株式会社400F の全ての求人一覧
株式会社400F の全ての求人一覧

エンタープライズセールス

株式会社400Fは、「金融サービス × データ × テクノロジー」 を掛け合わせ、金融業界の営業・マーケティングDXを推進するスタートアップです。 お金の悩みを抱えるユーザーと、最適な金融サービスをつなげるプラットフォーム 「オカネコ」 を運営し、データドリブンなアプローチで金融機関の課題を解決しています。 現在、エンタープライズ企業向けに データ・生成AIを活用した営業DXソリューション を展開し、金融機関の業務効率化・売上向上を支援しています。 このポジションでは、新規事業の開発・グロースに携わりながら、戦略立案・営業企画・プロジェクト推進をリードできる方を募集 します。 「データとテクノロジーを活用して、金融業界に新たな価値を提供する」 ことに興味がある方には、非常にエキサイティングな環境です! 【400Fのビジョン】 「やりたいをやる決断を」 私たちは、金融サービスをよりパーソナライズし、一人ひとりが自分の「やりたいこと」に集中できる世界を目指しています。 【事業概要】 金融機関の営業・マーケティングDXを推進するために、以下の領域でソリューションを提供しています。 ・データドリブンな営業・マーケティングの最適化 ・生成AI・データ分析を活用した顧客理解とパーソナライズ戦略 ・金融サービスのUI/UX・顧客体験の向上 ・営業DXを支援するコンサルティング・プロジェクトマネジメント 【提供する主要ソリューション】 1. 金融診断(オカネコ診断のフレームワークを活用) ・ユーザーの金融課題を可視化し、最適なサービスへ誘導 ・金融機関向けの診断ツール提供・導入支援 2. チャット(テキストベース) ・自動化チャットを活用し、顧客対応のDXを推進 ・ユーザーのニーズに応じた適切なナーチャリング戦略を設計 3. コンタクトセンター支援(コールセンターや営業パーソンの会話) ・音声・テキストデータを活用し、営業プロセスの可視化・効率化 ・生成AIによる営業スクリプト最適化・コンプライアンスチェックの導入支援 4. データ・アナリティクス ・ユーザーデータを活用し、営業・マーケティングの最適化 ・金融機関の営業施策に対するデータ分析と効果測定 【400Fの強み】 ・「金融×データ×マーケティング」に特化した業界最先端のノウハウ ・大手金融機関との協業実績多数(営業DX・データ活用の導入支援) ・B2Cサービス「オカネコ」のリアルなユーザーデータを活用可能 ・生成AI・データ分析を駆使し、金融業界の営業・マーケティングを革新 【具体的な業務内容】 クライアントの課題を起点に、新規事業の立ち上げ・グロースを担当します。ご経験やご志向に応じ、企画・営業・戦略立案・マーケティング・プロジェクトマネジメントなどの業務を幅広くお任せします。 ◼︎ 営業・ビジネス開発 ・金融機関向けの営業DXソリューションの提案・導入支援 ・B2Bパートナーシップの構築・アライアンス推進 ・顧客課題を特定し、データ活用・AI導入を含む最適なソリューションを提案 ◼︎ 戦略・企画 ・金融機関の営業・マーケティングDX戦略の設計 ・金融データを活用したパーソナライズマーケティング施策の立案 ・AI・データを活用した新規事業開発・サービス企画 ◼︎ プロジェクトマネジメント・マーケティング ・金融機関向けの営業DXコンサルティングの提案・導入支援 ・デジタルマーケティング施策の立案・最適化(広告・セミナー・コンテンツ) ・金融サービスのUI/UX改善・パーソナライズ施策の実行 【この仕事の魅力】 ・金融×データ×AIという成長市場で、新規事業の立ち上げに携われる ・戦略立案から実行までを一気通貫で担当できる ・データ・生成AIを活用したマーケティング・営業DXの最前線で経験を積める ・エンタープライズ向けの大型案件に関わり、金融業界の変革に貢献できる 【キャリアパス】 400Fでは、新規事業の立ち上げに携わることで、事業開発・戦略立案・マーケティング・プロダクト開発など、多様なキャリアパスを描くことが可能 です。 将来的なキャリア例 ・新規事業責任者 / 事業開発ディレクター(事業全体の戦略設計・推進) ・営業DXコンサルタント / ビジネスプロデューサー(エンタープライズ営業・事業開発) ・マーケティングディレクター / グロースマーケティング責任者(データ・AIを活用したマーケ戦略) ・プロダクトマネージャー(データ活用・AI関連) COO 渡邊のインタビューはこちら https://note.com/careers_400f/n/nca0053a4792f
エンタープライズセールス

エンタープライズチーム/オープンポジション

金融×データ×AIで、エンタープライズ向け営業DXを創るメンバー募集!
株式会社400Fは、「金融サービス × データ × テクノロジー」 を掛け合わせ、金融業界の営業・マーケティングDXを推進するスタートアップです。 お金の悩みを抱えるユーザーと、最適な金融サービスをつなげるプラットフォーム 「オカネコ」 を運営し、データドリブンなアプローチで金融機関の課題を解決しています。 現在、エンタープライズ企業向けに データ・生成AIを活用した営業DXソリューション を展開し、金融機関の業務効率化・売上向上を支援しています。 このポジションでは、新規事業の開発・グロースに携わりながら、戦略立案・営業企画・プロジェクト推進をリードできる方を募集 します。 「データとテクノロジーを活用して、金融業界に新たな価値を提供する」 ことに興味がある方には、非常にエキサイティングな環境です! 【400Fのビジョン】 「やりたいをやる決断を」 私たちは、金融サービスをよりパーソナライズし、一人ひとりが自分の「やりたいこと」に集中できる世界を目指しています。 【事業概要】 金融機関の営業・マーケティングDXを推進するために、以下の領域でソリューションを提供しています。 ・データドリブンな営業・マーケティングの最適化 ・生成AI・データ分析を活用した顧客理解とパーソナライズ戦略 ・金融サービスのUI/UX・顧客体験の向上 ・営業DXを支援するコンサルティング・プロジェクトマネジメント 【提供する主要ソリューション】 1. 金融診断(オカネコ診断のフレームワークを活用) ・ユーザーの金融課題を可視化し、最適なサービスへ誘導 ・金融機関向けの診断ツール提供・導入支援 2. チャット(テキストベース) ・自動化チャットを活用し、顧客対応のDXを推進 ・ユーザーのニーズに応じた適切なナーチャリング戦略を設計 3. コンタクトセンター支援(コールセンターや営業パーソンの会話) ・音声・テキストデータを活用し、営業プロセスの可視化・効率化 ・生成AIによる営業スクリプト最適化・コンプライアンスチェックの導入支援 4. データ・アナリティクス ・ユーザーデータを活用し、営業・マーケティングの最適化 ・金融機関の営業施策に対するデータ分析と効果測定 【400Fの強み】 ・「金融×データ×マーケティング」に特化した業界最先端のノウハウ ・大手金融機関との協業実績多数(営業DX・データ活用の導入支援) ・B2Cサービス「オカネコ」のリアルなユーザーデータを活用可能 ・生成AI・データ分析を駆使し、金融業界の営業・マーケティングを革新 【具体的な業務内容】 クライアントの課題を起点に、新規事業の立ち上げ・グロースを担当します。ご経験やご志向に応じ、企画・営業・戦略立案・マーケティング・プロジェクトマネジメントなどの業務を幅広くお任せします。 ◼︎ 営業・ビジネス開発 ・金融機関向けの営業DXソリューションの提案・導入支援 ・B2Bパートナーシップの構築・アライアンス推進 ・顧客課題を特定し、データ活用・AI導入を含む最適なソリューションを提案 ◼︎ 戦略・企画 ・金融機関の営業・マーケティングDX戦略の設計 ・金融データを活用したパーソナライズマーケティング施策の立案 ・AI・データを活用した新規事業開発・サービス企画 ◼︎ プロジェクトマネジメント・マーケティング ・金融機関向けの営業DXコンサルティングの提案・導入支援 ・デジタルマーケティング施策の立案・最適化(広告・セミナー・コンテンツ) ・金融サービスのUI/UX改善・パーソナライズ施策の実行 【この仕事の魅力】 ・金融×データ×AIという成長市場で、新規事業の立ち上げに携われる ・戦略立案から実行までを一気通貫で担当できる ・データ・生成AIを活用したマーケティング・営業DXの最前線で経験を積める ・エンタープライズ向けの大型案件に関わり、金融業界の変革に貢献できる 【キャリアパス】 400Fでは、新規事業の立ち上げに携わることで、事業開発・戦略立案・マーケティング・プロダクト開発など、多様なキャリアパスを描くことが可能 です。 将来的なキャリア例 ・新規事業責任者 / 事業開発ディレクター(事業全体の戦略設計・推進) ・営業DXコンサルタント / ビジネスプロデューサー(エンタープライズ営業・事業開発) ・マーケティングディレクター / グロースマーケティング責任者(データ・AIを活用したマーケ戦略) ・プロダクトマネージャー(データ活用・AI関連) COO 渡邊のインタビューはこちら https://note.com/careers_400f/n/nca0053a4792f

オープンポジション

◆ 400Fとは? 弊社は「金融アドバイスに革命を」をテーマに、金融業界の営業・マーケティングのDXを推進しているIPO前フェーズのスタートアップです。 お金に関してのモヤモヤを持った方がプロに気軽に相談できるプラットフォーム「オカネコ」の運営を軸にチャットによるコミュニケーションの自動化・商談自動生成やニーズの自動把握をデータドリブンでサービス開発しております。 また、エンタープライズ向けのコンサルティングとして、融業界の営業フローを「AI×リアル」でDX化を弊社に蓄積されたデータを活用して行っております。 まずは、カジュアルに話を聞いてみたいという方はこちらからご応募をお願いします!
オープンポジション

プロダクトマネージャー(toB 領域)

400Fでは「お金の問題を出会いで解決する」をMissionとしており、お金の悩みを相談できるプラットフォーム「オカネコ」を to C 向けに開発・提供しております。 to C領域の知見を活かし、エンタープライズの問題解決のためのプロダクトマネジメント、エンタープライズ顧客のビジネスグロースまで担っていただきます。 オカネコDX:https://lp.okane-kenko.jp/dx/index.html 【具体的な業務内容】 ・市場分析、競合分析、顧客ニーズ把握・要件定義 ・標準化/パッケージング化を意識した要件整理 ・社内外複数ステークホルダーとの協働 ・プロダクト営業戦略への参画・PMFへのコミットメント 【ポジションの魅力】 ◎プロダクトアウトで開発できる ◎エンタープライズ企業向けプロダクトを提供できる ◎優秀なPMメンバーとのプロダクト開発経験(DeNA、クックパッド、デロイト、ピクシーダストテクノロジーズ等の出身者) 【この仕事で得られるもの】 事業が急成長しているので、会社と自身の成長をリンクする形で体験でき、プロダクト・組織を改善しながらさらに高みを目指していけるのはやりがいにつながります。 また、本当の価値を見抜き、深く考えるための思考体力は必要ですが、今まで市場にない全く新しい取り組みに挑戦できるのはこの仕事ならではの醍醐味です。
プロダクトマネージャー(toB 領域)

プロダクトマネージャー(toC 領域)

400Fでは「お金の問題を出会いで解決する」をMissionとしており、お金の悩みを相談できるプラットフォーム「オカネコ」を to C 向けに開発・提供しております。 多様な商品群を、顧客別に適切な1on1コミュニケーションを設計した上で販売や成約を生み出す仕組みづくりを推進していただきます。 オカネコは、大きくto C領域とto B領域に分かれており、to C領域にてプロダクトマネジメントとしてビジネス推進を担っていただきます。 オカネコ:https://okane-kenko.jp/ 【具体的な業務内容】 ・市場分析、競合分析、顧客ニーズ把握・要件定義 ・新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務 ・社内複数の関係者と連携した開発ディレクション ・プロダクトKPI設計管理、P/L接続を念頭に置いた施策検討運用 【ポジションの魅力】 ◎新規プロダクトを開発する経験 ◎これまでテクノロジーで解決できていない「金融のtoC領域」への挑戦 ◎優秀なPMメンバーとのプロダクト開発経験(DeNA、クックパッド、デロイト、ピクシーダストテクノロジーズ等の出身者) 【この仕事で得られるもの】 事業が急成長しているので、会社と自身の成長をリンクする形で体験でき、プロダクト・組織を改善しながらさらに高みを目指していけるのはやりがいにつながります。 また、本当の価値を見抜き、深く考えるための思考体力は必要ですが、今まで市場にない全く新しい取り組みに挑戦できるのはこの仕事ならではの醍醐味です。
プロダクトマネージャー(toC 領域)

メディア企画

株式会社400Fが運営しているオウンドメディア「オカネコマガジン」の運営やネット完結の保険比較・相談サービス「オカネコ保険比較」の運営に従事いただきます。 オカネコマガジンでは、お金に関する幅広いテーマを取り扱い、「お金が理由で選択肢の幅を狭めない~やりたいことをやる決断を~」を理念としてコンテンツの発信を行っております。 ※ オカネコマガジンの詳細はこちら https://okane-kenko.jp/media/ オカネコ保険比較では、保険選びにおける「分かりにくい」「面倒」「手間がかかる」をオンラインで解決できる業界初のサービスとして、人気の保険ランキングや、保険に関する解説記事など自分に合った商品を見つけやすくなるコンテンツの発信を行っております。 ※ オカネコ保険比較の詳細はこちら https://okane-kenko.jp/insurance 【具体的な業務内容】 ・SEOを考慮したWebコンテンツの企画制作・編集・ライティング ・外部パートナー(ライター、監修者)のディレクション ・WebコンテンツのSEO分析・改善提案・実行 ・コンテンツマーケティング戦略の策定・実行 ・Webサービスの品質向上のための改善提案 ・CTR・CVR改善のためのクリエイティブ改善 ・施策実施後の効果検証 ・その他、プロモーションに関わる業務全般 【募集背景】 「お金が理由で選択肢の幅を狭めない~やりたいことをやる決断を~」を理念としてコンテンツの発信を行った結果、現在まで順調にアクセス・流入数が増加しております。 メディアを起点とした更なる当社KPIの改善のため、組織拡大を図っており、コンテンツマーケターを募集しております。 【ポジションの魅力】 ・自身が企画・制作したWebコンテンツで集客を増やしたり認知を高めることで、自社のWebサービスを成長させる楽しさがあります ・裁量のある環境で、コンテンツマーケティングの戦略立案~実行の上流工程業務に携われます ・オウンドメディアのみではなく、SNS等のアーンドメディアのグロースにも挑戦いただけます 【目指せるキャリア】 400Fはまだまだ成長途中の会社です。 希望によって、マーケティングや、PM、経営企画など、別ポジションへの異動も可能です。 【この仕事で得られるもの】 ・事業が急成長しているので、会社と自身の成長をリンクする形で体験できる ・EEAT領域の中でもSEO最難関と言われる金融領域でのSEO経験 ・自社プロダクトと連携したメディアグロース経験 ・各種金融商材に対する知見や知識
メディア企画

新規事業開発/デリバリー

【新規事業開発】金融×データ×AIで、エンタープライズ向け営業DXを創るメンバー募集!
株式会社400Fは、「金融サービス × データ × テクノロジー」 を掛け合わせ、金融業界の営業・マーケティングDXを推進するスタートアップです。 お金の悩みを抱えるユーザーと、最適な金融サービスをつなげるプラットフォーム 「オカネコ」 を運営し、データドリブンなアプローチで金融機関の課題を解決しています。 現在、エンタープライズ企業向けに データ・生成AIを活用した営業DXソリューション を展開し、金融機関の業務効率化・売上向上を支援しています。 このポジションでは、新規事業の開発・グロースに携わりながら、戦略立案・営業企画・プロジェクト推進をリードできる方を募集 します。 「データとテクノロジーを活用して、金融業界に新たな価値を提供する」 ことに興味がある方には、非常にエキサイティングな環境です! 【400Fのビジョン】 「やりたいをやる決断を」 私たちは、金融サービスをよりパーソナライズし、一人ひとりが自分の「やりたいこと」に集中できる世界を目指しています。 【事業概要】 金融機関の営業・マーケティングDXを推進するために、以下の領域でソリューションを提供しています。 ・データドリブンな営業・マーケティングの最適化 ・生成AI・データ分析を活用した顧客理解とパーソナライズ戦略 ・金融サービスのUI/UX・顧客体験の向上 ・営業DXを支援するコンサルティング・プロジェクトマネジメント 【提供する主要ソリューション】 1. 金融診断(オカネコ診断のフレームワークを活用) ・ユーザーの金融課題を可視化し、最適なサービスへ誘導 ・金融機関向けの診断ツール提供・導入支援 2. チャット(テキストベース) ・自動化チャットを活用し、顧客対応のDXを推進 ・ユーザーのニーズに応じた適切なナーチャリング戦略を設計 3. コンタクトセンター支援(コールセンターや営業パーソンの会話) ・音声・テキストデータを活用し、営業プロセスの可視化・効率化 ・生成AIによる営業スクリプト最適化・コンプライアンスチェックの導入支援 4. データ・アナリティクス ・ユーザーデータを活用し、営業・マーケティングの最適化 ・金融機関の営業施策に対するデータ分析と効果測定 【400Fの強み】 ・「金融×データ×マーケティング」に特化した業界最先端のノウハウ ・大手金融機関との協業実績多数(営業DX・データ活用の導入支援) ・B2Cサービス「オカネコ」のリアルなユーザーデータを活用可能 ・生成AI・データ分析を駆使し、金融業界の営業・マーケティングを革新 【具体的な業務内容】 クライアントの課題を起点に、新規事業の立ち上げ・グロースを担当します。ご経験やご志向に応じ、企画・営業・戦略立案・マーケティング・プロジェクトマネジメントなどの業務を幅広くお任せします。 ◼︎ 営業・ビジネス開発 ・金融機関向けの営業DXソリューションの提案・導入支援 ・B2Bパートナーシップの構築・アライアンス推進 ・顧客課題を特定し、データ活用・AI導入を含む最適なソリューションを提案 ◼︎ 戦略・企画 ・金融機関の営業・マーケティングDX戦略の設計 ・金融データを活用したパーソナライズマーケティング施策の立案 ・AI・データを活用した新規事業開発・サービス企画 ◼︎ プロジェクトマネジメント・マーケティング ・金融機関向けの営業DXコンサルティングの提案・導入支援 ・デジタルマーケティング施策の立案・最適化(広告・セミナー・コンテンツ) ・金融サービスのUI/UX改善・パーソナライズ施策の実行 【この仕事の魅力】 ・金融×データ×AIという成長市場で、新規事業の立ち上げに携われる ・戦略立案から実行までを一気通貫で担当できる ・データ・生成AIを活用したマーケティング・営業DXの最前線で経験を積める ・エンタープライズ向けの大型案件に関わり、金融業界の変革に貢献できる 【キャリアパス】 400Fでは、新規事業の立ち上げに携わることで、事業開発・戦略立案・マーケティング・プロダクト開発など、多様なキャリアパスを描くことが可能 です。 将来的なキャリア例 ・新規事業責任者 / 事業開発ディレクター(事業全体の戦略設計・推進) ・営業DXコンサルタント / ビジネスプロデューサー(エンタープライズ営業・事業開発) ・マーケティングディレクター / グロースマーケティング責任者(データ・AIを活用したマーケ戦略) ・プロダクトマネージャー(データ活用・AI関連) COO 渡邊のインタビューはこちら https://note.com/careers_400f/n/nca0053a4792f