事業責任者の契約社員採用情報
株式会社ウタイテ
エンターテイメント2022年12月設立のエンターテイメント企業。主に2.5次元IPの開発、運営といったエンターテイメント領域で事業活動を行い、「心が躍る感動を、世界へ。」というミッションのもと、日本の新たな「エンタメ経済圏」から世界を目指している。資金調達を通じて、さらなる事業成長を見据え、優秀な人材の確保と組織体制の強化に注力している。成長戦略の一環として、海外市場への展開をより一層加速させ、エンターテインメントの可能性をさらに広げることを図る。
従業員数40人設立年数3年評価額228.2億累計調達額114.1億新着【中途】B001.正社員_事業責任者
【株式会社ウタイテについて】 株式会社ウタイテは、「心が踊る感動を、世界へ」というミッションのもと、2.5次元IPの開発・運営を軸に、新しい時代のエンターテインメントを創出するスタートアップです。リアルとデジタルの境界を越える体験を通じて、日本発のカルチャーを世界へ発信し、グローバルに“感動体験”を届けることを目指しています。 2022年12月の創業以来、Forbes JAPAN「注目のスタートアップ」に2年連続で選出されるなど、業界内外から高い注目を集めており、2025年にはシリーズBラウンドで77億円を調達。累計調達額は126億円を突破しました。現在はIPO(新規上場)を視野に入れた準備フェーズに入り、組織体制やガバナンスの強化、さらなる事業拡大に向けた基盤づくりを本格化させています。加えて、海外市場への展開にも注力し、日本のカルチャーを世界中に届ける取り組みを加速させています。 ウタイテは、2.5次元という独自の文化を、テクノロジーと創造力で世界に届けることに挑戦しています。その挑戦は今、まさに新たなステージへと進もうとしています。私たちは、変化を恐れず、未来のエンターテインメントを自らの手で切り拓こうとする、ともに挑戦してくれる仲間を探しています。 ◼︎募集ポジションについて このポジションでは、歌い手グループをはじめとしたIPプロジェクトの事業責任者として、コンテンツ企画から収支管理まで一気通貫で担っていただきます。エンタメの可能性を信じ、IPを軸とした価値創出と事業の成長にコミットいただく、コアポジションです。 ◼︎このポジションの魅力 ・タレント・IPと向き合いながら、事業成長の責任を持てる高い裁量 ・経営視点とエンタメ視点の両輪で、IPビジネスを形にできる環境 ・戦略から実行、改善まで一貫して担う中で、非連続な挑戦を経験 ・将来的には、複数事業を束ねる事業管掌やCxOへのキャリアパスも視野に <主な業務内容> ・各ユニット・タレントの事業計画策定、KPI設計と管理、数値分析と改善施策の立案 ・番組・ライブ・イベントなどにおける体験設計とコンテンツ企画 ・販売・配信・SNS・サブスクなどの収益構造の可視化と最適化 ・新規IPやクリエイターグループの立ち上げ支援(市場性・事業性評価、戦略構築など) ・経営陣への定期レポート、および意思決定支援資料の作成 ※業務はご経験や志向に応じて柔軟に設計いたします。 ◼︎活躍している人材・チームの雰囲気 現在、役員を含む少数精鋭チームで構成されており、コンサルティングファーム出身者、エンタメ事業開発経験者、自ら起業を経験したメンバーなど、多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍しています。 共通しているのは、戦略から実行までを一気通貫で担うスタイルと、スピード感・柔軟性・学習意欲の高さ。役割に縛られず、変化を楽しみながら成果にこだわるカルチャーが根付いています。 ◼︎今後強化したいテーマ ・IPやユニット単位での価値伝達設計と収益構造の最適化 ・制作・マーケ・プロダクト・経営などの部署横断連携の強化 ・変化の激しい市場における持続可能な事業モデルの構築 「IP×経営」の視点から、次世代のエンタメを共につくりあげる未来のリーダーをお待ちしています。 ※本ポジションは、ご経験や適性を踏まえて最適なチームをご提案する中で、雇用元が当社グループ会社となる場合がございます。その際は、事前のご連絡や面談時に業務内容・雇用条件含めてご説明させていただきますので、どうぞご安心ください。
要相談正社員/契約社員東京都新宿区最終更新日:1週間以内TieUps株式会社
アート・デザインコミュニケーションテック企業。情報伝播率低下の課題解決を目指し、「伝えたい人に伝わる社会」の実現に取り組む。プロフィールリンクツールやデジタル名刺など、デザインとテクノロジーを駆使したデジタルコミュニケーションツールを開発・提供し、企業とクリエイター、消費者を結びつける。
従業員数15人設立年数6年評価額20.5億累計調達額6.5億【02-正社員】事業責任者候補
【会社・事業について】 TieUps株式会社( https://tieups.com/ )は、2020年4月30日に創業し、「個人の活動が楽しく表現できる状態を作り、個性を価値に変える。」をMissionに掲げ、テクノロジーの力でより良い共創プラットフォームを開発し社会に貢献しています。主に、ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティCXプラットフォーム「TieUps」の開発・運営を行っています。 ①ブランディングプロフィールサイト「lit.link( https://lit.link/ )」 2020年12月にβ版、2021年1月に正式リリースしました。豊富なテンプレートや、LINEブラウザで見たまま編集できる手軽さが好評で、著名人やインフルエンサーに多くご利用いただき、ユーザー数は300万・月間アクセス7,000万PVと日本最大級のプロフィールサイトとして、成長し続けています。 ②コミュニティCXプラットフォーム「TieUps( https://tieups.co.jp/ )」 ユーザー同士が交流しながらそれぞれのミッションをクリアすることで、能動的にブランドロイヤルティを向上させることができます。自動ガイドやレベルアップの仕組みにより顧客を育成し、商品の購買や口コミにつなげることができるマーケティングオートメーションを可能にしています。 \\ 資本調達プレスリリース // 2023年10月にプレシリーズAラウンドで3.7億円の資本調達にも成功しており、起業家や投資家からのご評価もあってサービス急成長中です! プレスリリース:https://tieups.com/news/20231025/ 調達した資金は、今後ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティ型顧客育成プログラム「TieUps」の機能拡充への投資、採用と社内体制強化に投資する予定です。 \\ 創業期のコアメンバー積極採用中 // 組織拡大に伴い、弊社サービスの成長を牽引するメンバーを募集します! TieUpsでは、事業に興味を持っていただいた方のためにカジュアル面談を実施しています。まずは簡単な情報交換からでも大歓迎です!お気軽にご連絡ください。 【ポジション】 ・CXO ・BizDev、Account executive、法人企画営業 ・コミュニティデザイン ・プロダクトエンジニア ・プロダクトデザイナー 等のポジションを採用中です! 【技術環境】 ・開発言語:TypeScript(フロントエンド)、Kotlin(サーバーサイド) ・環境:Mac推奨 (KtorやReactを起動できればWindowsでも可) ・フレームワーク:React(フロントエンド)、Ktor(サーバーサイド) ・データベース:SQL系列 ・インフラ:GCP ・不具合/パフォーマンス監視:Datadog ・ソース/issue管理:GitHub ・デザイン:Figma、Illustrator、Photoshop ・チャットツール:Slack ・問合せ対応:Zendesk ・情報共有:Slack、Google Drive、Notion、GitHub ・AIツール:ChatGPT、GitHub Copilot、GitHub Copilot X、snyk 【配属チーム構成】※業務委託含む ▼プロダクト開発メンバー構成 ・プロダクトマネージャー:1名 ・エンジニア:5名 ・デザイナー:2名 ▼プロダクト開発以外のメンバー構成 ・CXO:2名 ・法人営業:2名 ・コミュニティデザイン:2名 ・BizDev:1名 ・PR/マーケティング:1名 ・HRマネージャー:1名 ・バックオフィス:1名
年収500万円~正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前株式会社BitStar
アート・デザインメディアマーケティングAIクリエイター支援とソーシャルメディアマーケティングに特化した企業。インフルエンサーデータベースやマッチングプラットフォームを駆使し、D2C領域も含めた多角的なサービスを展開。AIやビッグデータ解析を活用し、クリエイターの可能性を引き出すインフラ構築を目指す。東京・関西・九州の3拠点体制で事業を推進している。
従業員数164人設立年数12年評価額136.5億累計調達額41.1億【BitStar Studio】事業責任者
コンテンツ制作事業領域の目標達成にコミットし、業務遂行の指揮を取っていただきます。 ヒットコンテンツ/メディアの創出、コンテンツ起点の新規事業開発推進の指揮を取っていただきます。 様々なKPIや進捗をモニタリングし、随時改善の指揮を取っていただきます。
要相談正社員/契約社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:11ヶ月前マルゴト株式会社
人材ベンチャー・成長企業向け採用支援・バックオフィス代行企業。完全リモートワークで全国展開し、月額制の「まるごと人事」や「まるごと管理部」などのサービスを提供。クライアントの理想実現と理想の職場創出を同時に目指し、最新の採用手法を活用しながら、柔軟にサービスを進化させている。
従業員数197人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開事業責任者(社員) - ジモティースポット
◎ 地元密着!北海道に貢献しながら働ける! ◎ 未経験歓迎!ゼロから自分の手で事業を築き上げていく経験ができる! ◎ 事業成長にやりがいを感じる方! ◎ 成果次第で正社員登用へのチャンスあり! ▼当社の概要 私たちは成長企業向けに「まるごと人事」という採用支援サービスを運営している札幌の企業です。今回、札幌への地域貢献を形にする新たなチャレンジとして「ジモティースポット札幌1号店」の運営をスタートします。 ▼募集の背景 この店舗は「地域の中で不要なモノを、地域の誰かに届ける」という地域循環型のリユース支援拠点です。私たちはこれを、単なる「不用品のやりとり」ではなく、地域コミュニティをつなぎ、支え合いの循環を生む社会的な取り組みと捉えています。 今回、その想いに共感し、共に事業を推進してくださる事業責任者を募集します! ▼ 業務内容 店舗の立ち上げから既存店舗のスーパーバイザー業務まで、事業全体を統括していただきます。将来的には、複数店舗の展開も視野に入れており、事業の成長と共に責任範囲も拡大していきます。 具体的には... ・新店舗の立ち上げ(物件選定、開店準備、スタッフ採用・研修) ・既存店舗のスーパーバイザー業務(売上管理、運営指導、課題解決) ・各店舗スタッフの管理・指導・育成 ・事業戦略の立案・実行 ・地域パートナーとの連携・関係構築 ・本部との連携・報告業務 ・新規出店候補地の調査・開拓 ・事業収益の分析・改善施策の立案実行 など ▼店舗詳細 店舗の仕組みや詳細は下記URLからご覧いただけます。 ↓ 日テレNEWS映像(他エリアの先行事例) https://youtu.be/t15Y2uzR1KM?si=dUs9_L05eHcVy0vr ▼ジモティーとは? 株式会社ジモティーは上場企業であり、全国で月間1000万人以上の利用者がいる地域の情報サイトです。多くの不要品の取引が行われており、そのメディアパワーを利用して、市役所からリユースの促進の活動を受託しています。ジモティー https://jmty.jp/
年収360万円~正社員/契約社員北海道最終更新日:3日以内「世の中を、実験しよう。」をミッションに掲げるラボラトリーカンパニー。電話発信自動化ツール「オトコル」やAIパートナー作成サービス「Aimy」など、自社開発のプロダクトを軸に、日常の非効率を解消するサービスを展開。さらに、マッチングアプリやアート作品管理などを手がけるグループ会社との連携により、多角的かつ領域横断的な事業拡大を推進している。自己資本100%の独立体制を活かしながら、「全ての挑戦者が、生涯働きたいと思える場所をつくる」というパーパスのもと、挑戦し続ける環境づくりに取り組む。
従業員数54人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【正社員】新規事業責任者(TopTier)
WEB・IT領域に特化した 「転職エージェント事業」のコアメンバーとなっていただける方を募集します! 事業の中心を担うメンバーとして、立ち上げから深く関わっていただける方を探しています。 「これまでの経験を土台に、熱量ある新規事業に本気で向き合いたい」 そんな思いをお持ちの方と、ぜひご一緒したいと考えています! ■ミッション 私たちが挑戦するのは、年間4,000億円を超えるホワイトカラー人材紹介市場。 「レッドオーシャン」「労働集約型」とも言われるこの領域に、 独自のアプローチで参入し、確固たるシェアを築くことを目指します。 私たちは、戦略的な切り口から市場に挑み、従来の課題を克服する新たな勝ち筋を描いています。 目指すのは、「テクノロジーとマーケティングをフル活用し、日本の人材紹介市場をスマートに変革する」こと。 そんなチャレンジの0→1フェーズを一緒に楽しみ、その構想を実装・加速させていただける方を求めています! ■業務内容 ご希望やご経験に応じて、徐々にお任せしていく予定です! - HR領域における新規事業の拡大をミッションとした事業戦略の立案・遂行 - 売上・利益向上に向けたPDCAサイクルの構築と実行 - 事業部のチームビルディングとメンバーマネジメント - 事業計画の策定と予算管理 ※事業内容の詳細は面談時にお話しさせていただきます!(ステルス進行中) ■提供できる価値 - 戦略策定・組織づくり等にほぼゼロに近い状態から関わる事ができる - 大きな裁量を持って、新規事業の立上げをリードする経験を積める - 将来的には子会社の代表やCXOなどのキャリアパスを目指せる ■アイザックについて 「世の中を、実験しよう」をミッションに掲げるアイザックは、AIパートナーサービスやマッチングサービスなどのtoC事業、AI自動音声SaaSやアート業界向けSaaS/ECなど、多彩な事業を展開するテクノロジーカンパニーです。Rubyのコミッターの一人でもあるCEO田中のもと、技術力の高いエンジニアが集結し、創業以来、自己資本で成長を続け、グループ売上は現在40億円を突破しています。 ■今後の成長戦略 中長期で見据えている戦略や展望については、オープンにお伝えしたいと思っています。 ぜひ面談で直接お話させてください!
年収1,000~1,799万円正社員/契約社員東京都渋谷区最終更新日:3ヶ月前Ubie株式会社
医療AIライフスタイル医療情報提供と医療機関の業務効率化を行う企業。症状検索エンジンや医療機関向けAI問診システムを提供し、医療×テクノロジーの可能性を追求。独自の問診エンジンを核に、生活者・医療機関・製薬企業をつなぐプラットフォームを構築。適切な医療へのアクセス改善と世界の医療への貢献を目指す。
従業員数232人設立年数9年評価額327.3億累計調達額103.9億事業開発(新規事業責任者候補)【全組織共通】
Ubie(ユビー)は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、生活者向け症状検索エンジン「ユビー」と医療機関向け業務効率化サービス「ユビーメディカルナビ」を展開するヘルステックスタートアップです。 医療現場の業務効率化を図る「ユビーメディカルナビ」と、生活者の適切な受診行動をサポートする症状検索エンジン「ユビー」を開発し、発症から治療までの様々な課題解決に取り組んでいます。近年では製薬企業向けソリューションの提供も開始しており、米国事業への展開も開始しました。 本ポジションは事業開発担当として、Ubieの成長戦略を推進し、医療体験をより良いものに変革していくための幅広い業務に携わっていただきます。toC、toBの両輪で事業を推進し、既存事業の成長加速に加え、新規事業の創出、アライアンス戦略など、多岐にわたる領域で事業を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ▼全社戦略に基づいた事業機会の探索・戦略立案 ・市場調査、競合分析、顧客ニーズの分析を通じて、新たな事業機会を発掘し、事業戦略を策定します。 ・経営層や関連部署と連携し、事業戦略の実行計画を策定し、推進します。 ▼新規事業の企画・立ち上げ ・市場ニーズや技術動向を踏まえ、新たなtoC/toBサービスやプロダクトの企画・開発を推進します。 ・事業計画の策定、PoC(概念実証)の実施、事業化に向けた準備など、事業立ち上げに必要な業務を幅広く担当します。 ▼既存事業の成長戦略の実行 ・既存toC/toBサービスのグロース戦略の立案・実行、KPI設定とモニタリング、データ分析に基づいた改善策の実施など、事業成長を加速させるための施策を実行します。 ・toBサービスにおいては、医療機関、製薬企業、自治体など、多様なステークホルダーとの連携を強化し、事業拡大を目指します。 ▼アライアンス戦略の推進 ・事業拡大に向けたパートナー企業の発掘、交渉、契約締結、協業体制の構築など、アライアンス戦略を推進します。 ・toC/toB双方の事業において、戦略的なパートナーシップを構築し、事業シナジーを最大化します。 ▼生成AIを活用した事業開発 ・生成AI技術を活用した新規事業の企画・開発、既存サービスの改善、業務効率化などを推進します。 ・社内外のAI専門家と連携し、最新技術のキャッチアップや実証実験を行います。 【このポジションの魅力】 ▼社会貢献性の高い事業 ・医療という社会的に重要な領域で、テクノロジーを通じて人々の生活をより良くすることに貢献できます。 ▼幅広い経験と成長機会 ・toC/toB双方の**事業開発、新規事業立ち上げ、アライアンスなど、幅広い業務に携わることで、ビジネスパーソンとしてのスキルアップが可能です。 ・経営層に近い立場で事業戦略に関わることで、経営視点を養うことができます。 ▼優秀なメンバーとの協働 ・多様なバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと切磋琢磨しながら、事業を推進することができます。 ▼柔軟な働き方 ・自律性を尊重し、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 【情報発信について】 ・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています(noteやX(旧Twitter)、Linkedinなど) ・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
年収600~1,200万円正社員/契約社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月前