一部リモート可のプロジェクトマネージャーの契約社員採用情報
株式会社Medii
- 従業員数
- 45人
- 設立年数
- 6年目
- 評価額
- 31億円
- 累計調達額
- 8億円
- タグ
- コンサルティング医療
希少疾患・難病の診断格差解消に取り組む医療テック企業。「E-コンサル」を通じ、診断に悩む医師と専門医をマッチング。製薬企業と連携し、専門知識の共有を促進。リモートワークを導入し、全国から人材を集める。「誰も取り残さない医療」の実現を目指している。
株式会社Eco-Pork
- 従業員数
- 26人
- 設立年数
- 8年目
- 評価額
- 22億円
- 累計調達額
- 9億円
- タグ
- AI
養豚業の持続可能性と生産性向上を目指すテック企業。AI・IoT技術を活用した養豚経営支援システム「Porker」やIoTセンサーを開発・提供。全国の養豚農家と連携し、環境に配慮した豚肉のオンライン販売も手がける。食肉文化の継承と食糧危機への対応を目指す。
アイザック株式会社
- 従業員数
- 57人
- 設立年数
- 10年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- AI
「世の中を、実験しよう。」をミッションに掲げるラボラトリーカンパニー。電話発信自動化ツール「オトコル」やAIパートナー作成サービス「Aimy」など、自社開発のプロダクトを軸に、日常の非効率を解消するサービスを展開。さらに、マッチングアプリやアート作品管理などを手がけるグループ会社との連携により、多角的かつ領域横断的な事業拡大を推進している。自己資本100%の独立体制を活かしながら、「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」というパーパスのもと、挑戦し続ける環境づくりに取り組む。
株式会社日本低軌道社中
- 従業員数
- 2人
- 設立年数
- 2年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- 宇宙事業開発モビリティ
地球低軌道の商業利用を推進する宇宙ビジネス企業。三井物産100%出資で2024年7月に設立された株式会社日本低軌道社中は、商用物資補給船や日本モジュールの開発を手がけ、地球低軌道にサイエンスとビジネスの拠点を構築することを目指している。官から民へと移行する宇宙ステーション活動において、誰もが利用できる新たな宇宙経済圏の創出に取り組んでいる。
株式会社ANYLAND
- 従業員数
- 44人
- 設立年数
- 6年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- エンターテイメント
エンターテインメント業界でファンビジネスを展開する企業。アイドルやアーティストのファンクラブ運営、グッズ販売、イベント企画を手掛ける。リアルとデジタルの両面でサービスを提供し、オンラインガチャやファン向けアプリなど、テクノロジーを活用した革新的なファンエンゲージメント手法を導入している。
株式会社インプル
- 従業員数
- 167人
- 設立年数
- 14年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- Web3プライバシー・セキュリティDX
最新IT技術で社会課題解決を目指す企業。スマートフォンアプリ開発やブロックチェーン活用、自社サービスでのDXソリューション提供に注力。ReactNativeやFlutterを用いたクロスプラットフォーム開発が特徴。品質とセキュリティを重視し、技術情報発信や人材育成にも力を入れている。OneStack、Climisなどの自社製品も展開。
一般社団法人日本承継寄付協会
- 従業員数
- 2人
- 設立年数
- 6年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- コンサルティング福祉・介護社会貢献
遺贈寄付文化の普及を目指す企業。思いやりが循環する社会の実現に向け、遺贈寄付の啓発活動や専門家育成を行う。「えんギフト」の発行やフリーウィルズキャンペーンを通じ、情報提供と実現支援を展開。無料相談窓口の運営や調査研究も実施し、社会課題解決のための新たな資金調達手段を提案している。
合同会社シーベジタブル
- 従業員数
- -
- 設立年数
- 10年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- -
海藻の陸上・海面養殖技術を独自開発し、すじ青のりや黒海苔の生産に成功した企業。地下海水を活用した清浄環境での栽培を特徴とし、全国30箇所以上で展開。海藻食文化の保全と創造、海の生態系回復を通じて環境と社会に貢献する。