大阪府のシステムエンジニアの求人情報
アジアクエスト株式会社
コンサルティング建設AISaaS地方創生DXデジタル技術を活用したDX支援企業。建設、自治体、企業IT部門など多様な業界向けに、IoT/AIシステムやWebアプリ開発、クラウド導入支援を行う。日本とアジアに拠点を持ち、コンサルティングから開発・運用まで一貫したサービスを提供。AWS、Azureなどのクラウドサービスを活用し、顧客に寄り添った伴走型支援を実施する。
従業員数464人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開システムエンジニア/プログラマー(大阪)
システムエンジニア、プログラマーとして、特定の技術分野にとらわれることなく、既知の技術IoT/AI/XR/5Gなどの先進技術も積極的に活用し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援していただきます。 当社では技術×コンサルを強みにDX/プロダクト・サービス開発/SaaS開発案件を、直接大手企業やスタートアップ系企業から多くご相談いただいており、顧客・市場に寄り添いつつも社員にとってやりがいのある案件に多く携わっております。 【当社のSE・PGの特徴】 1,有名SaaSサービスなど市場ニーズの高いプロダクト開発に携わることができる 国産で有名なMA(Marketing Automation)のSaaSサービス、CRM(Customer Relationship Management)製品、レストラン予約管理SaaSサービスなど、世の中でニーズの高いプロダクト開発に関して主要なポジションを当社で対応しており、製品開発の方針や戦略に影響を与えることができます。対応範囲も製品開発責任者の要望に対する企画/提案・要件定義・設計・実装などアプリケーションに関わる部分や、アーキテクチャやAWS/Azure等のインフラに関わる領域まで幅広く関わっている為、当社の中で技術の幅を広げることができます。 2,世の中に影響力がある大手企業のサービスに携わることができる 大手通信キャリアのオンライン販売サービス、大手車メーカーのサブスクリプションサービスやコネクティッドカー、大手採用支援企業サイトの先進化など、世の中にインパクトがある企業のサービスを当社が主導して開発しております。当社自社内ではWEBアプリケーション開発だけでなくモバイルアプリ、インフラ構築、UIUX開発、業務システム開発など幅広く対応でき、世の中からニーズが高いサービス開発に携わること可能です。 3,時代に求められるニーズに合わせて自社内でスキルチェンジができる 当社では多様なIT技術(Cloud/UI・UX/WEB/Mobile/業務システム)と先進技術(IoT/AI/XR/5G等)のエンジニアが所属しており、ニーズに合わせた技術分野での開発経験を積むことやキャリアプランに合わせた開発経験を転職せずに当社内でスキルチェンジを実施することが可能です。当社ではある分野で優秀なスキルを持つメンバーは他分野でも成果を出すという考え方があり、スキルチェンジの実績も多数あります。 【プロジェクト例】 ・大手ゼネコン向け業務DX推進プロジェクト 大手ゼネコンの建物の企画・設計から施工、竣工後の維持管理・運営までの各情報を全てデジタル化し、それらを仮想空間上にリアルタイムに再現する「デジタルツイン」を推進しています。当社ではIoT/UI・UX/クラウド/bigdataの技術分野を提供しており、某社の業務DXの推進を行います。 ◎開発環境:React(/Nuxt.js),TypeScript, Three.js, PHP(Laravel),AWS ◎対応フェーズ:提案、要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、保守 ・大手商社向けグループファイナンス部門のDX支援 大手商社にてグループファイナンスを提供している部門のDX組織立上げの支援を行います。グループ各社へ財務部門が持つ情報のスムーズな提供や、グループ全体で利用可能なデジタルプラットフォームの立上げなどを、クライアントと相談しながら進めていきます。 ◎開発環境: ◎対応フェーズ:コンサルティング、提案、要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、保守 ・国産No1 SaaSプロダクト開発のPM業務 国産No1のユーザ数を誇るSaaSプロダクト開発のPM業務を実施しています。製品戦略・企画との要件定義、UIUX部門との要件定義などを行いつつ、システム開発方針提案・見積・スケジュール管理、設計/開発メンバーの指示などを行っております。AWSなどのクラウドを活用したシステムの運用・保守に関する計画も立案・推進も実施しております。 ◎開発環境:Ruby on Rails,Vue.js/React,AWS ◎対応フェーズ:要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト、保守 ※担当案件によっては当社正社員として、客先企業へ無期雇用派遣となる可能性があります 【変更の範囲※1】 会社内の全ての業務、客先の業務、将来的に出向を実施した場合は出向先の全ての業務(ただし本人と相談の上で決定します) ※1 「変更の範囲」とは、将来の配置転換などによって変わり得る就業場所・業務の範囲を指します。 ■会社紹介資料: https://speakerdeck.com/asiaquest/we-invite-you ■メンバーの日常はこちら! https://www.wantedly.com/companies/asia-quest/stories
年収380~800万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:4ヶ月前newmo
交通・運輸モビリティモビリティ業界で地域交通の革新を目指す企業。タクシー配車アプリ「newmo」を軸に、タクシー事業やライドシェアを展開。テクノロジーを活用し、利用者視点のサービスを提供。大阪から全国展開を目指し、積極的な資金調達で事業を拡大している。
従業員数102人設立年数2年評価額375.9億累計調達額172.3億新着3_3 【大阪/業務委託】ITシステムエンジニア(Forward Deployed Engineer)
◆newmoのミッション◆ newmoは、「移動で地域をカラフルに。」をミッションに掲げるモビリティスタートアップです。 タクシーやハイヤーなど、これまで地域の移動を支えてきた仕組みをアップデートし、誰もが安心して移動できる社会をつくっていきます。 地域によっては公共交通が減り、移動が不便になりつつあります。一方で都市部では、業務の煩雑さや人手不足といった課題が残っています。 newmoは、こうした現場の課題に真正面から向き合い、テクノロジーを使ってより良い“移動のかたち”をつくり続けています。 ◆募集背景◆ タクシー・ライドシェア事業の運行を支える業務システムを、現場起点で再構築するプロジェクトが進行中です。 業務委託として参画いただく方には、各拠点のインフラや業務環境を理解しながら、最適なシステム構成を設計・導入していただきます。 点呼、勤怠、車両管理、売上連携、電話、ネットワークなど、従来は人と紙と電話でつながっていた業務をシステムで置き換え、「止まらない仕組み」「つながるデータ基盤」「使いやすいUI」を実現していくミッションです。 ◆仕事内容◆ - 既存システム(勤怠・点呼・会計・電話・配車など)の技術調査・構成理解 - 新規プロダクト/SaaS導入に伴う要件定義・データ連携・ネットワーク構成・権限設計・業務移行支援 - 各拠点(営業所・車庫など)でのIT環境設計(Windows端末、VPN、PBX、Wi-Fi、NAS 等) - トラブルシュート、業務効率化スクリプト作成(PowerShell など) - プロダクトチーム・オペレーションチームとの連携によるDX推進 ◆ポジションの魅力◆ ・ゼロベースでIT基盤を再設計できる グループ会社(例:未来都など)に残るレガシー環境を、現場と共に刷新する経験が得られます。 ・経営と技術が近いスピード感ある環境 プロダクトチームや現場メンバーと横断的に連携し、スピーディーに意思決定・実装できます。 ・社会インフラを支える“リアルなDX” 旅客運送という人を動かす仕組みそのものを変えていく、現場起点のDXに関わることができます。
要相談業務委託・副業・フリーランス大阪府最終更新日:1ヶ月以内株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン
アート・デザイン幅広い業種向けのITソリューションを提供する企業。Web・モバイルアプリ開発、インフラ構築を手がけ、UI/UXデザインも含めたワンストップサービスを展開。国内外の拠点を活用し、オンサイト・オフサイト・ニアショア・オフショア開発を柔軟に組み合わせて顧客ニーズに対応している。
従業員数158人設立年数26年評価額未公開累計調達額未公開16.【大阪勤務】システムエンジニア
弊社の取引先企業様に常駐し、WEBアプリケーション設計/開発、ソフトウェア設計/開発やスマートフォン向けのアプリケーション開発業務を担当頂きます。 経験やスキルによって参加企業やプロジェクトは決定致します。 ・顧客との打ち合わせ ・問題発生時の適切な対処、エスカレーション ・コードレビュー ・要件定義~基本設計~詳細設計~開発~テストにおける一貫した開発業務 ■この仕事の醍醐味  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・大手顧客を中心とした案件に携わるため、今までかかわったことのない大きな案件に関わることが可能です。 ・参画するプロジェクトやフェーズにより求められる知識・経験が異なるからこそ、幅広い経験を積むことができます。 ・自主性をとても大切にしており、自らやりたいことを思索・提案すれば機会を得られるため、チャレンジによって世界はどんどん広がります。 ※プロジェクト例 ▼大手金融企業向け IotやAIを用いたアプリ開発・ブロックチェーンを用いた仮想通貨システム開発の大型案件 ▼宅配業者向け 「置き配」実現に向けた物流システムの開発 ▼大手キャリア共同開発 「カーシェアリング」実現に向けたIoTアプリ開発 ▼大手航空会社向け 新通信方式トライアル 実証実験中
年収450~700万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社オロ
SaaSマーケティングクラウドERP「ZAC」やPSA「Reforma PSA」などの業務管理システムを開発・提供する企業。マーケティングコミュニケーション事業も展開し、国内大手企業との取引実績を持つ。東証プライム市場に上場し、国内外に複数拠点を展開。選択的週休3日制など多様な働き方を支援。
従業員数未公開設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開シニアシステムエンジニア(大阪)
# 仕事内容 システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。 顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。 システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。 ### 具体的な業務内容 顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。 オロには開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。 システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。 直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。 クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。 スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。 また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。
年収620~820万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社エクストリーム
IT人材エンターテイメントデジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクションとして技術トレンドをリードする企業。エンジニア・クリエイター・アカウントマネージャーがチームで顧客課題を解決。『LOLLIPOP CHAINSAW』などのIPを保有し、ゲーム開発・運営も手掛ける。国内外で事業展開。
従業員数未公開設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開【紹介会社/大阪】IT/システムエンジニア
## *主な仕事内容* あなたにお任せしたいお仕事は、システムエンジニア業務のお仕事になります。 ・各業界の各業務システム開発 ※上流(要件定義、基本設計)から詳細設計、製造、テスト(単体、結合、総合)まで想定 ・パッケージ開発 ・運用保守業務 IT系だとCTCやSCSK、Skyや帝人など、WEB系だとアクセンチュアやシャノンなど業界を牽引するトップ企業含め様々な企業と安定的な取引を行っております。 当社社員は、プロダクションカンパニーの一員として各社クライアントのプロジェクトに参画し、1つの会社に長年いては実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることができます!
年収500~900万円正社員/契約社員一部リモート可大阪府最終更新日:1ヶ月前ユナイト・ホールディングス株式会社
ITマーケティングコンサルティングデジタルソリューションを基軸とする日本発のITホールディングス企業で、デジタルマーケティング領域で事業を展開するUPPGO株式会社とZOOST株式会社の100%持株会社。グループ会社の経営計画・管理を通じて、リスティング広告運用やWebサイト制作などのサービスを提供。中小企業のWebマーケティング課題解決を支援し、社会と顧客の課題解決に貢献することを目指す。
従業員数10人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開ZOOST_202_システムエンジニア/テクニカルディレクター
【About ZOOST】 当社は、中小企業・地域企業のデジタルマーケティングを支援する広告代理店です。クライアントのビジネス成長に寄り添い、費用対効果の高い広告運用、デジタルマーケティング施策、WebサイトやLP制作を提供しています。これまでに3000社以上の実績を誇り、信頼されるパートナーとして中小企業の成長を支えています ◆業界トップクラスの実績 ・Google「Excellent Performer Award」を連続受賞 国内8,000社以上の広告代理店の中で、5社しか選ばれないトップクラスの実績が評価されています ・リスティング広告・SEO運用の専門性 データドリブンな広告運用を通じて、多業種のクライアントの課題解決を支援しています ・3000社以上の運用実績 大手から中小企業まで幅広い業界・規模の案件を経験し、培ったノウハウを活用しています ◆成長企業としての魅力 ・西日本ベンチャー100に選出 地域を代表する革新的なIT企業として業界で注目されています ◆働く環境とカルチャー ・若手が活躍するフラットな組織 社内は20~30代の若手社員が中心で、上下関係に縛られないオープンなカルチャーが特徴です ・豊富な交流機会 社内イベント(全社会、飲み会など)やコミュニケーションを重視した文化が根付いています ・社員を大切にする福利厚生 時間有休制度、社内図書室など、社員の働きやすさを考慮した制度を多数導入 ◆先端技術への挑戦 ・AI技術の積極活用 ChatGPTやGoogleの最先端技術を取り入れた業務効率化の仕組みを導入デジタル時代の広告運用を牽引します ・多様な広告プラットフォーム対応 Google、Yahoo、Meta、LINEなどの主要広告媒体と密接に連携し、最新情報を基にした効果的な運用を提供しています 【ポジション概要】 ◆主な業務内容 ・CMSを用いたメディアサイト制作(microCMS/WordPress等) ・LP及びサイト構造の設計・SEO要件に基づいたマークアップ監修 ・Gitを用いた開発フロー・デプロイフローの整備・監修 ・SEO要件や構造設計を踏まえたサイト設計・レビュー ・外注フロントエンドエンジニアとの連携・仕様伝達 ・外注制作の進行監修(進捗/品質/工数/仕様の調整) ◆このポジションの魅力 1.創業18年の安定基盤×制作内製体制の再構築期に参画できるタイミング 2.ディレクター・デザイナーとの直接対話で仕様提案ができ、開発者目線の提案も歓迎される文化 3.テクニカルSEOやAIO最適化など成果につながる構造設計で実力を発揮できる 4.すべてを内製しきるのではなく、「ベンダーコントロール×技術設計」中心 5.Jamstack × CMS × SEO最適化のトレンド構成で実装経験が積める 6.パフォーマンス/SEO/構造設計を意識したコードレビュー経験を積める 7.仕様書/構造設計スキルを磨ける環境(ドキュメント品質重視) 8.外注管理スキル・指示書作成スキルも含めた“横断型”スキル向上が可能 9.社内実装監修 × 外注進行管理が主業務なので、設計・監修に集中できる 10.ご希望に応じて、AI活用・自動化ツール・業務改善プロジェクトへの参画も可能
年収600~800万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内臨床検査に特化した情報システムの開発・導入・サポートを行う企業。検体検査や細菌検査などのシステムを提供し、全国670施設に導入実績あり。福岡に本社を置き5拠点で全国展開。ISO9001とISO27001認証を取得し、高品質なサービスを提供している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【大阪】SE(システムエンジニア)≪医療パッケージの導入≫※2026年4月以降ご入社
## 医療とITの融合が、新時代の医療環境を創出します。 シスメックスCNAは、臨床検査に特化した情報システムの開発・導入・サポートを行い、ヘルスケアの進歩とともに効率的で質の高い医療サービスの実現を支援しています。 患者さまの検体情報の管理をサポートする「検査情報システム」(検体検査・細菌検査・輸血検査・病理検査システム)をはじめ、医療情報の共有化を可能にする検査情報Webシステムなど、広範囲な検査情報をマネジメントするシステムを提供しています。 # 仕事内容 ■職務概要: 自社パッケージソフトである臨床検査情報システムの導入サポートとして、顧客との打合せ、設定・構築作業、テスト対応、稼働後のサポートをご担当頂きます。 ■プロジェクトの流れ: 受注決定後の医療機関に訪問し、営業が提案した仕様にそってを打ち合わせを行います。臨床検査に関わる病院関係者の様々な意見や要望をとりまとめ、検査業務の最適化・効率化を実現できるよう設定・構築作業を実施します。開発部門との調整や、稼働に向けてのテストを⾏い、完成後、納品・操作説明を行い、実際に稼動スタートするまで1〜2週間リハーサルを繰り返し、導入が完了します。 PJT規模は案件によって異なりますが、中規模案件であれば、4名程度のチームで2〜3ヶ月、大規模案件になると30名以上のチームで1年以上かかるケースもあります。 ■配属先について: 大阪オフィスは、営業職7名、技術職14名の組織です。担当エリアは関西・中国・四国全域になりますので、遠⽅の場合は打ち合わせの際に数回、導⼊の際に1〜2週間の出張があります。 ■当社の魅⼒: ・臨床検査情報システムにおいては国内トップクラスのシェア実績があります。また、ヘマトロジー、血液凝固、尿沈渣検査分野ではグローバルでもトップクラスのシェアを獲得するシスメックスのグループ会社で経営環境は安定しています。 ・医療系パッケージの開発に特化しておりますので、専⾨知識を習得することが可能です。 ・⾃社商品の開発・導⼊に携わることができます。また、打ち合わせ・導⼊以外は基本的に⾃社内での業務になります。 ・エンドユーザーの声や、システムによる業務改善等の効果を直接感じることのできる業務になります。 ・システム導⼊を通して、医療の進歩に貢献する喜びを感じることができます。 ・年間休日125日で仕事もプライベートもしっかり充実。テレワーク制度、フレックスタイム制を導入。東証プライム上場の医療メーカー「シスメックス」のグループ会社ということもあり、会社の基盤が安定しているので長く働くことができます。
年収420~680万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:3日以内株式会社オロ
SaaSマーケティングクラウドERP「ZAC」やPSA「Reforma PSA」などの業務管理システムを開発・提供する企業。マーケティングコミュニケーション事業も展開し、国内大手企業との取引実績を持つ。東証プライム市場に上場し、国内外に複数拠点を展開。選択的週休3日制など多様な働き方を支援。
従業員数未公開設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開シニアシステムエンジニア(大阪)
# オロについて オロは“Technology × Creative”をスローガンに、テクノロジー・オリエンテッド・カンパニーとして、最先端の技術分野に挑戦し続け、企業のトップマネジメントが抱える課題に対して、企業価値を最大に高めるソリューションを提供しています。 ■クラウドソリューション事業 「ホワイトカラーの生産性向上を支援する」をミッションに、コンサルティングとクラウドSaaS ERP ZACの提供を通じて、企業が直面する経営課題を解決へと導き、業務の効率化や生産性の向上を実現します。 ■マーケティングコミュニケーション事業 「デジタルクリエイティビティの追及によりビジネスを革新する」をミッションに、テクノロジーとクリエイティブの力で、マーケティングの効果を最大化。あらゆるコミュニケーション設計によりクライアント課題を解決へと導き、マーケティングROIの向上を実現します。 2つの事業を通じて、企業のトップマネジメントが抱える課題に応え、その企業価値が最大に高まるような未来を実現します。 # 仕事内容 システムや技術の専門知識を持ち、システム設計や運用設計、進行管理などを担い、プロジェクト全体を推進していきます。新しい機能・改善方法など、システムをより良くする提案も求められます。 顧客対応や要件定義といった上流工程から、設計・開発・テスト・リリース・導入の下流工程まで、すべてのプロセスのマネジメントを行います。実際の開発・テストは社内の連携する優秀なエンジニアが担当します。 システムエンジニアは顧客満足はもちろん、対象となるサービスやシステムの最適解を提案し、保守性や運用性を考慮したシステムおよびプロジェクトを構築してビジネスを成長させることがミッションです。 ### 具体的な業務内容 顧客とのコミュニケーションにて業務フローまたはサービス概要を理解したうえで、要件定義・基本設計(UI/UX、画面仕様、機能仕様、インターフェース仕様、処理シーケンスなど)・詳細設計などを担当いただきます。 オロには開発・実装・テストなどを担当する優秀なエンジニアが多数在籍しています。 システムエンジニアには、受託開発における開発のディレクション業務(上流工程)をお任せします。 直接クライアントとの契約になるため要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案も発生し、幅広く取り組んでいただけます。 クライアントも大手企業様が多く、上流から下流まで自社でワンストップで開発するプロジェクトが大半のため、スキルに合わせて柔軟に担当工程をアサインでき、得意なことを発揮・開拓しやすい環境です。 スキルに応じて、プロジェクト管理の領域もお任せすることもあります。 また、自社開発・直接クライアントとの契約が多いため、自身のアイデアを企画設計・新規提案などにどんどん活かしていく事が出来ます。 ### 主な使用技術 システムエンジニアが、実際コードを書いて実装・開発の業務を行うことは基本的にありません。 参考として、携わるプロジェクトの主な開発環境や使用技術は下記となります。 (現時点の参考例で、今後のプロジェクト状況に応じて変更する可能性はあります) [ 開発環境 \] * サーバーサイド要素 技術例 * Ruby * NodeJS * Ruby on Rails * フロントエンド要素 技術例 * SCSS * Vue / Vuex * Gulp / Webpack * インフラ要素 技術例 * AWS (EC2, RDS, Elasticache, S3, CloudWatchなど) * Monit / nagios / telefraf * 開発環境、その他 * Docker * GIT * Circle CI / Jenkins / Github Actions * Slack ### 仕事を進める上で重要となるスキル・知識 受託開発におけるディレクション業務経験が必要となります。 * クライアントの要求に対して、技術やサービス知識や経験から、最適な実現方針を提案することができる能力 * エンジニアやデザイナーが必要とする情報が何か、必要とするタイミングはいつかを状況ごとに判断でき、適切なコミュニケーションをすることができる能力 * 中規模レベル(開発/実装工数が 3\~6人月程度)のシステムの全体設計が行える能力 * 一通りの基本設計書を作成して、クライアント・制作メンバーの承認を得られる能力 * 全体のテスト計画を立案したうえで、結合テスト/連携テスト/負荷テスト/リカバリテスト等も含めた全てのテスト項目設計書を作成できる能力 ### 仕事のやりがい・得られるもの * 業界大手の主要システムの設計、開発に関わることができます * プロジェクトマネージャーとの距離が近く、プロジェクトマネージャーとともにシステム構築全体、ときにはサービス設計のスコープも含めた広範囲に関わることができます * 技術力の高いエンジニアと一緒に仕事ができます * クライアントとの直接契約・自社開発案件が多く、プロジェクト設計や要件定義など上流工程はもちろん、サービスやシステムを拡大・改善するための提案ができます。 * ユーザー目線で常に考え、アイデアを自ら発信し、企画設計や新規提案を実行できます * プロジェクトは社内ワンストップで開発しているため、技術力の高いエンジニアとタッグを組み、着実にプロジェクトを成功に導いていくやりがいを感じられます # 仕事の環境 ### 働き方 クライアント先の常駐ではなく、自社での業務となります。 最近では、クライアントとの打ち合わせもオンラインで行うケースが多いです。 【利用ツール・環境】 * システム環境:AWS等のクラウド環境(Linuxベース) * コミュニケーションツール:GSuite、Redmine、Github、Slackなど * プロジェクト管理・手法:WF型の開発、WBS管理 * ドキュメンテーションツール:Office 365 (Power Point、Excel)、Googleドキュメント、Adobe XDなど ### 配属想定部署の雰囲気 組織構成:約10名程度(PM・SEが3\~4名、エンジニアが6\~7名) オロ社内に優れたエンジニアが多く、常に最新の情報を仕入れたり勉強会を開催する等、切磋琢磨して成長しています。 常に新しいものを採り入れようとする気概があり、それぞれが好きな領域をとことん追求して、絶対的な自信を持っています。たとえば、最新のOS・ブラウザ・フレームワーク技術を常にキャッチアップする人、常日頃からエコ化をに力を入れている人、実行コードのパフォーマンス向上に情熱を燃やす人など、その特徴は様々です。年次の若いエンジニアが多いですが、みんな基本的な技術は一通り備えているので、下調べしたうえでこういうものだと宣言できる素養のある人ばかりで刺激のある環境です。 そんなエンジニアとともに、どうやってプロジェクトを立ち上げ、遂行し、世の中とクライアントに価値を生み出していくかを考えて、実現させるのがシステムエンジニアの役割です。 ### 受け入れ体制 開発プロジェクトマネージャーやシニアシステムエンジニアが、オンボーディングの支援を行います。 ワークフロー・フレームワーク・ナレッジDBを共有し、それらをもとにOJT+自走によって、各プロジェクトに最適化していくことを想定しています。 また、システムエンジニアとして業務を行う上で必要なスキルや成長方針については、日常的に実態ギャップをもとにフィードバックしていきます。 ### キャリアパスのイメージ * 開発プロジェクトマネージャー クライアントのビジネスに成長をもたらすWebサービスや業務アプリケーションは、開発プロジェクトマネージャーがクライアントと開発メンバーとの的確なコミュニケーションを取り続け、優れた意思決定をし続けた結果、生み出されます。プロジェクトの成功に向けてすべての責任とやりがいを背負い走り抜くポジションです。 # 求める人物像 ### 必須条件(能力・スキル・経験) * 基本設計、UI/UX設計の経験 * システムテスト設計の経験 * 各種ドキュメンテーションの経験 * 受託開発ディレクションの経験 * 社外(クライアント・パートナー)とのコミュニケーション・顧客折衝経験 * 要件定義、要求定義の経験 * テーブル設計、サーバー設計等の経験 ### 優遇条件(能力・スキル・経験) * 詳細設計書の作成経験 * アプリケーション初期構築における全体工数の積算経験 ### こんな方とぜひ一緒に働きたいです * クライアントのビジネスの成功を目的に、プロジェクトの最適化と成功のために努力とコミュニケーションを惜しまない方 * チームで一つの目標を達成する仕事に興味がある人 * 最後の仕上げまで楽しめる人 * 新しい技術が好きで、活用したい人 * 効率化や自動化など、より良くするための工夫を考えることが好きな人 * 抽象的に考えるよりも、具体的に考えることが得意な人 * 自ら進んで学習し、活用していける人 * 整合性があることを好み、隙があることが気になってしまう人
年収620~820万円正社員大阪府最終更新日:3日以内クラウド、セキュリティ、超高速開発を軸にシステムの設計から運用までを一貫して手掛けるITサービス企業。製造業や医療福祉など幅広い業界のDXを支援。「JBアジャイル」などの独自手法で開発期間を半減し、クラウド移行でコスト30%削減を実現。2027年に売上高720億円以上を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【東京・大阪】基幹システム開発 システムエンジニア
【業務内容】 プライム案件での基幹システム構築システムエンジニアとしてご活躍いただきます。主に、注力業種である、食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業のシステム開発を担当していただきます。 * プロジェクト規模:中規模(80人月、10ヵ月程度)から大規模(300人月以上、1年半以上)の案件 * 業務内容:システム提案から要件定義、設計、構築、運用支援までの全フェーズを担当 * チーム構成:自社開発チーム(パートナー含む)で、システム開発の全工程を通して、クライアントと長期的な信頼関係を構築 * 使用ツール:ローコード開発ツール(GeneXus)とJBアジャイル開発手法を活用、従来より短期間で高品質なシステム開発を実現 * お客様への価値提供:短納期での高品質な開発と、サービスイン後の保守支援、お客様の内製化支援 【ポジションの魅力】 * 成長の機会:大規模かつプライム案件の経験を積むことができ、スキルをさらに向上させるチャンス * 業界の最前線で活躍:食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業の注力業界に特化したシステム開発をリード 【必須条件】 * プロジェクト経験(規模不問):基幹システム(販売管理、生産管理)構築のプロジェクトメンバーとしての経験がある方 * 業務知識:販売管理業務、生産管理業務に精通し、業務に関し、お客様とコミュニケーションを取れる方 * 責任感:業務に対して責任感を持って取り組める方 * 向上心:今までの経験にとらわれず、新しいことに前向きに取り組める方 【歓迎条件】 * 業界知識:食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業のいずれかに関する知識があれば尚可 * ローコード開発への興味:ローコード開発ツール(GeneXus)やJBアジャイル開発手法に興味がある方
年収685~900万円正社員一部リモート可東京都中央区/大阪府最終更新日:3日以内IT関連のマネージドサービスを提供する企業。システム設計から運用までをトータルサポートし、モダナイズやDX/GX、AI、セキュリティなど幅広いソリューションを展開。日立グループの一員として金融、放送、製造業など多様な業界の顧客のデジタル化を支援している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開システムエンジニア(交通系業務システム開発)
私たちは1970年の創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えてきました。物流やインフラは、身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けされた経験をもとに、前例のない課題に取り組むことも求められます。高度な技術力と実行力を身に付けて、社会の“当たり前”を支え続けたい。私たちは、そんな情熱あふれる仲間を求めています。 # 仕事内容 ■業務概要: 交通系の業務システムについて、要件定義~設計・製造・テストを担当していただきます。 ※ご経験やプロジェクト状況に応じてお任せする業務を決定いたします。 ■開発環境: ・開発言語:C#、C/C++ ・データベース:Oracle ・コミュニケーションツール:teams ・ソース管理 :VS.NET ■業務内容: 顧客要望等をシステムに反映するプログラムの開発やリプレースのプロジェクトを担当します。 入社後は要件定義からお任せする想定です。 なお開発チームは全体で20名程度となります。 <変更の範囲> 会社の定める業務 # 業務内容の魅力・キャリアパス 社会インフラの中でも重要な交通系システム開発に携わることができ、とてもやりがいのある仕事です。 要件定義から一気通貫で業務にチャレンジできる機会があります。 作業の取り纏め(リーダー)の経験を積め、管理者としての成長も望めます。 # 応募資格 ### 歓迎する経験・スキル 【必須要件】 ・C#、C/C++言語での開発/保守経験がある方 ・コミュニケーション力がある方(傾聴力) 【任意要件】 ・交通系の業務経験がある方 ・プロジェクトマネジメントへの見識のある方 ・Web系システムの構築経験がある、もしくは、アーキテクチャを理解している方 ### 求める人物像 ・主体的に行動できる方 ・作業の取り纏め(リーダー)ができる方が望ましい ・レビューアとして適切な指摘・指導ができる方 ### キャリア志向 ・プロジェクトマネージャ、リーダとして活躍したい方
年収522~680万円正社員大阪府最終更新日:3日以内株式会社アビリブ
コンサルティングメディアマーケティング旅行・観光・宿泊宿泊・観光・インバウンド業界向けのWebマーケティング企業。全国、海外で展開し、多くの制作実績を持つ。Web制作、システム開発、ASP事業、コンサルティングなど幅広いサービスを提供。宿泊予約システムや自社メディアも運営し、Web技術で新たな人の動きを創出する。
従業員数未公開設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開宿泊予約システムの次世代を共に創る!Webシステムエンジニア募集
## 会社概要 _動かせ、Webで世界を_ Webには無限の可能性がある。 Webには世界を変える _「力」_ がある。 だからこそアビリブは、 Webを通して人を動かし、 世界をほんの少し動かし、 新たな歴史を創り続ける。 情熱を持った仲間と最新技術を取り入れながら、 Webの可能性を信じ、追求し続ける。 _『Webが人を動かし、世界を動かす』_ この挑戦の先にある、まだ見ぬ未来を目指して。 > _Mission_ _クリエイティブとテクノロジーで、_ _人を動かし、世界を動かす_ > _Vision_ _Webマーケティングの力で_ _新たな価値と未来を創造する_ > _Value_ 常に『運』を掴もう 常に『お客様第一主義』でいよう 常に『誠実』でいよう 常に『スピード』を意識しよう 常に『チャレンジ』しよう 常に『感謝』の気持ちを持とう 常に『楽しく』過ごそう 常に『素直』でいよう 常に『プラス発想』で考えよう 常に『勉強好き』になろう 最後に『自分自身に勝つ』ことを忘れないでいよう # 業務内容 当社は、宿泊予約システムをはじめとした自社サービスを提供しています。 主力サービスである宿泊予約システムの新バージョン開発にご参加いただけるWebシステムエンジニアを募集いたします。 PHPを用いたWebアプリケーションの開発や、既存サービスの保守・拡張機能の開発を通じて、 サービス全体の品質向上とさらなる成長をリードしていただける人材を求めています。 ◇具体的な業務内容 ✓PHP等を利用した自社サービスの開発 ✓要件定義、仕様作成、設計、構築、テストなどを網羅的に担当 ✓プロダクトに関する、社内・お客様との折衝 ### ミッション 宿泊・観光業界に、慢性的に広がる人材不足のソリューションとしてIT/DX化を進め 一歩踏み出したDX化を、ブランド(企業)規模問わず推進し地域・社会に貢献することを目的としています。 そのために、公式Webサイトと設置する宿泊予約システム(予約プロ)が、 最重要のブランド体験の場であることを強く認識し、宿泊施設のユーザー体験を最適化しつづけています。 ### 募集ポジション 現在のバージョンでは攻略できなかった課題・UX・UIをゼロから構築し直し 顧客・エンドユーザーに新しい体験を提供するための方法を一緒に熟慮し体現して頂ける仲間を募集します。 ### 組織構成 配属となる予約システム開発事業部は、システム開発グループ4名、予約システム開発グループ4名、 予約サポート事業部4名の12名でチームで業務にあたっています。 ### 仕事の魅力 自社サービスの成長を実感することができます! フロントエンドから、サーバー運用まで一通りのスキルが身に付きます。 顧客からの具体的なフィードバックを元に開発・運用ができ、成果は契約件数・予約数など数字で表れるため、 品質管理・継続的改善がしやすい環境です。 有名旅館・ホテルの業界の予約の仕組み、運用などの特化した知識が身に付きます。 ### 必須スキル・ご経験 ・PHP, Java, Pythonのいずれかでフレームワークを使用したシステム開発(2年以上) ・SQLを使用したシステム開発(2年以上) ### 歓迎要件 ・JavaScript( jQuery, Ajax,React, Next.jsなど)を使用したシステム開発 ・HTML, CSS(Bootstrapなど)の理解 ・DB設計経験(SQL Server, MySQL) ・LAMP環境、Dockerを使用したシステム開発 ・要件定義、設計
年収360~540万円契約社員一部リモート可愛知県/大阪府/福岡県最終更新日:3日以内TeamTechという概念を基盤に、チームワークとテクノロジーを融合したサービスを提供する企業。DX事業、プラットフォーム事業、グローバル事業を展開し、StarTeamなどの独自プラットフォームでチームワークを可視化。50万件以上のデータ分析に基づく理論構築と共創型アプローチで、働く楽しさと生産性向上を両立させる。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着【名古屋システムエンジニア】名古屋拠点のコアメンバーを募集!モダンな技術を用いた開発プロジェクトに上流から携わり、スキルアップ・年収アップを実現!
## METATEAMとは # 当社の事業について ◇DX(コンサルティング~開発)事業 DX事業では、クライアントに対してコンサルティングから開発工程・グロースまでEnd to Endでのご支援を行っております。 創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、 現在は、コンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援が叶う体制構築をすべくマネジメントコンサルシフトを推進しています。 これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしたコンサルティングを行うことで、 クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。 METATEAMの強みはプロジェクトのフェーズに合わせて柔軟に対応できる体制にあります。 実績のあるコンサルタントが複数在籍しており、 お客様のニーズに合わせた最適な構成でプロジェクトメンバーを編成し、クライアントのDXを推進しております。 【直近支援例】 ・大手小売業システム開発におけるプロダクトマネジメント支援 ・大手小売業におけるDX支援 ・人事システム導入コンサルティング支援 ・大手ネット銀行の管理画面開発PMO支援 ◇プラットフォーム事業 弊社独自のチームワーク理論に基づき、2016年から1,500チーム、約27万件のチームワークデータを収集・蓄積。 あらゆるチームの醸成や生産性向上のノウハウについて研究し続けています。 チームワークとITを掛け合わせ、開発チームの生産性向上、イノベーションの創出、働く楽しさを強化できるクラウドサービスの開発を行っています。 2023年5月にはクリエイティブ部門を新たに立ち上げ、WebやUI/UXデザインの領域でも 事業を徐々に規模を拡大させながら果敢な挑戦を行っています。 ▽プロダクト チームマネジメントプラットフォーム「StarTeam」 開発チーム向けに独自のノウハウを基にチームと個人の状態をスコアリングします。 数値化によって明確になった課題に対して、的確な施策を行い自律的なチームを目指します。 リーダーを応援する情報メディア「LEADERS」 企業の最前線を走る各リーダー(CTO,VPoE,PdMなど)への取材記事やチーム・プロジェクトマネジメント手法などを発信し、悩めるリーダーを助けることを目指します。 ◇グローバル事業 2013年よりグローバルITカンパニーを目指す第一弾として オフショア開発をグループ会社間で解決するため、ミャンマー子会社を設立しています。 今後はこれをアジア全域に広げ、日本toアジアのビジネスだけでなく、 アジアtoアジア、世界to世界のビジネス基盤を中長期で創り上げていきます。 # 企業理念 TeamTech Move the World 〜TeamTechで世界を動かす〜 METATEAMは上記メッセージをMissionに掲げ、 TeamTechをベースとした事業を展開しています。 TeamTechとは、“チームワーク”と“IT”を掛け合わせた新しい概念です。 私たちは創業よりずっと大切にしてきたチームワークと、 日本を代表する多くのクライアントから評価されてきたIT技術力で、 ”チームワーク”と”IT”を掛け合わせた「TeamTech」という概念を定義しました。 TeamTechが目指すもの、それは世界中の誰でも 簡単にチームワークを活用でき、 みんながイキイキとした世界を作ることです。 TeamTechを活用することで、結果的に働く楽しさと生産性が上がり、 世界中にイノベーションが起きるのです。 # マネジメントコンサルシフト推進中! 創業以来、SIerとしてクライアントのIT課題における解決を行って参りましたが、現在はITコンサルティングからグロースまでEnd to Endでご支援ができる体制構築をすべく、マネジメントコンサルシフトを推進しています。 これまでのSIerとしての経験で培ってきた技術力を活かしながらITコンサルティングに幅を拡げることで、クライアントにより深く本質的な課題解決を提供できると考えています。 そういった背景から2022年にコンサルティング部門を立ち上げ、現在、100名近くのコンサルタントが在籍しております。 今後はより幅広い業界でのお客様への貢献、コンサルティング機能の強化、お客様にとって最適な組織づくりをしていきたいと考えております。 # 仕事内容 弊社はクライアントを巻き込んだチーム開発を得意としており、プロジェクトへの新機能提案や改善提案を行いながらDX推進やSaaSの立ち上げ/グロース開発に取り組んでおります。 エンジニアとしてプロジェクトの上流工程からグロースまで、お客様と一丸となってプロジェクトを推進いただける方を募集しております! ■お任せしたい業務 ・システムの要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、リリース ・開発チームの生産性を向上の推進 ・開発チームのチームワーク向上の推進 ・若手エンジニアのフォローアップ、育成 ・拡大・成長する西日本拠点の組織組成、マネジメントコンサルシフトの推進 ■こんな方におすすめ ・上流工程からグロースまでEnd to Endでクライアントに伴走したい ・大規模なプロジェクトに参画したい ・クライアント支援のみならず、自社の事業推進や、組織改善、後進育成などにも携わりたい ・自社メンバーとのつながりも強く持ちたい ・西日本拠点の成長・拡大に携わりたい ■プロジェクト実績 ・生命保険会社の個人向け商品の保守 および 新商品のシステム開発 [参画工程]要件定義~リリース [担当]PL、SE [開発環境]言語:Java ・屋内位置情報サービスの機能追加開発 [参画工程]要件定義~保守 [担当]SE [開発環境]言語:Node.js, JavaScript, Python FW: jQuery, React ・自動車保険の決済関連スマホアプリ開発 [参画工程]詳細設計~テスト [担当]SE [開発環境]言語:Dart FW:Flutter ■身につくスキル ・課題を特定するための論理的思考能力 ・課題解決能力 ・コミュニケーション能力 ・大規模プロジェクトにおけるプロジェクト推進力 ■弊社の特色 ・1人1人の裁量が大きい ・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能 ・代表や事業責任者と一緒に組織立ち上げができる ・長年の開発リソースを保有し、上流から下流まで一気通貫の支援実績あり ・IoTやAI技術を用いたアプリケーション開発など、ソリューションに囚われない提案が可能
年収350~700万円正社員大阪府最終更新日:3日以内幅広いITサービスとデジタルソリューションを提供する独立系IT企業。銀行から製造業まで多様な業界に対応し、システム開発から組込みソフトウェア、クラウド・AI活用まで手掛ける。「最高のテクノロジー」と「人との絆」を掛け合わせ、顧客のDX実現を支援。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開U・Iターン歓迎!【関西勤務/組込みソフト開発】システムエンジニア募集
## 事業内容 # _人が想い描く未来、その先へ_ _最高のテクノロジーと絆で ”わくわくする未来”を創造する 独立系SIer_ クレスコは、AI(人工知能)やクラウドなどの先端技術を含むIT開発技術と高品質なサービスで、 世の中のさまざまな仕組みづくりを手掛ける独立系の"システムインテグレーター"です。 顧客の要望を実現するシステムを、企画から開発・保守まで実施する「ITサービス」と、 先端テクノロジーを基にした製品・サービス群の「デジタルソリューション」の二軸で、 お客様のニーズに応えます。 銀行、旅行、人材紹介、陸運、空輸、自動車、情報家電、医療機器 … など、クレスコの活躍の場は、多岐に渡り、企業の活動や皆様の生活を支えています。 # 仕事内容 【業務内容】 ・車載機器、またはwebシステムおよびモバイル活用システム開発 ・エレクトロニクス分野におけるソフトウェア開発 【このポジションでの必須経験】 ・車載制御部品のソフトウェア開発経験3年以上 もしくはソフトウェア開発経験3年以上 【このポジションであれば尚良い経験】 ・車両情報を取り扱うソフトウェア開発経験。 ・AUTOSARの知識・開発経験。 ・機能安全(ISO26262)、サイバーセキュリティ(ISO21434)関する知識・経験。 ・家電製品、デジタルテレビ、モバイル機器開発経験。 【求める人財像】 ・チャレンジ精神・上昇志向のある方 ・周囲の人と関わり、コミュニケーションを重視しながら取り組める方 ・当該地区に興味がある方
年収348万円~正社員大阪府最終更新日:3日以内BPO事業、ソフトウェアソリューション事業、システムインテグレーション事業を展開する企業。金融・製造・小売・製薬業界向けに業務プロセス最適化を支援。Salesforce®導入実績約3,500案件、損保業界では住所マスター導入シェア95%以上を誇る。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【大阪地区】システムエンジニア
アグレックスは1965年の創業以来、「人とITの力で社会を豊かにしたい」という思いから、お客様のビジネス拡大のために高度で最適なソリューションを提供し、業務プロセスの変革をトータルサポートしています。 業務プロセスの分析から戦略策定、プロセス・業務構築、そして運用・オペレーションまで、私たちはコンサルティング、IT、BPO、あらゆる選択肢を組み合わせたお客様ごとのソリューションをトータルかつワンストップでご提供します。 <事業内容> ◆ソフトウェアソリューション(SS) ┗データを軸に、お客様のデータ利活用を通じたお客様のビジネスの高度化を支援。 データ品質の向上や分析、利活用のためのセキュリティツール、また多数のCRMソフトウェアパッケージを活用したデータマネジメントを通じて、お客様の課題解決を支援します。 ◆システムインテグレーション(SI) ┗対応力と技術力で、システムのライフサイクルを一貫してサポート。 スクラッチ開発はもとより、クラウド・ビジネスプラットフォームを使用した開発、WEBサイト構築、ツール類の導入支援など、幅広い範囲に対応。お客様の継続的な業務改善を伴走支援します。 ◆ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO) ┗お客様のコア業務に付随するバックオフィス業務のアウトソーシングを展開。 豊富なノウハウや独自のITシステム、最新鋭の設備を活用し、国内随一の機能×規模でお客様の業務に応じた運用体制を構築、効率的かつ高品質なサービスを提供します。 ### 主な仕事内容 ■以下いずれかの業務をご担当いただきます。 アサインするPJについてはご本人の希望、スキルを考慮の上、決定いたします。 【クラウド環境の構築】 SFDCを中心としたクラウド環境の提案、構築、導入、保守クラウド環境と各種ソリューション、当社独自のアウトソーシング業と組み合わせたサービスをお客様の要望に応じコンサルテーションから運用まで支援します。 営業と動向してお客様に直接ご提案もいたしますので、提案力・企画力も身につけることができます。 【産業系業務システムの開発】 顧客は製薬会社、食品会社などの大手メーカー、学習塾、アパレル、官公庁など様々なお客様の要望に合わせた各種業務システムの設計・開発・運用保守業務をご担当いただきます。 8割以上がプライム案件のため、一括受託で要件定義から参画でき、システム開発の全工程を経験できます。 【信販系企業のホスト開発】 信販会社を中心とした信販・クレジットの各種業務システムの設計・開発・運用保守業務を ご担当いただきます。一次請けで上流から参画できる機会も多くあります。 ほとんどがプライム案件のため、PGから始め、将来的にはPL、PMとステップアップすることが可能で、ご経験によっては会社のサポートの元、当初からPL、PMをお任することもございます。 ※変更の範囲)適性に応じて、会社の定める業務への異動を命じることがあります ■西日本支社について SI推進機能だけでなく、BPO(アウトソーシング)推進機能、営業機能の3部門から 構成されており、複合的な提案を行い、京阪神近畿圏中心に取引ボリュームの拡大を目指しています。
年収450~650万円正社員大阪府最終更新日:3日以内ICTを活用した企業向けソリューションを提供するシステムインテグレーション企業。製造業、物流、官公庁、金融、医療など多様な業界に対し、セキュリティ、クラウド、AI/IoT、データセンターサービスを展開。特に工場のスマート化とモビリティ分野に強み。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開東京・神奈川・大坂/システムエンジニア(Web/クラウド/マイグレーション)/東証プライム市場上場
# 本求人のポイント IT企業での経験を活かし、ステップアップを目指したい方、より大きな舞台で活かしたい方を歓迎します! Web・オープン系SE/PGから、クラウドエンジニア、上流工程エンジニア、プロジェクトマネジャーへと転身しませんか? * システム開発の実務経験(3年以上)、またチームリーディング経験をお持ちの方向け * プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジャーを目指したい方向け * 東証一部上場、土日祝休み、平均残業20hの安定した環境でキャリアを伸ばしたい方向け # 募集の背景 当部門では、レガシーなIT資産を最新技術に対応する形で更改する、「ITモダナイゼーション」を推進しています。 DX実現に向けたシステム環境を整えるため、クラウド活用による効率化、次世代ITインフラへの刷新といったモダナイゼーションビジネスは拡大傾向にあります。 また、当社ではマイグレーションサービス「Re@nove®(リノーブ)」を展開しており、さらなる事業拡大と体制強化のための募集です。 # 仕事内容 > _概要_ 金融業・製造業・サービス業など多岐にわたる顧客に対して、上流工程~下流工程まで一貫してサービスを提供するほか、「Re@nove®(リノーブ)」というマイグレーションの自社サービス開発・展開も行います。 作業は基本的に自社内となり、多岐にわたる顧客業界および作業工程から、ご自身のスキルとご志向にあわせた最適なポジションへ、アサイン予定です。 中流・下流工程では、オフショア・ニアショアを活用して人手不足解消とコストメリットが両立する開発を選択しており、このオフショア・ニアショアのマネジメントも行います。 > _具体的な仕事内容イメージ_ * 自社サービスのプリセールス(顧客への課題ヒアリング/提案) * 顧客やパートナー企業との折衝/調整 * プロジェクトの進捗管理、リスクマネジメント ※面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、ポジション/配属プロジェクトを決定いたします。 > _プロジェクト事例_ * 基幹業務システムのクラウド移行(AWS Lift移行) * システム基盤更改に伴うシステム再構築 * 各種ミドルウェアサポート切れに伴うシステム更改 * 各種マイグレーションプロジェクト(VBマイグレーション、DBマイグレーション、Strutsマイグレーション) # 応募要件 > _必須要件【MUST】_ * システムエンジニアとしての実務経験が3年以上ある方 * 顧客やプロジェクトメンバーと良好な関係を築き、顧客の問題点・課題を把握し、的確な改善策を提案・実行できる方、そうなりたい方 > _歓迎要件_ 以下のご経験をお持ち方は、さらに優遇いたします。 * プロジェクトリーダー、プロジェクトサブリーダー経験がある方 * クラウド環境(AWS、Azureなど)における開発経験がある方 * これからクラウドサービスを軸にキャリアを積みたいと考えている方 ※プロジェクトマネジメント/アプリ開発/DB構築/インフラ構築などの技術要素をお持ちの方にも、ご経験を活かせる場があります。 また自社内開発を通じ、実践の中で新たな技術習得も支援しますので、新たなスキルの習得も実現できます。 # その他 > _このポジションで働くメリット_ * デジタル化という大きな社会課題に対して、クラウドサービスに対する高い需要は継続しているため、クラウドへのLift&Shift案件を通じて市場価値を高められる * チャレンジ精神を常に持ち続け、最新の技術を利用しながら自分自身がIT技術者として成長でき、お客様のDX実現に貢献実感が味わえる * お客様への価値創造を自社開発スタイルで行い、デジタルトランスフォーメーションを総合的に推進していく、まさにトレンドの業務に携われる ◆老舗のIT企業ならではの知見や粘り強さのある安定した土壌を基に、新しい価値観でこれまでになかった花を咲かせられる現場です。腕に覚えのある若手技術者から経験豊富なマネジャー層まで、貴重なキャリア経験を得られるチャンスがあります。 > _一緒に働くメンバー_ _◆部署について_ 全体では約64名が在籍しています。 切磋琢磨できる若手からノウハウ豊富なベテランまで、幅広いメンバーが融合したバランスよい部門です。 これまでにない新たな方向へ、部署・会社を牽引していくことを目標としています。部署内にて、クラウド技術習得や新規ビジネス創出のためのワーキンググループを発足するなど、若手からベテランまで垣根を超えたコミュニケーションができることも特長です。 _◆会社について_ 一部上場の安定した経営母体を持ちながら、社内は堅苦しい雰囲気がありません。若くても実力があれば新しい業務をどんどん任せる柔軟性があり、実際に20代のPL、30代のPMが活躍をしています。 100名を超えるAWS認定資格取得者が在籍し、AWSアドバンストティアサービスパートナーの認定を受けるなど、技術力・知識の向上に積極的な風土があります。 > _キャリアパス_ ◆Type1)プロジェクトマネジメントスキルを磨きたいチームリーダー/サブリーダー経験者 プロジェクトマネジメントスキルを伸ばしていただきます。実際のプロジェクト経験に加え、会社としてプロジェクトマネジメント教育、品質マネジメント教育の教育メニューもあり、着実にスキルアップできる環境です。 将来的にはアカウントマネジメントやリソース調整などの部門運営・事業運営のスキルを伸ばし、管理職も目指せます。 ◆Type2)エンジニアとしてステップアップしたい開発経験者 プロジェクトチームの中で経験を積み、困ったことは都度部署の仲間に相談することで解決できます。そのほか、目標管理や自己申告の制度が整っているので、会社と自身の方向性を確かめながら、希望のキャリアプランを描けます。技術面では開発から経験を積んでいただき、ゆくゆくは上流工程や顧客折衝などに携われる環境です。さらにその後はマネジメントやコンサルティングを経験し、スキルアップ・キャリア形成ができます。 > _期待する人物像_ * 意欲的で前向きな方、自己主張ができる方、協調性をもって仕事に取り組める方 * 夢や目標をもち、ステップアップに力を惜しまない方 * 向上心が強く、最後までやりぬく意思と実践力のある方 * テクニカルスキルを有し、システム提案・改善ができる方 * 変化・変革に敏感で、自分自身も変えていく柔軟性をもつ方 * 新規事業に興味を持ち、自ら企画したサービスを世の中にリリースしていきたい方 > _当部署のサービス_ * [Re@nove®サービスサイト](mailto:Re@nove®サービスサイト) <https://it-renovation.cec-ltd.co.jp/> * AWS総合支援サービスサイト <https://cloud.cec-ltd.co.jp/aws/?%5Fga=2.233638174.1606872549.1644969129-1864045260.1624408275>
要相談正社員東京都渋谷区/神奈川県/大阪府最終更新日:3日以内社会インフラを支える高可用性システムを提供する企業。クレジット・金融関連を中心に、情報通信や官公庁向けにシステムインテグレーションとソフトウェア開発を展開。NonStopとOpenの両プラットフォームに対応し、24時間365日のサポート体制を整備。21期連続黒字経営を達成。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開24時間365日動き続けるミッションクリティカルシステムを扱う未来のシステムエンジニアを募集します!
### 今後の流れについて エントリーありがとうございます。 ご希望の説明会日程が無い場合やエントリー方法についてこちらを指定させていただいた方は、 このフォームよりエントリーをお願いいたします。 順次入力いただいたメールアドレスまたは、携帯電話へご連絡いたします。 ### 説明会概要 ■使用ツール ZOOMを使用いたします。 ※対応ブラウザはGoogle Chrome、Microsoft Edge、Firefox、Safariです。 ■対応端末 PC(ウェブカメラ付きまたは外部接続要)、タブレット、スマートフォン ■参加方法 ・説明会前日までにログインに必要なURL等をお送りいたします。 ・時刻になったらログインしてください。 ・利用端末はPC(ウェブカメラ付きまたは外部接続要)可能。 (※タブレット、スマートフォンの場合はアプリをインストールする必要があります。) ■参加に伴う諸注意 ・開始時間10分前よりログイン可能とします。 5分前にはログインを完了して下さい。 ・遅刻ややむを得ず欠席をされる場合は必ずご連絡下さい。 ・説明会内で資料等を表示致しますが、画像の保存(撮影やプリントスクリーン等)、 また録音は禁止致します。 ※メモを取ることは構いません。 ・ご自宅など安全な環境で受講下さい。 ・状況により途中で切断された場合は再度同じURLから接続頂くことが可能です。 ※注意 個々の通信環境による音声や画像の乱れなどについては弊社では責任を負いません。
年収288万円~正社員東京都港区/大阪府最終更新日:1週間以内システムエンジニア/自社SaaSアプリケーション
■会社の特徴 弊社は設立から14年間、一貫して営業向けWEBアプリケーションシステムを自社開発しており、累計導入社数3,200社を実現いたしました。 売上高10億円を突破し、現在IPO準備を進めているIT成長企業です。 SaaSビジネスを提供しており、安定した経営基盤を確立。大阪本社のため、転勤の心配もありません。 ■具体的な仕事内容 本ポジションでは、弊社のSaaS事業拡大を支える重要な開発業務を担っていただきます。 自社プロダクトの戦略開発を通じて、ゼロから新しい機能や挑戦的なプロジェクトを作り上げる楽しさを経験できるポジションです。 <主な業務> ・自社プロダクトの戦略開発(ロードマップに基づく開発) ・プロダクトオーナーと連携した開発ミーティングへの参加 ・開発サイクル(スクラム)による継続的な改善と成果共有 ・営業やサポートチームとの情報連携による顧客の要望を反映した開発 ・フルスタック開発(要件定義からデータベース設計、フロントエンド・バックエンド開発) ■業務の全体の流れ スクラム開発を採用しており、2週間を1サイクルとして開発を進めています。 課題を特定し、優先順位を決定、実施する課題を選定して行動に移し、サイクル最終日には結果を共有し振り返りを行います。このプロセスを繰り返し実行し、開発の精度を高めていきます。 【ポジションの魅力】 ■最先端技術を駆使した開発経験 最先端の技術を用いてチームでスクラム開発することができます。 ■顧客フィードバックを取り入れた改善 自社プロダクトの要望開発であるため、社内の営業やサポートチームと情報連携して、顧客の声に耳を傾け、顧客の要望を叶えるための開発を行います。 ■フルスタック開発で幅広い技術を習得 要件定義、データベース設計、フロントエンド、バックエンドなど、幅広い技術に携わりながらキャリアを積んでいけます。 ■風通しの良いチーム文化 フラットで風通しが良く、全員が同じ目標に向かって協力し合いながら働ける環境です。チームで、得意不得意を補完し合っています! ■開発環境 開発PC:Windows/Mac (選択制、デュアルディスプレイも支給) バックエンド:PHP(Pythonも少々) フロントエンド:React/TypeScript フレームワーク:Laravel データベース:MySQL/Redis 設計:DDD(ドメイン駆動設計) バージョン管理:Git/GitHub インフラ管理:Terraform/Terragrunt クラウド環境:GCP AI関連:Claude Code/Cursor/Copilot/Gemini/ChatGPT その他:Linux/Apache/Nginx/Node.js/Asterisk ツール:Notion/figma/Google Workspace/Chatwork/Circle CI 開発手法:スクラム開発 Large-Scale Scrum (LeSS) ※社長・役員・部長は元々エンジニアでしたので開発環境に対してとても理解があります。AIツールも積極的に取り入れております。 (雇い入れ直後)開発業務 (変更の範囲)会社の定める業務
要相談正社員一部リモート可大阪府最終更新日:2ヶ月前