大阪府のインフラエンジニアの求人情報
Sansan株式会社
DXSaaSHR名刺管理から経理DX、契約管理までのビジネスプロセスを効率化するSaaSを提供する企業。「Sansan」「Bill One」「Contract One」「Eight」などのDXサービスを通じて、ビジネスインフラの構築を目指す。国内外に拠点を持ち、AI技術や言語処理技術の研究開発も推進している。
従業員数未公開設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開テクニカルリード インフラエンジニア[Sansan]
### サービスについて ビジネスデータベース「Sansan」に関連する複数プロダクトのインフラ領域に携わります - ビジネスデータベース「Sansan」 - Sansanのデータ統合機能「Sansan Data Hub」 - 同一人物および同一企業の単位でデータを統合する名寄せ基盤 - Sansanが利用するさまざまなビジネスデータ基盤 ### 組織のミッション Sansanサービスを構成する複数プロダクトに対して以下のミッションを掲げています。 - システムのCIA向上 - コストの最適化 - 開発者体験の向上 ### 具体的な業務 「Sansan」は、数名規模の企業から大手企業まで、1万件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSです。 Sansan Engineering Unit が担当するシステムは複数あり、テクニカルリードとしてそれらのシステムの要件定義から運用保守、技術的な意思決定に至るまで、幅広い業務に携わることができます。 誕生から10年以上が経つシステムですが、新機能開発やシステムのリアーキテクチャ、セキュリティー対応などタスクや課題はまだまだあります。マルチクラウドにおけるシステム構築の効率化やDevSecOpsの洗練、継続的な運用改善などをより強力に推進したいと考えています。 主な業務は以下の通りです。 - 主管するインフラシステムの設計、構築、運用保守 - 開発部門と連携したインフラシステムの企画提案、改善 - マルチクラウド、マルチプロダクト体制におけるパフォーマンス、コスト、運用の最適化 - Zabbix、Datadog、New Relic、CloudWatchなどを用いた監視システムの設計、運用 - Infrastructure as Codeの推進 - 運用自動化に関する開発 - 開発生産性向上のための施策立案、運用 - 強固なセキュリティーと利便性の両立のための施策立案、運用 ### 募集背景 サービスの成長に伴うシステム規模拡大に対し、より機動的な対応が求められています。 安定的なサービス運営の維持だけでなく、システムパフォーマンスの改善やセキュリティーレベルの向上により強く踏み込むため、プロジェクトを推進できる方を募集します。 ### 本ポジションの魅力 - 数名規模の企業から大手企業まで、1万件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのインフラシステムを担当でき、技術的な意思決定に携わることができます。 - 営業部門や企画部門、サポート部門とも近い距離にあり、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じられます。 - 仲間と一体感を持ちながら、国内だけでなくグローバルでも事業成長している成長プロダクトの開発を担うことができます。 - 要件定義から運用保守に至るまで、すべてのフェーズに深く関わることができます。 ### 組織構成 技術本部Sansan Engineering Unitに存在する複数のグループの内の1つがInfrastructure Groupです。Infrastructure Groupはテクニカルリードとエンジニアの2つのロールで構成されています。 ### 開発環境、使用するツールなど IaaS: AWS、GCP、Azure OS:Windows Server、Rocky Linux、Amazon Linux Web Server:IIS、Apache、Nginx DB:PostgreSQL、Amazon Aurora PostgreSQL、Amazon Aurora MySQL NoSQL:ElastiCache for Redis、 DynamoDB、OpenSearch Service、Redshift、BigQuery、MongoDB AWS:EC2、ELB、ECS、S3、Route53、SQS、SES、SNS、 Lambda、API Gateway、Systems Manager、Directory Service 監視:Zabbix、Datadog、New Relic、CloudWatch その他ミドルウェア:td-agent、NXLog インフラ構築:Ansible、Chef、Terraform、Serverspec、Packer 運用ツール:Python、Shell Script、PowerShell
年収1,036~1,848万円正社員東京都渋谷区/大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社ソフトクリエイトホールディングス
マーケティングEC投資IT・Eコマース・デジタルマーケティング・ビジネスソフトウェアに特化した総合ソリューション企業。システム構築からECプラットフォーム、ワークフロー管理ツール、コンテンツマーケティングまで、幅広いサービスを提供。最新技術への投資と顧客ニーズに応じたカスタマイズで、企業のデジタル戦略を支援し、ビジネス成長に貢献する。
従業員数31人設立年数43年評価額未公開累計調達額未公開【関西SC】インフラエンジニア
■業務概要 ITサービスやITセキュリティソリューション、コンサルティング等のITに関する総合的なサービスを提供する当社のインフラエンジニアとして、クラウド・オンプレ環境を中心としたインフラ構築における、以下の業務を担当していただきます。 ・構築エンジニア ・プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダー スキル志向性に応じて担当を決めます。 ■具体的な業務内容 関西を中心に西日本の中小、中堅企業(100~3,000名規模)のお客様を対象とし、お客様のDX推進や情報システムの効率化を支援するためのITインフラ基盤の提案、構築、運用支援サービスを提供します。 オンプレ環境とクラウド環境のハイブリッド構成案件に携わることが可能です。 主に以下の商材、サービスを使ってお客様課題を解決するための提案、構築、プロジェクトマネージメントを担当していただきます。 ・Azure,Microsoft365等のクラウドサービス ・Active Directoryを活用した認証 ・資産管理システム ・Firewall/UTMを使ったGatewayセキュリティ ・サーバ、エンドポイントのセキュリティ ・オンプレミス環境での仮想化環境 ■ポジションの魅力: (1)パブリッククラウドでの構築経験者はもちろんの事、サーバ、ネットワークのオンプレ環境の構築経験者も多数案件に携わる事で、スキルアップ、スキルチェンジができます。 (2)プライム案件(顧客との直接契約)をメインとしており、様々なプロジェクトを通じて、多様な業界やサービスに関わりながら、構築、設計スキル、マネジメントスキル、顧客対応力、業界知識を身に付けることが可能です。 (3)各業界の誰もが知る大手企業様や中堅優良企業様と直接取引をしております。顧客のビジネスの動向を見定めた上で、最適なソリューションの提案を行えます。 ■組織構成と顧客 構築部隊全体では30名の正社員と協力会社社員数十名が在籍しております。 今回募集する関西の組織は組織拡大のための人員増強をおこなっています。 今後、組織拡大を行う上での中心的な立場として活躍していただきたいと考えております。 業種を問わず、関西を中心とした西日本の中小、中堅企業(100~3,000名規模)のお客様を対象に、提案~構築、運用サービスを提供する部隊です。 ■働き方・環境 全社平均残業は約20時間、同部署では13時間前後となっており、業界内でも少ない残業時間となっております。リーダーから部長代理社員までを含めての数字ですので、管理職に上がっても安心です。 ■ソフトクリエイトホールディングス(親会社)について グループ全体として、景気に左右されないSI事業による安定性と 、EC市場でのサイト構築実績No.1を誇るグループ会社を擁する成長性 を併せ持つ企業です。東証プライム上場、10年連続増益、自己資本比率は50%を超えている財政基盤が非常に厚い企業です。 ■ソフトクリエイト企業概要 各企業のIT部門は深刻な人手不足から定型業務に追われるなか、 企業におけるITが担う役割は日々深化し、ITによる企業経営への貢献がより求められるようになっています。同社は情シスの定型作業(ノンコア業務)を請け負う「ITOサービスプロバイダー(ITO=ITアウトソーシング)」として、IT部門、情報システム部門を煩雑な定型業務からお助けし、上流の業務(コア業務)に専念できる環境へと改革する「IT部門の働き方改革=コア業務改革」を支援しております。
年収450~850万円正社員大阪府最終更新日:1年前独立系システムインテグレーターグループ。コンサルティングからシステム開発、運用まで幅広いITサービスを提供。直請け率80%で顧客課題に深くコミット。製造業、金融、流通など多様な業界に対応し、特に車載組込みソフトや基幹システム開発に強み。AWS、ローコード開発、RPAなど最新技術も活用。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【TDISS】インフラエンジニアリーダー(大阪)
## ■1968年創業。「情報技術で未来を創造」する独立系システムインテグレーター ■様々な分野の企業様に対し、コンサルティング・システム開発・保守・システム運用・管理等のサービスを提供しています IT技術の進歩に足並みを合わせ、成長を続けるtdiグループ。今年で創業58年を迎えました。これまでの安定した基盤をベースに更に事業拡大へ向けて成長中です。共に高みを目指していける人材、様々な業務・技術分野に最先端の試みで挑戦していく仲間を、tdiは積極的に採用しています。 ### ≪大阪市内/残業月0-20h/リモート可≫ 大手公共事業を支えるインフラリーダー。大手直請けの裁量と働きやすさを両立。 ### 仕事内容 大手公共事業のお客様と直接取引を行うチームの、強化に向けた新設リーダーポジションです。 お客様の隣で、直接課題をヒアリングし、解決策を提案する。 裁量を持ち、5名程度のチームを率い、メンバーの成長を支援する。 そして、残業は月平均20時間以下、リモートワークも可能な環境で、プライベートも大切にする。「裁量」「やりがい」「働きやすさ」のすべてを諦めない。 そんなキャリアを、ここ大阪で実現してください。 【具体的な業務内容】 社会インフラを支える大手企業様の開発・検証環境を、安定稼働に導くことがミッションです。単なる運用保守の責任者ではなく、お客様のIT戦略を深く理解し、インフラの側面からビジネスの成功を支援する「パートナー」として、チームの先頭に立っていただきます。 _1\. チームマネジメント&メンバー育成(比重:高)_ ・約5名のメンバーのタスク管理、工数管理、進捗管理 ・メンバーの技術指導、キャリア相談などの育成・フォロー ・チーム全体の課題管理と解決策の実行 ★Point:現在はマネージャーとサブリーダーが兼務している業務を、専任リーダーとして引き継ぎ、より専門性の高いチームへと強化していただきます。あなたのリーダーシップで、チームの文化を創っていくフェーズです。 _2\. 顧客折衝・提案業務_ ・お客様との定期的なミーティング、仕様検討 ・開発案件発生時の要件ヒアリングと、適切な人員配置(アサイン) ・インフラ環境の改善提案、業務拡大に向けた積極的な提案 ★Point:直請けだからこそ、お客様の「本当に困っていること」を直接聞き出し、スピード感を持って解決に導けます。 _3\. テクニカルリード業務_ ・WINDOWS、Linux系のサーバーおよびミドルウェアの設計・構築 ・インフラ全般(ネットワーク含む)の運用・保守の統括 ・障害発生時の原因究明、お客様への報告・調整 _この仕事の魅力と環境_ _① 大手直請けの「本物の裁量」_ 言われたものを作るだけではなく、お客様の課題に対して「こうした方が良い」という提案が歓迎される環境です。プロジェクトの最上流から関わり、自分の手で案件を動かす手応えを感じられます。 _② あなたが創る「これからのチーム」_ チーム強化のための増員募集です。既存のルールに縛られるのではなく、あなたの経験を活かし、「どうすればチームが強くなるか」「どうすればメンバーが成長できるか」を考え、実践できる面白さがあります。 _③ メリハリを重視した働き方_ 残業は月0~20時間程度と少なめ。リモートワークも週2~3日程度の出社と組み合わせ、柔軟な働き方が可能です。(※業務に慣れるまでは出社が多めになります) _④ 安定基盤 × 将来性_ お客様は公共事業を担う大手企業のため、経営基盤は極めて安定。その上で、AWSやVMwareといったモダンな技術に触れるチャンスも豊富にあり、リーダーとしての市場価値を高め続けられます。 ### 応募資格 _<募集要件(優先度:高)>_ ・3~5名程度のチームマネジメント経験(リーダー・サブリーダー問わず) (工数管理、案件管理、メンバーへの作業指示のご経験) ・インフラの設計・構築、および運用・保守のリーダー経験 ・サーバー(LinuxやWindows)およびネットワークのインフラ構築経験 ・お客様やメンバーと積極的に対話し、良好な関係を築けるコミュニケーション能力 _<あると更に望ましいスキル(優先度:低)>_ ・AWSやVMwareを用いた構築、または運用・保守経験 ※クラウドの知見は入社後にキャッチアップ可能ですが、経験者は即戦力として優遇します! ・構築障害時の高度なトラブルシューティング、およびお客様調整のスキル ## 求める人物像 ・「指示待ち」ではなく、自ら考え、決断し、行動に移せる方 ・チームを率いること、メンバーを育てることに情熱を持てる方 ・お客様の課題を自分事として捉え、解決のために粘り強く動ける方
年収550~900万円正社員大阪府最終更新日:3日以内株式会社スマレジ
DXSaaS卸売・小売クラウド型POSレジシステム「スマレジ」を主力とする店舗向けデータプラットフォーム企業。小売・飲食業界の中小店舗に販売データ活用や決済サービスを提供し、多くの店舗への導入実績を持つ。店舗DXを通じた経営効率化を支援。
従業員数未公開設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア】大阪
## 募集背景 サービス拡大、および社内業務効率化の推進や社内セキュリティの向上のため、インフラエンジニアチームの増員募集となります。 ## 業務詳細 当社が提供するWebサービスを安定・安全供給するために、インフラ運用やセキュリティ対策を行う業務です。 ※サービスインフラと社内インフラ業務の割合は8:2程度です \[メイン業務\] ◆ スマレジサービスインフラ ・サービスを安定供給するためのインフラ運用、改善計画の策定・実装 ・サービスを安全供給するためのセキュリティ対策・計画の策定・実装、PCI DSS運用 ・パフォーマンス監視および障害対応 ・可能な限り楽して運用できる仕組み、体制作り ・その他サービスの開発・運用に必要な業務 \[都度業務\] ◆ 社内インフラ ・社内ヘルプデスク ・社内利用サービスのアカウント管理 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を考慮します ## 募集要件 【必須条件(MUST)】 下記のインフラの設計・提案・開発・保守・運用における経験が5年以上 もしくは それに相当するご経歴をお持ちの方 * クラウドを利用したLinuxベースのWEBシステム構築、運用経験 * 各種ミドルウェア(Nginx/php-fpm)の導入、チューニング、運用経験 * 各種スクリプト(ShellScript、Python、Node.js、Go等)を用いた開発、運用経験 【歓迎要件(WANT)】 * コンテナ技術(Docker)の経験 ※ECS/Fargate経験者なら尚可 * Infrastructure as Codeの経験(Ansible/Terraform) * SLO/SLIの策定や運用経験 * 障害検知及び障害時対応や再発防止策の検討・運用経験 * メトリクスの整備やモニタリング環境の運用経験 * ネットワークの設計、構築運用経験 * セキュリティ強化対応(WAFや脆弱性診断対応)などの導入経験 * セキュリティポリシーの策定経験 * 50 名規模以上の組織での IT 製品の企画、導入、運用経験 * WAFやIDSなどの導入経験 * 社内システム部門情報システム部門の実務経験(1年以上) * PHPを用いた開発経験、Gitフローを用いた開発経験 ## 技術スタック 【AWS】 ▼コンピューティング・コンテナ EC2 / Lambda / ECS(Fargate) / ECR ▼データベース・ストレージ Aurora(MySQL) / ElastiCache / S3 ▼アプリケーション統合 EventBridge / StepFunctions / SQS / SES ▼分析 Glue / Athena / Kinesis ▼セキュリティ WAF、KMS 【ミドルウェア】 Nginx / Apache、php-fpm、Postfix、Fail2ban、Fluentbit 【IaC】 Terraform / Ansible 【CI / CD】 GitLab CI/CD 【APM】 Datadog / Sentry / Mackerel / PagerDuty 【ネットワーク機器】 Yamaha系、Furuno系、Fortinet系 【コラボレーションツール】 Redmine, Slack, Google Workspace ## 得られる経験 当社の主力事業である「スマレジ」はクラウド型のPOSレジシステムです。 数多くの店舗で導入されており、日常生活で立ち寄ったお店で利用されていることから、自分たちの仕事の成果や会社の成長を実感できるやりがいがあります。 また自社サービスのシステムやクラウドシステムにおけるインフラ設計・運用の知識・経験が得られます。 ## 求める人物像 * 当社ミッション「お店を元気に、街を元気に!」へ共感いただける方 * 当社バリュー(行動指針)へ共感いただける方 ┗行けるとこまで行く!:熱意を持って挑戦し、自分の限界やゴールを超える ┗要件定義ではなく、要求定義:相手の発言の先にある、本質的なニーズや課題に向き合う ┗家族に誇れる仕事を:迷ったときは、自身の行動が「家族に誇れるか」「家族に恥じないか」を基準に判断する * 自発的に考え、行動できる * オンライン、オフライン共にコミュニケーションが円滑にとれる * 分からない事をひとりで抱え込まない * 排他的でない * 向上心があって新しいことにチャレンジしたい * お客様の課題解決を喜べる * 変化を楽しみ、対応していける * プライベートの時間や家族を大事にする
年収550~1,000万円正社員大阪府最終更新日:3日以内セキュリティと災害対策をコア事業とするICT企業。安否確認サービスやSSL/TLSサーバー証明書、セキュアデータセンター®などを提供。24時間365日の有人監視体制で、フィジカルセキュリティとサイバーセキュリティを融合し、安全・安心な社会の構築に貢献している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【大阪】インフラエンジニア<プリセールス>(フレックス制)
## セコムグループ×ICTで社会インフラを支える セコムトラストシステムズ株式会社はセコム株式会社を親会社とする100%子会社です。 セコムグループの一員として、情報セキュリティサービスと大規模災害対策サービスを軸に、トータルな情報・ネットワークサービス事業を展開しています。自社保有のデータセンターを核として、お客様の「安全」「安心」を24時間365日守り続けるセコムの「オンライン・セキュリティシステム」をICT分野で支えているほか、セコムの妥協の許されない環境で培った高い技術力とオペレーション力を生かし、社会全体の安全・安心を支えています。 ### 業務内容 セコムグループ外のお客様向けにセキュリティを考慮したインフラ全般(サーバー、ネットワーク、セキュリティプロダクト等)に関して、お客様に提案、設計、構築サポートを行っていただきます。大阪地区を中心に、サーバー、ネットワーク、クラウド等、幅広く経験が出来る環境です。 シニアクラスのエンジニアが多く、上流工程にチャレンジしたことの無い方でも構築案件からOJTで教育を受けることができます。顧客は中堅規模が多く、情報システム機能の全体を担うような取引多数。幅広いソリューションを提案することが求められる為、スキルアップが望めます。また、顧客との距離が近く、決裁権を持つ方との折衝を実施します。エンジニアリングだけでなく、対人スキルを磨いて頂くことも可能です。 【具体的には】 ・各種サーバー、仮想環境、クラウド環境の設計、構築 ・各種ネットワーク環境(WAN、LAN、リモートアクセス等)の設計、構築 ※変更範囲:会社の定める業務 ### 応募資格 _■最終学歴_ 高卒以上 _■必須条件_ サーバー、ネットワーク、クラウド環境等の構築経験(2年以上) ### 選考方法 書類選考→適性検査+一次面接→最終面接→内定 ※変更の可能性あり
年収450~700万円正社員大阪府最終更新日:3日以内ITサービスを中心に、システム開発からインフラ構築、オフィス設備導入、BPOサービスまでトータルソリューションを提供する企業。Salesforce、RPAなどのDX分野にも対応し、クレジットカード業界での実績を基盤に、国内外で多角的な事業を展開。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【キャリア/大阪】インフラエンジニア(サーバ・クラウド/設計構築)/請負業務/年間休日125日/フレックス勤務
### 常に「選ばれ続ける企業」であることを理念に 成長を続けている総合ITサービス会社です。 ITエンジニア派遣やアプリケーション開発、ITインフラ導入支援、BPO、と社会情勢やIT環境の変化、お客様が抱えるビジネス課題やご要望にお応えする中で、多様なITに関するお悩みに柔軟に対応できるよう事業を拡大してまいりました。 これからも長年に渡って培ってきた高い技術力と問題解決力を持つITソリューションベンダーとして、お客様に最適なサービスをご提供していきたいと考えております。 また、当社は年齢等で役職があがる年功序列ではございません。 30代で管理職についている方も多く在籍しており、努力や結果次第でスキルUPが可能です。 実力次第で若手・ベテラン関係なくリーダーとしてチャレンジする機会も多く、積極的にキャリアを形成したい方大歓迎です! # 仕事内容 ITインフラの導入支援を実施いただきます。(要件定義~設計構築) 近年ではAzure、AWS等のパブリッククラウドにも注力しており、お客様の要件や課題のヒアリング及び提案から設計構築まで幅広い分野で活躍いただけます。オンプレミスの業務もあり、時期やタイミングによって多様な案件をご対応いただきます。 クラウド・オンプレミスの案件割合は、約5:5の割合となります。 ★得られるご経験★ ・決まったお客様のみの案件をずっと行う事は少ないので、様々な製品に触れられスキルUPが可能 ・1つの案件に対し、最低2名、最大数十名でプロジェクトに参画いただきます ・提案書の作成や提案自体、また、工数算出からの見積もり作成、要件定義といった、いわゆるプリセールス、上流工程の対応を経験可能です。対して、構築試験といった工程についても、ご希望により経験が可能となります # 配属部署 20名程度 20代~40代の男女が活躍している大阪事業所へ配属予定となります。 当社社員、パートナー要員のチームと関わりながら、大阪事業所or在宅勤務にて業務を担当いただきます。 大阪事業所の中でもチームがわかれており、配属部署 大阪所属は、15名程度となります。 コミュニケーションが活発でアットホームな雰囲気の事業所です。 部署の垣根を越えて、ランチにいったり飲み会などをしています。 そのため、技術面や困ったことについてなどお互い相談に乗りあい・切磋琢磨しながら仕事をしています。 # 案件例 ・Microsoft 365を利用したゼロトラスト環境の新規導入及び移行作業 ・現行環境のクラウドリフト案件(オンプレミス⇒Azure/AWS) ・仮想化基盤(vSphere)の老朽化における更改作業 ・ActiveDirectoryサーバの障害調査及び復旧作業 # 特徴 ①請負にて、サーバやクラウドの上流工程のみを行っている部署への配属予定となります。 今回の募集は、上流工程のご経験がなくともインフラエンジニア(サーバクラウド)のご経験者を募集します! ②エンジニア1人1人のスキルアップに力を入れてます。 部内独自で選択式の研修制度を導入し、自分でスキルを身につけたい技術項目があれば、上長承認後、研修の受講が可能となっております。 また、資格報奨金制度もあり、推奨資格を受験・合格していただくとお祝い金も支給しています。 ③風通しがいい社風 立場等級関係なく、上層部ともコミュニケーションが取りやすい環境です。 コミュニケーションが希薄にならないように定期的な1on1(上司に今後のキャリアや現状を相談する場)や部会を通して、部署内での帰属意識を大切にしています。 # キャリアについて キャリアを積んでいただくと、 マネージャー職としてマネジメントに注力するキャリアとエキスパート職として技術をきわめていただくキャリアに分かれます。 定期的に上長と面談をする機会を設けておりますので、その際にどちらの道に進むか・今後どのようなキャリアを積みたいかなどをお話しいただいております。 # 求める人材 【必須】 ITインフラ(オンプレミス/クラウド)の経験が5年以上ある方 ★ご経験が5年に満たない場合も、経験内容によって応募可能となります。 【尚可】 N/Wシステムの構築技術又は、技術営業の勤務経験 プロジェクトのリーダー経験がある方 Azure/AWSの経験がある方 顧客先でのサーバ、NW機器類の保守対応の経験あり 歓迎です!
要相談正社員大阪府最終更新日:3日以内SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する企業。年間2,000億円以上の流通を支える国内トップクラスのサービスを展開。単なるシステム提供にとどまらず、手厚いサポート体制と最新テクノロジーの導入により、EC事業者の競争力向上と事業成長を支援する。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開リモート(月2出社)/SaaS型EC構築プラットフォーム『futureshop』のインフラエンジニア◎自社サービス
当社は、SaaS型ECサイト構築・運用プラットフォーム「futureshop」を自社開発し、2003年のリリース以来約22年の実績を持つECプラットフォームとして、国内2,800店舗以上のEC事業者に提供しています。1店舗あたりの流通総額は業界トップクラスを誇り、成長を続けるEC市場の中で多くの成功事例を生み出しています。 また、当社は東証グロース市場に上場する企業グループの中核会社として、グループ全体の成長を牽引する重要な役割を担っています。 「futureshop」は、デザインの自由度の高さ、充実したサポート体制、機能拡張性の高さ などを強みに、EC事業者のビジネス成長を支援。さらに、オムニチャネル時代に対応するため、実店舗・SNS・モバイルアプリ・外部決済連携 など、多様なチャネルとの統合を進めています。 継続利用店舗の平均成長率は153%、現在では5店舗に1店舗が年商1億円を突破しております。 サポート満足度も90.3%となっており、利用店舗数も毎年純増中です。 今後も、EC業界の成長に伴い、顧客満足度の向上とサービスの進化を追求し、20年以上の実績を活かしながら、EC事業者の成功を支える存在として、必要とされる機能を開発をし続けて、業界のスタンダードを築いていきます。 # 仕事内容 【原則定時退社★月2の出社以外リモート可】実装後もサービスの改善を繰り返す、つくって終わりではない環境のため、大きなやりがいを感じられます! 自社開発のECプラットフォーム『futureshop』のインフラ部分をお任せします。 【具体的には】 Linuxサーバの構築、設定、管理、運用業務をご担当いただきます。 数百のインスタンスを同時に設定・管理します。 【募集背景】 既存サービスの機能開発や新サービスの開発などプロジェクトが多岐にわたるため、エンジニア組織の強化のための採用となります。 【入社後のフォロー】 メンターがつき、OJTにてサポートいたします。 ### 仕事のやりがい 自社サービスの提供のため、自身のかかわった開発の成長する姿を実感できます。 まらプラットフォームからフロントエンドまで自社にて対応をしているため、将来的なキャリアチェンジも可能です。 ## フューチャーショップのプロダクトと強み ### 未来をつくるECプラットフォーム 私たちは、EC黎明期から20年以上にわたりサービスを提供してきました。 その実績とノウハウをもとに、常に新しいチャレンジを重ねながら、先進的なプロダクト開発を行っています。 時代の変化やお客様の声に合わせ、「今、本当に必要とされるサービス」をスピーディーに形にしてきたのが、フューチャーショップの特徴です。 ### 選ばれる理由 ●業界をリードする実績 年間2,000億円以上の流通を支える、国内トップクラスのECサイト構築プラットフォームです。 ●進化し続ける機能群 デザイン自由度の高さと豊富な機能はもちろん、実店舗とECを融合するオムニチャネル対応や先進的な決済サービスとの連携をいち早く実現しています。 ●特許を取得した独自技術 2018年にリリースした新CMS機能は、その独自性と革新性から特許を取得。技術者が誇りを持てる環境があります。 ●世界的企業とのパートナーシップ 日本でわずか5社しか認定されていない「Amazonログイン&ペイメント プレミアムパートナー」としても選ばれています。 【SaaSのメリット】 ECサイト構築には、オープンソース・パッケージソフト・SaaS方式の3つの方法があります。 当社はその中から、サーバの用意・ソフトのインストール不要で、ネット環境さえあれば、 簡単にECサイトを開店できるSaaS方式を採用。 年3~4回バージョンアップしているので、社内に技術者がいなくても、 常に最新機能を利用することができます。 【当社の使命】 「ご利用いただいている店舗様が、自社のECの競争力を高められること」 私たちのプロダクトは、単なるツールではなく、お客様の事業成長を共に支える存在です。 EC市場の未来をともに創る仲間を、私たちは求めています。 【機能を紹介】 ・「CMS機能」:パーツ単位に分割されたECサイトの各要素と、独自に作成できるパーツを組み合わせてECサイトを構築可能 ・「レコメンド機能」:優秀な販売員のようにページ内での接客を実現 ・「商品情報詳細設定機能」:裾直しオーダーなども対応可能 ・「入荷お知らせメール機能」:売り切れ商品を再アプローチ ・「店舗受け取り」:ECサイトで購入して、店舗で受取。ECの見つけやすさ、実店舗で実物に触れる安心感の両方を実現 ・「Live cottage」:安価な費用でライブコマースの実施を実現 など、顧客のファン化を促進する機能が盛りだくさんです! ## 開発環境 ■開発部門の特徴・強み ・自ら提案し、挑戦するメンバーを応援する風土です。課題に責任を持つ意識さえあれば、プロダクトの成否を左右するような重要な内容でも任せてもらえます。 ・指示されたものを実装するのではなく、「自分のプロダクト」といえるものをつくりたい方にぴったりの環境です! ・カスタマーサクセス部とも距離が近いのでエンドユーザーの声も聞けます。 ・前職SIer、SES、Web制作会社など自社サービス以外からの転職者の方が多いです。 ・納品したら終わりではなく、実際つくったサービスをよりよくすることに集中できます。自分が実装したものが、世の中でどう使われているのかわかるため、喜びを感じられます。 ・平均残業10時間以内のため、ワークライフバランスも抜群です。 ・Slackコミュニケーションが基本ですが、相談があれば通話やMeetですぐに聞ける環境です。開発部全体の朝礼やグループ定例があり、分からないことがあればつど相談できます ■技術向上、教育体制 【キャリアアップ支援制度】 資格取得支援制度 業務に必要と認められる特定の資格について受験料、テキスト費用を全額支給します。 書籍購入制度 業務に関連する書籍であれば、会社にて購入します。 ■ 選べるPC環境で快適な業務をサポート 業務用のノートPCは、MacまたはWindowsからお好きな方を選択可能。 ご自身のスタイルに合った環境で、スムーズに仕事を進めていただけます。 さらに、2年ごとに新しいPCへ交換しており、常に快適かつ最新の環境で業務に取り組めるのも魅力のひとつです。 ■ 全社員がAIツール「Gemini Advanced」を活用可能 業務効率化や発想の幅を広げるために、全社員がGoogleの生成AI「Gemini Advanced」を利用可能な環境を整えています。 日常業務の生産性向上から企画立案のアイデア出しまで、AIを身近な“パートナー”として活用できるのが当社のスタンダードです。 ■開発支援ツール Redmine、Git、Jenkins ■その他開発環境 数分で、数百万、数千万の金額が取引され、毎時数百万PV、月間で億PVに達するシステムを開発・運用する必要があるため、量・質・パフォーマンスすべてが高いレベルで求められます。 業界の動きは速く、新しい機能や技術も多く必要になりますが、それでいて、夜8時にはほぼみんな帰宅しているクリーンな職場環境です。 エンジニアだけでなく会社全体で、お店の方にとってよいサービスを提供することを本気で実現しようとしている社風があり、みんながプロフェッショナルな意識を持ちながら開発しています。 【開発環境】 ・使用言語:Java、HTML、JavaScript、ShellScript ・環境:Linux ・利用ツールなど:Git、Redmine、Trello、Slack、GoogleApps、Jenkins ・その他: GitHub Copilot等のAIによるコーディング支援を導入しています。 ◎チーム内の意見をもとに、最新技術へのアプローチも進めています! ■エンジニア評価の仕組み 半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。 ■平均的なチーム構成 3カ月から数年のプロジェクトが複数動いていて、3〜4カ月に一度複数機能を合わせてリリースします。 各プロジェクトは、設計チーム、サーバサイドチーム、フロントエンドチーム、テストチームから数名ずつアサインされます。 業務内容の変更範囲 <雇入時> システム開発関連業務 <変更範囲> 変更なし。ただし本人が希望した場合、会社の定める業務にて検討可能。 ## 現場メンバーインタビュー
年収450~650万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:3日以内BIPROGYグループのICTインフラトータルサービス企業。マネージドサービス「GASSAI」を中心に、マルチクラウド、次世代ネットワーク、セキュリティ対策などを提供。システム構築から運用保守までワンストップで対応し、顧客のビジネス課題解決を支援する企業。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【大阪】インフラエンジニア(設計・構築)~ネットワーク・サーバ・クラウド・セキュリティ等多岐にわたる領域があります~
## ~同じ未来を想うことから~ ICT環境最適化の良き相談相手として、お客さまの期待を超えるエクセレントなサービスをめざす会社です。 それは、まさに誕生の時からDNAとして社名に組み込まれた想いです。 デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する高度な技術力と、お客さまに寄り添い誠実にやり遂げる人間力が融合したデジタルエクセレントサービスカンパニーへ。 私たちの遺伝子は進化を続けています。 # 業務内容・仕事の魅力など ご経験に応じて以下のいずれかの分野でインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 ・インフラ構築案件のプロジェクトマネジメントおよびアーキテクト ・ネットワーク・セキュリティシステムの提案、設計、構築業務 ・サーバ・ストレージの提案、設計、構築業務 ・クラウドサービスの提案、設計、構築、移行業務 ・ITアウトソーシングに関する企画、提案、ITインフラLCMの設計、構築、運用および改善提案 # 応募資格 【必須要件】(以下、いずれか) ・インフラ構築案件におけるプロジェクトマネジメント経験 ・ネットワーク・セキュリティシステムの設計、構築経験 2年以上 ・サーバ・ストレージの設計、構築経験 2年以上 ・仮想化サーバ・VDIの設計、構築経験 2年以上 ・クラウドサービスへの移行経験 ・ITアウトソーシングに関する設計、運用経験 2年以上 【歓迎要件】 ・PMP® 資格取得者 ・無線LANシステム提案、設計、構築 経験3年以上 ・SDN(Software Defined Network)の知識、設計、構築経験 ・セキュリティアプライアンス製品 提案、設計、構築 経験3年以上 ・クラウドセキュリティソリューションの知識、設計、構築、運用 経験者 ・M365 提案、設計、構築、運用 経験者 # 働き方 テレワーク・出社併用
年収446万円~正社員大阪府最終更新日:3日以内国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、システム開発、運用・保守サービスを提供する企業。DX支援、ハイブリッドクラウド、セキュリティ、データ活用、ERPなど幅広いITソリューションを通じて顧客のビジネス変革を支援。商社・金融・製造業に強み。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開新着【CS25303】ITインフラエンジニア/提案・設計・構築まで幅広く担当/リモート・フレックス勤務可/大阪勤務
# 募集背景 当部では、主にエンタープライズ企業を顧客とし、当社の持つ商材に加え、長年にわたって世界中から最先端のIT技術を用い、顧客の事業課題を解決するIT環境を提供してきました。その中でも、大企業から中小企業向けに、ハイブリットクラウド(MicrosoftAzure、Nutanix)、セキュリティ、データ分析基、などのITインフラの提案・設計・構築の役割を担う方を募集しています。 特定の技術領域をより深めたい方も、幅広い技術領域に携わりたい方も、それぞれが成長していけるプロジェクトやチャンスが多くあります。 # 仕事内容 主に、首都圏以外(北海道・中部・関西・中四国・九州)の顧客に対して、ITインフラ基盤の提案、設計/構築を行うことを業務としています。また一部顧客に対しては、保守・運用代行業務を担っております。対応している技術分野としては、サーバー・ストレージ、仮想化、エンタプライズネットワーク、一部クラウド技術まで実施しています。 [【キャリア入社エンジニア座談会】大規模プロジェクトから振り返る、挑戦し成長できる環境](https://stech-eye.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/4163) > 案件事例 <https://www.sojitz-ti.com/casestudy/tns/> ## 身につくスキル・経験 ・プロジェクト推進スキル 案件の最初(提案)から最後(保守)まで経験することができます。そのため技術スキルだけではなく営業的なスキルも身につけることが可能です。 ・プロジェクトリーダーシップの強化 経験を積むことで、プロジェクトをリードする経験ならびに PMとして顧客案件を成功するためのリーダーシップと戦略的思考を身に着けられます。 ## キャリアパス 様々な顧客、フェーズ、製品を経験することが可能なため、その経験から多くのキャリアパスを形成することが可能です。 人事制度として、組織ラインのマネジメントを目指すマネジメントコースと、技術分野・役割別に強みを発揮していくスペシャリストコースがあり、ご自身の志向性に合わせて選択可能です。 > 活躍事例 ・523万円 (25歳・一般) ・643万円 (29歳・一般) ・763万円(33歳・主任) ・1194万円(40歳・課長) ・1146万円(40歳・スペシャリスト) ## 組織構成 今回の募集組織は、第一技術部 二課となり、関西支店(梅田駅)勤務となります。 クラウドソリューション事業本部 第一技術部 当部署では、主に当社取り扱いのITインフラ製品・サービス・ソリューションの設計・構築を担当しています。 ├プリセールス課 8名 ├一課 10名 ├二課 9名 ←関西支店での勤務です └三課 9名 部長課長は40代、社員は20~40代が多く集まっています。社員の約半数が中途入社です。コミュニケーション力や自己研鑽意欲が高いメンバーが集まっており、切磋琢磨しながら成長できる環境です。 性別を問わず、育児休暇を取りやすい環境が整っています。 また、子どもの送り迎えの際にはフレックスタイムや時短勤務制度を活用することができます。 ## ポジションの魅力 顧客との距離感が非常に近く、顧客がどんなことを求めているのか生の声を聴くことができます。案件の最初(提案)から最後(保守)まで経験することができ、自身の成長につながる良い環境です。 ## 参考URL [■双日テックイノベーション オウンドメディア "STech Eye"](https://stech-eye.brandmedia.i-myrefer.jp/media) [■【公式】双日テックイノベーション株式会社 採用広報note](https://note.com/stech%5Feye/all) # 募集資格 > 必須(MUST) ・ITインフラ構築・設計の実務経験がある方 > 歓迎(WANT) ・IT業界でのプロジェクトリーダのご経験 > 求める人物像 ■自発的に行動でき、向上心を持っている方 ■折衝力・調整力に優れている方 ■お客様の課題を踏まえて、ITで解決に導いた経験がある方
年収512~734万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:3日以内ICTインフラ構築とサービス提供を行う企業。ネットワーク、クラウド、セキュリティ分野で設計から運用までをカバー。企業や官公庁向けに先端技術を活用し、安心・安全な情報社会と持続可能な未来の実現に貢献する。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開パートナー企業と共に技術力を高めるインフラエンジニア
【 [netone report 2025](https://www.netone.co.jp/company/files/netone-report%5F2025%5Fa3-spread.pdf) / [データ集](https://www.netone.co.jp/company/files/netone-report%5F2025%5Fdata.pdf) 】:事業内容や業績についてはこちら 【 [Net One Story](https://www.netone.co.jp/company/story/) 】:ネットワンシステムズの歴史についてはこちら 【 [採用サイト](https://www.netone.co.jp/recruit/) 】:弊社の採用に関する情報についてはこちら 【 [採用動画](https://youtube.com/playlist?list=PLHt5JsS46TqYQXM8nbsegCBJ--RiZAwvd) 】:採用に関する動画情報はこちら 【 [中途採用X](https://twitter.com/netone%5Fcareer) 】:X(旧Twitter)にて中途選考や会社/働き方関連の情報を発信中 > ■ _仕事概要_ 先端ICTディストリビューターとして国内大手SIer、通信事業者などのパートナー企業様との ビジネスに特化し、国内外のメーカの先進ICT商材を高付加価値サービスとともに提供します。 自社およびパートナー企業様での製品評価や商品化、技術者育成、販売支援、導入支援から 保守・運用サービスまでをネットワークは勿論の事、連携するクラウド、セキュリティ、 コラボレーションなどの幅広い領域で携わることができ、エンジニアの成長に価値のある経験を 得ることができます。 【お任せする業務】 ①パートナーの商品化支援/SE育成/販売促進活動、案件プリセールス支援 (PoC、要件定義、製品選定) ②NW設計・構築などのシステムインテグレーション、パートナーSEへの技術支援 ③保守・運用での製品・技術サポート、障害対応支援 > ■ _特徴_ ・最先端のICT製品群のテクニカルスキルが身に付くとともに、日本国内市場をいち早く 開拓する醍醐味を味わうことができます。 ・豊富な機器をそろえたラボ環境や、技術者育成のための教育制度等が整備されており、 SEとしての成長を仕事のやりがいにつなげることができます。 ・国内外メーカとの強固なリレーションを活かし、最新の技術動向の収集や各種プログラム による技術研修を受けることができます。 ・大手SIパートナーとの取引が多く、大規模なビジネスの遂行経験を積むことができます。 ・チームで業務遂行する体制が整っており、社員全員のワークライフバランスを実現しています。 > ■ _募集要項_ (必須要件) ・弊社、企業理念「[人とネットワークの持つ可能性を解き放ち伝統と革新で豊かな未来を創る](https://www.netone.co.jp/company/philosophy/)」 という理念に共感できる方 ・IT業界で直近3年以上のSE経験をお持ちの方 (ネットワーク、セキュリティ、サーバー、ストレージ、仮想化等の取り扱い経験) ・顧客、ベンダーと円滑に仕事を進められるコミュニケーション・対人関係構築スキルを有する方 (任意要件) ・Cisco等のベンダー資格や基本情報技術者等の資格をお持ちの方 ・新しいICT技術に対する関心を持ち、主体的に物事に取り組むことができる方 ・ご自身のタスク管理やタイムマネジメントなど自律して業務を遂行できる方
年収312万円~正社員/アルバイト一部リモート可大阪府最終更新日:3日以内クラウドインテグレーションとシステム開発、デザイン事業を展開する企業。AWS・Google Cloudの導入から運用までを行う「cloudpack」を提供。製造業からエンターテインメント、通信・メディアまで幅広い業界に技術サービスを展開。KDDIグループ企業として高度なセキュリティ認証を取得。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【クラウドインフラエンジニア(二次運用)】東京出社orフルリモート/経験者優遇
## システム開発で創業しクラウド事業で急成長中のアイレット。KDDIグループでさらなる飛躍を実現させる。 アイレットは、AWS パートナーネットワーク(APN)において、APN プレミアコンサルティングパートナー(現:AWS プレミアティアサービスパートナー)の日本初の一社として認定され、現在まで保持しています。また、Google Cloud Partner Advantage プログラムにおいて、Google Cloud のプレミア パートナー – Sell および Service エンゲージメント モデル の認定を取得しています。 多種多様な分野における精鋭のプロフェッショナルと専門チームが揃っているアイレットでは、 企画・設計・インフラ構築からシステム開発・UI/UX デザインまでワンストップで、幅広いお客様の課題解決に取り組んでいます。 ### 【アイレットの雰囲気・社風】 エンジニアが自由度高く働ける環境が整っており、スピーディーかつ効率的な開発スタイルが特徴です。社員同士がスキルアップをサポートし合う文化が根付いており、社内勉強会やナレッジ共有、ブログ発信等も盛んなため、最新技術を学びたい方にとって理想的な環境です。 アイレットでは、常に新技術に挑戦するスピリットを持ち続けています。 上司に対しても気軽に相談できるフラットな関係性で、意見を述べる際にも遠慮が不要な風通しの良い職場となっています。 ### 【職務内容】 要件定義、設計、構築、テストの中で、主に『構築・二次運用』を担当いただきますが、本人の意思を考慮し、注力する分野や工程は柔軟に調整します。 様々な案件がある為、自身の強みを生かした活躍が可能です。 最新のAWSサービスやGoogle Cloudサービス、Infrastructure as Code(IaC)など、新しい技術の導入に積極的に取り組んでおり、常に最新の技術に触れることで、スキルアップが期待できます。 社内でチームを跨いで技術についての質問やディスカッションができることや、お客様と直接やり取りを行い、納得する仕事を推進することができ、成果の喜びをお客様と共有することができることも仕事の魅力です。 * AWSを利用したシステムの運用 * 顧客AWSシステムの性能改善・運用改善提案と交渉、実装 * 運用効率化のための社内システムの開発、とりまとめ ### 【技術環境】 クラウド:AWS, Google Cloud, Azure, Oracle Cloud OS:Linux(RHEL/CentOS/Ubuntu/AmazonLinux), Windows DB:MySQL, MariaDB, PostgreSQL, Oracle, SQL Server コンテナ:Docker, Kubernetes 仮想化:VMware 構成管理:Terraform, Ansible Webサーバー:Apache, Nginx, IIS スクリプト:Shell, PowerShell, Python, Ruby, Node.js 監視ツール:Datadog, Mackerel, Zabbix CVS:Git ディレクトリ:Samba, ActiveDirectory ### 【必要な資格経験】 > _【MUST】_ * Linux、Windowsシステムの構築および運用経験(規模は問わず) > _【WANT】_ * AWS上でのインフラ運用の経験 * スクリプト、プログラム開発の経験 * クラウド上もしくはオンプレミスでのインフラ構築の経験 * Webシステムの運用経験 * チームで取り組むことを意識できる方 ### 【その他参考ページ】 * [中途採用説明会](https://cloudpack.jp/event%5Flist/recruitment/) * [カジュアル面談](/pages/iret/jobs/0000999/apply) * [社員インタビュー](https://www.iret.co.jp/recruit/interview/) * [データで見るアイレット](https://www.iret.co.jp/recruit/data/) * [福利厚生](https://www.iret.co.jp/recruit/benefit/) * [エンジニアのキャリアアップ支援](https://www.iret.co.jp/recruit/career/) * [エンジニアブログ](https://iret.media/tech)
年収350~500万円正社員フルリモート最終更新日:3日以内ECサイト構築システム「EBISUMART」を提供するクラウドコマースプラットフォーム企業。EC事業の戦略立案から実務までを支援し、商品データ管理サービス「EBISU PIM」も展開。2003年設立、2020年に東証グロース市場へ上場。「コマースを進化させる」をミッションとする。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【自社SaaS】プロダクトを支えるインフラエンジニア【若手歓迎】
# 私たちは、関わる従業員、お客様、取引先様の幸せを実現します インターファクトリーの企業理念は、関わるさまざまな人々の幸せを実現することです。 人は、自分の欲求を満たすことだけでは本当の幸せを見出すことができません。 自分自身の欲求を満たした上で、誰かのために、誠心誠意でその人の幸せを思い、妥協をせずにがんばる。 この姿勢を大切にしながら着実に成長を続けています。 ## コマースを進化させる 私たちは、創業当初からECに携わってきました。 これからはECだけでなく「コマース」全体に対して価値を届けていきたいと考えています。 ECサイトの構築やECビジネスの成長支援だけでなく、ECとリアル店舗をつなぐデータの活用を通して、日本のビジネスのデジタル化を担っていきます。 # 募集背景 現在、インフラチームには7名のエンジニアが所属しております。インフラチームでは主に、当社の主力事業であるコマースプラットフォーム事業「EBISUMART」のインフラ基盤改善と並行して、大規模ECサイト向けの次世代サービス「EBISUMART Enterprise」の開発に取り組んでいます。今後のさらなる基盤改善や新規サービスを加速させるための組織強化を行っています。 今期は今まで以上にサービスの基盤改善に注力しながら新規サービスの立ち上げに取り組んでいくフェーズになっています。 これまでの経験知識を活かしてチームをリードする存在として活躍いただける方を歓迎いたします! # CTOからのメッセージ EBISUMARTの基本的なアーキテクチャーは2010年に作られたやや古いものでしたが、2022年までにインフラ環境を刷新してIaCを導入しました。 また、2023年にはオートスケーリング機能も導入しています。 今期はこの新しいインフラ環境をベースに、日々の運用業務の改善・自動化、お客様への新たな付加価値の提供に集中して取り組む予定です。 # このポジションの魅力 ### 【魅力①】最新技術に触れながら、CTO直下で視座の高いエンジニアに成長できる環境があります! 今回のポジションでは、システムの一部分ではなく、クラウドネイティブサービスの基盤に必要な様々な技術知識・経験・視点を培うことが可能です。所属部署の部長はCTOが兼務しています。そのため、サービス全体を俯瞰して見られる立場のCTOととても近い距離で既存サービスの基盤改善に取り組むことができます。より高い視座を持ったエンジニアに成長したい意欲のある方にとっては多くのことを学ぶことができるポジションです。 ### 【魅力②】客先常駐なし!リモートワーク×フレックス×地方勤務可! 当社は自社サービス企業のため客先常駐はありません!当社社長は元エンジニアのため開発・運用に最適な仕事環境づくりに対する理解が深く、フルフレックスやリモートワークも可能なので、業務と調整しながら自由な働き方が実現できます。当社拠点がある地域であれば地方勤務も可能です。 リモートワーク環境であってもチームコミュニケーションの時間を設定し、メンバー同士で会話や質問しやすい環境があります! ### 【魅力③】成長支援のための制度が充実しています! 当社は1人1人の成長を支援するための制度や福利厚生を積極的に取り入れています。技術書や有料セミナーへの参加費用を会社で負担する「自己啓発支援金」や資格取得の費用負担や手当支給を行う「資格手当」。そのほかにも社内での勉強会やLT大会などメンバー1人1人の成長を支援している環境があります。 # 仕事内容 クラウドコマースプラットフォーム事業のインフラエンジニアとして基盤改善を担当いただきます。チームメンバーとタスクを分担して開発を進めていきます。またスキルや経験に応じて新規サービスのインフラ設計・構築・ミドルウェア選定も担当いただきます。 EBISUMARTは現在累計800店舗以上のECサイトを支えるサービスとして常に稼働し続けていますが、今期は今まで以上にオートスケール化をはじめとしたサービス拡大のための基盤改善と新規サービスの立ち上げに注力していきます。 当社サービスはAWS上で稼働しておりますので、インフラ業務全般はAWS上で行っています。 _【具体的には】_ * スケーラビリティ改善業務 * 当社サービス「EBISUMART」「EBISUMART Enterprise」のインフラ(サーバ等)の設計、構築、パフォーマンス改善、インフラコスト削減 * Kubernetes(AWS EKS)を用いたインフラ基盤の構築と管理 * インフラ業務の自動化 * スケーラビリティ改善業務 * 新規プロジェクトのインフラ設計、構築、ミドルウェア選定 など * セキュリティの堅牢化 # 応募条件 _【必須】_ * Webサービスインフラ基盤の設計・構築経験3年以上 * Linuxサーバの設計・構築経験3年以上 * クラウドプラットフォーム(AWS/GCP/Azureのいずれか)の設計・構築経験1年以上 _【歓迎】_ * AWS EKSを利用したコンテナアプリケーションの運用 * オートスケール環境の設計構築経験追加 * CI/CD環境の設計・構築経験(例:Jenkins、Gitlab-Runner) * Infrastructure as Code環境の設計・構築経験(例:CloudFormation、Terraform) * 大規模サイトや高負荷サイトの構築・運用経験 * 高可用性が求められる環境の構築・運用経験 * Webサイトのパフォーマンス改善経験 # 求める人物像 * 新しい技術を取り入れることが好きで、業務に反映できる方 * 自社サービスを支える一員として、責任感をもって働くことのできる方 * 人に対してオープンで、素直、謙虚、感謝できる人柄の方 * チームでコミュニケーションをとって活動することが得意な人、苦にならない方 # 開発環境 * ソースコード管理:GitLab * ミドルウェア:Apache、Nginx、Tomcat * インフラ環境:AWS (EC2、EKS、RDS、Aurora、ElastiCache、S3 CloudFront、Lambda、WAF、Backup、GuardDuty) * 構成管理:CloudFormation、Terraform、Capistrano、Ansible * 監視:Zabbix、Mackerel、Munin、Datadog * CI/CD:Jenkins、Argo CD、Gitlab-Runner * 社内ツール:Backlog、Slack、Confluence # スキルアップ支援 * ナレッジ支援のため、チーム内の技術情報の交換会を隔週で実施しています * 毎月社内でLT大会(毎回6名程度が登壇し発表)を開催しています * 資格取得手当、自己啓発支援金の制度を導入し、資格取得、書籍購入、外部勉強会への参加なども積極的に推奨しています
年収500~700万円正社員東京都千代田区/東京都北区/大阪府/福岡県最終更新日:3日以内ICTを活用した企業向けソリューションを提供するシステムインテグレーション企業。製造業、物流、官公庁、金融、医療など多様な業界に対し、セキュリティ、クラウド、AI/IoT、データセンターサービスを展開。特に工場のスマート化とモビリティ分野に強み。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開大阪/インフラエンジニア(メンバークラス)/東証プライム市場上場/独立系SIer
# 本求人のポイント ◆インフラエンジニアとしてステップアップしたい方向けの求人です。 ◆ITインフラの要件定義・構築がメイン業務となりますが保守運用・監視経験のみでも応募OKです。 ◆東証一部上場、土日祝休み、平均残業20hの安定した環境でキャリアを伸ばしながらライフプランを描くことができます。 # 募集の背景 当社は日本を代表する大手企業と長年に渡り取引をしてきた実績があり、各方面から引き合いが数多くありますが、案件対応を行う技術者や顧客ニーズに提案が行える人材が不足しております。特に製造業が多く集まる西日本ではその傾向が顕著であり、あわせて好業績も合わさり、新しい仲間を募集して、更なる事業拡大を図っていきたいと考えております。 本求人では技術経験の少ない方も、単純な技術要員としてではなく、事業部の将来的な発展のための次世代リーダーとしてお迎えいたします。以下に当てはまる方のご応募をお待ちしております。 ・「運用保守や監視だけでなく、構築や要件定義もできるようになりたい」という方 ・「新規ビジネスやソリューション企画をできるようになりたい」という方 ・「プロジェクトリーダーの経験を積みたい」という方 # 仕事内容 関西地区にある公共系のお客様を中心にインフラの要件ヒアリング/機器選定/提案/方式検討などの上流工程から、サーバー/ストレージ/ネットワークの設計・構築まで幅広く対応しています。 【主な仕事内容】 将来のリーダー候補として、まずは以下の仕事を通して技術を身に付けていただきます。また、面接にてご経験やご希望をお伺いしつつ、配属プロジェクトを決定いたします。 ・システム基盤の技術調査、設計、構築、テスト ・サーバー(Windows系、Linux系)、ストレージ、ネットワークなどの構築 ・クラウドサービス(AWS、Azureなど)におけるシステム基盤の提案、導入 ・仮想化(VMware、Hyper-Vなど)の設計、構築 ・お客様要件確認、システム基盤構成検討、提案 # 応募要件 > _必須要件_ 以下の内いずれかひとつでも、ご経験をお持ちの方 ・インフラ設計・構築のご経験(サーバー/ネットワーク/ストレージなど) ・インフラ運用・保守・監視業務やヘルプデスク対応のご経験 # _その他_ > _このポジションで働くメリット_ 新規案件が多数あり、提案/要件定義/設計/構築を経験できます。既存案件から新規案件まで様々なプロジェクトがあり身に付けることのできる幅は多岐に渡ります。関西地区のインフラチームは、40代のリーダーを中心に総勢10~15名の規模となっているため、上司や先輩と近い距離でコミュニケーションを取って技術的なスキルやインフラ構築スキル・経験を積みながらシステム構築の達成度および満足度などをお客様と共有できる非常に高い達成感が得られるポジションです。 > _期待する人物像_ さまざまなプロジェクトに携わって頂くため、一つのことに注力するよりも、色々なことを経験したい希望を持っている方を募集します。 ・顧客の問題点、課題を理解し、的確な改善策を提案できる方 ・顧客、プロジェクトメンバーと良好なコミュニケーションを構築できる方 ・自発的に思考し、積極的に行動に移せる方
要相談正社員大阪府最終更新日:3日以内独立系ソフトウェア販売会社。データベース、BI、システム運用管理など幅広い分野の製品を選定・提供。Oracle DatabaseやJP1などの製品で多数の導入実績あり。製品販売から導入支援、研修、サポートまでワンストップで提供する「超サポ」を特徴とする。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【インフラエンジニア/オープンポジション】転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社ランクイン!
# アシストとは 私たちアシストは、ただソフトウェアを提供するのではなく、 _「IT×商社×コンサル」_ で、顧客の課題にリーチするパッケージソフト専門商社です。 ※アシストの会社説明資料は[こちら](https://speakerdeck.com/ashisuto%5Fcareer/asisuto-cai-yong-pitutizi-liao-kiyariacai-yong-uke) あまり社名が表に出ることはない事業ですが、この業界ではトップクラスの売上規模を維持している老舗で、2022年に創業50周年を迎えました。国内の様々なサービスを裏側で支えており、いまや誰もが知っている「Oracle Database」を日本市場に普及させたのも私たちです。 「めげない」「逃げない」「あまり儲けない」という姿勢で、1972年の設立以来、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らず、「ソフトウェアの徹底活用の支援」に重点を置き、顧客の最終的な課題解決まで長い時間をかけて伴走するという、変わらない独自のビジネスモデルを貫いてきました。 特定のサービスをかつがず、敢えて中立の立場で真摯に顧客の課題に向き合ってきたからこそ、ほぼ全ての業界に長期的にお付き合いいただけているお客様がいるのも、私たちの強みです。 特にこの10年で、売上高は約2倍、従業員数も1200人を超えました。また、離職率は過去10年平均で約2%、2023年には転職経験者に聞く「入社して良かった」トップ30社にランクインするという実績もできました。 # アシストの考え方 * 株式公開を行わず、自立経営を維持しています。 * 成果重視型の評価や年3回(うち1回は決算賞与含む)の賞与によって社員に報いています。 * 1社のお客様と長きにわたってお付き合いすることを重視します。 * 常に最新のテクノロジーを吸収しつつも安定的な運営が求められるビジネスを運営しています。 # 今後の展望 ITビジネスのあらゆるフェーズでお客様のお役に立てる存在であり続けるため、私たちは独立系という自由な立場にこだわってきました。 データベース、ITサービスマネジメント、ビジネスインテリジェンスなどの情報活用、データ連携を中心にしたデータインテグレーションの4分野を柱に事業を進めていますが、ありがたいことに引き合いも多く、業績も好調に推移しています。 また、注力している人工知能(AI)の領域も順調で、新たな事業の柱となっていく見通しです。 世の中の状況が変われば、顧客の課題も変化します。 これまでは、お客さまと伴走しながらシステム導入と活用支援をしてきましたが、さらにお客様に使いこなしてもらうため、もう1ステップ踏み込んだサービスを提供できる企業へ、変化を遂げているフェーズです。 商社であり、ITコンサルティングであり、エンジニア集団である、唯一無二のビジネスモデルをアップデートし続けます。 # 募集背景 いまの仕事で、もの足りなくなったらアシストへ。 アシストの理念に共感し、ともに「100年続く会社」を目指してくれる方を募集します。 2022年にアシストは創業50周年を迎えました。これまでお客様と信頼関係を構築しながら半世紀を歩んできましたが、100年続く企業への折り返し地点に到達した今、改めてアシストの社会における在り方と本質的な提供価値を見直し、より変化に強い企業体質になるための基礎固めをしています。 それに伴い、より変化を起こせるように年齢やITスキルなどの今までの経験に囚われずに、アシストのビジネスモデルの中核を担うITエンジニアを幅広く募集いたします。 アシストの企業理念である「哲学と信念」に共感し、100年続く企業を共に作っていただける方のエントリーをお待ちしております。 # 仕事内容 これまでの経験/スキルや希望を踏まえ、担当いただく分野・製品・ポジションを柔軟に決定します。 なお、ご経験やご希望に応じてプロジェクトマネジメントをお願いすることもございます。 ◆分野 * データベース * クラウド * システム運用 * システム監視 * セキュリティ ◆職務 プリセールス * お客様先でのヒアリング/ソリューション紹介 * 提案活動(基本的には営業担当者とチームになって活動します) システム構築支援 * 案件成約後のソフトウェアパッケージやサービスの設計/構築/サポート サポート * 専任サポートセンターとして製品に関する問い合わせ/障害対応(電話/メール/専用問い合わせシステムによる対応) > 魅力 【待遇】 年3回に分けて行う「業績評価」と、年に1回行う「役割行動評価」があり、その結果は賞与にも反映されるため、年齢や勤続年数問わず実績に報いる評価制度でモチベーション高く取り組めます。 【社風】 * 約50年の実績により各分野で高い技術力を持ち、豊富なナレッジとノウハウが蓄積されています。ナレッジ動画をシェアし、社内で情報共有が活発(総登録動画数は39,000、総視聴数は46万回超)です。 * 主体的に手を上げれば、「まずは挑戦できる」環境です。 * お客様との距離が近く、お客様に寄り添った本質的な課題解決を追求することができます。 * 社員一人ひとりが自律的にキャリアについて考え、会社が必要な支援を提供する制度や社内公募制度があり、社内でもキャリアの選択肢が多様です。 【働き方】 【2022年卒版】「新卒で入りたい一流ホワイト企業TOP100」にて25位にランクインしており、柔軟な勤務時間の変更やリモートワークなどによりワークライフバランスを整えながら成長することができます。 # 募集要項 > 必須経験/スキル ITインフラエンジニア経験3年以上(分野問わず) 【スキルイメージ】 * WindowsおよびLinuxに関するOSの概要と設定箇所・設定方法を理解しており、問題時の調査や要件に応じた設定ができる * ITパスポートレベルのネットワーク、ITインフラストラクチャーの知識がある 【活かせる経験・知識(一例)】 * プリセールス・ポストセールスの経験 * ミドルウェアの実務経験 例)SQL、仮想化、クラウド基盤、セキュリティなど * 以下資格の保持 例)AWS認定資格(プロフェッショナル以上)、ORACLE MASTER Goldなど。 * PL、PMの経験 > 求める人物像 * 経営理念に共感し、実現のためにときに自主性をもって行動できる方 * 自身や他者の考えを共有・受け入れながら、チームにポジティブな影響を与えられる方 * 常に成長意欲もって目標高く取り組める方 ### 参考情報 * [経営理念「哲学と信念」](https://www.ashisuto.co.jp/corporate/about/concept/) * [採用オウンドメディア](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/media) * [技術者のキャリア自律を支援する「技術キャリア充実プログラム」](https://www.ashisuto.co.jp/pr%5Fblog/article/202311%5Ftechcareer.html) * [エンジニア限定:Udemyの講座受け放題プランが利用可能](https://ashisuto.brandmedia.i-myrefer.jp/media/detail/4602)
年収650~950万円正社員東京都千代田区/東京都北区/愛知県/大阪府/福岡県最終更新日:3日以内コミュニケーションサービス・オーケストレーターとして企業や官公庁向けICTシステムを提供する企業。海底から宇宙までの幅広い分野で、企画・コンサルから施工、保守・運用までをワンストップで展開。全国400カ所以上のサービス拠点を持ち、持続可能な社会の実現を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開21174-2【大阪/DXソリューション事業本部】インフラエンジニア(Microsoft365等のコミュニケーションツール技術者)
NECネッツエスアイは通信技術を現場から支える会社として、1953年に誕生しました。 以来、コミュニケーション技術の発展や社会課題の変化に合わせて、事業領域を拡大し続けています。 現在は、施工力とICT技術を兼ね備えた独自のポジショニングを強みに、さまざまなお客さまに幅広い情報通信インフラを、システムの企画・構築から施工・保守運用サービスまでワンストップで提供しています。 また、2007年からワークスタイルの変革や生産性向上を実現するオフィス改革ソリューション“EmpoweredOffice”を展開するなど、社会課題の解決に向け、新しい価値を提供するコミュニケーションのあり方を常にデザインし続けています。 当社が70年近い歴史の中で培ってきたことは、通信事業者や公的機関の高度なICTインフラ構築で磨きをかけた確かな「ICT技術力」と、通信インフラ建設や電気・空調、ビルファシリティ設備までカバーできる総合的な「施工力」。 そして、ネットワークの運用監視・保守サービス等を行うオペレーションセンターや調達・保管から評価、修理、配送といった一連のサプライチェーンを担う総合テクニカルセンター等の多様な「サポート・サービス基盤」であり、これらの強みを総合的に提供できることが特長です。 採用ピッチ資料:<https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/nesic%5Fpitch2024.pdf> 昨今、多様な人材の活用推進や、ワーク・ライフ・バランスとともに、生産性を高める働き方改革が求められております。 当社グループは、今後もこのような時代のニーズを先取りし、社会の要請に応えるべく、従来の強みをさらに強化・発展させ、お客様の期待を超える価値を生み出し、付加価値を提供し続けてまいります。 (※本求人の詳細は、以下をご参照ください) > _【部門説明】_ お客様のマルチクラウドコミュニケーションツールの利活用を通して、 DXを推進することをミッションとした組織です。 関西エリアにおける以下領域の事業を担っております。 ■クラウドコミュニケーションツール (Microsoft365、Okta、Box、Teamsなど) 上記のソリューションをお客様に対して、 課題ヒアリング〜要件定義、設計、構築までワンストップで対応可能です。 ※同事業本部内の他部ではネットワーク中心とした ICTインフラの構築、運用〜運用改善などBPOを担うことで、 お客様のDX課題を多面的に支援できる体制がございます。 > _【募集背景】_ 現在、NECネッツエスアイ関西ソリューション事業部 第四ソリューション部では、 ITPFおよびマルチクラウド領域における提案・設計・構築・運用の需要が 急速に高まっています。 特にMicrosoft365やiDaaS、Intune、Power Platformなどの技術を活用したサービス提供に おいて、顧客のDX推進を支援する案件が増加しており、即戦力となる人材の確保が急務です。 また、社内では既存メンバーの対応領域が広がり、技術的な深度と対応スピードの両立が 求められる中、体制強化による業務負荷の分散と品質向上が必要不可欠となっています。 > _【職務内容】_ <ITプラットフォーム> オンプレ/クラウドのサーバインフラの設計・構築を担当。 提案支援、見積レビュー、品質管理を通じて、安定したIT基盤の提供を推進。 <マルチクラウド> Microsoft365やIDaaS、Intune、Power Platform等の設計・構築を通じて、 顧客のDX推進と業務効率化を支援。 【具体的な職務内容】 ■お客様のクラウドサービスに関する課題のヒアリング(営業同行) ■課題整理〜提案内容検討 ■お客様に対しての提案 ■要件定義〜基本設計 ■詳細設計〜構築 (パートナー企業へのプロジェクトマネジメント含む) ※変更の範囲・・・会社の定める業務 > _【応募条件】_ 【必須(Must)条件】 ①サーバインフラ関連の設計構築経験のある方 ②マルチクラウド関連の設計構築経験のある方 ※①or②のいずれかに該当する方 【歓迎(Want)条件】 ■・Azure/AWSなどクラウド関連の知識をお持ちの方 ■M365やboxなどSaaS製品の案件に携わったご経験をお持ちの方 > _【配属予定部門】_ DXソリューション事業本部 関西ソリューション事業部 第四ソリューション部 > _【本ポジションの魅力/やりがい】_ 【クラウドサービスの各種勉強の機会・最新技術に触れられる機会が豊富】 社内での充実したテクニカルスキルアップ教育を 自らの意思により受講していただくことが可能です。 当社は大規模な代理店契約を結んでいるため、メーカーやディストリビューターから プロダクトの専門知識を教育していただける環境や機会が豊富にございます。 直接、製品メーカーエンジニアと話すことにより最新の技術に触れることが可能です。 【育成】 本ポジションにおいて、クラウドサービス構築のご経験を元に当社にご入社いただき、 1年ほどかけながらご一緒にマルチクラウドに関する専門性を キャッチアップいただくことを想定しております。 > _【案件事例や取り扱い商材】_ ■大手化学メーカーMicrosoft365・Boxなどコミュニケーションツールの導入 (課題の相談〜提案、要件定義、設計・構築、運用まで) ※上記以外にも、東証プライム上場規模のメーカー、 ハウスメーカー、ガス会社などに対して、 クラウド製品やセキュリティの導入を上流工程から実施させていただいています。 > _【社外HP掲載情報】_ <https://symphonict.nesic.co.jp/store/> > _【入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)】_ プロジェクトに参画し、設計/構築の一部を担って業務を遂行していただきます。 他のプロジェクトメンバーと一緒に経験を積んでもらい、1つ1つのプロジェクトを通じて 成長できる機会を提供します。 > _【将来のキャリアパス】_ クラウドサービスに関するプロダクト・サービスの導入検討から 実運用まで一貫して世の中のセキュリティを支援を担える専門家となれます。 ※昨今のクラウド環境においてセキュリティに関する、知識や経験の重要性が増しており お客様に対して価値を生み出すエンジニアとして成長することが可能です。 > _【配属予定部門の平均残業時間】_ 25h程度 ※上記はあくまでも目安となります。時期や担当業務によって変動は御座います。 > _【求める人物像】_ ■お客様の課題をヒアリングし、提案するためのコミュニケーション能力 ■セキュリティ製品やサービスに関する興味やご志向 ■要件定義など顧客接点のご志向をお持ちの方
年収500~800万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:3日以内データドリブンコンサルティングとDX支援を提供する企業。RPAやAIツールを活用した業務改善サービスを展開し、人材サービスからデジタル変革支援へと事業領域を拡大。全国に拠点を持ち、IT企業を中心に幅広い業界のクライアントの「働く」をデザインする。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【大阪】インフラエンジニア
大手クライアントの社会インフラを支える大規模プロジェクトに参画し、サーバ・ネットワークの設計・構築から運用・保守まで、全てのフェーズを担当します。オンプレミスからクラウド(AWS/Azure)への基盤移行やシステム仮想化など、最先端の技術領域でスキルアップできる環境です。 ### 具体的な業務内容 1. クラウド/仮想化案件 オンプレミス環境からAWS/Azureへの基盤移行、システムの仮想化(提案・設計・構築) 2. サーバ・OS/MW案件 ・UNIX系OS(AIX、Linux)/Windows Serverを用いたインフラの設計、構築、運用保守 ・Docker、Ansible、Kubernetesなどを用いた環境構築、運用改善 3. ネットワーク案件 ・官公庁・自治体向け:ネットワーク機器の更改、暗号化環境構築 ・放送局・教育機関・商業施設向け:ネットワークの設計、構築、広域ネットワークの保守、無線アクセスポイントの構築・設置 ### 環境 ・クラウド基盤: AWS、Azure ・OS: AIX、Linux、Windows Server ・ミドルウェア・自動化: Docker、Kubernetes、Ansible ・ストレージ: NetApp、EMC、IBM、HPE ### キャリアアップ支援と働き方 ・キャリアパス:設計・構築といった上流フェーズから、運用・保守まで、スキルと希望に応じて参画フェーズを選択可能。フルスタックエンジニアを目指す方も歓迎します。 ・積極的な対話:面接では、目指したいキャリア、身に付けたい技術など、あなたの「これから」を遠慮なくお聞かせください。会社としてその実現をサポートします。 ### 必須要件 ■学歴不問 ■以下いずれかの実務経験(1年以上) ・サーバー(Linux、Windows)設計/構築、運用・保守の経験 ・ネットワークの設計/構築、運用/保守の経験 ### 求める人物像 ・チームで物事を進めることが好きな方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・積極的にコミュニケーションを取れる方
年収300~600万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:3日以内イルグルムグループ
マーケティングSaaSマーケティングテクノロジー業界のリーディングカンパニー。Web広告効果測定ツール「アドエビス」を主力製品とし、データとテクノロジーを活用したSaaS型マーケティングソリューションを提供する。売り手と買い手の幸せを創出し、独自の価値を提供する企業が発展できる社会の実現を目指す。
従業員数161人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【2.イルグルム/キャリア採用】インフラエンジニア(受託EC案件)|AWS・IaC・非機能要件から運用まで一貫して関われる環境
■ポジション概要 グループ会社である イーシーキューブ/ルビー・グループ における、ECサイトのインフラ環境構築・保守運用をお任せします。顧客企業のパートナーとして、システム要件の検討からインフラ設計・構築・運用まで一貫して支援いただくポジションです。 国内でも有数の大規模ECサイトのインフラ構築から保守運用まで、非機能要件定義を含めた上流工程から一貫して携わることができます。クラウドネイティブな技術環境(AWS、CDKなど)やIaCによる運用の効率化が進んでおり、技術的な裁量も大きく、インフラエンジニアとしての専門性を高めることが可能です。 また、ECサイトだけでなく、物流やフルフィルメントを含めた顧客のビジネス全体に関わることができるため、「作って終わり」ではなく、継続的な事業成長を支えるパートナーとして価値提供できる点も大きな魅力です。お客様と近い距離で関わるため、技術力とともに課題解決力や提案力も自然と磨かれていきます。 さらに、インフラ専任メンバーはまだ少数体制でありながらも、社内のCCoEチームやフルスタックエンジニアと連携しながら業務を進めているため、チーム横断での知見共有や支援体制も整っています。将来的には自社プロダクト開発側へのチャレンジなど、個々の志向や成長に応じたキャリアパスも描くことができる環境です。技術の本質と向き合いながら、より良いソリューションを自らの手で届けたい方にとって、非常にやりがいのある仕事です。 最初はご経験やスキルに応じた業務からスタートし、将来的には裁量を持ってご活躍いただけます。 【インフラ環境】 ・クラウド/仮想化:AWS(EC2、ECS、S3、RDS) ・OS:Amazon Linux、Alma Linux ・IaC/構成管理:CDK ・監視/ログ:CloudWatch、Zabbix、Fluentd ■業務内容 ・ECサイトにおけるインフラ環境の設計、構築、運用、保守 ・要件定義(主に非機能要件)〜運用まで ・顧客対応や外部ベンダーとの連携 ・ドキュメント整備やコードベースでの環境管理(IaC) ※障害発生時に夜間対応が発生する可能性があります(2~3回程度/年) ■仕事の魅力 ・国内有数の大規模ECサイトに携わる機会 ・クラウドネイティブな技術環境 × EC特化のノウハウを学べる ・要件定義から運用まで、一貫して関われるプロジェクト体制 ・自社プロダクトや共通基盤の進化にも関与可能 ・技術選定から携われる裁量の大きさ
年収600~900万円正社員一部リモート可東京都千代田区/大阪府最終更新日:2ヶ月前インフラエンジニア/SRE
■会社の特徴 弊社は設立から14年間、一貫して営業向けWEBアプリケーションシステムを自社開発しており、累計導入社数3200社を実現いたしました。 売上高10億円を突破し、現在IPO準備を進めているIT成長企業です。 SaaSビジネスを提供しており、安定した経営基盤を確立。大阪本社のため、転勤の心配もありません。 ■具体的な仕事内容 今回募集するのは、自社SaaSアプリケーションの信頼性向上を担当するSRE/インフラエンジニアのポジションです。インフラ設計から自動化、セキュリティ強化、DevOpsの導入など、幅広い業務に携わりながら、プロダクトの品質向上に貢献いただきます。 <主な業務> ・インフラ設計 信頼性を確保するための冗長化や分散設計など、最適なインフラをチームで構築します。 ・自動化による業務支援 複数台のサーバの一括アップデートや手動作業の自動化など、業務効率化を推進します。 ・DevOps コンテナ技術やCI/CDの導入を進め、開発者の負担を軽減し、効率化を図ります。 ・セキュリティ強化 セキュリティ専門チームと連携し、ミドルウェアや全社的なセキュリティ強化に取り組みます。 ・新しいアーキテクチャや技術の検討 新技術の調査や導入を推進し、プロダクトの安定性・拡張性を高めます。 ■業務の全体の流れ チームで協力しながら課題を解決し、新しいプロダクトのチャレンジに取り組んでいます。インフラだけでなく、自動化や効率化のための社内システム作成など、専門的なスキルアップを目指して幅広い業務に挑戦できます。行き詰った際には、チームがしっかりサポートします。 【ポジションの魅力】 ■最先端技術に触れるチャンス 新しいアーキテクチャや技術を導入し、最先端のインフラ環境でスキルを伸ばせる環境です。 ■プロダクトの信頼性向上に貢献 信頼性向上に直結するインフラ設計やセキュリティ強化に携わり、プロダクトの品質を確保します。 ■自動化・効率化を推進 手動作業の自動化や開発効率化に取り組み、より高い生産性を実現します。 ■心理的安全性を重視したチーム文化 自由にアイデアを発信できる、心理的安全性の高いチーム環境で、成長と挑戦が促されます。 ■開発環境 開発PC:Windows/Mac (選択制、デュアルディスプレイも支給) バックエンド:PHP(Pythonも少々) フロントエンド:React/TypeScript フレームワーク:Laravel データベース:MySQL/Redis 設計:DDD(ドメイン駆動設計) バージョン管理:Git/GitHub インフラ管理:Terraform/Terragrunt クラウド環境:GCP その他:Linux/Apache/Nginx/Node.js/Asterisk ツール:Notion/figma/Google Workspace/Chatwork/Circle CI 開発手法:スクラム開発 Large-Scale Scrum (LeSS) ※その他取り入れたい言語等、声が上がれば積極的に取り組みます。 ※社長・役員・部長は元々エンジニアでしたので開発環境に対してとても理解があります。 (雇い入れ直後)インフラエンジニア/SRE業務 (変更の範囲)会社の定める業務
要相談正社員一部リモート可大阪府最終更新日:4ヶ月前インフラエンジニア
~イノベイティブな税理士業界を創り、世界企業の新しい成長を導く~ ◆税理士業界の課題 日本の税理士総数は約8万人。 世代別では60代以降が50%以上を占め、50代も含めると約70%、後継者と人手不足が年々深刻になっています。 つまり、常に業務過多、人材不足、残業が生まれており、年々その量が増加しつつある。 私たちBesoは、業界全体に課題意識を持ち、同時に、税理士はもっと企業に対して価値を創ることができると信じています。 ◆プロダクト開発概要 株式会社Besoは、会計税務業務と税理士事務所の課題を解決し、税理士が企業の真のパートナーとなる世界を創るため、税理士業界特化型のSaaSの開発に取り組んでいます。 メインプロダクトとして、税理士事務所専用コミュニケーション&業務管理システム「ZoooU」を開発。2022年6月にオープンβ版をリリースしました。 ◆株式会社Beso コーポレートサイト:https://www.beso.work/ ZoooU:https://zooou.jp/ 工事台帳アプリ for freee:https://kouji.beso-freee-app.work/ BESOのBANSO:https://banso.beso.work/ ◆役割 「新機能開発」と「既存機能の改修」が中心の業務となります。 また、現在の開発フェーズでは「企画 - 設計 - 開発 - 運用」のSaaSプロダクト開発に必要な、全てのフェーズに携わっていただきます。 そして、全社的な改善提案や議論も、職能にとらわれず、自由に行うことができます。それは、風通しの良いフラットな関係性により、チームで課題を解決していくためです。 ◆この仕事の魅力、得られるもの ①明確な課題仮説が得られる。Vertical SaaSの開発環境でのスキルアップ 株式会社Besoは、税理士法人Besoと同じ事務所で仕事を行っています。すぐ近くに税理士や税務スタッフがいて、税務会計業務を行っている環境です。税務SaaSの開発を進めるにあたって、ターゲットからインサイトを得やすく、フィードバックも最短で得られる環境です。このスタイルがメンバーとBesoの成長につながっています。「新たな会計業界の形を創る」クリエイティブな視点とともに、税理士業界全体の課題を解決するエンジニアとしてのキャリアを構築することができます。 ②プロダクト方針から関わることができる 2021年6月から始まったプロダクトZoooUの開発。2022年6月にはオープンβ版をリリースしたばかり。PdM、エンジニア、UI/UXデザイナーらと協力しながら、複数の検証を行い、プロダクトの磨き込みを進めています。プロダクトの方針をエンジニアとして議論し、要件定義からリリースまで開発・企画に携わります。 ③技術的側面の意思決定ができる 税務会計業務特化型プロダクト「ZoooU」は2022年6月にリリースしたばかり。今後の事業成長を見据え、より品質の高いプロダクトを目指していただきます。アーキテクチャの理解、技術的課題の可視化、対応すべき時期の意思決定に関わることができます。 ④経営陣とのフラットな関係 経営陣とのフラットな関係のもと「今、最も大切な意思決定とは何か?」について協議することができます。 メンバーの自律性が発揮される環境を創るため、「なんで?と詰める会議」ではなく「どうすれば望む未来に到達できるか?」という問いを大切にしています。 また、メンバー間でのやり取りも、双方の意見を尊重し、対話を重ねる風土があります。 ⑤様々なバックグラウンド、得意分野を持つメンバーと協業できる 現在、事業も会社も急成長フェーズです。第二創業期の初期メンバーはそれぞれ得意分野が異なるため、「自律的に考え、みんなでチャレンジする」というプロセスの中で、各職種のスキームや、課題解決方法に触れることができます。日常的に成長できる機会が多くある環境です。
年収350万円~正社員一部リモート可大阪府最終更新日:2年以上前