株式会社ハウテレビジョン 全ての求人一覧mond の求人一覧
株式会社ハウテレビジョン 全ての求人一覧

Backend Engineer【グローバルQ&Aプラットフォームmond】

■mondとは mondは、「問」と「回答」を通じてコミュニケーションを楽しむ、次世代の対話型グローバルプラットフォームです。 mondは、運営企業であるハウテレビジョンの「全人類の能力開花」というミッションの元で2021年に誕生しました。 月間コンテンツ(問答)数は、YoY5,000%超の急成長を遂げ、直近は質問箱サービスとして、国内No1のユーザー数を誇ります。 今後、mondを20億人が利用するグローバル対話プラットフォーム(SNS) へと成長させるため、直近米国拠点を設立し、日米2拠点でグローバル展開を加速しています。 「問を立てること」の重要性が高まるAI時代に、良質な問や答、対話の機会を生み出し、楽しみ思索しながら、人々の思考能力を引き出すことを目指しています。 ■ミッション mondは世界のユーザーに支持されるUXを追求しています。 このポジションでは、特に高負荷に耐えられるバックエンドからインフラ領域において、設計・開発・運用を推進いただきます。 直近は日本マーケットをベースとした設計から、多リージョンにて多くのリクエストを捌けるようシステムの刷新と、グローバルマーケットでのPMFに向けて高速に新機能の開発を行っていただきます。 ■業務内容 - 世界で通用するユーザー体験を、テクノロジードリブンで設計 - PoC含む、高速での機能実装・開発 - システム起因の高速なトラブルシューティング - グローバル複数国に高速で展開可能な、高い拡張性、信頼性、パフォーマンスの担保 - API, RDB をベースとした新機能の設計と開発 - チームで高い生産性を発揮できる開発オペレーション・フローの構築、改善 - 複数リージョンにわたる開発・デザインチームと協業 ■現在の技術スタック - Infrastructure & middleware: GCP, Terraform, Docker, PostgreSQL, Vercel - Backend: Node.js/TypeScript, Hasura - Frontend: React/Next.js/TypeScript - その他ツール: GitHub/Git, GitHub Copilot, GitHub Actions, Slack, Notion ■最後に mondが対峙するマーケットは、競合ひしめくエキサイティングな市場環境となっています。 我々は、mondがグローバルNo.1プロダクトになると信じる情熱(Ownership)と冒険心(Challlenge)、専門知見をお持ちの方を探しています。 我々と一緒に、UsersFirstでinnovativeなプロダクトを開発していきましょう! ■参考■ 技術ブログ:https://howtv.hatenablog.com/ 技術X:https://x.com/howtv_dev

Community Manager【グローバルQ&Aプラットフォームmond】

■mondとは■ mondは、「問」と「回答」を通じてコミュニケーションを楽しむ、Q&Aプラットフォームです。 mondは、運営企業であるハウテレビジョンの「全人類の能力開花」というミッションの元で2021年に誕生しました。月間コンテンツ(問答)数は、YoY5,000%超の急成長を遂げ、直近は質問箱サービスとして、国内No1のユーザー数を誇ります。 今後、mondを20億人が利用するグローバル対話プラットフォーム(SNS) へと成長させるため、直近米国拠点を設立し、日米2拠点でグローバル展開を加速しています。「問を立てること」の重要性が高まるAI時代に、良質な問や答、対話の機会を生み出し、楽しみ思索しながら、人々の思考能力を引き出すことを目指しています。 ■ミッション■ 国内外のクリエイター事務所・エージェンシー/MCN/プロダクション等との戦略的パートナーシップを通じて、mond 上のクリエイター活動と収益化(GMV)を最大化すること。ハイポテンシャルなクリエイターの獲得・育成・継続成長を推進し、持続的なコミュニティと経済をつくります。 ■業務内容■ - mondにおけるクリエイターエージェンシーの新規開拓および業務提携を担当していただきます。エージェントやクリエイターと良好な関係ちを構築しながら、パートナーとして共にmondを成長させていくことができるミッションです。 - 市場・競合調査に基づく戦略の策定 - クリエイターエージェンシや芸能事務所の新規開拓・パートナーシップの締結 - エージェンシーや芸能事務所へのレポート作成等mond活動サポート業務 - エージェンシーや事務所向けのマニュアル・コミュニティガイドライン作成 - エージェンシーや事務所向けワークショップの実施 - 目標KPIの管理およびデータ分析 - その他関連する施策の立案・実行

Frontend Engineer【グローバルQ&Aプラットフォームmond】

■mondとは mondは、「問」と「回答」を通じてコミュニケーションを楽しむ、次世代の対話型グローバルプラットフォームです。 mondは、運営企業であるハウテレビジョンの「全人類の能力開花」というミッションの元で2021年に誕生しました。 月間コンテンツ(問答)数は、YoY5,000%超の急成長を遂げ、直近は質問箱サービスとして、国内No1のユーザー数を誇ります。 今後、mondを20億人が利用するグローバル対話プラットフォーム(SNS) へと成長させるため、直近米国拠点を設立し、日米2拠点でグローバル展開を加速しています。 「問を立てること」の重要性が高まるAI時代に、良質な問や答、対話の機会を生み出し、楽しみ思索しながら、人々の思考能力を引き出すことを目指しています。 ■ミッション mondは世界のユーザーに支持されるUXを追求しています。 このポジションでは、特にフロントエンド領域において、設計・開発・運用を推進いただきます。 直近は日本マーケットをベースとした設計から、多リージョンにて多くのリクエストを捌けるようシステムの刷新と、グローバルマーケットでのPMFに向けて高速に新機能の開発をリードいただきます。 ■業務内容 - 世界で通用するユーザー体験を、テクノロジードリブンで設計 - PoC含む、高速での機能実装・開発 - システム起因の高速なトラブルシューティング - グローバル複数国に高速で展開可能な、高い拡張性、信頼性、パフォーマンスの担保 - Next.js をベースとした、Web Frontendと mobile (現状webview 中心)の開発運用 - チームで高い生産性を発揮できる開発オペレーション・フローの構築、改善 - 複数リージョンにわたる開発・デザインチームと協業 ■現在の技術スタック - Infrastructure & middleware: GCP, Terraform, Docker, PostgreSQL, Vercel - Backend: Node.js/TypeScript, Hasura - Frontend: React/Next.js/TypeScript - その他ツール: GitHub/Git, GitHub Copilot, GitHub Actions, Slack, Notion ■最後に mondが対峙するマーケットは、競合ひしめくエキサイティングな市場環境となっています。 我々は、mondがグローバルNo.1プロダクトになると信じる情熱(Ownership)と冒険心(Challlenge)、専門知見をお持ちの方を探しています。 我々と一緒に、UsersFirstでinnovativeなプロダクトを開発していきましょう! ■参考 技術ブログ:https://howtv.hatenablog.com/ 技術X:https://x.com/howtv_dev

Product Manager【グローバルQ&Aプラットフォームmond】

■mondとは mondは、「問」と「回答」を通じてコミュニケーションを楽しむ、2021年に誕生したQ&Aプラットフォームです。 月間コンテンツ(問答)数は、YoY5,000%超の急成長を遂げ、直近は質問箱サービスとして、国内No1のユーザー数を誇ります。今後、20億人が利用するグローバル対話プラットフォーム(SNS) へと成長させるため、直近米国拠点を設立し、日米2拠点でグローバル展開を加速しています。AIが浸透する時代の中、人々がつながり、価値ある問や答、対話の機会を生み出し、楽しみながらも成長していける、創造的なプラットフォームの構築を目指しています。 ■ミッション Product Manager として、プロダクトグロースの推進を実行いただきます。事業目標と市場ニーズの把握から、開発案件の要件定義を行い、価値あるプロダクトの創造を牽引いただきます。短期では質問箱としてのSNSの拡大をミッションとし、決済・ポイント機能やモデレーションの改善なども含めて主導いただきます。 ■業務内容 - 事業KPI達成のためのプロダクトOKRやEpicの策定 - 市場調査、競合分析、ユーザーニーズ評価を行い、モバイルとウェブプラットフォームの構想設計 - グローバルプラットフォームとしてのCustomer Journey Map、ユーザーストーリー、Wireframeの定義 - 開発チームと高速なPDCAの実行 - 日本と米国のエンジニア、デザイン、マーケティング、事業開発チームと効率的な連携

Senior HRBP / Head of HR【グローバルQ&Aプラットフォームmond】

■mondとは■ mondは、「問」と「回答」を通じてコミュニケーションを楽しむ、Q&Aプラットフォームです。 mondは、運営企業であるハウテレビジョンの「全人類の能力開花」というミッションの元で2021年に誕生しました。月間コンテンツ(問答)数は、YoY5,000%超の急成長を遂げ、直近は質問箱サービスとして、国内No1のユーザー数を誇ります。 今後、mondを**20億人が利用するグローバル対話プラットフォーム(SNS)** へと成長させるため、直近米国拠点を設立し、日米2拠点でグローバル展開を加速しています。「問を立てること」の重要性が高まるAI時代に、良質な問や答、対話の機会を生み出し、楽しみ思索しながら、人々の思考能力を引き出すことを目指しています。 ■ミッション■ このポジションでは、mond運営会社HowtelevisionのHRチームのリーダーとして、mondを牽引するコアメンバーやリーダーと連携し、日本とグローバルタレントからなる強固なチーム構築をミッションとしています。 短期的には採用とブランディングを中心とした業務を担当いただきながら、現在の日本人中心の組織から、グローバルでスケーラブルな人事体制と制度を段階的に構築していただきます。また、東京での日本人採用に加え、アメリカでの採用支援やグローバルタレントのオンボーディング推進も期待しています。 ■業務内容■ 1. 採用戦略の立案と実行 - ソフトウェアエンジニア、プロダクトマネージャーを中心とした採用戦略の立案・実行 - ソーシング、スクリーニング、オファー交渉、オンボーディングに至る、採用プロセス全体の実行と統括 - Mondのミッション、ビジョン、カルチャーを効果的に伝えるためのブランディング戦略の主導 - 採用オーナー、外部ヘッドハンターと連携し、求人票の作成、効果的な面接・評価プロセスの導入推進 2. 人事オペレーションとHRビジネスパートナー(HRBP) - 経営陣やマネージャーと、組織設計、パフォーマンス管理、労務関連の整備と実行 - 市場動向に沿った報酬・福利厚生制度の構築・運用 - 効果的なオンボーディングプログラムの策定と実行 - 従業員のエンゲージメントおよびリテンション施策の推進 3. グローバル人事統括 - 人事・採用チームメンバーの育成、目標設定 - 東京オフィスとパロアルトオフィスの橋渡しを行い、人事戦略と企業文化の両拠点での共有 - データに基づいた分析、並びにKPI設計を行い、採用、リテンションなどの戦略設計と意思決定 - 日本・グローバルのHRに関わるトレンドやベストプラクティスの把握

Tech Lead【グローバルQ&Aプラットフォームmond】

■mondとは mondは、「問」と「回答」を通じてコミュニケーションを楽しむ、Q&Aプラットフォームです。 mondは、運営企業であるハウテレビジョンの「全人類の能力開花」というミッションの元で2021年に誕生しました。 月間コンテンツ(問答)数は、YoY5,000%超の急成長を遂げ、直近は質問箱サービスとして、国内No1のユーザー数を誇ります。 今後、mondを20億人が利用するグローバル対話プラットフォーム(SNS)へと成長させるため、直近米国拠点を設立し、日米2拠点でグローバル展開を加速しています。「問を立てること」の重要性が高まるAI時代に、良質な問や答、対話の機会を生み出し、楽しみ思索しながら、人々の思考能力を引き出すことを目指しています。 ■ミッション mondは世界のユーザーに支持されるUXを追求しています。 そのため、ネイティブアプリやフロントエンドから高負荷に耐えられるインフラまで、高い開発・運用の知見を持ち、プロダクトの成長を支えるリーダーを募集しています。 合わせて、グローバルのユーザーが安心して利用できる高いセキュリティ基盤構築、新たに幸せや満足を感じられるよう革新的な技術アプローチの推進もいただきます。 ■業務内容 - 中長期事業ビジョン達成のためのUX/開発/技術戦略の立案 - 世界で通用するユーザー体験を、テクノロジードリブンで設計 - PoC含む、高速での機能実装・開発 - グローバル複数国に高速で展開可能な、高い拡張性、信頼性、パフォーマンスの担保 - 上記を支えるシステムアーキテクチャの設計と構築 - チームで高い生産性を発揮できる開発オペレーション・フローの構築、改善 - 複数リージョンにわたる開発・デザインチームのリーダーとして、方針ガイダンス、レビュー ■現在の技術スタック - Infrastructure & middleware: GCP, Terraform, Docker, PostgreSQL, Vercel - Backend: Node.js/TypeScript, Hasura - Frontend: React/Next.js/TypeScript - その他ツール: GitHub/Git, GitHub Copilot, GitHub Actions, Slack, Notion ■最後に mondが対峙するマーケットは、競合ひしめくエキサイティングな市場環境となっています。 我々は、mondがグローバルNo.1プロダクトになると信じる情熱(Ownership)と冒険心(Challlenge)、専門知見をお持ちの方を探しています。 我々と一緒に、UsersFirstでinnovativeなプロダクトを開発していきましょう! ■参考 技術ブログ:https://howtv.hatenablog.com/ 技術X:https://x.com/howtv_dev