株式会社Antway 全ての求人一覧04.調達・製造部 の求人一覧
株式会社Antway 全ての求人一覧

【04-f】購買事務アシスタント

■募集背景 急成長を遂げるD2Cサービス「つくりおき.jp」では、全国規模でのFC展開が進む中、より一層の原料調達の安定化と購買体制の整備が求められています。 その実現に向けて、購買業務の実行と業務設計の両面を担うスペシャリストを募集いたします。 Antwayのビジネスは、Webとリアルを融合させた独自のバリューチェーンを持ち、サプライヤーとの折衝から商品提供に至るまで、一貫して関与できるスケール感と奥行きのある業務に携わることが可能です。 また、お客様との距離も近く、フィードバックがスピーディーに届く環境であるため、仕組みづくりと運用の両面に手触り感を持って取り組めるポジションとなっています。 ■業務内容 ・食材の発注管理(週次の発注量の計算・調整・発注処理) ・サプライヤーとの納品調整・緊急対応(欠品時など) ・価格・数量・納品条件の確認および請求処理との連携 ・購買管理システムへのマスタ登録・メンテナンス ■2〜3年後に期待する姿・状態 購買機能全体を俯瞰し、業務フロー設計・整備・委託先管理を担う立場として活躍している状態 ▼参考情報 ・Antway部門紹介:食卓に彩りとゆとりを届ける調理企画部 https://note.com/antway/n/n7e28ef650351 ・スタートアップで挑む、『食材調達のサプライチェーン構築ストーリー』 https://note.com/antway/n/n910788dbd0a3 ・Antwayで新たな挑戦を! 食材バイヤーインタビュー https://note.com/antway/n/nd9258b9983ff

【04-h】MD/食品バイヤー

■募集背景 急成長を遂げるD2Cサービス「つくりおき.jp」において、原材料の安定調達と品質管理の強化を担うバイヤー/MDポジションを募集します。 Antwayの事業は、Webとリアルを融合させたバリューチェーンを有しており、サプライヤーとの折衝から商品提供まで、スケール感と深度のある業務に携われる環境です。 また、お客様との距離が近く、フィードバックもダイレクトに得られるため、仕組みづくりと運用の両面に実感を持って取り組めるポジションです。 ■業務内容 ・食材調達におけるサプライヤーの選定・契約交渉 ・原材料の規格書・アレルゲン情報・製造工程などの確認および基準照合 ・サプライヤー/製造拠点に対する衛生・品質の監査および評価 ・新規食材の調査・選定・納入条件交渉  (市場リサーチ、展示会視察、サンプル評価、社内開発部門との連携 等) ■2〜3年後に期待する姿・状態 開発・企画・製造現場・品質保証部門と連携し、食材購買の仕様策定・管理体制を自立的に構築・運用できている状態 ▼参考情報 ・Antway部門紹介:食卓に彩りとゆとりを届ける調理企画部 https://note.com/antway/n/n7e28ef650351 ・スタートアップで挑む、『食材調達のサプライチェーン構築ストーリー』 https://note.com/antway/n/n910788dbd0a3 ・Antwayで新たな挑戦を! 食材バイヤーインタビュー https://note.com/antway/n/nd9258b9983ff

【04-h】食材バイヤー

■募集背景 急成長を遂げるD2Cサービス「つくりおき.jp」において、原材料の安定調達と品質管理の強化を担うバイヤー/MDポジションを募集します。 Antwayの事業は、Webとリアルを融合させたバリューチェーンを有しており、サプライヤーとの折衝から商品提供まで、スケール感と深度のある業務に携われる環境です。 また、お客様との距離が近く、フィードバックもダイレクトに得られるため、仕組みづくりと運用の両面に実感を持って取り組めるポジションです。 ■業務内容 ・食材調達におけるサプライヤーの選定・契約交渉 ・原材料の規格書・アレルゲン情報・製造工程などの確認および基準照合 ・サプライヤー/製造拠点に対する衛生・品質の監査および評価 ・新規食材の調査・選定・納入条件交渉  (市場リサーチ、展示会視察、サンプル評価、社内開発部門との連携 等) ■2〜3年後に期待する姿・状態 開発・企画・製造現場・品質保証部門と連携し、食材購買の仕様策定・管理体制を自立的に構築・運用できている状態 ▼参考情報 ・Antway部門紹介:食卓に彩りとゆとりを届ける調理企画部 https://note.com/antway/n/n7e28ef650351 ・スタートアップで挑む、『食材調達のサプライチェーン構築ストーリー』 https://note.com/antway/n/n910788dbd0a3 ・Antwayで新たな挑戦を! 食材バイヤーインタビュー https://note.com/antway/n/nd9258b9983ff

【04-h】食材調達・品質マネジメント

■募集背景 急成長を遂げるD2Cサービス「つくりおき.jp」において、原材料の安定調達と品質管理の強化を担うバイヤー/MDポジションを募集します。 Antwayの事業は、Webとリアルを融合させたバリューチェーンを有しており、サプライヤーとの折衝から商品提供まで、スケール感と深度のある業務に携われる環境です。 また、お客様との距離が近く、フィードバックもダイレクトに得られるため、仕組みづくりと運用の両面に実感を持って取り組めるポジションです。 ■業務内容 ・食材調達におけるサプライヤーの選定・契約交渉 ・原材料の規格書・アレルゲン情報・製造工程などの確認および基準照合 ・サプライヤー/製造拠点に対する衛生・品質の監査および評価 ・新規食材の調査・選定・納入条件交渉  (市場リサーチ、展示会視察、サンプル評価、社内開発部門との連携 等) ■2〜3年後に期待する姿・状態 開発・企画・製造現場・品質保証部門と連携し、食材購買の仕様策定・管理体制を自立的に構築・運用できている状態 ▼参考情報 ・Antway部門紹介:食卓に彩りとゆとりを届ける調理企画部 https://note.com/antway/n/n7e28ef650351 ・スタートアップで挑む、『食材調達のサプライチェーン構築ストーリー』 https://note.com/antway/n/n910788dbd0a3 ・Antwayで新たな挑戦を! 食材バイヤーインタビュー https://note.com/antway/n/nd9258b9983ff

【06-l】SVマネージャー(キッチン立ち上げ)

■募集背景 加速度的に成長する「つくりおき.jp」は、毎週週替りで、毎日11品目の冷蔵お惣菜を製造する自社食品工場の運営と、フランチャイズ(FC)ビジネスの展開をしています。 共働き・子育て世帯から熱狂的な支持を集めていますが、私たちが掲げるミッション「あらゆる家庭から義務をなくす」を実現するには、さらなる製造能力の拡大が必要です。 直近1年間で4つの食品工場を開業し、今後もそのスピードを緩めることなく、新規工場出店を加速していく予定です。それに伴い、その開業を推進できるSV(スーパーバイザー)マネージャーを新たに募集します。 拠点は直営・FCの両形態があり、どちらにも携わっていただきます。 ■業務内容 ・加盟店キッチンの立ち上げおよび支援(現地対応含む) ・開業マニュアル・プロセスの継続的改善(省力化/自動化/定量化) ・拠点長・現地従業員への教育・育成 ・拠点の製品品質のチェックおよび開業品質の担保 ・利益最大化を目的とした計数管理支援 ・本部と各拠点の情報連携・運営支援 ・障害・トラブル・緊急時対応の推進 ■ポジションの魅力 1)地域活性への貢献 Antwayの食品工場をフランチャイズ展開することで、地域に新たな事業・雇用を創出し、域外から得た収益を地域内に循環させることで地域経済にも貢献しています。 2)本部と現場をつなぐ中核的役割 現場の立ち上げ経験を活かしながら、全体戦略の実行と改善提言も行う立場です。 オペレーション改善やレイアウト設計にも挑戦可能なポジションです。 ■配属先 事業推進部 (キッチンの製造管理、配送、資材調達、FC・直営キッチンの拠点開発・管理といった基幹事業全体を統括する部門) ▼参考記事 ・Antwayが時価総額10兆円を目指せる3つの理由(代表 前島) https://note.com/antway/n/n96be5cbe286d ・フランチャイズ事業立ち上げ責任者が5ヶ月目にして思うこと(部門長 澤田) https://note.com/antway/n/nbdece4a580f7 ・Antwayの食品工場の裏側 https://www.youtube.com/watch?v=0Kf1RXqlst0

【06-n】人事採用戦略マネージャー

■「つくりおき.jp」サービスについて 毎週週替りで、毎日11品目の冷蔵お惣菜を製造する自社食品工場の運営と、フランチャイズ(FC)ビジネスの展開をしています。 ■募集背景 現在、製造キャパシティ拡大と新規事業の加速に伴い、キッチン採用戦略を一層強化するフェーズにあります。 「つくりおき.jp」の拡大に伴い、年間数十名規模の採用計画を見据え、キッチンにおける採用活動を戦略的にドライブいただけるリーダー人材を求めています。 ■業務内容 ・キッチンにおける年間・中長期の採用戦略立案および実行 ・採用KPI設計・ダッシュボード運用 ・採用チャネル選定と改善(ダイレクトリクルーティング/紹介会社/リファラル施策) ・採用プロジェクトの進捗管理、関係部門との連携 ・候補者体験(CX)向上のためのプロセス設計と改善 ・採用ブランディング・PR施策の企画実行 ・チームメンバー(1〜2名予定)の育成・マネジメント ■ポジションの魅力 ・年間数十人単位のキッチン採用活動における戦略を、自ら企画・提案をして推進できる裁量がある ・仮説検証による事実を積み上げながらファネル改善に取り組むことで、採用成果を数字で作っていくことができる ・採用から定着支援、育成まで一気通貫した人財開発全体に関わることができる ・組織の必要性やWILLに基づき、人事業務全般の幅広い知識や経験を身につけることができる ・採用を通じて最も重要な人的資源の供給により会社に貢献できる ・人がイキイキと働く組織づくりに貢献することで、社内メンバーからの感謝を実感できる

【06-s】SVマネージャー(キッチン運用支援)

■募集背景 加速度的に成長する「つくりおき.jp」は、毎週週替りで、毎日11品目の冷蔵お惣菜を製造する自社食品工場の運営と、フランチャイズ(FC)ビジネスの展開をしています。 共働き・子育て世帯から熱狂的な支持を集めていますが、私たちが掲げるミッション「あらゆる家庭から義務をなくす」を実現するには、さらなる製造能力の拡大が必要です。 直近1年間で4つの食品工場を開業し、今後もそのスピードを緩めることなく、新規工場出店を加速していく予定です。 それに伴い、拠点の立ち上げ後も継続的に成長を支援し、現場と本部をつなぐSVマネージャー候補を新たに募集します。 拠点は直営・FCの両形態があり、どちらの支援にも携わっていただきます。 ■業務内容 ・開業後のFC・直営キッチンの巡回・安定製造の支援 ・立ち上げチームと連携した開業マニュアル・プロセスの改善(省力化・定量化・自動化) ・拠点長・従業員への教育・育成支援 ・製造拠点での製品品質チェック、利益最大化に向けた計数管理支援 ・フランチャイザー本部と加盟店拠点間の情報連携・運営調整 ・障害・トラブル・緊急対応への柔軟な対応・レポート ■ポジションの魅力 1)地域への貢献性が高い Antwayの食品工場をフランチャイズ展開することで、地域に新たな雇用と経済循環を生み出しています。 「地域活性化 × 食 × テクノロジー」を掛け合わせた社会貢献性の高い取り組みに直結します。 2)現場と本部をつなぐ戦略実行の要 現場支援だけでなく、戦略オペレーションの実行者としても活躍できます。 将来的には、国内外を含めたオペレーション改善提案の立案・推進にもチャレンジできるポジションです。 ■配属先 事業推進部 (キッチンの製造管理、配送、資材調達、FC・直営キッチンの拠点開発・管理といった基幹事業全体を統括する部門) ▼参考記事 ・Antwayが時価総額10兆円を目指せる3つの理由(代表 前島) https://note.com/antway/n/n96be5cbe286d ・フランチャイズ事業立ち上げ責任者が5ヶ月目にして思うこと(部門長 澤田) https://note.com/antway/n/nbdece4a580f7 ・Antwayの食品工場の裏側 https://www.youtube.com/watch?v=0Kf1RXqlst0

【06-u】FCキッチンオープニング トレーナー

■募集背景 今後、全国各地でオープンしていく、 つくりおき.jp新規FCキッチンの \立ち上げ期サポートを担うトレーナー/ Antway(アントウェイ)は創業7年、全国で急成長中の惣菜製造・販売ベンチャーです。 「つくりおき.jp」 を提供しており、共働き子育て世帯から熱狂的な応援をいただいています。 しかし、ミッションである「あらゆる家庭から義務をなくす」ために、さらなる製造能力が必要です。 直近1年で4つの食品工場を開業しましたが、今後もさらなる新規工場の出店を予定しており、食品工場の開業を推進できるFCキッチンオープニング トレーナーを新たに募集します。 食品工場は、直営とフランチャイズの2種類があり、どちらも対応頂きます。 ■Antwayの製FCキッチンオープニング トレーナーの魅力 1)地域に新たな事業として、Antwayの食品工場をフランチャイズ展開頂くことで、地域活性化にも大きく貢献しています。 ・地域に新たな雇用を創出する ・地域経済を活性化させる(域外からお金を得て、域内でお金を循環させる) 2)製造オペレーションの指導だけでなく、「本部と現場をつなぐ」中核として、提言・提案にも関わるポジションです。 ・立ち上げをベースとしてをベースとして、未来を見据え国内外のオペレーション改善・提案などにもチャレンジいただけるポジションです。また、適正により、上位職種のSVへのキャリアアップもございます。 3)成長期xワークライフバランス ⭐️業績好調・急成長中のサービスとともにスキルアップできる! ⭐️年休115日/残業月20h以下!プライベートも充実! ⭐️リフレッシュ休暇制度で5連休以上の取得も◎ ■業務内容 新規FC店舗のキッチンにて、製造業務を現地スタッフにレクチャー 期日通りに、「安全に・品質・ルールを守って」製造を達成できるよう指導 製造工程の標準化、教え方の工夫、報告・記録(Googleツール使用) 開業後の加盟店キッチンの巡回 立ち上げチームと連携し、開業マニュアル・プロセスの継続的な改善(省力化・自動化・定量化) 運営支援チームと連携し、キッチンの安定製造・事業成長をサポート ■Antwayの食品工場の裏側 https://www.youtube.com/watch?v=0Kf1RXqlst0 ⬛入社後の流れ ⏬直営のキッチンにてトレーニング ・仕込み、調理、パッキンまでの流れや、管理業務、衛生管理をレクチャーします ・マニュアル完備、OJTでサポートしますので安心して身につけていただける環境です ⏬3ヶ月を目安に業務を習得いただき、社内認定を受ける ・スキルチェック・面談・座学を受講いただきます。 ⬛働く環境 / 働き方 ・シフトは月2回、前もってスケジュールしやすい運用 ・子育て世代も含めて、20代〜40代まで幅広い社員が活躍中 ・マニュアルが整備されており、受注製造のため突発的な残業は月20h以下に削減