東京都世田谷区のオープンポジションの求人情報
株式会社ヒトカラメディア
不動産B2B働き方と街づくりを革新する企業。オフィス設計から地域開発まで幅広くサポートし、日本の未来をより魅力的にする。企業の成長や地域の特性を考慮し、最適なワークスペースや複合施設を提案。事業創出プログラムを通じて、新たな熱源を全国に生み出す。
従業員数67人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開00.オープンポジション
ワークデザイン事業・デベロップデザイン事業・エリアカルティベート事業の3領域から、場づくりを中心とした共創支援を行うお仕事です。 ヒトカラメディアでは「みんながいきいきと働けるオフィス移転をしたい」「新しいまちづくりのアプローチを仕掛けたい」「地域に若い企業のコミュニティを作りたい」など、様々な要望を起点として、物件選定・提案から空間デザインや内装施工、その後の施設のコミュニティ醸成や管理など、トータルでプロデュース・マネジメントを手掛けており、様々な“最良の働く場”を実現しています。 各プロジェクトに関わるポジションも多彩で、あなたの適性や希望に合わせた活躍が可能です。 <ポジション例> ■ 営業(事業計画や組織計画、現状の課題などを踏まえ、移転プロジェクトの最適解を提案 など) ■ 空間デザイン(企業の理念やフェーズ、チームの個性、事業展開などを踏まえ、空間デザインを設計・施工管理 など) ■ コミュニティ醸成(クライアントが抱える課題やニーズを企画に落とし込み、実現していくための施設運営・コミュニティ醸成支援 など) <プロジェクト例> ■ 働き方やコミュニケーションを考慮した移転プロジェクト ■ スタートアップの急成長を叶える移転プロジェクト ■ 新たな”貸し方”を実験するビル1棟リノベーションプロジェクト ■ スタートアップコミュニティのためのハブ拠点の企画・運営 ■ 地域との繋がりを得られるコワーキングスペースの企画・運営 ★あなたらしさを発揮できます! 『「都市」も「地方」も「働く」も「暮らす」も もっとオモシロくできる!』というビジョン、そして『熱源を、ともにつくる』というバリューを実現すべく、多方面に影響を与えることができる“場づくり”を行っています。 どのポジションにおいても、同じ視野・志をシェアしているため、当社でなら「自身の持つスキルやノウハウを役立てたい」「世の中に影響を与えるような意義のある仕事がしたい」という想いをぶつけることが可能です! 自身のアイデアを反映していける風通しの良さも追い風に、あなたらしさを発揮しながら活躍してください。 「自身の持つスキルやノウハウを役立てたい」「世の中に影響を与えるような意義のある仕事がしたい」、そんな方はまずはご応募ください!
要相談正社員東京都世田谷区最終更新日:4ヶ月前株式会社yutori
メディアライフスタイルストリートファッションとデジタルメディアを融合させた新世代企業。東京を拠点に、アジア全域でのブランド展開を目指す。20以上のストリートブランドを手掛け、デジタル技術を駆使したストーリーテリングで個性豊かな製品を生み出している。多様性を重視し、国内外での積極的な事業拡大を図る。
従業員数195人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【02.ブランド】2025オタク採用 オープンポジション(SNS運用、商品企画、店舗スタッフ)
yutoriのオタク採用、はじめます。 私たちは創業以来、「好き」という情熱を大切にし、好きの原動力を大事にしてきました。 元々代表の片石の個人的な“好き“から生まれた「古着女子」というインスタメディアを起点に誕生した会社がyutoriです。 創業以来、ずっと掲げているミッションとして 当初は「臆病な秀才の最初のきっかけを創る」、今は「ハグレモノをツワモノに(TURN STRANGER TO STRONGER)」という言葉で定義されています。 どちらも誰かの持っているピュアな、一見非合理的な偏愛を、「ブランド」というかたちでプロデュースしていくという意味が込められています。 経験や知識がなくても何かを好きだという純粋な熱量と愛 何かを「好きだ」と言えるそのピュアな気持ちが、人を動かし、ブランドを作り、社会を変える力になると信じています。 そんな「好き」に全力を注ぎ込める”オタク”を、募集します。 誰にも負けないくらいの愛と情熱のある”オタク”をお待ちしております。 オタク採用は特別選考として、1次面談をスキップしたフローでの選考となります。 応募フォームより以下の内容を500〜1000文字程度でご記入ください ーーーーー ・あなたが「オタク」として愛してやまないものは何か? ・それをどのように深掘りしてきたのか? ・その好きなものの魅力を、私たちに伝わるように語ってください! (ジャンル例:アイドル、音楽、ゲーム、服、アニメ、映画…何でもOK!) ーーーーー 応募フォームから、資料などの添付も可能です。 採用ポジション:オープンポジション ・ブランドプロデューサー ・SNS運用メンバー ・店舗スタッフ など
要相談正社員/契約社員/アルバイト東京都世田谷区最終更新日:3ヶ月前こども・子育て支援を中心に社会課題解決型事業を展開する企業。食品ロス削減や資源循環など複数の社会課題に取り組み、企業・団体・個人と連携して社会実装を推進。生まれた環境によるこどもの機会格差をなくし、やさしい社会づくりを目指す。
従業員数未公開設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開オープンポジション
◆ VMVについて 【ビジョン】生まれた環境によるこどもの機会格差が存在しない社会 わたしたちネッスーは、地域の企業・団体と連携し、こどもたちがさまざまな体験をすることができる場を立ち上げ、食や体験の格差に苦しむこどもがいない、やさしい社会の実現を目指します。 【ミッション】願いをつなげ、あたらしい仕組みで、希望をとどける。 こどもたちには、生まれた環境により機会に格差があります。その格差は、本人たちの可能性をせばめ、希望を奪うだけでなく、日本を支える人材を育てる観点からも、社会的な損失を生んでいます。私たちは、食品ロスも活用した、“食に関わる事業”により、こどもたちの成長環境の格差を縮めることにチャレンジしています。 【バリュー】 ⚫︎ 誠実に(Kindfulness):社会からの信頼を得るために ・誰に対しても情理を尽くし、期待を超えるひと ・机上だけで完結させず、現場を大切にするひと ・いつでもごきげんに、周りを明るくするひと ⚫︎ トガる(Keenness):結果を出すために ・ラストマンシップをもって、とことん思考するひと ・これ以上ないスピード感をもって、物事に取り組むひと ・スキルを磨き、自身と社会を変革し続けるひと ⚫︎ つなぐ(Initiativeness):持続可能な仕組みを社会実装するために ・当事者意識をもって、物事の矢面に立って取り組むひと ・みんなの願いをまきこんで、チームを作っていくひと ・多様な引出しをもち、それをつないで価値を生み出していくひと ◆ 募集背景 ネッスーは「生まれた環境によるこどもの機会格差が存在しない社会」をミッションに、食や体験に関わる事業を展開しています。 そんなネッスーで、こどもの未来を創るための事業創造とその成長に、共に挑戦してくれるメンバーを募集します。 少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはフラットにお互いのことを知る機会を設けさせていただきます。その上で、ご希望と弊社の状況を踏まえて、どんな形でご一緒できるかお話させていただきたいと思います。
要相談正社員一部リモート可東京都世田谷区最終更新日:5ヶ月前CLOViZ株式会社
教育AI独自のAI技術を活用することで「学び」と「遊び」の垣根をなくすことを目的とする企業。誰もが無理なく、いつでも、どこでも、楽しみながら質の高い知識やスキルを身につけられる体験の創造を目指す。
従業員数2人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開オープンポジション
ゲーミフィケーションされたポーカー学習アプリの設計・開発をお任せします。プロダクト企画からエンジニア・ビジネス側のメンバー全員とディスカッションを通じて、ユーザーがもっと楽しく、もっと分かりやすく、気づいていたら学んでいた。そんな体験を提供するプロダクトを共に創りあげるお仕事です。
要相談アルバイト/インターン一部リモート可東京都世田谷区最終更新日:6ヶ月前