東京都世田谷区のプロジェクトマネージャーの求人情報
株式会社ヒトカラメディア
不動産B2B働き方と街づくりを革新する企業。オフィス設計から地域開発まで幅広くサポートし、日本の未来をより魅力的にする。企業の成長や地域の特性を考慮し、最適なワークスペースや複合施設を提案。事業創出プログラムを通じて、新たな熱源を全国に生み出す。
従業員数67人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開04_1.正社員:PM・プロパティマネジメント担当(経験者)
ヒトカラメディアのPM(プロパティマネジメント)は、ただ建物を“管理する”だけの仕事ではありません。 「オフィスに来るとポジティブな気持ちになれる」「やっぱりここは集中できて、自然とアイデアが湧いてくる!」と言われる理由を、あなた自身の手でつくっていく仕事です。 オフィスに入居するテナント企業と日々コミュニケーションを重ねながら、 「もっと快適に働けるには?」「ここに集う人たちが心地よく過ごせるには?」を考え、実際に形にしていきます。 たとえば、「この備品があれば便利かも」や、「この企業とあの企業をつなげたら面白いかも」といった、ちょっとした気づきやアイデアが入居者の満足度を高め、結果として“テナントに選ばれるビル”を育てていくのです。 オーナーと並走しながら、まるでビルを一つの事業として経営する感覚を味わえます。 設備だけでなく、関係性や空気感までをマネジメントできる、自由度の高いポジションです。 これまでの経験を活かし、場の未来を一緒につくっていきましょう。 <業務詳細> ■オフィス・テナントの入退去管理、手続き ■入居企業とのコミュニケーション ■設備の不具合に対する対応 ■オーナーへの提案やレポーティング ■契約やお金の管理 ■新規物件のオペレーション構築
年収500~900万円正社員東京都世田谷区最終更新日:3ヶ月前株式会社yutori
メディアライフスタイルストリートファッションとデジタルメディアを融合させた新世代企業。東京を拠点に、アジア全域でのブランド展開を目指す。20以上のストリートブランドを手掛け、デジタル技術を駆使したストーリーテリングで個性豊かな製品を生み出している。多様性を重視し、国内外での積極的な事業拡大を図る。
従業員数195人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【06.韓国事業部】プロジェクトマネージャー
【具体的な業務内容】 ・パートナー企業との折衝 ・プロジェクトマネージメント ・メンバーマネジメント ・マーケティング戦略立案・実行
要相談正社員東京都世田谷区最終更新日:3ヶ月前株式会社カドベヤ
ITアート・デザインブランディングやウェブデザイン、UI/UX開発を手掛ける企業。大手通信会社のエンタメサービスや大手EC事業の制作・運営に携わる。「たのしく、たのしく、たのしい会社」を理念とし、人間の創造性と機械の融合による豊かな文化創造を目指す。
従業員数16人設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開11_テクニカルPMO募集
【募集背景】 DL数1,500万超のポイ活サービスにて、事業・プロダクトの成長施策を推進するため、開発側と事業側の橋渡しを行うPMOを募集しています。エンジニアと連携した要件化や技術的な読み書き(SQL/API仕様書)そしてドキュメント作成力のある、テクニカル理解のある方に特におすすめです! 【クライアント/プロダクト】 DL数1,500万超のEC会員向けポイ活サービス(クーポン、ポイント交換、ビットコイン連携 等) 【業務内容】 ・プロジェクト管理(計画立案、進捗管理、リスク管理、定例設計・ファシリテーション) ・タスク管理と課題・リスクの抽出、課題解決の促進(JIRA等で運用) ・API管理ワークフロー設計・推進(フラグ管理、バージョン運用、リリースノート作成) ・API仕様書の作成・更新(エンドポイント/パラメータ/レスポンス/エラー等)および仕様のバージョン管理 ・開発要件定義サポート(事業要件のヒアリング→開発向けインプット資料/仕様書へ落とし込み) ・既存SQLの読解・ログ確認・簡易SQL作成によるデータ検証と要件精緻化(エンジニアとのやりとりでの問題点整理含む) ・プロダクト仕様書の作成・既存資料の収集・整理、開発側と協議しながらの仕様確定サポート
年収1,140~1,200万円業務委託・副業・フリーランス東京都世田谷区最終更新日:1ヶ月以内NEW STANDARD株式会社
アート・デザインコンサルティングDXミレニアル世代以降の価値観変化に対応するブランドDXカンパニー。ユーザー起点のアプローチでCXの価値向上を目指し、BDXやCDXなどのサービスを提供。独自のフレームワークや『TABI LABO』のデータを活用し、コンサルティングからクリエイティブまでワンストップで支援する。
従業員数32人設立年数12年評価額21.6億累計調達額11.9億2_BPMインターン
\ BPMってどんな場所? / A . ー鼓動の高鳴りを提供する場ー BPMが掲げるのは、「Feel Your Heartbeat(鼓動を感じよう)」というコンセプト。 このコンセプトを体現しつつ、事業収益を上げるアクションを、事業統括1名と、他インターンメンバーのみで日々取り組んでます。(参考資料:https://new-standard.co.jp/works) \ BPMでは何をしているの? / A.元々カフェとして始まったBPMですが、ポップアップやライブ、セミナーなどのイベントで使いたいというお客様の声に対応すべく、必要機材を揃えてレンタルスペースとしての運営を始めました。 コロナ禍になってからは、いち早く配信スペースの需要に目を向け、必要機材を揃え、少しずつ実績を作っていき、約半年足らずで黒字運営に持ち直しました。 現在はOMO型カフェ&イベントスペースとして運営していますが、現状の運営だけで留まることはありません。 インターン一人一人がBPMの現在の価値を上げるためには/BPMの新しい価値を作るためには を考えながら、日々「Feel Your Heartbeat(鼓動を感じよう)」を届けられるよう活動しています。 ─────────── 弊社は、オフィスにBPMというイベントスペースを併設しております。 現在、BPMはオフラインイベントは勿論オンラインイベントの配信スペースとしても、様々な企業や個人などのお客様からご利用頂いています。 今回募集する方にお任せするのは、BPMの営業です。 【業務内容】 ・様々なお客様からの問合せ対応(企業〜個人まで) ・アウトバウンドでの営業(こちらから、イベントをしてもらえそうなお客様へ電話営業)/営業先の選定 ・問合せ営業で興味を持って頂いたお客様と商談や内覧などの打ち合わせ対応 ・イベント当日までの進行と当日のイベント運営 などの運営業務を仲間と一緒に行なって頂きます。 参考記事:BPMインターン生インタビュー! https://www.wantedly.com/companies/tabilabo/post_articles/875288
時給1,170円~インターン東京都世田谷区最終更新日:6ヶ月前NFCテクノロジーを活用したタッチ式デジタル名刺や情報共有サービスを提供する企業。スマホをかざすだけで情報交換ができる仕組みを構築し、営業・販売促進のDXツールとして保険、飲料、化粧品など幅広い業界に導入。33万枚以上の導入実績を持ち、業務効率化とコスト削減を実現。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【プロジェクトマネージャー】リアル×デジタルの新たな価値を創造する開発PM/ディレクター募集!
### 会社・サービス概要 次世代コミュニケーションサービス「MEET」とは、ミート株式会社が独自開発したNFC(近距離無線通信)を活用したコミュニケーションサービスです。 スマホをかざすだけでウェブサイトやアプリなど、あらゆる情報やコンテンツに瞬時にアクセスできます。 「MEET」本体は差し替えることなく、管理画面からリアルタイムに表示コンテンツの変更が可能。法人向けから個人向けまで幅広く商品をラインナップ。特に「MEETタッチPR」は営業活動のDX化、店舗やイベントでの利用等、多くの企業に様々な用途で活用されています。 _[「MEETタッチPR」](https://www.meet-meet.com/business/)_ 営業支援から店舗やイベントでの活用など、幅広く法人向けソリューションを提供 _[「MEETタッチ資料」](https://www.meet-meet.com/touch-doc/)_ 営業活動における資料の管理&送付のスタイルを画期的に変えるDXツール _[「MEETタッチ名刺 for Business」](https://www.meet-meet.com/business-card/)_ 会社全体の名刺情報を管理画面で一元管理。企業向けのデジタル名刺サービス _[「MEETタッチ名刺」](https://www.meet-meet.com/consumer/)_ スマホにかざすだけで情報交換。連絡先やSNSシェア、名刺交換がワンタッチで ➡ _サービス紹介動画はこちら <https://youtu.be/SPCeiA80YMM>_ ### 特徴 _◎『リアル×デジタル_ _』の新規性が高いプロダクトに携わることができる_ 当社のプロダクトは次世代の可能性を感じさせる新しいプロダクトであり、すでに大手有名企業への導入実績多数。 NFC技術力が他社と比較して高いことからすでに引き合いが絶えません。 _◎会社成長時期のフェーズに携わることができる_ サービスも会社も並行して成長しており、近い将来にはIPOを目指しているタイミングです。 そうした環境で自分自身のキャリアを形成しながら、IPO準備からIPO後のグロースまでを凝縮して体験し、実績と経験を積むことができます。 _◎ 有能な人材と働く楽しさ_ 経営陣をはじめ、メンバー全員が経験豊富な人材が集まっており、大手企業やスタートアップで実績を残してきた人物ばかり。一緒に働いていると多くの刺激を受けます。 ### 仕事内容 当社のコミュニケーションサービス「MEET」のプロジェクトマネージャーをお任せします。 社内には3名PMがおり、サービスやクライアントごとに分担しています。 現在ありがたいことに多くの企業さまからサービス導入のお引き合いをいただいており、複数のプロジェクトが動いております。今回は体制強化のため、新たに開発PM/ディレクターとして活躍いただける方を募集します。 _■具体的には…_ ・開発案件の要求分析、要件定義、基本設計などのリード ・プロジェクトマネジメント全般 ※スケジュール/リソース/予算/タスクの明確化とマネジメント、品質管理、リスクマネジメントなど ・ビジネスサイドと協力しサービスの企画から開発仕様への落とし込み ・開発エンジニア、デザイナーとの作業調整 など そのほかにもプロダクト推進のサポートや、ビジネス側との連携なども担っていただきます。 ゆくゆくは1プロジェクトだけではなく、プロダクトのマネジメントを行うPdM(プロダクトマネージャー)も目指せるポジションです。 > _必須要件_ ※下記いずれかのご経験(実務経験として3年以上) ・プロジェクトマネージャーのご経験 ・Webサービス/スマートフォンアプリの開発経験(言語・行程は問いません) > _歓迎要件_ ・BtoC/BtoB事業の、新規サービス立上げや既存サービス拡張における、プロジェクトの管理経験 ・エンジニアリング、デザインの経験 ・チームマネジメントの経験 (4〜5人の開発チームのディレクター/PM経験) > _求める人物像_ ・新しいDXによるソリューション支援に、楽しみや喜びが感じられる方 ・スタートアップ企業の立ち上げフェーズにおいて、ゼロから作り上げていく仕事にモチベーションを感じていただける方 ・グローバルなことにご興味がある方
年収550~750万円正社員東京都世田谷区最終更新日:3日以内BtoBプラットフォームを通じて企業間取引のデジタル化を支援する企業。受発注・請求書・契約書などの帳票業務をクラウド化し、業務効率化とコスト削減を実現。FOOD業界を中心に25年以上のサービス提供実績があり、流通金額62兆円超、利用企業数123万社以上の規模を誇る。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【三茶】IT統制担当(PMO推進部)
「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」 という思いのもと、日本におけるインターネットの人口普及率が13%程であった時代に インフォマートは生まれました。 「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。 『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで 『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。 お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています! ### メッセージ ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★ プライム市場上場企業であるインフォマートで IT統制担当 を募集いたします。 ### ■仕事内容 BtoBプラットフォームを含む当社の情報システム全体を支えるIT統制の構築・運用を担当いただきます。監査対応や基準整備、情報セキュリティ認証の取得等を通じて、当社のIT統制の強化を推進していただきます。 ### ■具体的には ・ IT統制の計画立案、設計、整備および運用管理 ・ SOC、ISMAPなど各種認証の取得・更新プロセスの管理および推進 ・ 監査・審査機関との折衝および必要書類の作成・提出 等 (※応募者様の適性・ご経験を加味してお任せる仕事をアサインさせていただきます。) ### ■このポジションでのキャリア・身に着けられるスキル ・IT統制の構築・改善を進めることで、事業の成長を支えます。 ・複数部門や外部パートナーとの連携を通じ、プロジェクト推進力を強化できます。 ・IT統制の業務に携わることで、情報セキュリティやリスク管理の専門性を高められます。 ### ■入社後のサポート ・OJT担当がつき、独り立ちまでしっかりサポートいたします。 ・コミュニケーションも取りやすい環境を整えています。
年収630~1,300万円正社員東京都世田谷区最終更新日:3日以内