株式会社400F の全ての求人一覧
MLエンジニア
『日本の金融業界の生産性を向上させるための、顧客ニーズ・提案予測のためのモデル開発』
弊社ではFPやIFAといった「お金の専門家」がお金に悩みを抱えているユーザーとの出会えるマッチング型プラットフォーム「オカネコBiz」を開発・運営しています。
今後「オカネコBiz」を「お金の専門家」にとってより有用なものにするためには、単純なマッチング型プラットフォームではなく、一連の業務の生産性を向上させるための支援が重要になってきます。
その上で、ユーザーのニーズ予測・提案すべき商品の予測などが課題の一つとなっているため、このモデルの開発に携わってもらえるMLエンジニアを募集しています。
ニーズ予測や提案すべき商品の予測を行うモデルの検証・開発を担当してもらいます。
また、機械学習のための学習・検証・デプロイのサイクルを効率よく行う環境が現状整っていないため、データエンジニアと協力して環境構築を行うところからもぜひ担当してもらいたいと考えています。
PR担当
お金の問題を出会いで解決する”ことを理念に、金融分野のさまざまな悩みをワンストップで無料相談できる、国内最大級の家計診断・相談サービス『オカネコ』を運営している当社で、広報とPRのプロフェッショナルとして、社内各部門と協働しながら企業広報活動を行い、企業価値向上にコミットいただきます。
▍具体的な業務内容
・コミュニケーション戦略立案
・プレスリリース、報道資料の作成、発信/取材誘致、メディアとのリレーション構築
・カンファレンスやプレスイベントなどの企画立案、実行
・SNS運用
・危機管理対応
※社内広報知見や経験のある方であれば社内広報活動領域もお任せします
※商品広告やプロモーション業務とは異なり、広報、PR業務となります
▍この仕事で得られるもの
・ご自身の知識や経験をフルに活用し、主体的に取り組める環境です(もちろん必要に応じてフォロー体制もあります)
・大きな転換期にある業界なので、社会的な注目度の高い案件の広報活動をご経験いただけます
webアプリケーションエンジニア
スクラムチームで開発メンバーとして 当社プロダクトの webフロントエンドを中心に、アプリケーション開発を行っていただきます。
▍具体的な業務内容
フロントエンド全般の開発、運用
・モダンな技術やデザインシステムを取り入れたフロントエンド開発
・分析レポートを提供するライブラリの開発
・アプリケーションと連携するための API 開発
・管理画面のUIの設計開発など
UI/UX
・デザイナーとコミュニケーションしながらUI/UX向上の提案
・サイト企画の改善にむけた戦略に基づくデザイン案作成
・ウェブアプリケーションのUI/UXデザイン
改善/自動化など
・サービスの品質向上につながる技術選定導入
・プロダクトおよび機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善
・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施
・リリース済みの機能の改修やカスタマーサポートと共に調査を行いユーザーの問題解決
・フロントエンドでの監視障害にワークフローの策定
・綺麗でかつモジュラー化し、再利用可能なフロントエンドデザインの実装
▍開発環境
・開発コラボレーション: GitHub
・言語: TypeScript, Go, Rust
・フレームワーク: Vue.js, Nuxt.js, echo, gin, actix-web
・DBMS: MySQL
・仮想化・オーケストレーション: Docker, Kubernetes
・パブリッククラウド: AWS, GCP
・CI/CD: CircleCI, Slack(ChatOps)
・監視: Sentry, DataDog, Mackerel
・コミュニケーション: Slack, taiga, miro
▍技術カルチャー
・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する
・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している
・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている
▍ポジションの魅力
・金融業界では最大級の登録ユーザー約30万人のデータを元に開発を進められる
・業務が体系化されていない領域のため、アーキテクチャ設計・実装が難しく、やりがいが大きい
・フルリモート、フルフレックス可
・一般的なベンチャーよりは多い、約50名の組織にCXOが8人おり、管理できる範囲内でスモールチームを増やし、マネジメント問題を起こさずに会社を大きくするためにこのような方針をとっているため、開発に集中できる環境
・目の前で起こっている事象を文章だけでなく数値や図を用いて、なるべく正確に抽象化して、欠落しているところを考える
このように物事をモデルやパターンに還元して考えられる人が多い
▍チーム構成
正社員エンジニアは10人程度、チームは大きく3つに分かれています。
・プロダクト開発:サービスの機能開発
・データ分析・基盤:取得データの管理、分析
・エンジニアのための開発:他チームのサポート作業(データベースの技術的負債の改善など)
エンジニア(技術部)とPM(PM部)が一緒のチームメンバーになることもあります。チームを部署間で縦割りしないことで、横の繋がりから情報共有や問題解決に繋がる工夫をしています。
開発チーム全員がどのタスクでもとれるようにしたい、両方をやった方が知見も経験も広がるという背景から、フロントエンド・バックエンドの役割は明確に分けてはいません。
※当社はフルフレックス・フルリモートです。
コアタイムも設けておらず、最も成果の出る働き方をメンバー自身が考えています。
▍募集背景
事業拡大による増員
▍配属部門
技術本部
Webアプリケーションエンジニア(業務委託)
「オカネコBiz」webフロントエンドアプリケーションおよびサーバアプリケーション開発
▍主な業務内容
スクラムチームで開発メンバーとして「オカネコBiz」 webフロントエンドアプリケーションおよび、サーバアプリケーション開発を行っていただきます。
▍開発環境・使用ツール等
・開発コラボレーション:GitHub
・言語:TypeScript, Go, Rust
・フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, echo, gin, actix-web
・DBMS:MySQL
・仮想化・オーケストレーション:Docker, Kubernetes
・パブリッククラウド:AWS, GCP
・CI/CD:CircleCI, Slack(ChatOps)
・監視:Sentry, DataDog, Mackerel
・コミュニケーション:Slack, Google Workspace, ZenHub, taiga, miro
インサイドセールス
▍業務内容
オカネコの登録者を、チャットを活用したインサイドセールスとしてフィールドセールスとへ連携することがミッションとなります。流入ユーザーに対し各KPIを見ながら、どのようになアプローチが最適化かを考えユーザーアクション率を向上させていく仕事となります。マーケティング部門はオカネコへの流入・登録までを担当し、インサイドセールスはオカネコ登録ユーザーに対して、シナリオ設計やチューニングを行いFSへトスアップする流れとなります。
▍具体的な業務内容
・カスタマージャーニーマップ作成、シナリオの設計
・フィールドセールスと連携したユーザー体験の向上
・顧客データの分析を基にした企画立案・運用
・業務改善を元にした取り扱い商材の拡充による収益性の向上
・ユーザーからの問い合わせ対応・アポイントメントの獲得
※チャットでの対応のため、原則として架電によるアポ獲得は発生しません。
エンタープライズセールス(責任者候補)
▍具体的な業務内容
・日本を代表するエンタープライズ企業を中心とした法人営業
・大手企業のアカウントプランニング
・中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案
・コンペ及び、役員へのプレゼンテーション
・部門マネジメント(経験・実績による)
▍この仕事で得られるもの
・エンタープライズセールスとして、新規事業ソリューション営業が経験可能
・エンタープライズセールスとして、社内連携を実施しながら本質的・継続的な関係構築をするスキルアップ機会
・部門マネジメントなどを通した、統括領域へのスキルアップ機会
・アカウント営業、総合営業、セールスデベロップメントなどのスキルアップ機会
▍求人の特徴
・世の中に価値あるサービスを提供していただくことで、自信を持って商材提案可能な環境
・スタートアップBtoBのサービスとしてGTMフェーズにおけるエンプラ企業アカウントマネジメントが可能
▍配属部門
エンタープライズ本部
オンラインアドバイザー(オンライン上での資産形成および保障のアドバイス)
株式会社400Fが提供する「オカネコ」という【お金の悩みを抱える個人のお客様(以下、ユーザー)】と、【FP等のお金の専門家】のマッチングサービス上で、オカネコに登録してくださったユーザーに対し、チャットやオンライン面談ツール(ZoomやGoogle Meet)を使って資産形成や保障のアドバイスを行います。
オンラインアドバイザーは、保険乗合代理店として保障のアドバイスをすることに加え、ネット証券と同等の手数料水準でお客様にアドバイスを提供する金融業界における新たな取り組みです。またアドバイザーはチャットやオンライン面談のみで対応をするためリモートワーク/在宅勤務が可能となります。
単なるチャットツールやオンライン面談ツールを活用したアドバイスではなく、「ユーザーへ、最適なタイミングで最適なアドバイスをテクノロジーと組み合わせて行う」ことを目指します。
この取り組みは金融サービス仲介業という新しい枠組みでの取り組みよりスタートし、現在は乗合代理店として保険も取り扱っており、将来的には住宅ローンなど幅広いサービスを取り扱うことで、ユーザーに対して包括的なお金のアドバイスを行っていく予定です。
※400Fは2021年11月に誕生した金融サービス仲介業の第1号認定企業になります。お客様はオカネコをはじめ、既存提携先であるSBI証券・楽天証券などから登録があるため、自ら顧客を探す必要はありません。
▍具体的な業務内容
・チャットを活用してお客様へ資産形成のアドバイスを行う
・オンライン面談を通してライフプランなどの説明を行う
・チャットやオンライン面談を通した顧客フォローを行う
・チームメンバーと一緒に業務効率化の推進
・チームメンバーと一緒にプロダクトに落とし込むための要件の整理
▍入社後の流れ
1ヶ月を目安に研修を行う予定です。
1週目は会社組織や、ツールの使い方をレクチャーします。
2週目からは座学とともに営業のオペレーションやロールプレイングを導入。
最後の2週間でロールプレイングを行いつつ同行・同席スタイルで仕事を経験してもらいます。
▍本ポジションの魅力
事業が急成長しているので、会社と自身の成長をリンクする形で体験できます。
プロダクト・組織を改善しながらさらに高みを目指していけるのはやりがいにつながります。
また、本当の価値を見抜き、深く考えるための思考体力は必要ですが、今まで市場にない全く新しい取り組みに挑戦できるのはこの仕事ならではの魅力です。
▍今後の活躍の場
400Fはまだまだ成長途中の会社です。希望によって、マーケティングやインサイドセールス、カスタマーサクセスなど、別ポジションへの異動も可能です。
▍配属部門
オカネコ本部
オンラインアドバイザー内部管理責任者
当社のオンラインアドバイザーは、オンラインにて、ネット証券と同等の手数料水準でお客様に資産形成のアドバイスを提供し、保険乗合代理店として保障のアドバイスを提供する金融業界における新たな取り組みです。
金融サービス仲介業という新しい枠組みでの取り組みからスタートし、現在は乗合代理店として生命保険も取り扱っております。
将来的には住宅ローンなど幅広いサービスを取り扱うことで、ユーザーに対して包括的なお金のアドバイスを行っていく予定です。
オンラインアドバイザーの増加に合わせて、法令を遵守した適切な募集体制を構築するため、本ポジションを募集します。
生命保険14社の乗合保険代理店であり、金融サービス仲介業者である当社において、金融商品の取り扱い時のコンプライアンスに関わる以下業務をお任せします。
【具体的な業務】
金融業法に基づき下記をお任せします。
・保険業務の管理統括
・コンプライアンス順守管理
・社員向けのコンプライアンス推進
・苦情管理・顧客案件管理
・代理店向けの業務監査
・自己点検に関する年間計画の策定
・年間計画に基づいた自己点検の実施と改善
・法規制に合わせたマニュアルの作成
など、コンプライアンスに関連する業務を幅広く担当していただきます。
【この仕事で得られるもの】
・IPOを志向しており、キャリア形成に繋がる経験ができます。
カスタマーサクセス【ジュニア】
「オカネコBiz」のカスタマーサクセス
「オカネコBiz」はこれまで100社以上の企業様に導入いただいております。
カスタマーサクセスでは、サービスの認知拡大や顧客エンゲージメントの向上をおこなっております。
これらのお客様にお金の健康診断を最大限ご活用いただき、利用満足度(エンゲージメント)を高められるよう、お客様ごとの利用実績を科学し、サクセスに導きます。
▍具体的な業務内容
・利用率向上や解約率低減のための施策立案と実施
・導入企業のオンボーディングサポート
・ユーザーエンゲージメント向上に向けた施策立案と実施
・顧客からプロダクトに対する要望のヒアリング
・利活用に資するセールスチームとの連携
▍募集背景
事業拡大による増員
▍この仕事で得られるもの
・カスタマーサポートとしてのCSではなく、事業グロースに貢献するカスタマーサクセスとしての動きができる
・カンパニー制組織運営による、セールス~カスタマーサクセス~プロダクト開発まで一気通貫で関わる機会が豊富
・すごいベンチャー100などに選出され、T2D3…3倍ペースの成長をしている企業でのスピード感あるビジネス経験が積める
▍目指せるキャリア
・カスタマーサクセスのマネジメント職/スペシャリスト職
・コミュニティマネージャー
・プロダクトマネージャー
・アカウントマネージャー
他 プロダクトとビジネスの結節点として多種多様な経験とキャリアパスがあります
▍配属部門
エンタープライズ本部
カスタマーサクセス【経験者・スペシャリスト】
「オカネコBiz」のカスタマーサクセス
「オカネコBiz」はこれまで100社以上の企業様に導入いただいております。
カスタマーサクセスでは、サービスの認知拡大や顧客エンゲージメントの向上をおこなっております。
これらのお客様にお金の健康診断を最大限ご活用いただき、利用満足度(エンゲージメント)を高められるよう、
お客様ごとの利用実績を科学し、サクセスに導きます。
▍具体的な業務内容
・利用率向上や解約率低減のための施策立案と実施
・導入企業のオンボーディングサポート
・ユーザーエンゲージメント向上に向けた施策立案と実施
・顧客からプロダクトに対する要望のヒアリング
・プロダクト改善に伴う開発チームとの連携
・プロダクト開発企画への参画
・利活用に資するセールスチームとの連携
・エンタープライズ企業への導入支援
・セミナー設計
▍募集背景
事業拡大による増員
▍この仕事で得られるもの
・カスタマーサポートとしてのCSではなく、事業グロースに貢献するカスタマーサクセスとしての動きができる
・カンパニー制組織運営による、セールス~カスタマーサクセス~プロダクト開発まで一気通貫で関わる機会が豊富
・すごいベンチャー100などに選出され、T2D3…3倍ペースの成長をしている企業でのスピード感あるビジネス経験が積める
▍目指せるキャリア
・カスタマーサクセスのマネジメント職/スペシャリスト職
・コミュニティマネージャー
・プロダクトマネージャー
・アカウントマネージャー
他 プロダクトとビジネスの結節点として多種多様な経験とキャリアパスがあります
▍配属部門
エンタープライズ本部
データアナリスト
『事業の改善と意思決定のためのデータ分析』
400Fは、お金の悩みを抱えているユーザーがFPやIFAといった「お金の専門家」と出会い相談できるプラットフォーム「オカネコ」「オカネコBiz」を開発・運営しています。
プロダクトの成長と組織規模の拡大に伴い、施策・機能改善と意思決定にスピードが求められるようになってきています。そのような状況下では、各部署・プロジェクトチームが自律的に改善のサイクルを回す必要があり、結果としてデータ分析・計測に基づいたデータドリブンな意思決定のニーズが高まっています。
一方で、在籍しているアナリストがニーズに対して不足しており、十分な支援ができていないのが現状です。
データ分析の専門知識・経験を活かして事業の改善をリードできるデータアナリストを求めています。
データチームの一員として他のアナリストメンバーと協力しながら、担当する各部署・プロジェクトチームが自律して施策と改善のサイクルを回すためのデータ分析・計測の支援を行います。
▍具体的な業務内容
・仮説の設定とそれに基づいた分析設計を行う
・分析結果をもとに施策の立案と意思決定の支援を行う
・定常的な指標計測のためのダッシュボードの整備
プロダクトマネージャー(エンタープライズ領域) 【ジュニア】
▍具体的な業務内容
・市場分析、競合分析、顧客ニーズ把握・要件定義
・標準化/パッケージング化を意識した要件整理
・社内外複数ステークホルダーとの協働
・プロダクト営業戦略への参画・PMF及びGTMへのコミットメント
・プロダクトKPI設計管理、P/L接続を念頭に置いた施策検討運用
▍配属部門
技術本部
プロダクトマネージャー(エンタープライズ領域)【経験者~】
▍具体的な業務内容
・市場分析、競合分析、顧客ニーズ把握・要件定義
・標準化/パッケージング化を意識した要件整理
・社内外複数ステークホルダーとの協働
・プロダクト営業戦略への参画・PMF及びGTMへのコミットメント
・プロダクトKPI設計管理、P/L接続を念頭に置いた施策検討運用
▍配属部門
技術本部
プロダクトマネージャー(業務委託)
▍具体的な業務内容
・市場分析、競合分析、顧客ニーズ把握・要件定義
・標準化/パッケージング化を意識した要件整理
・社内外複数ステークホルダーとの協働
・プロダクト営業戦略への参画・PMF及びGTMへのコミットメント
・プロダクトKPI設計管理、P/L接続を念頭に置いた施策検討運用
事業開発(業務委託)
経営企画の一員として、全社横断のオペレーション改善や事業拡大に必要な戦略策定・実行まで取り組んでいただきます。
これまで当社に蓄積されたデータを活用し、金融業界の営業フローを「AI×リアル」でDX化できる事業戦略を立案し、事業の非連続な成長を実現していきます。
アウトラインとして、新規事業において プロジェクトマネージャーとして下記業務コミット頂く形を想定しております。
・大手金融機関において問合せLeadに対応するスキームがなくロストボールしてしまっている状況に対して弊社機能を導入する
・導入後の各社顧客側KPI改善を高速でPDCAを回しながら実現する
・PDCAを回しながらエンジニアと連携しPMFを進めていく
▍具体的な業務内容
・新規事業開発に必要なリサーチと立案・実行
・プロジェクトの企画と推進
・アライアンス先の企業の選定と実施
・組織設計の策定支援
・全社・部門戦略の立案・実行支援
・オペレーション改善の企画・実行支援
・全社・部門別のKPI策定・管理
人事企画(HROps) リーダー候補
人事本部の一員として、100名~500名体制を見据えた人事体制の構築を、社内外ステークホルダーと連携して推進頂きます。
当社のビジョン・ミッションを体現する人事戦略の立案~履行を、ポストIPOをマイルストーンに牽引くださる人材を募集します。
【具体的な業務】
・人事評価制度の企画推進、運用と定着
・人事戦略/施策の具体化推進、運用と定着
・人材育成制度、研修等の企画推進、運用と定着
・ITツールを利用した人事オペレーションの効率化、人事データの活用
※ 各担当毎に領域を明確化していますが、HR本部内他部門業務についてもヘルプし合いながら進めていくことを想定しています
(例:他メンバからの企画業務運用支援あり、採用業務支援可能性あり)
【この仕事で得られるもの】
加速度的に成長する企業における人事制度・戦略設計に携わることにより、
人事全般に関する経験をスピード感を持ちながら経験することが出来ます。
【目指せるキャリア】
・人事責任者
・HRBP
新規事業開発
■概要
金融業界の営業DXを実現するため、事業開発として全社横断の業務に携わっていただきます。
■主な業務内容
当社は、お金の悩みを抱えるユーザーとお金の相談が可能なプランナーを、データを活用して最適なマッチングを実現しており、急速な事業グロースを実現しております。
具体的には金融のマーケティングや営業領域をDX化することで、金融業界に変革をもたらしています。
その中で、事業開発部の一員として、全社横断のオペレーション改善や事業拡大に必要な戦略策定・実行まで取り組んでいただきます。
これまで当社に蓄積されたデータを活用し、金融業界の営業フローを「AI×リアル」でDX化できる事業戦略を立案し、事業の非連続な成長を実現していきます。
アウトラインとして、新規事業においてプロジェクトマネージャーとして下記業務コミット頂く形を想定しております。
・大手金融機関において問合せLeadに対応するスキームがなくロストボールしてしまっている状況に対して弊社機能を導入する
・導入後の各社顧客側KPI改善を高速でPDCAを回しながら実現する
・PDCAを回しながらエンジニアと連携しPMFを進めていく
<具体的な業務内容>
・新規事業導入企業に対するデリバリー業務/類する改善活動
・新規事業開発に必要なリサーチ 立案・実行
・新規事業/サービス設計・要件定義
・新規事業/業績管理・KPI管理
・アライアンス企業選定
・顧客側ステークホルダーとの交渉・経営資源獲得/組織設計
・顧客側オペレーション改善の企画・実行支援
新規事業開発 (BPR)
■主な業務内容
事業開発の一員として、入社後社内データベースの流路設計、データマート構築を中心としたBPR業務を担当いただき、オペレーション改善へのコミットを想定しております。
ゆくゆくは社内BPR業務のみならず、エンタープライズ顧客へのBPRコンサルティングや全社業務設計統括など、社内外問わず事業拡大に必要な戦略策定・実行へコミット頂くことを想定しております。
これまで当社に蓄積されたデータを活用し、金融業界の営業フローを「AI×リアル」でDX化できる事業戦略による非連続な成長の実現に、業務設計の観点より尽力頂けますと幸いです。
<具体的な業務内容>
・業務改善ロードマップの作成
・オペレーション改善の企画・実行支援
・社内データベース再設計
※以下ソースよりBigqueryに貯留しております
・CRMDATA
・WebアクセスアナリティクスDATA
・自社プロダクトLogDATA
・データクレンジング手法の検討や検証
・データマート定義構築
・ダッシュボード作成定義構築
■この仕事で得られるもの
・全社統括案件となるBPRPJの統括経験
・日本を代表するエンタープライズ顧客に対する自社プロダクトのBPRコンサル経験
・成長角度高い当社において、多種多様なBPR案件へのコミットが可
■目指せるキャリア
・BPR担当として社内外ステークホルダーと対峙し、濃密な経験を積むことが可能
・BPR×新規事業開発領域の強みを持つことが可能
新規営業・企画
「オカネコBiz」はこれまで150社以上の企業様に導入いただいております。ビジネスチームでは、サービスの事業成長を狙い、営業活動に幅広く携わります。
▍具体的な業務内容
・オカネコBizの導入推進
・弊社売上、新規契約拡大へのあらゆる取組み、生命保険や金融商品仲介業の営業の方へリモートによるプレゼン営業
・顧客の課題解決に向けたコンサルティング支援・事例創出
・マーケティングチームと連携して見込客発掘
・カスタマーサクセスチームや開発メンバーと連携した、取引先企業の利用促進
経理担当
急成長するフィンテックベンチャーの経理チームのメンバーを募集しております!
通常の月次決算業務は勿論のこと、経営陣・従業員・監査法人・証券会社などの多くのステークホルダーと調整をはかりながら、日々環境が激変する中での経理として、多くの経験ができます。
【業務内容】
●日常的な経理業務
・入出金管理
・支払業務
・会計データへの仕訳入力
・債権、債務管理
・各資産管理
・各種問い合わせ対応
・決算修正業務
●将来的に担当して頂きたい経理業務
・月次決算の改善業務(ex. 請求書発行システムの入れ替え、業務フローの再構築等)
・開示書類作成対応(ex. 決算短信、四半期報告書の作成)
・監査法人対応(ex. 提出用資料の作成、質問対応、会計処理の検討等)
・各種法令対応(ex. インボイス制度対応)
【本ポジションの魅力】
・小数精鋭の組織かつ業務範囲が広いため、経理の全業務に携われる
・成長フェーズのスタートアップでの、社内体制の構築/IPO準備などの日常的な経理業務以外の実務経験が積める
【入社後のイメージ】
入社後は債権、債務管理を中心に日常的な経理業務全般をご対応いただきます。ゆくゆくは月次決算の取りまとめや決算開示業務にも挑戦して頂きたいと考えております。加えて、ご本人の強みとやりたい事に応じて、会計、税務、管理会計等幅広いプロジェクトを推進して頂き、活躍していただきます。
【経理体制】
部長:1名
メンバー:2名(うち1名会計士)