東京都江東区のオープンポジションの求人情報
株式会社アークエッジ・スペース
製造宇宙超小型衛星の設計・製造・運用を手がける宇宙ベンチャー企業。3U、6U衛星などの開発とコンステレーション構築を主軸に、関連コンポーネントやソフトウェア、地上局運用サービスも提供。研究機関との連携や公的機関のプロジェクトへの参画を通じ、宇宙ビジネスの民主化と深宇宙探査の実現を目指す。
従業員数121人設立年数8年評価額60.4億累計調達額27億2000_エンジニアオープンポジション(技術系:構造設計 / 熱設計 / 通信 / 電気 / 組み込み / FPGA)
本ポジションは、構造設計・熱設計・通信設計・電気設計・組み込みソフトウェア・FPGA開発など、人工衛星開発に関わる複数の技術領域において、これから宇宙業界でのキャリアを築きたい方を対象としたオープンポジションです。 軽量かつ小型でありながら、様々な機能を有する超小型人工衛星を設計・製造するためには、複数の技術要素が複雑に絡み合った全体システムを統合する設計・開発が必要となります。そのため将来的には各専門領域を超え、衛星の全体システム設計も担うことを目指していただける、チャレンジ精神旺盛なエンジニアを募集しています。 なお、宇宙や人工衛星に関わる技術・知識は入社後に学んでいただきますので、業界未経験のエンジニアでも大歓迎です。 【具体的な仕事内容】 以下のような職種のうち、本人の専門性・志向性に応じて業務をお任せします。 ・衛星構造設計(3D CADによる構造設計・機器配置設計・構造解析・組み上げ等) ・熱設計(熱制御パラメータ設計・熱解析・熱計装実装・熱環境試験実施等) ・通信設計(通信機設計・アンテナ設計・回線計算・検証試験等) ・電気設計(電源系・信号系ハーネス設計、基板仕様設計・電気検証試験等) ・組み込みソフトウェア開発(衛星搭載ソフトウェア開発、各種衛星機器との連携制御) ・FPGA開発(衛星搭載機器のFPGA設計・検証) 各職種の詳細仕事概要及び使用想定ツールは、各技術領域エンジニア職種でも記載をしております。 4000_構造設計エンジニア 4000_熱制御設計エンジニア 4000_通信設計エンジニア 4000_電気設計エンジニア 3100_組み込みソフトウェアエンジニア 3000_FPGA開発エンジニア 【ポジションのメリット】 ・宇宙業界未経験でも、経験豊富なエンジニアと共に最先端の開発に携われる環境であること ・人工衛星開発の中でも超小型衛星であるが故のスピード感をもった業務ができること ・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること 【選考フロー】 構造設計エンジニアの場合 機械設計/構造設計テスト>書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接 ※機械設計/構造設計テストはスキル面の確認だけでなく、設計対象に対する考え方や取り組み方等、カルチャーマッチも確認する目的で実施させていただいております。 組み込みソフトウェアエンジニア・FPGA開発エンジニアの場合 コーディングテスト>書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接 ※コーディングテストについて スキル面の確認だけでなく、カルチャーマッチを確認する目的で実施させていただいております。 その他のエンジニアの場合 書類選考>1次面接>2次面接(+適性検査)>最終面接 【業務の変更の範囲について】 (雇入れ直後)上記業務内容参照 (変更の範囲)会社の定める業務
年収400~800万円一部リモート可東京都江東区最終更新日:2ヶ月前株式会社エイトノット
AIロボティクスDX海運・船舶産業のDXを推進する企業。小型船舶向け自律航行技術の開発に注力し、AI CAPTAINによる自動操船アシスト機能を提供。ロボティクスとAIをコア技術とし、早期社会実装を目指す。海起点の新経済圏創出と水域の進化を通じ、社会課題の解決に取り組む。
従業員数22人設立年数5年評価額17.6億累計調達額7.2億<社員紹介限定>オープンポジション
この度は弊社エイトノットに興味を持っていただき、ありがとうございます! 本求人は社員紹介限定の求人となっております。お忙しい中恐れ入りますが、応募フォームより必要情報を入力ください。また「応募先へのメッセージ」には紹介元の社員の名前を記入いただけると幸いです。 その後メールにて選考のご案内をさせていただきます。以下に参照情報を記載しますので、是非ご覧ください。 エイトノットコーポレートサイト https://8kt.jp/ note https://note.com/8kt 弊社サービス「AI CAPTAIN」紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=b42DSEfclc8 代表メッセージ 私たちエイトノットは、ロボティクスとAIを活用した小型船舶向けの自律航行技術を開発するスタートアップです。船舶業界が抱える安全性の課題や船員不足の問題を解決し、新たな水上ビジネスの可能性を広げることを目指しています。 創業のきっかけは、私自身の体験からでした。小型船舶の操縦がいかに難しく、習熟には時間がかかるのかを実感し、それが事故や業界の人手不足につながっていることを知りました。この課題を技術の力で解決できれば、より多くの人が安全に水上移動を楽しめ、業界の持続可能性も高まると考え、エイトノットを立ち上げました。 私たちが取り組む課題は、日本国内にとどまりません。船員不足や水上交通の安全性向上は、世界中の海事産業が直面するグローバルな問題です。日本で培った技術と知見を活かし、欧米やアジアをはじめとする海外市場にも展開していくことで、より多くの人々に革新的な水上モビリティ体験を提供できると確信しています。スタートアップとして、未知の領域に果敢に挑戦し、世界にインパクトを与える事業へと成長させていきます。 私たちのチームは、異なるバックグラウンドを持つ多様なメンバーで構成されています。共通しているのは、「海をもっと身近にする」というビジョンへの共感と、チャレンジを楽しむ姿勢です。船舶の自律航行という未踏の領域に挑戦するには、技術力だけでなく、オープンな発想や積極的な行動力が不可欠です。 私たちは、新しい仲間とともに、より良い未来を創りたいと考えています。エイトノットのビジョンに共感し、挑戦を楽しめる方、ぜひ一緒に未来の水上モビリティを創りましょう。
要相談正社員東京都江東区最終更新日:5ヶ月前宇宙輸送・衛星サービスを手がける民間企業。ロケットや小型衛星の開発・製造・打上げを行い、「ZERO」や「DECA」といった宇宙輸送サービスを提供する。自社開発と最新技術の活用で低コスト化を図り、北海道の専用射場を拠点に運営。衛星開発子会社との垂直統合で迅速な開発を実現し、宇宙利用の敷居を下げることを目指す。
従業員数191人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開11【衛星研究開発部】エンジニア オープンポジション(東京)
インターステラテクノロジズでは、超超小型衛星をフォーメーションフライトさせて宇宙に高性能アンテナを形成する次世代技術の研究を進めています。この技術と衛星通信コンステレーションを組み合わせることで、専用の地上アンテナを必要とするStarlinkなどに対し、スマートフォンのような小型デバイスで宇宙空間の衛星と直接通信できる次世代「衛星通信3.0」の実用化を目指しています。 2023年10月には国立研究開発法人情報通信研究機構との共同研究が決定、今後も複数の省庁や研究機関、民間企業との研究プロジェクトを実施予定です。 今回採用する方には、これまでのご経験や志向に応じて、弊社衛星の設計、開発、試験、運用における様々な場面で業務に携わっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務
年収708~1,104万円正社員一部リモート可東京都江東区最終更新日:1ヶ月以内WyL株式会社
教育医療福祉・介護SaaS在宅医療・介護に特化した訪問看護企業。24時間365日対応で全国展開し、小児から高齢者まで幅広く対応する。自社開発の電子カルテシステム「ウィルクラウド」を活用し業務効率化を図る。充実した教育システムと専門性の高い看護体制を整備し、地域包括ケアシステムの構築に貢献している。
従業員数147人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開正社員_看護師_オープンポジション
ウィル訪問看護ステーションでは、“すべての人に家に帰る選択肢を“という理念を掲げ、利用者さまが住み慣れたご自宅で、快適に過ごせるようにサポートをおこなっています。ウィルの理念に共感していただける方、ぜひ一緒に施設を作り上げていきましょう♪ 自宅で生活をされるご利用者様への訪問看護業務をお願いします。 ・訪問件数の目安:4~5件/日、90件/月 ・オンコール担当回数:2~4回/月 ・移動手段:電動自転車・自動車・原付バイク ・チーム制 ・残業時間:10~15時間/月 ・定期の申し送り:なし ・社内カンファレンス:週1回・お昼に1時間 ・各種の連絡調整や担当者会議等への参加 ・訪問の記録、各種書類の作成(電子カルテ使用) ・直行直帰:可 *疾患や症例の傾向:慢性期の方から、終末期、難病、小児、精神科等、幅広くお受けしています。 *入職後、3ヶ月を目安とした同行訪問を実施します。
年収413~584万円正社員埼玉県/千葉県/東京都江東区/東京都杉並区/東京都江戸川区最終更新日:6ヶ月前