99.インターン の求人一覧 - 株式会社PR TIMES
03-9. 開発本部 バックエンドエンジニア(学生インターン)
執行役員CTO直下で、エンジニアとして実力をあげたい学生インターンを募集!
当社が運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」の開発に関わりながら、技術課題に挑戦し、経験を積みたい学生インターンを募集します。
現在は5名の学生インターンが、先輩社員と共に重要なタスクを担当しています。
▶ 募集背景
PR TIMESの開発本部は、執行役員CTO・金子(@catatsuy) を筆頭に、この1年様々な改善に取り組んできました。
https://developers.prtimes.jp/2021/12/28/cto_activities_2021/
当社の学生インターンでは、「PR TIMES」をはじめとするコードベースの大きなWebサービスにおいて、セキュリティ向上・レガシー改善・データ解析にどのように挑むべきかを、実務経験を通じて学ぶことができます。アサインはご志向に応じて柔軟に対応可能です。是非お気軽にエントリーください!
開発者ブログはこちら
https://developers.prtimes.jp/2022/01/19/prtimes-intern-202201/
▶ 仕事内容
当社が運営するサービスのうち、以下の2サービスのセキュリティ向上・レガシー改善・データ解析のタスクを中心に担当いただきます。
- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」( https://prtimes.jp/ )
- 広報・PR効果測定サービス「Webクリッピング」( https://webclipping.jp/ )
PR TIMESは5万4千社超、Webクリッピングは1万社超の利用企業社数を抱え、
ユーザーであるお客様には長く活用されているサービスです。
それぞれコード規模も大きく、改善が必要なタスクがいくつもあります。
(担当タスク例)
- 自社サービスのAPIサーバ、Webアプリケーションの設計・開発
- 社内で出た改善案などをベースに既存コードを脆弱性が生まれにくいコードへ書き換え
- PHPバージョンアップのためのリファクタリング・バグ修正
- デプロイやインフラの構成変更など各種オペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
- 機械学習などを利用した新規サービス実装
- 数年分のプレスリリースデータを活用した調査
▶ 当インターンの特徴
・インターンは、執行役員CTO・金子直下で、各プロジェクトに参画いただきます
・現在の技術力よりも、挑戦マインドを最も重視します
・将来エンジニアとして働きたいと思っている方の成長環境であることを第一と考える環境です
・技術面は、金子をはじめ当社エンジニアチームでサポートします
・インターン参加にあたり、GitHubもしくは課題提出(下記参照)が必須条件となります
・インターン期間は3か月単位で、更新制(更新かつ条件アップor終了)です
・長期で取り組みたい方を歓迎しており、3か月毎の面談を全員と実施します
▶ 応募条件 / 課題詳細
応募方法は2通りです。以下の①もしくは②(②の場合、①の選考も含まれる)を選択してください。
いずれの場合も、GitHubアカウント上に公開されているリポジトリをもとに選考を行います。
公開しているリポジトリは多くても、自信があるリポジトリが少ないという方は、②の課題提出を推奨いたします。
必須条件:GitHubアカウントを持っていること
応募方法:
①これまで自身で公開したGitHub上のリポジトリによる書類選考
②エントリー課題( https://github.com/PRTIMES/intern )を解いて公開したGitHub上のリポジトリによる課題選考
提出方法:
・応募フォームの「リンク」欄にGitHubの公開リポジトリURLをご記入ください
・応募フォームの「応募先へのメッセージ」欄に①or②のどちらでエントリーかご記入ください
課題の目的について(金子):
https://developers.prtimes.jp/2021/08/25/prtimes-intern-202108/
▶ プレスリリース配信サービス「PR TIMES」とは
PR TIMESは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」のミッション実現に向け、
月間5,000万PVを超える国内シェアNo.1のプレスリリース配信サービス「PR TIMES」を運営しています。
私たちはニュースの主役を変え、PRを民主化したいと思っています。PR TIMESが代替の効かない「社会的な情報インフラ」となることで、
事件や事故、スキャンダルといった人の心を奪いやすい情報よりも、懸命に努力し情熱を持って取り組む身近な「行動者」の情報を、
多くの人たちに届けられると信じ、日々プロダクト開発・事業運営をしています。
07-9.isuta(学生インターン)
学生インターン募集|Webメディア「isuta(イスタ)」で自分の好きなもの・ことを発信してみませんか?
「私の“好き”にウソをつかない」をコンセプトに掲げるWebメディア「isuta(イスタ)」にて、コンテンツ制作やイベントの企画、SNS運用などのメディア運営にご協力いただける学生インターンを募集いたします!
おしゃれをするのが好き、かわいいものが好き、自分の“好き”を発信することにしあわせを感じる…!という方は、ぜひご応募ください。
▶isutaの学生インターンとは?
isutaでのインターンシップは、Webメディア「isuta」の記事やSNSなどのコンテンツを編集部メンバーと共につくっていく、ライター兼編集のお仕事です。
Webメディアのエディターとしてライティングはもちろんのこと、イベントの企画立案やブランディング、自分らしい自己表現とパブリックファーストな情報の届け方など、メディア運営全般の知識を身につけていただける機会を提供いたします。
▶仕事内容
- Webメディア「isuta」で発信する記事の提案・作成・編集
- 新商品や新店舗の取材、展示会への参加
- isutaの公式Instagramの運用アシスタント
- イベントの企画立案、実行
- 運営会社PR TIMESの社員総会等イベントへの参加
▶応募条件
- 関東圏在住の大学生(1年〜3年生)
- 週に12時間以上(1日4時間以上)勤務が可能な方
- 性別不問
当社では学生インターンの評価制度として、面談を実施しています。
面談は、3か月ごとに実施します。これは「(理由なき)現状維持」を防ぐために行っており、管理監督を行う当社社員が必ずインターンの皆さんに対して評価を行うことで、インターンに費やす貴重な時間の中で、何かしらの学びや経験をつんでほしいという観点から実施しております。
契約期間:3ヶ月間
契約更新:3ヶ月ごとに契約更新の面談を実施いたします。
▶選考フロー
- HERPページより応募
- 面接
- 採否確定
※応募内容を確認後面接を行い、採否を決定させていただきます。面接のご連絡は、編集部よりメールをお送りいたします。(選考通過者のみ)
コロナ禍で授業がオンラインになってしまい、学びや出会いの機会が減ってしまっている人も多いと思います。
ぜひ、isutaを通して新たな挑戦をしてみてください!