、サロンオーナー向けのコンテンツも発信していきながら、業界の活性化をWEBメディアの力で解決を目指しています。 ③具体的なお仕事・他部署との連携(求人メディアとの連携) MOREでは主に、Google Analytics等のツールを活用したユーザーニーズ分析からコンテンツの立案を行い、コンテンツテーマに沿って、編プロの方と打ち合わせやマネジメントを行い、メディアづくりを行っていきます。また「MOREリジョブ」を構想レベルからのどんなメディアにしていくかなど上流工程においても顧客ニーズを分析しながら創っていきます。 コンテンツテーマ事例) ・サロン運営する上での成功事例の共有(売上アップ、ブランディング、Instagram集客方法等) ・独自のカット技術の展開によるノウハウ・ナレッジ共有 etc 合わせて「求人メディアリジョブ」との連携することで、 ユーザーや従事者の皆様に対して「より多くの出会いや学びを提供できるか」を軸に、 事業グロースや業界、社会づくりの視点で新施策の推進も行っていきます! 施策事例) 美容・ヘルスケア業界に携わるサロン様を称える「リジョブアワード賞」

マーケティングディレクター(リクルーティングDiv)

【現場主導&全社巻き込みに挑戦!】アナログな業界の転職市場を最速で変える!デジタル×オペレーション最適化
①アラサー新役員と挑む!ベンチャーのスピード感で業界変革マーケター募集 リジョブは、業界TOPクラスの求人メディアとして成長してきました。しかし、私たちはそこで満足するつもりはありません。 新たな役員陣が描くのは、単なる「求人メディア」にとどまらない未来。業界全体の発展をリードする「SPA構想」を掲げ、次なる挑戦を本格始動します! 新役員陣はアラサーの新鋭コンビ。急成長を遂げてきたリジョブのマーケティングチームとともに、 ベンチャーならではのスピード感と、業界変革を仕掛ける攻めの姿勢で、新たなマーケットを開拓します。 「自ら戦略を描き、仕掛け、事業を伸ばしていく」そんなマーケターとしての真価が問われる環境で、共に挑戦しませんか? ②SPA構想で業界をアップデート! 「求人の先へ──人材 × 事業支援 × テクノロジーで業界の未来を創る」 従来の求人ビジネスでは、企業と求職者のマッチングがゴールでした。しかし、私たちはその先を見据えています。 リジョブの「SPA構想」とは、求職者が活躍できる環境づくりまでを一気通貫で支援すること。 たとえば、**「人材採用」だけでなく「教育・育成・キャリア支援」**までを担う仕組みをつくる。 業界の働き手を増やし、企業の成長を支えるために、マーケティング戦略を駆使して新たな価値を創出します。 求人メディアの枠を超えた挑戦に、あなたのアイデアとスキルを活かしてください! ③プロダクトマーケティング 応募後の最適化で「雇用の最大化」を実現 リジョブのプロダクトマーケティングは、「応募」で終わらせません。 本ポジションでは、応募後のKPI(面接設定数など)を追い、ユーザーとクライアントのオペレーションを最適化することで、雇用という成果に直結させる役割を担います。 具体的には、UI/UXの設計や機能改善を通じて、数値の最大化を図るだけでなく、システムとオペレーションの両面から採用プロセスを最適化。 手動で行っていた業務をシステム化し、デジタルの力で効率化を推進します。例えば、 ・企業の選考確認を架電+メールから、自動配信メール&プッシュ通知へ移行 ・ 現在手動の返金業務をシステム化し、業務負担を大幅削減 顧客対応の現場にも直接関わりながら、データと実態の両方を把握し、最適な施策を実行できる環境。 「人の手で動かしていたものを、仕組みで解決する」 そんな視点で、業界の雇用支援を進化させるチャレンジに挑みませんか?