株式会社Oh my teeth の全ての求人一覧
00_カジュアル面談
【オープンポジション】全職種対応・カジュアル面談フォーム
以下のようにお考えの方は、こちらのフォームよりお気軽にお申し込みください!
・選考を受けてみたいけど、どのポジションで応募すればいいか分からない
・少し気になるけど、選考を受けるか迷っている
・興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない
※ ご応募状況によってはカジュアル面談をお受けできない場合もあります。ご了承ください。
▼参考
■「僕の矯正が成功したら」本田圭佑さんから出資希望を得た裏側【資料全公開】
https://note.com/mktnjp/n/n1014e9f245e7
■Forbes JAPAN:月3万円で通院なし 新時代の歯科矯正サービスが人気のワケ
https://forbesjapan.com/articles/detail/33860/1/1/1
■WIRED:未来を創るデータドリヴンな歯科矯正サーヴィス「Oh my teeth」
https://wired.jp/branded/2021/12/15/oh-my-teeth/
■PR TIMES:最高齢は77歳!通院不要のマウスピース矯正『Oh my teeth』がユーザーデータを初公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000048884.html
■新R25:「これは絶対流行る!」“自宅でできる歯科矯正サービス”の完成度にホリエモンが食いつきまくった
https://r25.jp/article/870196834021242008
■toC Growth letter:4年で売上30億円・黒字化。レッドオーシャンでのOh my teeth の勝ち筋と人材戦略
https://industrysafari.theletter.jp/about
■採用情報
https://careers.oh-my-teeth.com/
※ただし、登録いただいた情報の内容次第では面談を設定出来ない可能性もございます。事前にご了承のほど宜しくお願いいたします。
000_オープンポジション
ミッション:急成長するサービス・組織、そしてそれに伴って増加するユーザーの課題に向き合い、柔軟に役割を変えながら事業全体の理解を深め、サービスの価値を向上させること。
バックグラウンドに合わせて、ご経験を活かせそうなポジションをご提案します。
また、選考の中で最適なポジションを一緒に探すことも可能です!
事業開発からCS、マーケター、ストアマネージャーなど、ご経験に応じて複数のポジションをご提案させていただく場合もあります。まずはぜひ、カジュアルにお話ししましょう!
001_【第二新卒】幹部候補生採用
【第二新卒/幹部候補】事業の"火付け役"募集!整っていないカオスを楽しみ、未来の経営者を目指す異端児求む
◆当社について
Oh my teethは「未来の歯科体験を生み出す」というビジョンのもと、D2Cモデルで歯科矯正業界の常識を覆してきました。2019年のサービス開始からT2D3の急成長を遂げ、ICCサミット2024での優勝を果たすなど、PMF(プロダクトマーケットフィット)を確信し、次なる成長ステージへと舵を切っています。
◆募集背景
事業の急拡大に伴い、マーケティング、セールス、オペレーション、プロダクト開発といったビジネスパイプラインの至るところで、事業成長を阻む「歪み」や「課題」が生まれています。
今回のポジションのミッションは、事業成長のボトルネックを特定・解消し、会社の未来を創るエンジンとなること。特定の職務領域に縛られず、事業全体を俯瞰して課題解決をリードしてくれる未来の幹部候補を募集します。
◆業務内容
入社後は、経営陣と壁打ちしながら、事業全体の課題の中から、最もインパクトの大きいイシューの特定からお任せします。課題解決のために必要な企画立案、実行、社内外のステークホルダー調整、効果測定までを一気通貫で担っていただきます。
- 事業理解と課題特定 (30%): 入社後、まずは店舗業務に従事し、ビジネスモデルとオペレーションを深く理解。その後、経営陣とのディスカッションを通じて、事業全体のボトルネックを特定します。
- 事業横断的なプロジェクト推進 (50%): 特定した課題に対し、解決策を企画・実行。マーケティング、セールス、オペレーション、プロダクト開発など、領域を固定せず、最もインパクトの大きいイシューに取り組みます。
- 将来の事業創造 (20%): 経験と実績を積んだ後、事業責任者として既存事業をグロースさせる、あるいは全く新しい事業をゼロから立ち上げる役割を担っていただきます。
600_カジュアル面談(メディカル系職種)
■ メディカル系で募集しているポジション
・歯科医師
・歯科衛生士
・歯科技工士
■ 以下のようにお考えの方は、こちらのフォームよりお気軽にお申し込みください!
・選考を受けてみたいけど、どのポジションで応募すればいいか分からない
・少し気になるけど、選考を受けるか迷っている
・興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない
▼参考
■提携法人の採用情報はこちら
https://oralx.or.jp/recruit#select
■PR TIMES:最高齢は77歳!通院不要のマウスピース矯正『Oh my teeth』がユーザーデータを初公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000048884.html
■toC Growth letter:4年で売上30億円・黒字化。レッドオーシャンでのOh my teeth の勝ち筋と人材戦略
https://industrysafari.theletter.jp/about
※ただし、登録いただいた情報の内容次第では面談を設定出来ない可能性もございます。事前にご了承のほど宜しくお願いいたします。
611_東京常勤歯科医師(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
・年間来院数1万人、東京・大阪に5院を展開している国内最大級の矯正歯科法人。
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
612_大阪常勤歯科医師(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
・年間来院数1万人、東京・大阪に5院を展開している国内最大級の矯正歯科法人。
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
613_名古屋常勤歯科医師(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
・年間来院数1万人、東京・大阪に5院を展開している国内最大級の矯正歯科法人。
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■当院は4期連続売上増加しており、有難いことに4年間で来院者数は2万人を突破いたしました。また売上規模は業界全体の上位2%にあたり、1店舗あたり約5,000万円の売上を出しております。
(歯医者様の平均売上:400万円程)
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
614_福岡常勤歯科医師(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
・年間来院数1万人、東京・大阪に5院を展開している国内最大級の矯正歯科法人。
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■当院は4期連続売上増加しており、有難いことに4年間で来院者数は2万人を突破いたしました。また売上規模は業界全体の上位2%にあたり、1店舗あたり約5,000万円の売上を出しております。
(歯医者様の平均売上:400万円程)
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
業務の基本はマニュアルがあります。
細かい部分は先輩メンバーからレクチャーもします。
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ
■出勤し、朝礼参加
本日のユーザー予約状況や目標等、申し送り
■順次ご来店
・ユーザー 一人ひとり丁寧に対応してください
・ターゲットは20~30代の男女です
・1日あたりおよそ15~20名程です
■ユーザー対応
個人データ(スキャンデータなど)を参照してカウンセリング。
■その他
・主治医として、ユーザーの状況(口腔内、マウスピースの状態)を確認し、連絡をとりあいます。
・ユーザーカルテの情報更新
■具体的な業務例
下記記載の診察/処置業務(オンライン含む)、歯科衛生士への接遇指導、非常勤歯科医師への指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero)
・規格写真の撮影
・レントゲン撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・(矯正知見のある方)診断結果のレビュー、セットアップのレビュー
・検診、スキャンデータアップロード
・事前処置(IPR)
・治療計画作成
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門ドクターとして活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
615_札幌常勤歯科医師(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
・年間来院数1万人、東京・大阪に5院を展開している国内最大級の矯正歯科法人。
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
711_東京常勤歯科衛生士(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
712_大阪常勤歯科衛生士(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
・「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを展開しています(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
713_名古屋常勤歯科衛生士(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
・年間来院数1万人、東京・大阪に5院を展開している国内最大級の矯正歯科法人。
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
714_福岡常勤歯科衛生士(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
715_札幌常勤歯科衛生士(一般社団法人OralX)
◆一般社団法人OralXについて
「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを提供しています。(https://oralx.or.jp/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務概要
男女20〜30代の患者さんがメインで、1日20名前後の患者さんを対応します。
▼1日の流れ(シフト10:00〜19:00の場合)
■午前(10:00〜13:00)
・出勤後は朝礼を行います。本日のユーザー予約状況や目標等、申し送りをメンバーでおこないます。
・順次ご来店されますので、ユーザー 一人ひとり丁寧に対応していきます。
・対応の際は、スキャンをとったりデータを参照してカウンセリングをおこないます。
いかに見えない歯の状態を視覚的に理解してもらえるかが大切なので、「伝える、伝わる」力も身に付きます。
■お昼休憩(13:00〜14:00)
■午後(14:00〜19:00)
・午前の業務を振り返りつつ、達成できてない部分や不安があるところは先輩メンバーにも相談。
・午前同様に来店のあるユーザーの対応(スキャン、カウンセリング同席)
・また口腔内状況をみて、メンテナンスの重要性も伝えていきましょう。
・その他、事務処理(アポイントの管理、対応したユーザーカルテの情報更新など)
・19時終業。
■業務内容
下記記載の歯科医師補助業務、来院者への矯正費用の案内と決済、非常勤歯科衛生士への接遇指導、清掃や備品補充などの医院運営業務、ビジネスチームとの業務連携/報告
・口腔内スキャン(iTero, Gオーラルスキャナー)
・規格写真の撮影
・アタッチメントの装着・除去
・対面カウンセリング
・検診、スキャンデータアップロード
■入社後の流れ・身につくスキル
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:処置が一人前にできるようになる
〜入社3年:矯正知識が増え、矯正専門衛生士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、クリニックの運営などを任されるようになる
810_常勤歯科技工士
◆Oh my teethについて
・「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに掲げ、D2C歯科矯正ブランドやホワイトニングのサブスクサービス、オーラルケアガジェットを展開しています(https://www.oh-my-teeth.com/)
◆募集背景
■2019年12月のサービス公式リリース後、これまで忙しくて歯医者に通うことのできなかった性別を問わない20〜30代ビジネスパーソンを中心にユーザー数は伸び続けております。
■更なるグロース実現に向けて事業・組織は急拡大する局面にあり、より多くのユーザー様にこれまでにない歯科体験を提供するために募集する運びとなりました。一緒に未来の歯科体験を創っていきたい方、歓迎いたします!
◆業務内容
・CADソフト等を用いた矯正計画作成
・3Dプリンタでモデルをプリントアウト
・真空加圧形成器で歯形をシートでプレス
・マウスピースをカット
・セットアップ
※月に数回社内ミーティングがございます。
■入社後の流れ
〜入社3ヶ月:研修
〜入社6ヶ月:独り立ち
〜入社1年:マウスピースやシミュレーションの作成が一人前にできるようになる
〜入社3年:マウスピースの技工知識が増え、マウスピース専門の技工士として活躍できるようになる
入社5年〜:本人の希望に応じて、各チームのリーダーを任されるようになる