プロジェクトマネージャーのアルバイト募集
養豚業の持続可能性と生産性向上を目指すテック企業。AI・IoT技術を活用した養豚経営支援システム「Porker」やIoTセンサーを開発・提供。全国の養豚農家と連携し、環境に配慮した豚肉のオンライン販売も手がける。食肉文化の継承と食糧危機への対応を目指す。
従業員数30人設立年数9年評価額21.8億累計調達額8.8億JP-E-002|開発PM(プロジェクトマネージャー)
【エコポークについて】 Eco-Porkは、ビジョンである「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために、ミッションである「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指す、世界唯一のデータカンパニーです。 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が、世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、私たちはICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 【事業概要】 Eco-Porkは養豚農家向け経営管理システムの「Porker」を2018年にリリースし、提供しています。 タンパク質危機をご存じでしょうか。 2027年には世界のタンパク質含有農産物の需要が供給を上回る可能性があるだけでなく、2040年には畜肉(動物由来の従来の肉)の割合は40%まで減少し、細胞培養肉・植物由来の代替肉に置き換わると言われています。本物のお肉の減少という社会的課題に直面する中、私たちは「本物のお肉」を守り、未来の食肉供給に貢献したいと考えています。 これらの課題解決のために私たちが開発した「Porker」は、農家の改善を支援する養豚経営支援システムで、ICTによる見える化や、IoT/AIによる生産管理を実現することができるソリューションです。 このソリューションは、国内で初めて実用化したAI自働豚体重測定カメラ「 AI豚カメラ(ABC)」をはじめとする、養豚農家さんに寄り添ったプロダクトを評価をいただき、現在、国内で生産される豚肉の約14%はこの「Porker」が活用されています。 また、農林水産省スマート農業実証プロジェクトでの効果実証をはじめ、農林水産省のSBIRや、経済産業省のJ-Startup Impact選定などに採択いただき、国からも高く評価されています。 詳細については、インパクトレポートもぜひご覧ください。 https://www.eco-pork.com/report/7080/ 【当ポジションの募集内容】 ■募集背景 現在は、POに1名在籍しており、そのメンバーがABC国内PdM、PM、HWエンジニア、製造、調達、品管、知財と広範囲を兼務しています。 プロダクトが軌道に乗ってきたので、プロダクト開発のスピードアップを目指すためにPMをメイン業務とし、HW開発かSW開発、調達、知財、品管のいずれかの業務をプレイヤーとして遂行していただけるメンバーを募集します。 ■業務内容 メイン業務は、弊社のメインプロダクトである「AI豚カメラ(ABC)」のプロジェクトマネージャーとして、ビジネスサイドからあがってくるヒアリング内容やPOの要件定義に伴い基本設計、タスクの細分化、担当割当、進捗管理、技術者のマネジメント業務をお願いいたします。 また、プロジェクトマネージャーのみでなく、一部プレイングとしての業務を兼務いただきます。兼務の内容としては、これまでのご経験を活かし、HW開発かSW開発、または調達、知財、品管管理などの業務をお願いしたいです。 プロダクト開発の上流設計から幅広く関わることができ、DXソリューションのプロジェクトマネジメントとして、またプレイングも兼務することで、よりプロダクトへの理解や知見を深めることのできるポジションです。 <主な業務内容の詳細> - 要件定義やヒアリング内容に基づいての基本設計 - 開発マネジメント業務 ■募集ポジションのミッション 経営戦略を牽引できるAI豚カメラ(ABC)プロダクトの質の向上
年収600~1,000万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員/アルバイト一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内サグリ株式会社
農業AI衛星データとAIを活用した農業課題解決サービスを提供する企業。アクタバ、デタバ、ニナタバの主要サービスを展開し、耕作放棄地検出や作物分類推定を実現。環境保全型農業支援やカーボンクレジット事業も手がけ、国内外の持続可能な農業に貢献している。
従業員数未公開設立年数8年評価額45億累計調達額10億新着補助事業プロジェクトのレポーティング/PMO
当社は、研究開発・社会課題解決に資する複数の補助金事業を推進しています。 本ポジションは、主に5ヶ年プロジェクトのSBIR事業などのプロジェクトに関して、委員会向けの「直接報告窓口」として、社内(エンジニア・研究担当や事業開発担当)からプロジェクト状況をヒアリングし、要点を整理した資料で説明・報告する役割を担います。進行管理や関係者調整も含め、プロジェクトを前に進めるハブになります。 具体的には、定期的な報告会に向けて、プロジェクトの状況を社内ヒアリングにて把握し、報告資料を作成の上、事務局や委員会向けの報告を行います。 (勤務可能な状況に応じて、複数プロジェクトをご担当頂く場合もあります。) #ミッション 補助事業の事務局・委員・担当省庁等に対し、タイムリーで齟齬のない説明を行う 申請・報告に必要な証憑・成果物・進捗エビデンスを整理し、期限内に提出 #主な業務内容 ・対外コミュニケーション:事務局・委員会・担当省庁等との窓口対応(問い合わせ対応、説明・プレゼン) ・対社内コミュニケーション:社内関係スタッフへの報告、調整など ・要件・仕様の整理:要件確認、変更提案のドラフト作成、社内レビュー、合意形成までの調整 ・資料作成・説明:月次レポート、委員会向け説明資料、成果報告書などの作成 ・進行管理:マイルストーン、納期・提出スケジュール、リスク/課題管理 ・社内ヒアリング:エンジニア・研究担当からのプロジェクトの進捗状況の収集、事業開発担当からの事業のセールス等の状況の収集 ・その他:関連する事務業務全般 #この仕事の魅力 ・社会的意義の高い事業への貢献:環境・農業・テクノロジーなど、社会課題の解決に直結する業務を支えます。 ・柔軟な働き方:週2〜3日・時短勤務(6時間〜)でOK。家庭や他の仕事との両立が可能です。 ・リモートワーク可能:在宅勤務を含め柔軟な働き方が可能です。必要に応じて出社やクライアント先での打合せもあります。 ・文書作成・調整力が活かせる:資料整理やスケジュール管理などの得意分野を活かせます。 #部門カルチャー 20‐40代が中心となり、自分の領域などは関係なく、助け合いながら目標達成に向かっています。がつがつした雰囲気ではなく、ミッションに向かってチームで取り組んでいます。 #選考フロー - 書類選考 - 面接
時給2,000~4,000円アルバイト一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1週間以内一般財団法人GovTech東京
地方創生DX地方自治体のデジタル化を推進する企業。東京都や区市町村と協働し、行政サービスの利便性向上とDX実現を目指す。デジタル基盤の強化、人材育成、データ利活用、官民共創に注力。子育て支援サービスのデジタル化やGovTechパートナーズの運営など、幅広い取り組みを展開している。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【K0-02】デジタルサービス基盤開発本部_本部統括PMO(エキスパート)
<配属予定部署> デジタルサービス基盤開発本部 <業務内容> デジタルサービス基盤開発本部は、東京都庁各局 並びに 区市町村を横断して共通して利用可能なクラウドインフラやツールの調達・開発を手掛けると共に、GovTech東京自体における情報システム・情報セキュリティ体制の確立をする業務を所管しており、本部内の組織構成としては以下の様になっています。 ◆デジタル基盤グループ 「新たな価値・変革をもたらすデジタルサービスの基盤を作り、運用することで、首都東京のDXを加速し、社会課題解決に貢献する」事をグループミッションとして、クラウドインフラやネットワークの企画・開発 並びに 運用を行う ◆共同化グループ 単なるスケールメリットでのコスト削減だけではなく、自治体間のノウハウの共有によるベストプラクティスの活用や調達プロセスの共通化など、より効率的・効果的なツール用意・提供を行う事に加え、電子自治体運営協議会から継承した基幹システムである共同運営サービス(電子申請・電子調達)の運用・保守を行う ◆コーポレートITグループ GovTech東京職員のWell-being・生産性の高いデジタルワークプレイスを実現し、都庁各局や区市町村に対しての模範であり 且つ 横展開可能な環境作りを行う 本ポジションでは、デジタルサービス基盤開発本部のPMOエキスパートとして、本部全体を統括し、組織運営に関する業務や、管理職によるピープルマネジメントの補佐、プロジェクトマネジメント及びこれらに付随する業務をリードいただきます。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) ・本部内における業務計画の策定・進捗管理 ・本部内のリソース管理(人員・予算・契約等)に関する業務 ・本部内の管理職が実施するピープルマネジメント業務の補佐、支援 ・バックオフィス部門との連絡調整に関する総括 ・各種事業に関する規程、ガイドライン等の策定、とりまとめ ・本部内外の会議運営 ・本部内の庶務事務、重要な特命事項への対応 ・その他、本部の組織運営に付随する業務全般 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 ※一部ポジションでは、選考プロセスの中でリファレンスチェックを行うことがあります <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください。 ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) 職員の紹介や業務のやりがい、組織カルチャーなど職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 民間出身者が行政DXに奮闘(外部メディア記事) https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM1660X0W4A210C2000000/ ▼2024年1月号 トピックス 東京都とGovTech東京が考える、行政DXの未来(外部メディア記事) https://www.iais.or.jp/ais_online/online-articles/20240109/202401_01/ ▼【対談】“爆速”で進む行政DXの真髄「変革とはマーケティングである」──GovTech東京理事長 宮坂学・LayerX CTO松本勇気(外部メディア記事) https://say-yosoro.com/article/20231019/
年収750~1,100万円アルバイト一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1週間以内株式会社caroa
アート・デザインメディア教育人材デザイン、教育、HR Tech、メディア業界で事業を展開する企業。「愛される。をもっと。」というパーパスのもと、個人の力を最大化し主役になれる社会実現を目指す。デザインパートナー、オンラインスクール、プラットフォーム、SNSメディア事業など多角的に手掛ける。
従業員数2人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開PM/Webディレクター_ 業務委託
カロアに所属いただくクリエイターの募集となります。 社内のセールス、デザイナーと協力しながらプロジェクトを推進し、進行管理〜クリエイティブディレクション、クライアントへの提案など一連のプロセスを担っていただきます。また、ご経験やご志向に応じて、企画提案、要件定義などマーケティングを含めたプランニング業務にもキャリアを拡げていただくことが可能です。 <主な業務例> ・スケジュールの作成、関係各所と連携した進行管理 ・顧客、メンバーとのコミュニケーション ・MTGのファシリテーション ・サイトマップ・ディレクトリマップ・ワイヤーフレームの作成 ・市場調査の設計、実施 ・企画書、提案書の作成 プランニングからクリエイティブまで一気通貫で関わることができます。 <商談内容の例> ・デザイン全般 ・Webサイト設計〜STUDIO構築 ・Webマーケティング ・ブランディング(ロゴ制作やVI設計) ・クリエイティブ制作 など ※ご経験を元に、業務範囲を相談させていただきます
要相談業務委託・副業・フリーランス/アルバイトフルリモート最終更新日:1年前株式会社ワンオブゼム
Web3AIECDXIT・Web3分野で先進的な事業創出を目指す企業。EC、SNS、BtoB/CサービスからメタバースまでDX課題を解決。システム開発やAI開発、新規事業支援を手掛け、戦略立案から運営まで一貫サポート。グローバル人材を活用し、KPI達成を重視した柔軟な開発アプローチを採用している。
従業員数10人設立年数15年評価額19.5億累計調達額5億開発アシスタント(PMアシスタント)
株式会社ワンオブゼムは、「日本のIT事業創出・創造のレベルを上げるPMプロフェッショナルカンパニーとなる」というミッションを掲げ、世界に通用するプロジェクトマネージャーを輩出する企業を目指し、様々なクライアント様のプロダクト開発を支援するプロのPMチームです。 AI開発・AI人材リソース提供・人事向けソリューション、広告キャンペーン(大手ナショナルクライアント・大手広告代理店経由)・業務用アプリ開発・BtoC向けシステムの開発など様々な分野での開発が経験でき、さらに「運営・運用」を意識し、KPIを達成までを視野にいれた柔軟な開発を得意としております。 クライアントワーク・事業開発支援というと一般的に「受託」のように思われるかもしれません。 昨今では、自社事業やプロダクト開発のほうに魅力を感じられたり、誰かの下請けになって受託を行うことに対してネガティブな印象を持たれがちですが、当社の考える事業は決してこれまでの受託や下請けのようなスタンスで仕事を行うものではありません。 あくまで、代表の武石や当社での事業開発・推進経験を元に、お客様の事業を成功に導いたり、時にはともにお客様と事業をつくり成功の喜びを味わえるそんなパートナーシップを形成し、様々な企業様とコラボレーションをしたり問題解決を実現する仕事です。 また、こうしたプロジェクトマネジメントの経験や学びは、今後もIT業界で活躍する上でも重要なスキルセットとなり、多くのメンバーが当社を卒業・独立後もそのスキルをもって活躍をしております。 同時に当社では女性も活躍する職場となっております。PMというキャリアは女性にとっても一生涯の仕事とできるスキルセットになると考えています。 そうしたスキルセットを積み上げ、未経験からでも大きなキャリアビジョンを描けるような、自分の力でも独り立ちできる支援をしていきたいと当社では考えております。 私たちにしか提供できない知見やスキルをもって、様々なお客様の新規事業やプロダクト開発を経て課題解決やビジネスの成功を導くのが私たちの使命であり喜びであると考えています。 日本一、新規事業開発のプロジェクトマネジメントに長けたPMカンパニーを目指し、多くの企業様とのパートナーシップを形成していきたいと考えております。 さて今回、プロジェクトディレクター・プロジェクトマネージャーを募集しております。 システム開発を伴う新規事業の支援や、開発ディレクションを推進するプロフェッショナルを当社では「PM=プロジェクトマネージャー」と呼称しております。 主な主業務として ・DX支援等の開発プロジェクトマネジメント ・システムの運用・改善案件のマネジメント ・開発チーム、制作チームのディレクション・稼働サポート がございます。 当社はやわらかいアプリ開発から堅いシステム開発まで、様々なシステム開発(とくに新規開発)を楽しんでいて再拡大している会社です。 一緒に開発を楽しみたいPMやディレクタの方(エンジニア・デザイナ等経験者含め)是非お話させてください。 オフショアの拠点も多いため、そちらとの連携も学べます。 世の中が落ちつけば、国内外の出張などもアクティブに可能です。 <現在のプロジェクト例> ①ARアプリの開発・運営 ②大企業様のインハウスラボ・パートナーラボとして0→1の案件開発を推進 ③社内プロジェクトの開発推進 ④アミューズメント施設システムの大規模開発
年収240~600万円業務委託・副業・フリーランス/契約社員/アルバイト一部リモート可東京都港区最終更新日:2年以上前株式会社リーピー
アート・デザイン人材マーケティングSaaS地方創生地方企業・自治体向けにWebサイト制作を軸としたマーケティング支援と人材採用支援を展開する企業。デザインとデジタルを通じ、地方のITリテラシー向上と発展を目指す。「リープ・プロジェクト」などのクラウド型アウトソーシングサービスや人材紹介サービスを提供し、地方創生に貢献する。
従業員数60人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開38.【パート・アルバイト】プロジェクトマネージャ(Webディレクター)アシスタント名古屋支社勤務
Webサイトの制作やWebコンサルティングのアシスタント業務に携わっていただきます。 エンドユーザーからの直接案件が全体の99%ですので、 サイトコンセプトを決める企画から要件定義、プロジェクト管理以外にも、 ライティングを希望される方にはライティングを担当して頂くことも可能です。 ~具体的な仕事内容~ ・Webサイト制作におけるディレクション(企画進行管理)のアシスタント ・プロジェクト規模は大小さまざま。(地方で展開する中小・中堅・ベンチャー企業を中心に、全国の上場企業、有名企業など、累計1,000社を超える取引先) ・携わる業界も多岐に渡るため、活躍、成長のフィールドは大きく広がっています。
時給1,140~2,300円アルバイト愛知県最終更新日:1ヶ月前三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社
Web3不動産投資DXデジタル技術とブロックチェーンを駆使した資産運用企業。不動産・インフラ投資を中心に、デジタル証券サービス「ALTERNA」を展開。DXによるファンド運用の効率化と収益最大化を図り、新たな投資機会を創出。眠れる資金の経済還流と社会のポテンシャル解放を目指す。
従業員数40人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【証券事業】プロジェクトマネージャー(ドメインエキスパート)
三井物産デジタル・アセットマネジメント株式会社(MDM)は、デジタル技術を活用して不動産・インフラ等のファンド組成・運用・販売を行う金融サービス会社(資産運用・証券)です。 不動産やインフラを投資対象とするデジタル証券ファンドを社会に提供し、「貯蓄から投資へ」を実現するために、2023年5月に個人投資家様向けサービスの「ALTERNA(オルタナ)」を公開しました。 https://alterna-z.com/ MDMにおいては、ファンド組成・運用・販売にいたるまでテクノロジーを活用して、資産運用・証券会社として求められる品質と効率の両立を目指しています。 特に「オルタナ」においては、お客様のニーズと向き合いながら「デジタル証券」を中心とした多種多様な商品の取り扱いにスピーディーに対応するため、フロント/バックシステムも含めて一貫した自社開発にこだわってサービスを運営しています。 今後、より多くのお客様に届くサービスにするために、様々な商品・サービス展開を予定しており、特に証券ドメインにおけるソフトウェア設計や業務構築の重要性が益々増してきています。 ドメインエキスパートの役割は、オルタナのプロダクト開発や業務設計において重要な知見を提供し、プロダクトや業務の質を一層高めることです。あなたの専門知識を活かし、投資銀行・オペレーション・コンプライアンスなどの複数のチームと連携しながら、共に新しい価値を創出し、業界をリードするサービスを提供していきます。 ▼業務内容 各チームと連携しながら、「オルタナ」の資産運用サービスとしての品質を一層高めるためにドメイン知識の向上、プロダクト開発の上流工程に関わっていただきます。 【具体的な業務】 ・オルタナのサービス設計 特に専門的な知見が求められる法令対応・税務対応等におけるサービス設計と機能改善において、調査・企画・要件定義等の上流工程を担っていただきます。 ・証券オペレーション設計 システムに閉じない各種証券業務において、システムとオペレーションの両方を深く理解・再構築し、品質・スピード・コスト最適を実現することでお客様に価値を創出する業務設計を担っていただきます。 ※担当領域はこれまでのご経歴やお強みを鑑みて柔軟に調整します。また、その他、ご希望に応じて、様々な業務に携わって頂くことも可能です。 ▼本ポジションの魅力 ・当社は自社開発に拘っており、外部システムの制約を受けにくいため、ゼロベースで大きなケイパビリティを持って働くことが可能です。 ・大きな決裁権と責任感を持って働くことができます ・課題の種類と数が豊富にあり、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにあります ・複数の事業や部署をまたぎながら、複数のPJTを推進していくプロジェクトマネジメント経験を得ることができます ・データ起点で中長期的なプロセスの運用設計・管理改善の経験を積むことができます MDMでは、金融業界のみならず、総合商社、起業家、中央省庁、エンジニア、デザイナー等の様々な経験・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様なメンバーとコラボレーションしながら業務を推進していただきます。 未だ黎明期にあるデジタル証券会社の立ち上げを、一緒に支えてくださる方のご応募をお待ちしています。 ▼MDM採用ページ 代表メッセージ、当社の紹介などは以下をご覧ください。 https://jobs.corp.mitsui-x.com/
年収800~1,500万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都中央区最終更新日:4ヶ月前株式会社ジンザイベース
福祉・介護地方創生外国人材の採用・定着支援を行う企業。少子高齢化による人材不足解決を目指し、介護やIT等の業界に特化。約15万人のデータベースを活用し、N3レベル以上の人材を紹介。SNSやYouTubeで情報発信し、地方自治体と連携して外国人材の定住を支援する。
従業員数20人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開官公庁・自治体向け事業のアライアンス営業(PM/コンサルタント)
【ジンザイベースについて】 「働く人の可能性を最大化する」をミッションに、外国人材紹介事業/定着支援コンサルティング/外国人向けオンラインスクール/メディア事業(toB/toC)を展開しています。日本企業の人材・組織面からDX『ダイバーシティトランスフォーメーション』を実現していきます。 日本人は6名、他ベトナム・ミャンマー・インドネシア・ネパール・台湾と多国籍メンバー総勢40名で事業を展開し、急拡大中。 ▼詳しい事業概要や会社概要についてはこちら↓(採用ピッチ資料) https://speakerdeck.com/ryowasuzu/jinzai-base-hui-she-shao-jie-zi-liao-2025-dot-ver-3ced151a-f2f4-4754-9648-6a8c80cfac8b ▼ジンザイベースで働くメンバーや社内の雰囲気を掴みたい場合はこちら↓(note) https://jinzaibase.com/ ▼弊社の社員も出演するYouTubeチャンネル「ぐろーばる採用TV」はこちら↓ https://www.youtube.com/@global_saiyouTV ▼YouTuberラファエルさんとのコラボ動画はこちら↓ https://youtu.be/uAhk7Waj7V0?si=4YDVT4Nj7gPxnDXZ ▼弊社代表インタビューはこちら↓ https://listen-web.com/story/daisuke-nakamura/ ▼弊社代表のX(旧Twitter)はこちら↓ https://twitter.com/jinzaibase_ceo ▼外国人材業界のリアルを伝えるオウンドメディアも運営しています↓ https://www.jinzaiplus.jp/ ▼弊社HP:https://jinzaibase.co.jp/ 【募集概要】 今まで培ってきた多数の紹介実績をもとに、より地方創生へ貢献できるために、官公庁への外国人材紹介・支援を提案するために活動しています。 具体的には、 ・官公庁及び全国の地方自治体の入札・公募案件の獲得 ・入札に至るまでの企画・提案書の作成及びリサーチ ・セミナーや合同説明会、マッチングイベント及び調査のプロジェクトマネジメント などの業務を想定しています。
年収350~600万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都千代田区/大阪府最終更新日:1ヶ月前「結果で選ばれる営業支援サービス」を提供する営業支援ベンチャー企業。独自の日次改善サイクルや責任担当制度を活用し、SaaS/HR系を中心に幅広い業界の企業の営業活動を支援。「才能と努力が報われる世の中をつくる」というビジョンのもと、セールスとエンジニアリングが協働する組織体制で事業を展開。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【プロジェクトマネージャー(コンサルタント)】営業戦略実装パートナーとして顧客の事業グロースを
### ■会社紹介 「挑戦したい意志に、挑戦できる力を」といったコアバリューのもと、企業の事業拡大に向けた営業支援をしている当社。創業以来大手企業や急成長ベンチャー・スタートアップ企業の営業支援を行なってきたました。 現在は、営業×AIを活用した新たなプロダクトを開発しています。当社は、2021年設立という非常に若い会社ですが、初年度から上場企業や大手企業と取引を実現させ黒字を計上。 2年目には前年比400%、3期目には前年比270%の売上を達成するなど、以降も急成長を遂げています。 今後は、これまで構築した人的資産・プロダクトの資産・ナレッジの資産を活用し、新たな事業の開発にも挑戦し、さらなる事業拡大を見込んでいます。 ### ■会社note ブレーンバディは、「一人でも多く、パフォーマンスを発揮できる機会を提供する」というミッションを掲げています。そしてこれは、ブレーンバディで働く人に対しても同じです。現在公式noteでは、様々な境遇の中でも自分らしく活き活きとした働き方を見つけたセールスパートナーたちのインタビューを多数掲載しています。今後も随時追加していきますので、ぜひご覧ください! ・ブレーンバディ公式note:<https://note.com/brainbuddy> ・働くみなさんを記事にしたnote: <https://note.com/brainbuddy/m/m2d6c33bcc519> # 仕事内容 _【業務概要】_ 営業組織向けのコンサルティング及び支援プロジェクトのマネジメント業務 _【具体的な仕事内容】_ * 初期コンサルティング業務 →営業戦略設計・体制及びオペレーション構築・新規事業(PMF検証)支援など。 * 実行支援プロジェクトマネジメント →プロジェクトチームの組成・顧客と要件のすり合わせ・支援スケジュール決定・日次PDCAの実行。 * 顧客への定例レポート作成及び定例報告会実施 →定期レポート作成・顧客への定期報告など。 * 顧客への提案活動 →継続やアップセルクロスセルのご提案を行なっていただきます。 # 身につくスキル・成長イメージ _【身につくスキル】_ * 営業戦略設計力 →単なる「戦術」ではなく、営業組織の根幹戦略をゼロから設計し、実行プランに落とし込む力 * 「売れる仕組み」の設計・実装力 _→_ SFA/CRMを活用した営業プロセスの標準化・定着化スキル。 * ハイレベルな問題解決力 →データに基づき、組織の根本課題を特定し、解決に導く力。 * 大規模変革の推進力 →現場の抵抗を乗り越え、組織全体を動かす実行力とマネジメント力。 * 営業組織のDX化推進力 →AIなどのテクノロジーを活用した新時代の営業組織を構築する力。 _【成長イメージ】_ * 入社1〜2ヶ月 →初期研修後、担当プロジェクトに参画し、顧客の商材理解・営業体制理解・営業支援活動の実施など。当社のサービス理解を深めていただく。 * 半年後 →データ収集・分析支援・レポート作成・定例報告会の実施などを行い、営業プロセスの設計・現場メンバーへの実行支援を主導。 * 1年後 →小規模プロジェクトまたは大規模プロジェクトの一部チームマネージャーを担当。クライアントのマネージャー層と直接折衝し、プロジェクトの成果創出に責任を持つ。 * 2年後 →複数のチームを統括するPMとして、人材・テクノロジーなどを含む大規模な営業変革プロジェクト全体を推進。経営層への進捗報告と提言も行う。 * 将来的に →コンサルタントとしてスペシャリストになっていただくことや、大規模マネジメント、新規事業開発など多様なビジネスキャリアが選択できます。経営層になっていただくことも期待したいです。 # 仕事の面白み、魅力 ◆「新時代の営業組織」の設計・実装者へ 複数の企業の成長をリードできます。個人の達成感から、組織を変革する達成感へシフトします。 _◆_ 成長企業の営業戦略実装パートナーへ 支援先はグロース中の魅力的なサービスが多く、その営業戦略を顧客と共に設計します。優れたサービスを世に広める重要ミッションを担えます。 ◆営業・事業のプロフェッショナルとして地位向上 現場経験を活かしつつ、組織の仕組み化、育成、営業戦略といった幅広いテーマに深く関与します。「営業組織のスペシャリスト」として、高い市場価値とキャリアの選択肢を築けます。 # 求める人物像 顧客やご支援先のサービスが成長することに対して本気になれる方。夢ある人の実行力になるべく、ご支援先の実現したい夢が叶う瞬間に立ち会うことに喜びを感じられる方と一緒に働きたいです。
年収600~800万円正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:3日以内金融×ITの専門サービスを提供する企業。MUFGグループのIT推進を担当し、金融サービスの技術基盤を構築。R&D活動やChance事業を通じて金融テクノロジーの研究開発と新規事業創出を行い、グローバル市場への展開も推進。健康経営やサステナビリティへの取り組みも重視している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開グローバル金融犯罪対策をITの力で実現し、国際社会へ貢献するシステムエンジニア、PMエキスパート、ビジネスデザイナー、ITスペシャリスト
### _【ポジション概要】_ 私たちはMUFGの金融犯罪対策に対する信頼を守り、銀行のすべての業務分野においてグローバル金融犯罪を阻止するという決意の下、国際金融社会で求められる高水準で金融犯罪リスクの変化に対応可能なシステムの構築とグローバル導入を行っています。日本を代表する金融機関として国際金融社会で通用する金融犯罪対策をITの面から実現し常に進化しています。 旺盛な開発需要に応えるため、①プロジェクトを現場で実行・リードするシステムエンジニア、②並行する複数のプロジェクトをドライブ・コントロールするPMエキスパート、③常に進化する金融犯罪対策をユーザーに寄り添いシステム化要件定義から開発計画を立案するビジネスデザイナー、④要件を満たす最善な設計と実装、品質の高いデリバリーとリリースを実現するITスペシャリストを募集しています。豊富なプロジェクト経験と開発実力を、グローバルビジネス環境で試し、挑戦できます。 金融犯罪対策の強化は世界的にも重要視されており、日本においても当局主導でマネロン対策の為に新会社を設立する動きもあり、マーケットでも注目度の高いスキルエリアとなっています。 ### _【業務内容】_ (雇入れ直後) (1) 国際金融社会で求められる高水準の金融犯罪対策を担うFinancial Crime System(※)のグローバル導入とシステムの安定提供。今後数年でアジア欧米拠点への導入を計画、海外ユーザー、パッケージベンダーと協業でのグローバルプログラム。 ※取引モニタリングシステム、KYC(Know Your Customer)、経済制裁スクリーニング機能を有する金融犯罪対策システム。 (2) 国内AML、KYCシステムの開発。FATF(マネーロンダリングにおける国際協調を推進する政府間会合)、法令、当局ガイドラインに準拠する為、KYCの高度化、貿易取引のモニタリング機能を新規に開発。今後数年に渡り、複数プロジェクトを計画中。 (変更の範囲) 会社の定める業務 ### _【役割・責任】_ ①システムエンジニア(1)(2):国内外のステークホルダーと協業し、課題/リスクに対策しながら開発プロジェクトを実行/推進する。 ②PMエキスパート(1)(2):国内外のステークホルダーを纏め、プログラムレベルでの戦略立案、プログラム/プロジェクト推進管理、課題/リスク管理を行う。 ③ビジネスデザイナー(1):ユーザーの要件定義を支援し、グローバルベースでの整合性、金融犯罪対策レベルを意識した最適なソリューションを検討する。 ④ITスペシャリスト(1)(2):概念設計からテスト、移行までの一連の開発業務。開発関係者と協業しながら、配下メンバをリードしながら最適な設計、テスト、移行までを行う。 ### 【配属想定部署】 (1)AML業務第一部、AML業務第三部、AML業務第四部 (2)AML業務第二部 ### 【配属想定部署概要】 国内外金融犯罪対策システムの開発、保守 ### _【配属想定部署の人員構成】_ AML本部は4部で構成。約130名。開発ビジネスパートナーを含めると約450名体制。 ### _【おもな関係者】_ 金犯罪対策を担当している三菱UFJ銀行の業務・企画部門のご担当。当部に在籍し、開発作業の一部をご担当頂くビジネスパートナー各社。 ### _【成長機会】_ グローバルビジネス環境で多様なステークホルダーを率いて大規模案件を完遂することで、社内外に広く通用するスキルを身に着けられる。また、金融犯罪対策のスペシャリストとして、FCC/AML業務知識に精通したIT人材に成長。 ### _【想定キャリアパス】_ ①②プロジェクトの経験を経てより規模の大きいプログラム/プロジェクトを担えるシニアSE・シニアPMエキスパートに。 ③ビジネスデザイナーとしてのスキルを持ち、ユーザー業務部門側への転身や他業務システムエリアでの活躍 ④開発の一連のフェーズを経験することで、PMエキスパートやアーキテクトへのパスも いずれの職種においても、組織マネジメントを含む部長職以上や、専門領域を持ったエキスパート職へのキャリアパスを展望可能 ### _【求める人物像】_ * 難易度の高いプロジェクトであっても前向きに成し遂げることができる方
年収635~1,187万円正社員/アルバイト東京都中野区最終更新日:3日以内オープンソースCMS「Drupal」の導入・開発・保守を提供する企業。日本企業向けパッケージ「Risley」を開発し、多言語対応が必要なグローバル企業や大規模コンテンツ運用組織を支援。国内大手企業を中心に50サイト以上の導入実績あり。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【アルバイト/未経験/リモート可】PHP/Drupalプロジェクトのプロジェクトマネージャーを募集
### デジタルサーカスとは デジタルサーカスは、オープンソースのCMSであるDrupalをベースに国内大手企業の公式サイトシステム構築・保守サービスを提供しています。多くの場合インフラにはAWSを使用し、最大月間約100億リクエストを処理しています。 2014年には[Drupalアソシエーション](https://www.drupal.org/association)より国内初の公式サポーティングパートナーとして認定され、2022年には[Drupal Cloud Excellence Partner](https://www.dgcircus.com/news/590)を受賞しました。現在はDrupalアソシエーションよりDrupal認定パートナーとして認証されています。 ### Drupalとは Drupalは世界で最も普及しているオープンソースCMSの1つです。エンタープライズ要件を受けきれる設計、豊富なモジュールやテーマなどのエコシステム、[Drupal.org](https://www.drupal.org/) による組織だった運営などから北米や欧州で高く評価され、近年、日本国内でも注目されています。 エンジニア目線で見ても、Symfonyコンポネントを下回りに採用しDIを多用したテスタブルな設計がされていたり、複数Webサーバ/DBサーバはもちろんCloudFrontなどのページキャッシュやS3などのCDNのサポートが無理なく導入可能な設計になっていたりと、とても楽しく安心して開発が進められるプロダクトになっています。 ### エンタープライズCMS デジタルサーカスは国内大手企業のお客さま向けに、大規模・高負荷なWebサイトをホストするためのエンタープライズCMSとしてDrupalを導入するお手伝いをしています。 ・数万〜十数万件規模のコンテンツ ・数十億リクエスト/月のトラフィック ・複数サーバ間でのコンテンツ配信やワークフロー管理・スケジューリング ・CloudFrontなどのページキャッシュ, Redisなどのバックエンドキャッシュへの対応 ### OSSやユーザコミュニティへの貢献 私たちは日本国内におけるDrupalの普及活動・サポートも行っています。単なるユーザーに留まらず、公式のサポーティングパートナー・モジュールコミッターとして、Drupalに貢献しています。また、Drupal以外にも私たちが採用している技術に関連したユーザコミュニティへの支援をカンファレンス協賛などの形で行っています。 ・[PHPerKaigi](https://phperkaigi.jp/2024/)およびPHP関連カンファレンスへの協賛 ・[PHP Foundation](https://opencollective.com/phpfoundation)への寄付 ・勉強会などユーザコミュニティへの業務時間での参加 ### スクラムを採用した開発体制 デジタルサーカスでは開発手法としてスクラムを採用しています。プロジェクトは5〜8名前後からなるチームにアサインされ、チームメンバーで協力してプロジェクトを進行します。 チームの中では「プロダクトオーナー」「スクラムマスター」など役割に名前が付けられ、その役割をチームメンバーが担当します。この役割は固定したものではなく、いつでも交換可能としています。また、それ以外の「マネージャー」「リーダー」の様な役職はなくフラットな組織でチームメンバーはチームのために、チームはお客さまのために価値を提供し続けています。 ### このように仕事をしています 開発はお客さまオフィスなどへの常駐はせず、メンバーは各自が考える最適な場所で決まった時間に働いています。多くのメンバーは自宅から働いていますが南青山のオフィスも利用可能です。勤務時間についてはコアタイムありのフレックスタイム制を基本として、チームがお客さまにしっかりとサービスを提供できることを前提に体調や都合にあわせてお休み、中抜けなどをチーム内で調整しています。 メンバーは支給された MacBook Pro 上にDockerなどで個人開発環境を構築して開発を進めます。開発タスクはタスク管理システム Redmine で管理していて、チームの計画ミーティングで相談して担当を決めます。自分の担当になったタスクでプログラムを書いたらソースコード管理システム GitLab にプッシュしてチームメンバーのレビューを受け、OKとなれば社内開発環境やテスト環境、本番環境と反映されていきます。この体制で進めることにより、チームとしてプロダクトの品質を保ちつつチームメンバーが成長することができます。 ### チーム外での活動 開発プロジェクト以外でもオフィス改善やインフラ改善など目的別に有志で「ギルド」や「タスクフォース」というグループを作って社内活動を行っています。また、外部の勉強会やカンファレンス参加についても積極的な参加を推奨しています。 ### このような方と仕事をしたいです ◎楽しみながらベストを尽くせる方 デジタルサーカスには、"一生懸命働き""一生懸命遊ぶ"人生を楽しむことが好きなメンバーが揃っています。業務を進めるにあたってベストを尽くすのはとても大事ですが、その中でも常に楽しみながらベストを尽くしたい。私たちはそう考えています。 ◎チームメンバーと力をあわせて問題解決ができる方 私たちはチームでお客さまにサービスを提供しています。そのため、チームメンバーと力をあわせて業務を進められる方が高く評価されています。開発会社ですので技術力はとても大事ですが、それだけではなく、常にチームの一員としてチームプレイに徹する。そんな方と一緒に仕事がしたいと考えています。 ◎コンピュータやプログラミングが好きな方 良いプログラムは楽しみながらでないと書けない。私たちはそう思います。また同様に私たちにとって一番重要な道具であるコンピュータについても楽しみ、使いこなすことが必要だと考えています。コンピュータを楽しみ、プログラミングを楽しみ、いっしょに良いプロダクトを作っていきましょう! 私たちは、インターネットテクノロジーを駆使し、人々に感動と夢を伝える集団でありたいと思っています。 # 仕事内容 Webサイト開発における企画/進行やデザイン/文章のクオリティーのチェック、スケジュールの進捗管理など、Webサービスのディレクション業務に携わっていただきます。 またエンジニアやデザイナーなどの開発・制作スタッフをまとめ、プロジェクト全体の進行管理をする仕事です。 お客様と制作現場やそれぞれの制作スタッフ間の相互理解がなされるようにディレクション業務をお願いします。 ・Webサイト開発における進行管理/品質管理 ・プロジェクトの要件定義/設計 ・お客様への企画/提案 ・エンジニアやデザイナーなどの開発/制作スタッフのディレクション ・社外協力パートナーと連携したプロジェクト遂行 など なお、ご希望やプロジェクトの状況などにより、開発業務、テスト、運用サポートなども行っていただく可能性があります。
時給1,300円~アルバイト一部リモート可東京都港区最終更新日:3日以内クラウドインフラの設計・構築・運用を専門とするITサービス企業。GCP、AWS、Azureなどの主要クラウドを活用し、「攻めのインフラ」を標榜。ゲーム業界や製造業、公共分野で、データ分析基盤構築やAI検索システムなどの先進的なソリューションを提供している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【インフラPM】エンタメ系案件多数/Google Cloud プレミアパートナー
# grasys (グラシス) とは Google Cloud、アマゾン ウェブ サービス (AWS) 、Microsoft Azure といったパブリッククラウドの最先端技術を活用して、Webサービスのインフラや大規模なデータ分析基盤など重要なシステムの設計・構築をし、改善を続けながら運用しています。 世界中でのべ3億超のエンドユーザーが利用しているサービスのインフラをgrasysはお任せ頂いており、VMやノードは数千台規模になることも多くあります。 様々な要件のインフラ構築の豊富な実績やノウハウをベースとして、業種・業界を問わずクライアントのビジネスの理想の実現や課題の解決に貢献しています。 ## grasys’s MVV * Mission * _“専門性“_ を高め、 _“専門家集団“_ であり続ける * _“解決“_ する、 _“改善“_ する、 _“実現“_ する * ユーザーに _“安定“_ と _”安心“_ を提供する * Vision * ユーザーからみた最良の _“パートナー“_ となる * Value * ユーザーから _“信頼“_ を獲得する * 高い専門性を活用し、 _“チャレンジ“_ の実践と _“イノベーション“_ を促進する # 仕事内容 Web、ゲーム、エンタープライズ案件と幅広く携われるチャンスがあります。 ITインフラの構築やシステム開発におけるプロジェクトマネージメント業務として顧客折衝、工程管理、エンジニアマネージメントを主にお任せします。 大規模案件、高トラフィック案件、新しい技術を用いた案件などチャレンジ出来る環境が整っています。最初はご自身の得意領域(得意なクラウド、得意な業種)での業務を行って頂き、その後自薦で他のクラウドサービスを用いた案件や他業種案件へのアサインが可能です。 実際の例としてはWeb業界のPLとしてアサインしていた方が、ゲーム業界への興味から自ら手を上げ活躍しています。 ### 具体的な内容 * セールス部門から引き継いだ要件、構成をクライアントとのフロントに立ち進捗管理、案件推進 * サービスリリース後の改善案の提案 * クライアントのニーズに対しての提案及び改善 ### 案件例 * ETL基盤構築 * eラーニングシステム構築 * ゲームインフラ構築 # 組織構成・環境 Cloud Tech Division / CI Team 複数名で各プロジェクトにアサインし、担当1人に負荷がかかりすぎないようにしています。 また、部署全体として風通しが良く、また資格取得に向けての勉強会なども自主的に実施しています。 ### 使用ツール・環境 * HashiCorp社製品 * Consul、Terraform 等 * Public Cloud Service(各Public CloudのManaged Kubenetes) * Google Cloud * Amazon Web Service * Microsoft Azure * DocBase * Bitbucket * Docker ### 社内環境 * 会社貸与PC有り(MacBook Pro) * ハイクオリティチェア * 4Kモニタ * 屋内原則禁煙(喫煙ブースあり) * コミュニケーション/MTGツール * Slack(社内向け、一部社外向けに使用) * Chatwork(社外向け) * Google Meet * zoom * Microsoft Teams * Google Workspace * Gmail * Google Calendar * Google Spreadsheet * Google Documents * Google Slide * Google Drive 等 # 求める人物像 * Public Cloudの主要な負荷分散、処理系、ストレージ、データストアサービスや各種付帯の機能などの利用経験をお持ちの方 * または200台以上のシステムの設計経験でも可 * オープン/Web系言語によるWebアプリケーション開発経験をお持ちの方 * 開発手法はウォーターフォール開発でもアジャイル開発でも可 * 社内・社外に対して技術的な会話ができ、調整を円滑に行える方 # 応募資格 ### 必須要件 ITエンジニアとして下記のご経験をお持ちの方 * 稼働サービスのITインフラ設計、構築、運用経験 * 負荷分散、処理系、データベース周りといったシステムに関わる設計面の経験と知識を備えている方 * Cloudで主要なロードバランサー、処理系サービス、ストレージサービス、データストア系サービスなどの経験や知識をお持ちの方 * 10名程度のプロジェクトマネージメント経験 ### 歓迎要件 * Public Cloudの主要な処理系やストレージ、データストア系サービスの利用経験や知識 * クライアントとの技術面でのブリッジや説明、調整 * 内部との技術的課題などのヒアリングと理解力 * システムの課題や問題を解決した経験
年収600~900万円正社員/アルバイト東京都渋谷区最終更新日:3日以内