Nstockホールディングス株式会社 の全ての求人一覧
Nstockホールディングス株式会社 の全ての求人一覧

QAエンジニア

Nstock全体のQA組織をリードするQAエンジニアを募集中!
### 【募集背景】 Nstock株式会社のQuality Assuarance(QA、品質保証)をリードしてくださる方を募集しています。 Nstockは「スタートアップエコシステムをブーストし、 日本からGoogle級の会社を生み出す」ことをミッションとする創業3年のスタートアップです。 Nstockでは異なるフェーズの2つの事業を展開しています。 1. ローンチから1年が経ち、ARRを順調に伸ばしている株式報酬SaaS事業 2. プロダクト立ち上げ真っ最中のセカンダリー事業 SaaS事業では顧客が増えつつある中、ユーザー体験をさらに良くし、プロダクトの安定性を増していく必要があります。またセカンダリー事業では、第一種金融商品取引業の登録を受け、投資家保護や堅牢性を実現するための品質を実現することが重要になります。 さらに、Nstockという会社は限られた数のスタートアップに対し、複数のプロダクトを提供し売上を積み上げていくビジネスモデルです。一社に複数のプロダクトを利用していただくには、「Nstockの新しいプロダクトであればぜひ使ってみたい!」と既存ユーザーに信じていただける品質を提供し続ける必要があります。 各事業の開発チームとしても、会社全体としても、品質への思いがますます強くなっています。 そのために、各開発チームが品質保証に関する知識と技術を取得し、自立して活用できるように支援していただきます。Nstock株式会社の基盤となる品質文化を、一緒に作りあげていただけませんか。 ※まずカジュアル面談をご希望の場合は下記フォームからエントリーください。 https://herp.careers/v1/nstock/THyyh62L_Zkc ### 【主な業務内容】 - 開発チームの一員としてプロダクト開発時のテスト計画、設計、実行 - バグを未然に防ぐ仕組みの提案・構築を含んだQAプロセスの設計・改善の推進 - 各開発チームの品質に関する知識と技術の向上をリードする品質活動 - Nstockが目指すべき品質水準とQA組織の定義、及び実現への施策の実行 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ### 【ポジションの魅力】 - プロダクトの QA やテストの仕組みづくりに加え、QA やテストを重視する組織・文化の醸成に携わることができます - ストックオプションや株式についてのドメイン知識が身につくので、スタートアップの創業・転職で役立ちます - 株式報酬を発行する側と受け取る側、それぞれのWebアプリがあるため、B2BとB2Cどちらも携われます - エンジニア内の意思決定にとどまらず、会社の意思決定にも参加できますし、意見を述べることが推奨されます ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【主な技術スタック・開発環境】 React / Next.js / TypeScript / Java / Spring Boot / PostgreSQL / Amazon Web Services / Terraform / Docker / Visual Studio Code / GitHub / Auth0 / ChatGPT / GitHub Copilot ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Pro(Apple Silicon / メモリ 32 GB) ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【選考の流れ】 1. 書類選考 2. 1次面接 3. 2次面接 4. リファレンス&コンプライアンスチェック 5. 3次面接 6. 体験業務選考(1日間) 7. 内定/オファー面談 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - NstockのTechラジオ  https://open.spotify.com/show/0m4TGTqbD6AuHFOrIbpkxx - Nstock Tech Blog  https://zenn.dev/p/nstock - Nstockのラジオ https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ
QAエンジニア

Salesforce エンジニア

### 【募集背景】 株式報酬 SaaS「Nstock」や、国内非上場企業向けセカンダリー取引事業を支える Salesforce の追加開発や運用・保守を行う体制を構築するため。 なお2025年11月現在、株式報酬SaaS事業では Salesforce と HubSpot が導入されており、以下のようなメンバーが関わっています。今後全社横断的な MA/CRM 基盤に昇華したいと考えていますが、この領域に注力できるエンジニアが不在であるため、今回募集します。 マーケティング(3)/ セールス(4)/ カスタマーサクセス(3) ※まずカジュアル面談をご希望の場合は下記フォームからエントリーください。 https://herp.careers/v1/nstock/THyyh62L_Zkc ### 【主な業務内容】 当社の事業状況を可視化・透明化し、マーケティングやセールスの生産性を向上させるため、以下のような業務に取り組んでいただきます。 - Salesforce の設計・開発や運用・保守(以下例) - レポート・ダッシュボードの作成・改善 - オブジェクトやカスタム項目の作成・見直しと、それらに伴うデータメンテナンス - 部署や利用者を考慮した Salsforce アプリケーションの構築やアクセス制御 - Salesforce を中心としたコーポレート IT 業務やバックオフィスの DX 推進(以下例) - HubSpot とのデータ連携 - 社内で利用する各種 SaaS 等との連携 - AppExchange の選定・導入 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ### 【ポジションの魅力】 - 勢いのあるスタートアップで利活用される MA や CRM の基盤構築や運用に携わることができます - セールスフォース・ジャパン社の元セールスや、Salesforce パートナーとして数多くの賞を受賞した企業に在籍していた元 Salesforce エンジニアと一緒に働くことができます - 株式報酬に関わるドメイン知識を身につけることができます ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【主な技術スタック・開発環境】 TypeScript / React / Visualforce / Lightning / Apex / Salesforce DX / GitHub / ChatGPT / GitHub Copilot ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Pro(Apple Silicon / メモリ 32 GB) ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【選考の流れ】 1. 書類選考 2. 1次面接 3. 2次面接 4. リファレンス&コンプライアンスチェック 5. 3次面接 6. 体験業務選考(1日間) 7. 内定/オファー面談 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - NstockのTechラジオ  https://open.spotify.com/show/0m4TGTqbD6AuHFOrIbpkxx - Nstock Tech Blog  https://zenn.dev/p/nstock - Nstockのラジオ https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ
Salesforce エンジニア

オープンポジション

### 【募集背景】 公開中のポジションに該当しない方からも、面接等のお問い合わせをいただいております。とてもありがたいことではありますが、すぐには具体的な次のアクションを提示することが難しい場合が多い状況です。 そのため「Nstock に興味はあるけど、いまは該当する求人がない」という方向けに、オープンポジション応募フォームを用意することといたしました。 このフォームにご登録いただくことで、ご希望のポジションが公開された際に、情報をお送りさせていただきます。 ### 【こんな方からのエントリーをお待ちしています】 - Nstock に興味はあるけど、いまは該当する求人がない - 選考に進みたいが、適切なポジション募集がないのでNstock側で書類を見て今後公開するポジションがあれば判断してほしい ### 【現在募集中の職種】 - ソフトウェアエンジニア - セキュリティエンジニア - QAエンジニア - Salesforceエンジニア - プロダクトマネージャー - ドメインエキスパート(株式報酬制度に詳しい方) - コミュニケーションデザイナー - プロダクトデザイナー - 法務(弁護士) - カスタマーサクセス ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Adobe - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - Salesforce - HubSpot - MacBook Air / Pro ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - Nstockのラジオ  https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ?si=9da8cff8ee2b42f5&nd=1 - Stock Journal / 「株式報酬」をテーマにしたメディア  https://journal.nstock.com/ - コーポレートサイト Blog  https://nstock.co.jp/blog/p/1
オープンポジション

カジュアル面談(気軽に話を聞きたい方)

「Nstockの選考を受けるかどうかを迷っている」「選考前にまずは社員と気軽に話してみたい」といった方とのカジュアルな面談機会をご提供しています。 - 実際に働いている人の話を聞いてみたい - 事業内容や組織文化について聞いてみたい 該当メンバーの業務状況によっては、面談へのご案内がすぐには難しい場合がございます。また、別のメンバーとの面談を提案させていただく場合がございます。予めご了承いただけますと幸いです。
カジュアル面談(気軽に話を聞きたい方)

カスタマーサクセス

カスタマーサクセス募集中!
### 【募集背景】 Nstockは「スタートアップエコシステムをブーストし、日本からGoogle級の会社を生み出す」というミッションのもと、未上場株の流動化や株式報酬SaaSなど、株式にまつわる課題を解決するプロダクトを展開しています。 その中でも、株式報酬SaaSは急成長を続けており、上場準備・上場企業の経営管理体制を支えるプロダクトとして注目を集めています。 今後さらに多様な顧客ニーズに応えていくため、企業の成長を支える伴走役として、カスタマーサクセスを強化することにしました。 ### 【主な業務内容】 - クライアント企業へのオンボーディング支援(導入設計・キックオフ・初期定着まで) - 継続的なプロダクト活用支援(機能活用提案・問い合わせ対応・マニュアル整備など) - 顧客の利用状況のモニタリングとアクションの設計 - アップセル・クロスセル機会の発見と営業チームとの連携 - 顧客の声を集約し、PdM・エンジニア・デザイナーとの連携によるプロダクト改善提案 - ドメインナレッジのインプットとチーム内ナレッジシェア - 業務オペレーションの仕組み化・改善推進 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ### 【ポジションの魅力】 - 上場準備〜上場企業まで、経営管理の中枢に関わる顧客と深く向き合える - スタートアップからメガベンチャーまで、成長企業の多様な課題に触れられる - SaaS・ドメイン・組織づくりなど、幅広くスキルアップできる環境 - PdMやデザイナー、エンジニアと距離が近く、顧客の声を起点としたプロダクト改善にも携われる - カスタマーサクセスチーム自体も成長中で、仕組み作りから携われるフェーズ ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Air / Pro ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - Nstockのラジオ  https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ?si=9da8cff8ee2b42f5&nd=1 - Stock Journal / 「株式報酬」をテーマにしたメディア  https://journal.nstock.com/ - コーポレートサイト Blog  https://nstock.co.jp/blog/p/1
カスタマーサクセス

コミュニケーションデザイナー

### 【業務内容】 私たちNstockは「スタートアップエコシステムをブーストし、日本からGoogle級の会社を生み出す」というMissionを掲げ、株式報酬Saas事業、セカンダリー事業、スタートアップへの再投資事業、3つの事業を展開するスタートアップです。 コミュニケーションデザイナーのミッションは、事業におけるタッチポイントの性質を捉え、顧客や社会とのコミュニケーションを設計し、ブランド体験の品質を向上することです。各事業におけるオンライン施策/オフライン施策の、アートディレクションおよびデザイン業務をお任せします。プロジェクトの企画・設計から参加し、最終的なアウトプットを形にするまでを一貫して担っていただきます。将来的には中長期のブランド戦略や、組織全体の品質管理や仕組み化も担っていただく可能性があります。 - 各施策におけるデザイン Webデザイン、グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、空間デザインなど、経験・スキルに応じていずれか、または複数を幅広く担当いただきます。(※業務内容変更範囲:会社の定める業務) - マーケティング、PR施策の企画・ディレクション 事業成果とユーザー体験を結びつけるため、アウトカム思考をもって戦略的にマーケティング、PR施策を立案。ユーザー視点と事業視点を状況に応じて行き来し、プロダクトの成長を推進する。 - 多様なステークホルダーとの連携 社内外問わず多様なステークホルダーと連携しながら、プロジェクトを推進していただきます。デザインへの期待値を具体化しすり合わせながら、フィードバックを取り入れ、チーム全体のパフォーマンス向上に貢献していただきます。 ### 【デザイナーの活動】 - 30億円の資金調達PRプロジェクト、担当メンバーに当時を振り返ってもらったら?  https://nstock.co.jp/blog/fund_raise_interview - 大公開!Nstockのノベルティのつくり方  https://nstock.co.jp/blog/nstock_swag ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Adobe - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Air / Pro ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【今後の選考の流れ】 1. 書類選考 ※応募時、実績が掲載されたポートフォリオなどをご提出ください 2. 1次面接 3. 2次面接 4. リファレンス/コンプライアンスチェック 5. 最終面接(4と同時並行で進めます) 6. 内定 / オファー面談 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - Nstockのラジオ  https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ?si=9da8cff8ee2b42f5&nd=1 - Stock Journal / 「株式報酬」をテーマにしたメディア  https://journal.nstock.com/ - コーポレートサイト Blog  https://nstock.co.jp/blog/p/1
コミュニケーションデザイナー

ソフトウェアエンジニア

### 【募集背景】 Nstockのミッションは『スタートアップエコシステムをブーストし、日本からGoogle級の会社を生み出す』です。 スタートアップが大きく育つためのプロダクトや、成長のボトルネックを解消するためのプロダクトを提供しています。 現在は下記2つの事業でミッション実現のために一緒に事業をブーストさせるメンバーを募集しています。 #### ▼株式報酬SaaS事業 株式報酬が持つ本来のポテンシャルを最大限に引き出すSaaSです。株式報酬が持つ運用の課題を解決し、企業が成長する起爆剤になります。 #### ▼セカンダリー事業 スタートアップのための、非上場株式の取引所です。非上場でもSOを行使し換金できることで、役員・社員の経済的成功を実現し、企業の採用競争力を強化します。さらに、行使期限に左右されずIPO時期を選べるので、スモールIPOを避け、事業を「じっくり大きく」成長させられます。 ※まずカジュアル面談をご希望の場合は下記フォームからエントリーください。 https://herp.careers/v1/nstock/THyyh62L_Zkc ### 【主な業務内容】 - お客様の業務・要望の理解と、バックエンドでのAPI設計・DB設計やフロントエンドでのUI/UX設計および実装 - お客様に迅速に価値を届けるための技術的改善(リアーキテクチャ、パフォーマンス最適化etc)およびプロセス改善(開発フロー、CI/CDの整備etc) - カスタマーサクセス・営業と連携した顧客サポート - 採用面接や技術広報活動を通じて、一緒に開発する仲間集め ※ バックエンドとフロントエンドのスキルに幅があっても問題ありません。得意領域に応じて担当範囲を柔軟に調整いたします ※担当するプロダクトは事業や会社の状況、本人の志向を考慮して変わる可能性があります ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ### 【ポジションの魅力】 - エンジニアそれぞれの専門領域を活かして作られたガイド上で開発するため、幅広い技術領域の知見が得られます - ストックオプションや株式についてのドメイン知識が身につくので、スタートアップの創業・転職で役立ちます - PdM やデザイナーと協業・意思決定しながらプロダクト開発に携わることができます - エンジニア内の意思決定にとどまらず、会社の意思決定にも参加できますし、意見を述べることが推奨されます ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【主な技術スタック・開発環境】 #### ▼株式報酬SaaS事業 [フロントエンド] TypeScript / React / Next.js [バックエンド] Java 21 / Spring Boot 3 [ミドルウェア・インフラ] PostgreSQL / Amazon Web Services / Terraform / Docker [その他] Cursor / GitHub / ChatGPT / GitHub Copilot / Linear / Product Board #### ▼セカンダリー事業 [フロントエンド] TypeScript / React / Remix [バックエンド] Kotlin / Spring Boot [ミドルウェア・インフラ] PostgreSQL / Amazon Web Services / Terraform / Docker [その他] IntelliJ IDEA / GitHub / ChatGPT / GitHub Copilot / Jira ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Pro(Apple Silicon / メモリ 32 GB) ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【選考の流れ】 1. 書類選考 2. 1次面接 3. 2次面接 4. リファレンス/コンプライアンスチェック 5. 3次面接(4と同時並行で進めます) 6. 最終選考(1日業務体験による選考) 7. 内定 / オファー面談 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - NstockのTechラジオ  https://open.spotify.com/show/0m4TGTqbD6AuHFOrIbpkxx - Nstock Tech Blog  https://zenn.dev/p/nstock - Nstockのラジオ https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ
ソフトウェアエンジニア

ドメインエキスパート

株式報酬の経験や知識をサービスに反映できる新たなチャレンジ!ドメインエキスパート募集!
### 【募集背景】 株式報酬SaaS「Nstock」を提供し、スタートアップエコシステムをブーストし、日本からGoogle級の会社を生み出すことをミッションとしています。 現在、専門的な知識と経験を持つドメインエキスパートとして3名のメンバーが活躍していますが、業務拡大に伴いプロダクト開発だけでなく、営業やカスタマーサクセスの現場でもその専門的なドメイン知識を持って業務に取り組んでいただけるメンバーを募集しています。 ### 【主な業務内容】 - 新機能や機能改善に関するプランニングへの関与 - ドメイン知識が求められる内容において、開発チームと協力してプランニングを行います - ドメイン観点のプロダクトレビュー - プランニングや実装について、開発チームと協力してドメイン知識の観点でのレビューを行います - 営業商談やカスタマーサクセス・カスタマーサポートへの関与 - プロダクトをユーザに効果的に使ってもらうための企画(ウェビナーなどのコンテンツ)レビュー、チャット対応等のドメイン知識観点でのフォローを行います) - 法改正の把握および社内外への共有 - その他付随する業務 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ### 【ポジションの魅力】 - 自身の経験や知識をサービス・プロダクトへ反映できます - 経験豊富なメンバーから「学んで」「一緒に成長できる環境」で働けます - 社会的意義が大きい「日本からGoogle級の会社を生み出す」事業の推進に携われます - 働くを「自分でコントロールできる会社」です(残業がほとんどない、リモートワークOK等の働きやすい環境) ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Air / Pro ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【今後の選考の流れ】 1. 書類選考 2. 1次面接 3. 2次面接 4. リファレンス/コンプライアンスチェック 5. 最終面接(4と同時並行で進めます) 6. 内定 / オファー面談 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - Nstockのラジオ  https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ?si=9da8cff8ee2b42f5&nd=1 - Stock Journal / 「株式報酬」をテーマにしたメディア  https://journal.nstock.com/ - コーポレートサイト Blog  https://nstock.co.jp/blog/p/1
ドメインエキスパート

プロダクトセキュリティエンジニア

### 【募集背景】 Nstockのミッションは『スタートアップエコシステムをブーストし、日本からGoogle級の会社を生み出す』です。 日本からビッグテックを生み出すために、現在は下記の3事業を進めています。 - ストックオプションをはじめとした株式報酬のポテンシャルを引き出すプロダクト(株式報酬SaaS事業) - 未上場スタートアップのストックオプションや株を換金できる取引所(セカンダリー事業) - スタートアップへの投資機会を民主化するプロダクト(スタートアップへの再投資事業) 現在のプロダクトエンジニアチームにはセキュリティを専門とするメンバーが在籍しているわけではないため、これまではソフトウェアエンジニアが中心となり、基本的な脆弱性対策やセキュリティへの対応を進めてきました。 株式報酬 SaaS 事業に加えセカンダリー事業が始まろうとしている今、より多くの方に安心してプロダクトを利用頂くために、シフトレフトの推進や様々なセキュリティ診断ツールの活用などを通じて、プロダクトのセキュリティレベルの底上げや全社的な取り組みを行いたいと考えています。 ### 【主な業務内容】 - プロダクトセキュリティ要件の策定や、プロダクトの企画・設計段階からのセキュリティレビューの実施 - 脆弱性情報の収集・分析および対応方針の策定やプロセスの構築 - DevSecOps の推進やセキュリティガイドラインの作成等を通じた啓発活動 - セキュリティインシデント対応やプロセスの構築 - 脆弱性診断や外部セキュリティ評価・監査への対応 - プロダクトセキュリティに関する技術調査や先進的セキュリティ対策の検討・構築 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ### 【ポジションの魅力】 - プロダクトセキュリティの専門家として、成長中の事業・プロダクトに大きく寄与することができます - 技術的な課題解決だけでなく、ビジネス要件とセキュリティのバランスを取りながら最適な解決策を提案・実現することができます - プロダクトチームの一員として、エンジニアのみならず PdM/ドメインエキスパート/デザイナーと共創することができます - 株式に関わるドメイン知識を身につけることができます ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【参考:主な技術スタック・開発環境】 #### ▼株式報酬SaaS事業 [フロントエンド] TypeScript / React / Next.js [バックエンド] Java 21 / Spring Boot 3 [ミドルウェア・インフラ] PostgreSQL / Amazon Web Services / Terraform / Docker [その他] Cursor / GitHub / ChatGPT / GitHub Copilot / Linear / Product Board #### ▼セカンダリー事業 [フロントエンド] TypeScript / React / Remix [バックエンド] Kotlin / Spring Boot [ミドルウェア・インフラ] PostgreSQL / Amazon Web Services / Terraform / Docker [その他] IntelliJ IDEA / GitHub / ChatGPT / GitHub Copilot / Jira ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Pro(Apple Silicon / メモリ 32 GB) ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【選考の流れ】 1. 書類選考 2. 1次面接 3. 2次面接 4. リファレンス&コンプライアンスチェック 5. 3次面接 6. 体験業務選考(1日間) 7. 内定/オファー面談 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - NstockのTechラジオ  https://open.spotify.com/show/0m4TGTqbD6AuHFOrIbpkxx - Nstock Tech Blog  https://zenn.dev/p/nstock - Nstockのラジオ https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ
プロダクトセキュリティエンジニア

プロダクトデザイナー

### 【募集背景】 Nstockは「スタートアップエコシステムをブーストし、 日本からGoogle級の会社を生み出す」というMissionを掲げ、株式報酬SaaS事業、セカンダリー事業、スタートアップへの再投資事業と3つの事業を展開するスタートアップです。 プロダクトデザイナーのミッションは、プロダクトの体験品質を向上・担保するインターフェースの設計を行うことです。事業ごとに異なるプロダクト利用者の性質を理解しながら、一貫性を持たせた体験設計ができる方を募集しています! ### 【業務内容】 - UIデザインの企画・設計 Webアプリケーションのユーザーインターフェースを設計し、直感的で使いやすい体験を提供する。プロトタイピングやユーザーテストを通じ、継続的な改善を行う。 - 事業とユーザーの橋渡し 事業成果とユーザー体験を結びつけるため、アウトカム思考をもって戦略的にデザイン施策を立案。ユーザー視点と事業視点を状況に応じて行き来し、プロダクトの成長を推進する。 - 多様なステークホルダーとの連携 社内外問わず多様なステークホルダーと連携しながら、プロジェクトを推進していただきます。デザインへの期待値を具体化しすり合わせながら、フィードバックを取り入れ、チーム全体のパフォーマンス向上に貢献していただきます。 ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Adobe - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Air / Pro ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 ・最大20%まで発行 ・退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) ・ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【今後の選考の流れ】 1. 書類選考 2. 1次面接 3. 2次面接 4. リファレンス/コンプライアンスチェック 5. 最終面接(4と同時並行で進めます) 6. 内定 / オファー面談 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - Nstockのラジオ  https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ?si=9da8cff8ee2b42f5&nd=1 - Stock Journal / 「株式報酬」をテーマにしたメディア  https://journal.nstock.com/ - コーポレートサイト Blog  https://nstock.co.jp/blog/p/1
プロダクトデザイナー

プロダクトマネージャー(株式管理・株式報酬管理サービス)

### 【募集背景】 Nstockのミッションは『スタートアップエコシステムをブーストし、日本からGoogle級の会社を生み出す』です。スタートアップが大きく育つためのプロダクトや、成長のボトルネックを解消するためのプロダクトを提供しています。 多くのお客さまにご利用いただいている株式報酬管理SaaSと提供を予定しているセカンダリーサービスを「発行体向けの株・株式報酬を総合的に管理する Equity Management Platform」へ進化させるため、プロダクトの拡張及び新規機能の立ち上げを推進するプロダクトマネージャーを募集します。 ### 【主な業務内容】 - 仮説の構築、検証 - 定量・定性情報の収集・分析とアクションプランの立案 - 必要な法律や業界規則、業務オペレーションを理解した上での意思決定 - 開発アイテムの起案・優先度付け - プロダクトロードマップの作成・更新 - プロダクトの要件定義、PRD作成 - エンジニアやデザイナーと協働しての開発推進 **以下は本ポジションの役割に含まれません:** >事業計画の策定や予算の管理 >開発メンバーの人的マネジメント >マーケティング業務(キャンペーン設計、広告出稿など) ### 【このポジションの魅力】 - 単体SaaSからプラットフォームへ転換させていく、プロダクトの進化フェーズに立ち会えること - 各種規制対応や証券業免許取得など、技術だけでは解決できない難易度の高い課題に挑戦できること ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Air / Pro ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算
プロダクトマネージャー(株式管理・株式報酬管理サービス)

法務(弁護士)

### 【募集背景】 Nstockは「スタートアップエコシステムをブーストし、日本からGoogle級の会社を生み出す」というミッションのもと、株式報酬SaaSや未上場株のセカンダリーマーケットなど、金融とテクノロジーが交差する領域で新たな資本市場のインフラをつくることに挑戦しています。 現在はコーポレートメンバーや顧問弁護士の支援で法務体制を補完していますが、金融商品取引法をはじめとした規制対応において、より事業と密接に連携できる法務人材の必要性が高まっています。 とくに今後の事業展開を見据え、金融規制や外部との対応に強みをもったインハウス法務の採用を目指しています。 ### 【主な業務内容】 - 非上場株式のセカンダリー事業構築に向けたアドバイザー・リサーチ業務 - 非上場株式のセカンダリー事業にまつわる顧客対応 - 株式報酬SaaSに関する法的論点の検討、レビュー - 全社的な法務業務(契約書作成・レビューなど) - 関係各所との窓口・折衝対応 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ### 【ポジションの魅力】 - 金融法務・スタートアップ法務の専門性を活かしながら、前例のない領域のプロダクトづくりに関われます - 金商法、資金決済法、金融サービス仲介業など、先端的な法制度をどう解釈・実装するかを考え抜ける環境です - 経営や事業との距離が近く、事業推進と規制対応のバランスを現場で設計できます - 体制構築や文化づくりに裁量をもって携われます - リモート勤務OK・柔軟な働き方が可能です ### 【働き方】 わたしたちは、健康の維持、プライベート、家族との時間も重要だと考えています。Nstockでは『DIE WITH ZERO』の考えが浸透しているように、その時にしか経験できないことに時間を投資して、今できることを大切にしながら人生を送っているメンバーばかりです。 「会社を休んで、子どもと離島に1週間キャンプに行ってきます!」などと、なかなか言いづらいこともストレスなく堂々と言えます。時短の人もいます、17時に帰る人もいます、リモートワークできます、関西在住もいます。 仕事はもちろんですが、プライベート、そして人生が豊かになる会社にしたいと考えています。 ### 【社内ツール等】 - Google Workspace(グループウェア) - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメンテーション) - Figma - 1Password - SmartHR - バクラク - AKASHI - MacBook Air / Pro ### 【メンバー】 スタートアップ・メガベンチャー・起業経験者・日系/外資系大手企業など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://nstock.co.jp/people ### 【ストックオプション】 - 最大20%まで発行 - 退職しても失効しない(退職後に持ち出せる) - ベスティング(段階的な権利確定)が付与日起算 ### 【今後の選考の流れ】 1. 書類選考 2. 1次面接 3. 2次面接 4. リファレンス/コンプライアンスチェック 5. 最終面接(4と同時並行で進めます) 6. 内定 / オファー面談 ### 【参考情報】 - Nstock 採用資料 / We are hiring  https://speakerdeck.com/nstock/we-are-hiring - Nstockのラジオ  https://open.spotify.com/show/3JPWoE3HIKaSQ4WO6LPsiZ?si=9da8cff8ee2b42f5&nd=1 - Stock Journal / 「株式報酬」をテーマにしたメディア  https://journal.nstock.com/ - コーポレートサイト Blog  https://nstock.co.jp/blog/p/1
法務(弁護士)