株式会社MIXI 全ての求人一覧ビジネス の求人一覧
株式会社MIXI 全ての求人一覧

21059【家族アルバム みてね】リードプロダクトデザイナー[cr]

■『家族アルバム みてね』について 『家族アルバム みてね』について 『家族アルバム みてね』は「世界中の家族のこころのインフラをつくる」をミッションに掲げ、2015年にリリースした、家族向けアルバムサービスです。 世界中の家族にサービスを展開し、現在では利用者数2,000万人を突破(※iOS・Android™ アプリ登録者数、ブラウザ版登録者数の合計)しました。 「みてね」は写真・動画の家族内での共有とコミュニケーションはもちろん、サブスクリプションモデルの「みてね プレミアム」や蓄積した家族の写真や動画を使うことができる「写真プリント」「フォトブック」「DVD」などのバリエーション豊かな商品を展開してお客様にお届けしています。 また、“FamilyAlbum” という名称で世界展開もしており、7言語・175の国と地域に対応して世界中でユーザーを増やし続けています。 ■募集背景 『家族アルバム みてね』の事業成長とサービス拡大に伴い、デザイングループではビジョンである「世界一愛されるサービス」をデザインの力でお届けするため、新たに新規開発や事業グロースをリードいただけるプロダクトデザイナーを若干名募集いたします。 ■仕事内容 エンジニアやプロダクトマネージャーと協力しながら、ユーザーに魅力的な価値を届けるために業務を進めていただきます。(開発体制はスクラムをメインとしていますが、各プロジェクトのフェーズによってスタイルは様々です)デザイン組織もフラットな体制となっており、プロジェクトごとのデザインの判断は担当デザイナーの方に大きく委ねられています。 iOS、Android、WebのUIデザイン/プロトタイピング UXリサーチに関する業務 機能や商品の企画/検討/デザイン デザインシステムの設計、構築、運用 各種クリエイティブのデザイン/レビュー ※トップダウン型の組織ではないため、自律的に考え、行動するのが好きな方にフィットしやすい組織・チームとなっています。 ■働き方 居住地域を限定せず、どこからでもリモートワークで働くことが可能です。チームの生産性が最大化される仕組みを作ることができるよう、常に環境の改善を行っています。 ■使用ツール ・Figma ・Notion ・Miro ・Slack ・Google Workspace

31064【家族アルバム みてね】プロダクトマネージャー(PdM)[bu]

みてね/みてね関連事業における、担当プロダクト(またはプロダクトスコープ)の責任者として、プロダクト開発組織をリードし、プロダクトの開発・改善・運用を通じて、事業上のKPIの最大化を達成することを担っていただく予定です。 ■ 想定業務 ・プロダクトオーナーと連携して、担当プロダクトの戦略/企画/各種施策/開発ロードマップを作成 ・ロードマップおよびデータ分析に基づいた課題設定と、具体的な施策の立案、要件と優先度の決定 ・プロダクトKPIの予実管理、KPIと連動した予算のレビューと進捗確認 ・プロダクトチームのマネジメントおよび施策実施のためのディレクション、関連部門との調整 ・開発チームが、健全に熱意を持ってプロダクトの開発/改善/運用に取り組めるような環境構築 ・チームの業務効率やパフォーマンスを改善するための施策の検討と実施 ・他組織との連携が必要な場合はそのブリッジとして、情報共有/業務分担やフローの整理・コンフリクトを解消して有機的な連携を実現 ■『家族アルバム みてね』について 『家族アルバム みてね』は「世界中の家族のこころのインフラをつくる」をミッションに掲げ、2015年にリリースした、家族向けアルバムサービスです。 世界中の家族にサービスを展開し、現在では利用者数2,000万人を突破(※iOS・Android™ アプリ登録者数、ブラウザ版登録者数の合計)しました。 「みてね」は写真・動画の家族内での共有とコミュニケーションはもちろん、サブスクリプションモデルの「みてね プレミアム」や蓄積した家族の写真や動画を使うことができる「写真プリント」「フォトブック」「DVD」などのバリエーション豊かな商品を展開してお客様にお届けしています。 また、“FamilyAlbum” という名称で世界展開もしており、7言語・175の国と地域に対応して世界中でユーザーを増やし続けています。 ■ 働き方 居住地域を限定せず、どこからでもリモートワークで働くことが可能です。チームの生産性が最大化される仕組みを作ることができるよう、常に環境の改善を行っています。 ★みてね チームについて:https://team.mitene.us/

31093※正社員※【CS本部 東京】CS運用担当[bu]

■所属組織 CS本部 CS部 運用グループへの配属を想定しております。 CS本部は、「MIXIのCSがいることで、価値が高まる構造を作り出す」という本部方針の下、より長く愛着を持ってサービスを利用していただけるユーザー体験の創出に加え、事業部門に対するサービスの収益性・満足度を高める提案、子会社に対するCSノウハウの提供等を行っております。 今回募集となる、CS部 運用グループにおいては、サービスを利用しているユーザーと、サービスを提供する事業部門の間に立ち、 ユーザーの問い合わせ内容などをもとに事業部門に対するサービスの収益性・満足度を高める提案の企画立案、実行を行うことをミッションに掲げています。 また、CSの運用や体制構築に関するノウハウを子会社に提供し、支援しています。 ■募集背景 CS部では、MIXI GROUPや投資先に対する横断的なCSサービスの提供を行っています。 全社的にもCS支援を必要とする新規サービス・部署が増えているため一名増員募集をいたします。 入社当初は一定CSの体制構築ができているモンストなど既存サービスをお任せする想定です。 ■仕事内容 ・お問い合わせの一次対応を委託している協力会社の管理 / 企画共有等 ・オペレーションの業務改善に向けて、仮説の発見~分析~改善提案までの一連の業務 ・協力会社からのエスカレーション対応 ・新規案件のカスタマーサポート立ち上げ、運用 ・CS業務のAI化、効率化 ・CS支援を必要としているサービス組織との対話、改善提案を通じた事業貢献 ■業務の魅力 ・運用グループは4名の少数精鋭の組織なので、改善提案等はご自身の裁量でスピーディーに推進していただくことができます ・ゲーム、公営競技など様々なジャンルのサービスに携わっていただき、スピード感やユーザーの熱量を肌で感じることができます。 ・ユーザー直接的なご意見に触れることができる数少ない部署となります。 ■仕事のやりがい・面白み ・ユーザーの声を起点にサービス改善に貢献できるやりがいがあります。 ・多様なジャンル(ゲーム、公営競技等)のサービスに関われます。 ・少人数のチームで、提案から実行までをスピーディーに行えます。 ■得られるスキルや経験 ・CS運用の基礎知識とプロセス管理スキル ・業務改善の提案・実行力 ・社外パートナーとの折衝経験 ・AIを利用した業務効率化 ■ユニークポイント ・企画業務への挑戦ができる ・リモートワークと出社とのハイブリッド勤務可能 ■キャリアステップイメージ ・将来的には新規サービスのCS立ち上げやチームリーダーとしての活躍も可能です。

31111【MIXI】オープンポジション

【採用メッセージ】 心もつなごう。 MIXIは「豊かなコミニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む」というPURPOSEを軸に、「スポーツ」「ライフスタイル」「デジタルエンターテインメント」領域にて事業を展開しております。 ただ「つながればいい」という効率的な機能の提供ではなく、仲間や家族とつい話題にしてしまうような楽しくてワクワクする「コンテンツ」や、そこから生まれる感情を一緒に分かち合う「場と機会」を世界中に創り出していくこと。それがMIXIのMISSIONです。そんな未来を思い描き、事業ドメインを"コミュニケーションサービス"と定義し、さらなる成長を目指します。 MIXIが事業づくりにおいて大切にしているのは、PM(PURPOSE・MISSION)の実現です。 皆さまには、誰よりも「夢中」になって「発明」し、ユーザーやMIXI社員に「誠実」に、MIXIのPM(PURPOSE・MISSION)を実現する事業を創り育てて欲しいと考えております。 そんなMIXI GROUPで事業やサービス、そして自身の成長にチャレンジいただける方を募集いたします。 【事業ドメイン】 事業ドメインはコミュニケーション MIXIは"コミュニケーション"を事業ドメインとして、MIXIのこれまで培ってきた強みを発揮できる領域で事業を推進しています。 ■スポーツ スポーツをエンターテインメントと捉え、「公営競技事業」(ベッティング事業)「観戦事業」を中心に事業を展開。 特に、公営競技は市場が大きく、かつ、成長率も高い魅力的な市場です。そこにテクノロジーを投入し、新たなエンタメとしてリノベーションしていきます。 友達とゲームをしたら面白いのと同様、友達と楽しめるベッティングサービスを届けることができれば、「モンスターストライク」やSNS「mixi」がそうだったように成長市場の中で大きいシェアを取り、「共遊型の新たな遊び」という新しいカルチャーをかたちにできると考えています。 共通しているのは、テクノロジーを駆使したスポーツを身近に体験できる環境を整備し、チーム・選手・ユーザーのコミュニケーション機会の創出を目指すということ。 そして、簡単にスポーツに接触でき、皆で熱く盛り上がれる世界を創出していきます。 サービス一覧:TIPSTAR・Fansta など グループ :千葉ジェッツふなばし ・FC東京 ■デジタルエンターテイメント 「モンスターストライク」や「共闘ことばRPG コトダマン」など展開。また「DREAM DAZE」といったリアルイベントなど、友達や家族と"リアル"に盛り上がれる場の創出も行います。 モンスターストライクなどのスマホゲームアプリに加え、アニメ・映画などIPを活用した事業も展開。 「友達や家族に共有したくなる体験とはなにか」「伝えたくなる楽しみとはなにか」を問い続け、追求し、挑戦し、熱烈に愛され続けるエンターテインメントの創出を目指しています。 サービス一覧:モンスターストライク、コトダマン 、DREAM DAZE など ■ライフスタイル 日々の暮らしの中で生まれる「心地よく、温かいつながり」を軸としたコミュニケーションを生み出しています。 趣味でつながるSNS「mixi」、家族と子どもの写真、動画を共有する「家族アルバム みてね」、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」などを運営。 「家族アルバム みてね」では海外展開を強化しており、現在世界175カ国、7言語で提供し、世界累計利用者数は2,000万人を突破しています(※2023年11月現在)。 サービス一覧:家族アルバム みてね、minimo、SNS「mixi」、Romi など ■投資 スタートアップ企業への出資やベンチャーキャピタル(VC)ファンドへの出資を通して、当社の既存事業とのシナジーの創出はもとより、 当社のパーパスである「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」を実現する新たな事業の探索を行っています。 また、出資活動にとどまらず、M&Aや資本業務提携、PMIまでを一気通貫で実施することで、投資先と当社双方の持続的な企業価値向上の実現を目指しています。 今後も、日本国内外を問わず積極的に投資を行うことで、心もつながるコミュニケーションを生み出すサービスを世界に広げていきます。

31137【モンスト】グローバル版のデジタルマーケティング担当(シニアクラス)[de]

グローバル版モンストのデジタルマーケティング担当を募集!
※ビジネスレベルの英会話力必須のポジションとなります※ <MIXIの魅力> ・「コミュニケーション」を軸にした事業展開と将来性 当社は「コミュニケーション」を事業ドメインに掲げ、オンライン・オフラインを通じて様々な事業を展開しています。AIの進化によって余暇時間が増加する中で、穏やかで豊かな時間を過ごす手段として、「コミュニケーション」の重要性は一層増すと考えられます。25年以上にわたる知見と技術力を活かし、当社は今後も新しい時代に向けて様々な挑戦を行っていきます。 <今回の採用ポジションの魅力> ・大ヒットタイトル × グローバル市場 × 大規模マーケティングの実践機会 日本を中心に多くのユーザーに支持されている「モンスターストライク」を、急成長中のインド市場に展開するプロジェクトです。未踏市場での挑戦ながらも数億円規模のマーケティング予算を活用し、現地代理店と連携しながら企画立案から実行までを担当いただけます。将来的には他国への展開も視野に入れており、スケール・裁量・キャリアの広がりをすべて備えたポジションです。 <ポジション概要> モンスターストライクのインド展開におけるデジタル領域のユーザー獲得・育成を担当します。 インド市場のユーザー行動や広告プラットフォームの特性に基づき、主にオンライン広告を通じて、 ユーザーの認知から獲得、定着までを設計・運用します。 ※インド出張あり(年2~3回想定) <主な業務内容> •インド市場におけるユーザー獲得戦術の立案・実行(Google / Meta / Instagram 等) •インドの広告代理店との連携によるオンライン広告の運用ディレクション •広告クリエイティブのA/Bテスト設計・改善(CVR/LTV等のデータ分析に基づく) •ストア最適化(ASO)のプランニングと実行 •IPコラボのデジタルマーケティング戦術の企画立案、監修対応、実行

31140【ミニモ】プロダクトマネージャー[bu]

【ミニモに関して】 ミニモは、美容師・ネイリスト・アイデザイナーなどの美容施術者を検索・予約できるアプリです。 「なりたいを結び、共歓を広げる」というミッションのもと、一人ひとりのお客様の“なりたい”を実現し、より良い美容体験を提供することを目指しています。 サービス開始から11周年を迎え、累計ダウンロード数は700万を突破。業界上位のシェアと高いユーザー満足度を誇ります。売上も好調に推移し、データだけでなくユーザーインタビューを通じた感謝の声が、事業部全体のやりがいに直結しています。 現在は、検索・予約の枠を超え、“なりたい”の実現を後押しする新たな価値創造に挑戦中であり、都市部以外や新カテゴリへの拡大も進め、より多くの人が理想の施術者と出会える世界を目指しています。 職能の壁を越えて全員が意見を出し合う文化や、MIXI全社で推進するAI活用環境により、スピード感を持ってサービスを進化させられるのも大きな魅力です。 ※各種URL※ ミニモ公式サイト:https://minimodel.jp/ ミニモ公式X:https://twitter.com/minimojp minimo room:https://minimodel.jp/room/ 【募集背景】 11周年を迎えたminimoでは、今を第二創業期と位置づけ更に大きな成長を目指す戦略を描いています。 特にサービスのコアとなるプロダクトを大きく進化、成長させることが重要と考え、プロダクトマネジメントの体制、組織づくりを強化しようとしています。 これから組織もサービスも大きく進化、成長させていくことに共に挑戦してくれる方を募集しています。 【業務内容】 エンジニア・デザイナーからなる1つのチームをリードし、事業戦略をもとにしたプロダクト施策の立案・推進を担当いただきます。 将来的には、プロダクト全体のロードマップ策定や戦略設計もお任せしたいと考えています。 <具体的な業務内容> ・事業戦略をもとにしたプロダクト施策の企画 ・施策の優先度を判断し、短期・中長期視点での進行をマネジメント ・エンジニア・デザイナーと協業し、施策を推進(プロジェクトマネジメント) ・社内外ステークホルダーとの調整を通じたスムーズな開発の実現 【役割・ミッション】 チームのアウトプットとパフォーマンスを最大化し、「プロダクト起点でサービスの成長を実現する」ことがミッションです。 ユーザー価値を中心に据えた意思決定をリードし、開発組織の生産性と成果の両立を目指していただきます。 【仕事のやりがい】 minimoは社内新規事業として誕生した、美容師やネイリストなど「集客をしたいユーザー」と「サービスを受けたいユーザー」をつなぐCtoCサービスです。 2014年1月のリリース以来、右肩上がりの成長を続けています。 美容業界の方々からは、 「minimoがあったから美容師を続けられた」 「minimoのおかげで独立を決断できた」 といった声を多数いただいており、事業としても大きな社会的意義を持っています。 今後はより成長角度を高めるために、スピード感をもって新しい挑戦を続けるフェーズにあります。 裁量も大きく、「美容予約の当たり前」を自分の手で変えていけるチャンスのある環境です。 【利用ツール】 コミュニケーション:Slack ドキュメント管理:Notion , Google Workspace 分析ツール:Looker , Google Analytics , redash

31141【ミニモ】デジタルマーケティングリーダー(インハウス広告運用)[bu]

【ミニモに関して】 ミニモは、美容師・ネイリスト・アイデザイナーなどの美容施術者を検索・予約できるアプリです。 「なりたいを結び、共歓を広げる」というミッションのもと、一人ひとりのお客様の“なりたい”を実現し、より良い美容体験を提供することを目指しています。 サービス開始から11周年を迎え、累計ダウンロード数は700万を突破。業界上位のシェアと高いユーザー満足度を誇ります。売上も好調に推移し、データだけでなくユーザーインタビューを通じた感謝の声が、事業部全体のやりがいに直結しています。 現在は、検索・予約の枠を超え、“なりたい”の実現を後押しする新たな価値創造に挑戦中であり、都市部以外や新カテゴリへの拡大も進め、より多くの人が理想の施術者と出会える世界を目指しています。 職能の壁を越えて全員が意見を出し合う文化や、MIXI全社で推進するAI活用環境により、スピード感を持ってサービスを進化させられるのも大きな魅力です。 ※各種URL※ ミニモ公式サイト:https://minimodel.jp/ ミニモ公式X:https://twitter.com/minimojp minimo room:https://minimodel.jp/room/ 【募集背景】 ミニモでは、現在を第二創業期と位置づけ更に大きな成長を目指す戦略を描いています。 その一環として、プロモーションにもより力を入れていきたいと考えており、攻めのマーケティングに挑戦していただける方を新たに募集することといたしました。 【業務内容】 ・ミニモの集客戦略の策定 ・運用型広告の実運用(SNS広告、Google広告、アプリストア広告など) ・ASO(App Store Optimization)の改善方針の策定、リード ・プロモーションチームの組成、マネジメント業務 【役割・ミッション】 1人目の運用型広告専任者として、広告運用領域の全般業務(企画・実施・推進)をお任せします。 また広告運用業務を中心として、プロモーション全般・新規獲得全般の戦略策定/リード、チーム化・組織化の推進もいただく想定です。 【業務の魅力】 ・月間利用者数200万人を超えるミニモにて、今後の成長も見込める売上好調なサービスへ参画できます。 ・特に若年層から大きな支持を得ており、インターネット感度の高いターゲットに向けたマーケティングを行うことができます。 ・第二創業期を迎えるタイミングに参画いただくことで、大きくチャレンジいただける環境です。 【メンバー規模 / 主な業務領域】 マーケティンググループ:10名 ・キャンペーン / プロモーション ・WEBディレクション / コンテンツ ・SNS / ユーザーコミュニケーション ・サービス内企画運用 【利用ツール】 ・コミュニケ―ション:Slack ・管理ツール:Google Workspace ・その他:Notion、Office(Excel,Word,PowerPoint)、Atlassian(JIRA,Confluence)

31142【デジタメ】MIXIエンターテインメント分野新規事業のデータアナリスト[de]

MIXIエンターテインメント分野新規事業のデータアナリスト募集!
【「コミュニケーション」を軸にした事業展開と将来性】 当社は「コミュニケーション」を事業ドメインに掲げ、オンライン・オフラインを通じて様々な事業を展開しています。AIの進化によって余暇時間が増加する中で、穏やかで豊かな時間を過ごす手段として、「コミュニケーション」の重要性は一層増すと考えられます。25年以上にわたる知見と技術力を活かし、当社は今後も新しい時代に向けて様々な挑戦を行っていきます。 ■募集の背景 新体制のもとで、今後AIを活用したデータの管理・活用を進めていくにあたり、 ゲーム分野をはじめとするさまざまな領域でデータを扱うスキルを持つメンバーが必要となりました。 今回は国内外問わず、エンターテインメント(ゲームなど)をコミュニケーションで包みユーザーに提供していく新規事業部のポジションでの募集となります。 ■今回採用する方にお願いしたい業務内容 ・包括的なデータ基盤のための設計、構築推進 ・AIを活用したデータ利用の推進 ■業務/ポジションの魅力 ・若い組織なので自身の力量を存分にアピールしながら活動し、主力になれます ・国内外問わず、さまざまな環境のデータを扱えます

41126【内部監査室】内部監査人

MIXI社の事業拡大やグループ会社の増加に伴い、内部監査室ではMIXI社及びグループ全体の内部監査業務を一緒に進めていける監査人を求めています。 ■業務内容 <具体的な業務内容> ・内部監査計画に基づく定例監査/会計監査/業務監査 全般 ・グループ子会社の定例監査 ・内部統制(J-SOX)業務 ・監査役との連携 ■業務の魅力 MIXI GROUPで、グループ会社含めた内部監査業務、子会社の会計監査、監査役監査などの監査業務全般に関わっていただきます。 日々の業務を通じて、当社グループが提供する様々なサービスに対する業務監査・会計監査や、監査項目の提案・構築などに携わることができます。 新たな事業領域の監査については、0から監査体制を構築することなどにも携わることができます。 ■配属予定部署 内部監査室 内部監査G