東京都中央区のシステムエンジニアの求人情報
株式会社シマント
物流DXサプライチェーンのデータ基盤構築と効率化を支援する企業。物流DXソリューション「ロジGo」を中心に、データ標準化、業務改善、システム開発を通じてDX化を推進する。受発注から請求管理まで一貫したサービスを提供し、顧客の持続可能性と成長可能性を高める。
従業員数25人設立年数12年評価額22.6億累計調達額4億新着【技術開発部】シニアシステムエンジニア/プロジェクトリード(基本設計・詳細設計|ロジGo)
【会社概要】 弊社株式会社シマントは2014年8月に創業し、社会インフラである物流業界の課題解決に取り組んでおり、スタートアップながら官公庁や大手企業との連携を通じて、業界構造そのものにアプローチできる自社プロダクトの開発・提供を進めております。物流企業向けのシステム開発で培った業界への深い理解。それが私たちの強みです。この知見を基に、受発注から配車計画、支払管理まで、アナログ業務のDXを支援。空車トラックと荷主をつなぐマッチングプラットフォーム『ロジGo』を展開しています。現場の声に寄り添いながら真の業務改善を実現する、それが私たちの使命です。 【シマントの向き合う課題】 物流業界は巨大な産業(市場規模約25兆円)でありがなら、約30年間大きなイノベーションは起きていません。物流業界は多重下請け構造となっており、下請けになればなるほど非効率・重労働・低賃金の傾向が強まっています。また、未だに紙やホワイトボードでの配車管理が主流であるなど、業界全体としてデジタル化に大きく遅れをとっています。さらに、人手不足や物価の高騰といった社会的課題も重なり、2030年までに現在の約3割の荷物が運べなくなるといわれています。 こうした背景の中で、社会のインフラである物流を持続可能な形で維持・発展させていくために、業界全体の構造改革とともにテクノロジーの導入による業務効率化や労働環境の改善が急務です。 私たちが開発している『ロジGo』は、そんな物流業界の仕組みそのものに踏み込んでいくSaaSプラットフォームです。 【本ポジションのミッション】 ・利用者視点の基本設計(画面・帳票・インタフェース)と、実装直前の詳細設計(モジュール分割・データ構造・処理設計)の統括 ・非機能要件(性能・可用性・セキュリティ・監視/ログ・運用・コスト)の具体化と達成 ・アーキテクチャ方針の策定と技術的意思決定、開発チームの生産性と品質の両立 【組織別の担当範囲】 ■技術開発部(本ポジション/担当すること) ・基本設計:システム構成の設計、機能設計、データモデル設計、画面遷移・画面定義、帳票レイアウト、FAX連携、CSV/EDI/OCR などのインターフェース設計)、基本設計レビューの運用 ・詳細設計:サブシステム/モジュール分割、ERD/スキーマ設計、データライフサイクル、処理・例外・再実行設計、詳細設計レビューの運用 ・WebAPI設計:エラーモデル、スロットリング、バージョニング、キャパシティプランニング ・非機能設計:性能SLO、可用性、セキュリティ、監視・ログ、運用設計、コスト最適化(AWS) ・実装・テスト:方式設計の提示、単体/結合/システムテスト計画の監修、コードレビュー/アーキテクチャレビュー運用 ・PL:WBS・見積・ロードマップ、スプリント運用(Backlog)、開発タスク/進捗管理、リスク/課題/依存管理、リリース判定と変更管理 ■プロジェクト推進部(非担当/連携すること) ・顧客ヒアリング、As-Is/To-Be整理、Fit/Gap、KPI観点の明確化 ・業務要件/機能要件/非機能要件の定義水準の合意形成と文書化(要件定義書/ユースケース/受入基準) ・ステークホルダー調整、スコープ・優先度の合意形成、変更管理 ・受入計画・UAT運営(観点提示と合否判定の主導) 【業務内容】 ・基本設計の主導:システム構成の設計、機能設計、データモデル設計、画面・帳票・連携IFの設計、ユーザーフロー/画面遷移図の作成、基本設計レビューの運用 ・詳細設計の主導:サブシステム/モジュール分割、ERD/スキーマ設計、データライフサイクル設計、処理・例外・再実行設計、詳細設計レビュー/ソースコードレビューの運用 ・アーキテクチャ設計:API境界、ジョブ/バッチの粒度、整合性・冪等性の方針、データ品質・監査可能性の確保、アーキテクチャ設計レビューの運用 ・非機能要件の具体化:性能/可用性/セキュリティ/運用・監視の設計と検証(負荷試験計画含む) ・PL業務:WBS策定、実装計画・運用、品質ゲートの管理、タスク/進捗管理、リスク・課題の管理およびエスカレーション ・ステークホルダー連携:営業・プロジェクト推進部との連携による要件トレーサビリティの担保 ※変更の範囲:配置換え、職務転換等により会社内でのすべての業務(新たに設置される業務を含む)に変更することがあります。
年収700~1,000万円正社員東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内Miletos株式会社
AISaaSDXバックオフィス業務、特に財務/経理領域に特化したAI SaaS企業。日本企業の競争力向上を目指し、AIとデータを活用したモダンプロセスを提案・実装する。SAPPHIREなどの独自AI SaaS製品を開発・提供し、生産性向上と統制強化を両立させるDXの実現を支援する。
従業員数39人設立年数10年評価額20.9億累計調達額3億システムエンジニア
Miletosは、AI経費精算SaaS「SAPPHIRE」、AI入金消込SaaS「STREAM」を展開するAIスタートアップ企業です。 メイン事業の「SAPPHIRE」は大企業を中心に数多くの企業に対する導入実績を誇っており、事業は飛躍的な成長を続けています。 【プロダクト概要】 「SAPPHIRE」は経費精算プロセスの始まりから終わりまでを自動化する仕組みを、一気通貫で提供しています。 現在、Miletosではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるプロダクトマネージャーを募集します。 ■業務内容:Miletosが提供する各プロダクトの開発 ・個人の成果よりもチームの成果を重視します ・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています ・チームで議論してチームで改善を進めていきます 《チームで大切にしている価値観》 ・プロダクトを良くすることベストを尽くす ・批判を恐れず意⾒し、批判する時こそ率直に意⾒する ・空気を読まず、⾃由闊達な議論をする ・⽴場や年次は無視し、正しいと思ったことをする ・楽しさを重視する 《Miletosのカルチャー》 ・ 何をするかよりも「誰」とするか ・常にメンバーが最大限の価値を発揮できる環境を整える ・全員が「プロ」であること
年収600~1,008万円正社員フルリモート最終更新日:8ヶ月前silvereye株式会社
交通・運輸医療金融地方創生XRとIoT技術を駆使し、空想科学を現実化する企業。医療、交通安全、金融など幅広い分野でVRコンテンツやアプリケーションを開発・提供する。RehaVRやバーチャSSなどのオリジナルサービスを展開し、大手企業や自治体向けにカスタムソリューションも手がける。
従業員数8人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開システムエンジニア
・フロントエンド開発 ・バックエンド開発 ・インフラ構築等の開発業務 <対応プラットフォーム> ・iOS、Android <開発環境> ・利用言語:React Native、Kotlin、Node.js、JavaScript/TypeScript、Python、Objective-C ・コミュニケーション:Slack、JIRA ・バージョン管理:Github
年収300~600万円正社員東京都中央区最終更新日:1年前大阪ガス100%出資のIT企業。システム開発、IT基盤運用、セキュリティ、コンサルティングなど幅広いITサービスを提供する。「Cloud Arch」「オフィス宅ふぁいる便」などの独自ソリューションを展開し、エネルギー、製造、金融など多様な業界の顧客のビジネス進化を支援。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開(東京) Javaシステムエンジニア(エンタープライズ向け)※上流工程やPM経験を積みたい方 歓迎!
## ■仕事の内容 ・業務基幹システム構築SI案件にて、業務ユニット単位のアプリケーション構築チームリーダーとしての役割を担っていただける方を募集します。将来的に、案件提案からプロジェクトをリードいただくPMとしてのご活躍も期待しています。 ・クラウドネイティブなシステム開発案件にて、アプリケーション構築チームリーダー、クラウドアーキテクトとしての役割を担っていただける方を募集します。将来的に、案件提案からプロジェクトをリードいただくPMとしてのご活躍も期待しています。 ・自社サービス、ソリューション化の発案、構築をリードする役割を担っていただける方を募集します。 ・ユーザー系Sierとして、基幹システム系の提案、要件定義、設計、開発、維持までユーザーサイドにたってビジネス、SIを提供しております(SoR領域)。 ・IoT、クラウドサービス構築など、DX関連のニーズも急拡大しております(SoE領域)。 ・一からスクラッチで開発をするケースは少なく、外部サービスを組み合わせながら、ユーザー自身が気づいていないような隠れたニーズをも満たせるようなシステムづくりを大切にしています。時には社内のR&D部門と連携しながらの提案等も行っています。 ### ■ポジションの魅力 ・配属組織はプロパー社員約50名の組織です。 ・20代〜50代のベテランまでバランスよく配属されています。 ・受託案件が7割を超えており、それ以外の案件も在宅での対応が可能な状況です。 ・提案からリリースまですべてに主体的に関われる点が魅力です。当該部門ではしっかり顧客の声が聞けるので明確な達成感を感じられることが出来る環境です。また、当部門ではビジネスパートナーに一括で依頼をすることはなく、準委任で受け入れて自分たちで品質も含めてコントロールしている点も魅力ポイントです。 ・Daigasグループに導入された技術の流用、ソリューション化のニーズが数多くあります。 ・UMLをベースとした、モデルドリブンな開発力、DDD開発の豊富な実績があります。また、UMLモデリングのパイオニアとして、多彩なモデリング力、開発ノウハウがあります。大規模アジャイルプロジェクトの成功事例が豊富にあり、アジャイル開発の知見が豊富です。 ・非金融ドメインが対象のため、多様な案件規模/業務分野にチャレンジすることが可能です。(例…アジャイル開発、DDD、SoR、SoE型開発等)。 ## ■募集要件 ### 【必須スキル・経験】 ・ご経験によって、条件が違いますが、将来的にPMへのキャリアアップを目指している方 ・Java,.Netなどのオブジェクト指向言語を用いたオープン系システム開発の経験 ・UMLを用いたオブジェクト指向分析・設計の経験(必須ではないがあった方が望ましい) ### 【歓迎するスキル・経験】 ・一括SIプロジェクトにおけるリーダー経験 ・一括SIプロジェクトにおけるPM経験 ・クラウド開発経験(サーバレス、マイクロサービス、Script系技術) ・自社サービス、独自ソリューション構築リーダー経験 ・フレームワークのプロジェクト向けカスタマイズや共通コンポーネント作成(ITアーキテクト) ・プロジェクトリーダーとして5-10名以上のメンバーの管理経験
年収560~830万円正社員東京都中央区最終更新日:3日以内クラウド、セキュリティ、超高速開発を軸にシステムの設計から運用までを一貫して手掛けるITサービス企業。製造業や医療福祉など幅広い業界のDXを支援。「JBアジャイル」などの独自手法で開発期間を半減し、クラウド移行でコスト30%削減を実現。2027年に売上高720億円以上を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【東京・大阪】基幹システム開発 システムエンジニア
【業務内容】 プライム案件での基幹システム構築システムエンジニアとしてご活躍いただきます。主に、注力業種である、食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業のシステム開発を担当していただきます。 * プロジェクト規模:中規模(80人月、10ヵ月程度)から大規模(300人月以上、1年半以上)の案件 * 業務内容:システム提案から要件定義、設計、構築、運用支援までの全フェーズを担当 * チーム構成:自社開発チーム(パートナー含む)で、システム開発の全工程を通して、クライアントと長期的な信頼関係を構築 * 使用ツール:ローコード開発ツール(GeneXus)とJBアジャイル開発手法を活用、従来より短期間で高品質なシステム開発を実現 * お客様への価値提供:短納期での高品質な開発と、サービスイン後の保守支援、お客様の内製化支援 【ポジションの魅力】 * 成長の機会:大規模かつプライム案件の経験を積むことができ、スキルをさらに向上させるチャンス * 業界の最前線で活躍:食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業の注力業界に特化したシステム開発をリード 【必須条件】 * プロジェクト経験(規模不問):基幹システム(販売管理、生産管理)構築のプロジェクトメンバーとしての経験がある方 * 業務知識:販売管理業務、生産管理業務に精通し、業務に関し、お客様とコミュニケーションを取れる方 * 責任感:業務に対して責任感を持って取り組める方 * 向上心:今までの経験にとらわれず、新しいことに前向きに取り組める方 【歓迎条件】 * 業界知識:食品業、学習塾、鉄鋼業、建材業のいずれかに関する知識があれば尚可 * ローコード開発への興味:ローコード開発ツール(GeneXus)やJBアジャイル開発手法に興味がある方
年収685~900万円正社員一部リモート可東京都中央区/大阪府最終更新日:3日以内システムインテグレーションを中心に、情報システムの開発・保守、運用管理を行うIT企業。金融、公共、通信、製造業など幅広い業界向けにServiceNowなどのソリューション・パッケージを提供。国内外に展開し、高品質なサービスと標準化された開発プロセスで顧客の課題解決に貢献している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開事業拡大によるシステムエンジニアの募集
_◆創業以来、黒字経営。着実に進化を続ける東証プライム市場・独立系SIer!_ _◆DXやESG等の環境変化を捉え、新たなソリューション、サービスの創出による事業の拡大や、それらを実現する人材および研究開発などへの積極的な投資を盛り込んだ、新たな成長モデルを構築。社会的価値・経済的価値の創出という両輪でさらなる企業価値の向上を目指します。_ _◆2030年のありたい姿を描いた長期展望「Vision2030」を策定し、社会的価値・経済的価値の創出という両輪でさらなる企業価値の向上を目指しています。_ # 【業務内容】 ➀プロジェクト(大〜中規模)の開発業務 顧客が求めるDXに関わるシステムの開発、導入における実際に開発作業を実施頂くお仕事となります。 将来的にプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダなどの要職を目指して頂くことができます。 ※開発手法は各プロジェクト特性を踏まえた上、ウォーターフォール型やアジャイル型を選択、言語はJava,Python,Javascriptを中心とした開発となります。 ➁新しいシステム開発手法、先端技術の検証およびプロジェクトへの適用業務 新しい技術・手法を整理しプロジェクトの生産性、品質、デリバリに寄与するか検証や確認を行うとともに、具体的プロジェクトへの適用を目指すお仕事となります。 多彩な技術や手法を常に情報収集しながら、技術的視点からプロジェクトの安定化に貢献頂きます。 将来的には担当部門を技術的側面からリード頂く立場として、テックリーダ、スペシャリストなどの要職を目指して頂くことができます。 ➂新ソリューションの創出など企画・検討・実現業務 プロジェクトの経験、技術的側面から、成長に必要な新しいソリューションの創出と開発を行うお仕事となります。 ■キャリアパス: 【開発マネージャ・リーダ】 開発をリードするプロジェクトマネージャ、リーダを目指すことができます。上級プロジェクトマネージャであれば、数十人から百人超の案件をお任せすることや、自ら率先して新規ソリューションを企画・開発するチームの立上げも可能です。 【テックリーダ】 AIソリューション検討・開発、ローコード/ノーコード活用、デジタル技術を駆使した開発環境モデルの構築などを通じて、常に新しい技術や製品に触れる経験をすることができます。これにより、将来的に市場から求められるDXに強みを持つ上級技術者へのキャリアを築きあげて頂きます。また、当社にはプロフェッショナル認定規定があり、上級技術者として認定された場合、技術的プロフェッショナルとして各案件や企画・開発へのアドバイス、リードを行っていただく形となります。 ■案件事例: ・注力業務領域(小売・流通・物流業など)への開発参画 ・新規顧客の提案〜開発、保守提供までの一連の開発工程への従事 ・AIを利用した物流関連ソリューションの検証、開発 ・既存顧客への新技術提案、ソリューションの提供 など 【対応ソリューション、製品】 SAP、SuccessFactor、intra-mart、EC-Orange、Orange-POS、ASTERIA、DataDelivery、kintone、WebPerformer など # 【応募資格/応募条件】 ■必須条件(下記いずれか) ・プログラム開発経験 プロジェクト開発(自社システム、SI、ソリューション開発など)チームへ属しコーディング経験がある方 ※プログラム言語は不問(Java,Javascript,Pythonであれば尚可) ・アジャイル型開発(スクラムほか、アジャイルツールを駆使した開発) アジャイル手法を利用した開発経験があり、機能組み込み(コーディング)の経験がある方 ・各種パッケージ製品による開発経験 ローコード製品やパッケージ、ソリューション製品を利用した開発経験がある方 ※コーディング経験がなくともプロダクトの知識、プロダクトの適用の仕方、各種ツールの利用経験があれば可 ■歓迎条件 ・AI、IoTなど最先端技術に興味があり、知識習得(独学でも可)をされている方 ・クラウド(AWS,OCI,Azure)などの技術知見をお持ちの方
年収450~695万円正社員東京都中央区最終更新日:3日以内物流IT・ロボティクスソリューションを提供する企業。倉庫管理システムや自律移動型協働ロボット、貿易管理ソリューションなどを通じて、物流業務の効率化・最適化を支援。先端技術を活用し、国内外の物流・サプライチェーン課題の解決に取り組む。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開[東京勤務] 障がい者採用【システムエンジニア・バックオフィス】需要の高まる物流業界をITで支えるため、企業基盤を強化!
## 「モノ」ではなく「コト」を動かす。新しいロジスティクスIT領域へ 現在720社以上(24の国と地域)にロジスティクスITソリューションを提供している当社。3PL事業に欠かせないロジスティクスITの構築だけでなく、SCM(サプライチェーンマネージメント)・国際物流システム等、高度なノウハウを持つシステムインテグレータとして数多くのクライアントのビジネスをサポートしてきました。製造業、卸売・小売業、物流業を中心にWMS、TMS等の物流システムを開発してきた経験があります。 ロジスティクスITソリューションをワンストップで取り揃えた「[One Stop Logistics IT Solution](https://sol.logisteed.com/solution/)」を中心に各業務・課題に合わせたソリューション提案をしています。 ロジスティクスの最適化には欠かせない「[物流センター管理システム(WMS)](https://sol.logisteed.com/solution/wms/)」や「[輸配送管理システム(TMS)](https://sol.logisteed.com/solution/tms/)」「運賃計算システム」等、輸配送業務で使うシステム、在庫や作業を可視化して分析するツール等、物流DX「[スマートウェアハウス事業](https://www.logisteed.com/jp/swh/)」など幅広くソリューションを用意しています。 # 募集概要 ロジスティードソリューションズはロジスティードグループ内唯一のIT企業として、ロジスティードグループを始め、数多くの企業に、倉庫管理システム(WMS)を中心とした当社のソリューションを提供してまいりました。 今後の事業拡大・目指す世界を実現すべく、新しい仲間の募集を行っております。 ## 障がい者採用の促進について ▼ロジスティードが考える「ダイバーシティの推進」については[こちら](https://www.logisteed.com/jp/profile/csr/social/employee/diversity.html#section6) ロジスティードグループでは、障がいがある従業員が、生き生きと活躍できる職場づくりを目標とし、さまざまな取り組みを行っています。支援学校等からの作業実習の受け入れや、大学の支援室との連携など、障がい者の雇用促進にグループ全体で取り組んでいます。また、障がいの特性を考慮した就労支援機器の設置やオフィスのバリアフリー化など、就労環境の整備を行っています。今後も、雇用促進に加え働きやすい職場環境づくりに努めていきます。 # 募集職種・業務内容 下記記載内容は、実際に障がい者採用にてご入社頂いたメンバーが現在行っている業務になります。 面談・面接の中で希望職種をヒアリングさせて頂きます。 ▼事務職(バックオフィス業務) *庶務業務(郵便物仕訳、荷物受取)等 *出納業務(システム入力) *書類、資料作成(ppt, word, excelを使用) *電話対応、来客対応 *予算、業績の取り纏め *営業部門への受発注登録の指導や関連部署との調整業務 (本人適性・能力を考慮し、相談させていただきます) ※管理職2名が障がい者雇用契約で従事中 ▼システムエンジニア職 *情報システムの企画・提案・設計・開発 *自社開発パッケージソフトの開発 他 (本人適性・能力を考慮し、相談させていただきます) ▼インフラ・ネットワークエンジニア職 *ネットワーク、インフラ環境整備 *オンプレサーバ/クラウド基盤の設計・構築・保守・運用 *PC/周辺機器の提案・キッティング業務 他 (本人適性・能力を考慮し、相談させていただきます) # 雇用形態 * 雇用形態:入社時 _"契約社員"_ * 雇用期間の定め:1年間 * 契約更新:原則更新として、契約満了時の業務量、会社の経営状況および業務上の都合、勤務成績、勤務態度、能力などの勤務状況、健康上で継続が困難となった場合より判断 * 試用期間:入社後3ヶ月(試用期間中の条件の変更無、但し有休使用可能日数のみ変更有) * 正社員登用:実績有 # 入社後の業務 まずは先輩社員と一緒に、業務の進め方、業界知識等を学んでいただきます。 その後、お客様対応や実務を先輩社員の指導のもと、ご担当いただきます。 ※ご経験に応じて業務をお任せします。 # 当社サービス導入事例 ◆大手物流企業 / 物流センター管理システム導入 ハンディターミナル、タブレット、DAS等の機器を使用した倉庫業務の作業効率化に向けての提案及びシステムを導入しました。 トラックなどの配車、輸配送で発生する物流費の請求支払などのシステム基盤を整備し、お客様の作業工数削減と、物流品質の向上に貢献しました。 # 働き方/福利厚生 - 数字で見る当社 * 出社型、またはハイブリッド型(出社/在宅勤務の併用) * フレックスタイム制度(コアタイム11:00\~15:45) * 残業時間が少ない(2024年度 平均12.3時間/月)、配慮のご相談可 * 残業代は1分単位で支給 * 外国籍社員の積極採用(40名が活躍中) * 障がい者雇用17名(法定雇用率充足) * 年間休日は126日(2025年度)/土日祝休み(完全週休二日制) * 有給取得がしやすい(付与日数:24日/年) * 産休育休復帰率(100%) * 女性管理職登用向上(部長職4名・課長職6名) * 育児休暇(最大2年)、短時間勤務制度(5,6,7時間) # 対象となる方 ◆必須 以下いずれかの実務経験(年数は問いません) ・事務業務のご経験 ・システムエンジニアのご経験 ・インフラ・ネットワークエンジニア・社内情報システムのご経験 ◆歓迎 ・物流業界・IT業界でのご経験 ◆求める人物像 ・前向きに挑戦できる方 ・新しい事を学ぶ意欲がある方 ・周りとコミュニケーションを取り協力して業務に取り組める方
年収350~650万円契約社員東京都中央区最終更新日:3日以内建設業界向けのデジタル新事業共創開発を行う企業。企業の暗黙知をシステム化してSaaS製品を開発し、「Lightning BIM」や「PlantStream」などの自動化ソフトウェアを提供。コンサルティングから事業立ち上げまで一気通貫でDXを支援する。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開【情報システムエンジニア】リモートワーク可能/フレックスタイム
# 会社紹介 > Arentについて 当社は建設業界のニッチ領域の課題を解決するデジタル事業を創造し続ける企業です。 クライアント内の属人的な「暗黙知」を紐解きながら、業界が長年抱える課題を解決へ導くためのデジタル新事業を圧倒的なスピードでコンサルティング~新規事業立ち上げ(JV設立)まで一気通貫して共に開発を進めます。 > 当社の特徴 ■強み 3つの強みを有することで、建設業界の深い課題を解決することができ、業界内でのユニークなポジショニングを構築しています。 1. _技術⼒_ ⾼い数学⼒を持ち3DCAD開発をバックグラウンドに持つ優秀な⼈材が多数在籍しており、確かな開発実績と多数の特許を出願中です。 2. _ナレッジ_ 建設業界に特化し、業界⼤⼿企業との共創開発を続けてきたことで、建設現場や建設技術についての深い知⾒を蓄積しています。 3. _事業創出⼒_ 課題発⾒からプロダクト開発、事業化までの全⼯程をクライアント企業との継続的な共創を通じて実施しています。 ■事業戦略 弊社では、業務用ソフトウェアにAIを違和感なく統合する新戦略「AIブースト戦略」をプロダクト事業の中核を担う新たな方針として掲げています。 AIを専用ツールとして別に用意するのではなく、業務用ソフトウェアそのものにAIを組み込むことで、ユーザーが特別な意識や操作を必要とせず、より実務に即したAI活用を可能にします。 AIがデータをもとにアプリの操作を自動化するなど従来の業務フローを維持したまま、AIが自然にサポートする―そんな「業務に違和感なくなじむAI」の実装を目指しています。 > 今後の事業について これまで当社は、建設業界におけるDXの推進を軸に、受託開発を主力事業として展開してまいりました。今後は建設業界内のニッチ領域に特化した自社プロダクトの開発をさらに強化する方針です。また、ChatGPTやClaudeなどの先端生成AIを活用し、生成AIを活用した業務支援ツール「BizGenie」を導入することで業務時間を30%以上削減し、さらにAI搭載エディタ「Cursor」によってエンジニアリングの効率も向上しています。 現在、M&Aを活用してグループ会社を増やし、自社プロダクトラインの拡充にも取り組んでおります。これにより、AI機能を搭載した製品群を構築し、プロダクト間の連携を強化する予定です。受託開発と自社プロダクトを両立させながら、持続的な成長を目指します。 # 募集背景 さらなる事業拡大に向けて社内システム全体を安定的・効率的に支えることが不可欠となっています。 このポジションでは、社内における仕事の安定化を図り、ビジネスをITで表現する情報システムでの業務をお任せします。 社内システムの運用・保守・構築、社員に対するサポート・ヘルプデスクを通して、システム面から会社を支えてくださる方を募集します。 # 仕事内容 経験豊富なメンバーのもとで、社内システムの運用をメインに担当していただきます。 その後ご本人の意向によって、社内向け情報セキュリティ向上や、業務効率化、DX推進といったプロジェクトへ参画していただく想定です。 > 具体的には * IT資産管理(PC、スマートデバイス、ソフトウェア、アカウント、ライセンス管理等) * 社内ヘルプデスク * 定期的なログのチェック * 社内システム、IT機器を利用する上でのルールやマニュアルの整備 * 社内システムに関するSaaSベンダーや販社とのやり取り * 従業員が利用するIT環境の設計、構築、運用 * 各種IT機器やSaaSの検証と導入 * 従業員のITを使った業務効率向上の支援 * 情報セキュリティ向上の取り組み * 新技術の社内適用への評価、上申 > ポジションの魅力 * 国内外の様々なクラウドサービスにふれることができます。 * ChatGPT、GitHub Copilot、CursorのようなAIツールやその他最新のツールも必要であれば付与します。 * 高収益/急成長中の会社です。 * グロース市場上場の企業に参加が可能です。 # 応募資格 > MUST * 社内情報システム業務経験 ※目安2年以上 * 各種ITサービス及びIT機器の導入時における検証経験 * 資産管理ツールによる端末管理経験 * Windows・macOSの基本的な操作と知識 * マニュアル作成スキル > WANT * キッティングの自動化経験 * AWS・Azure・GCPを使ったシステムの運用経験 * 外部サービスのAPIを利用した簡単なスクリプトの作成 * バックオフィス業務の効率化支援 * ISMS取得、更新経験 * MDM、CASB、IdP、EDR、SIEM などの情報セキュリティ関連ツールの導入運用経験 > 求める人物像 * 他者へのリスペクトがあり、協調的に仕事を進められる方 * IT業界への興味関心が高く、意欲的である方 * 問題に対して自ら考え、周りを巻き込んで行動できる方 * ユーザー(社員)のニーズを理解し、満足度を高める意識のある方 > 選考フロー ▼エントリー・書類選考 ▼面接 ▼業務体験 ▼最終面接 ▼オファー面談あり ▼内定 ※面接日・入社日はご相談に応じます。 ※選考フローは一部変更となる場合があります。 > ご面接にあたって 面談時には、採用合否判断において社内採用メンバーが面談内容を共有するため、オンライン面談の様子を録画させていただいております。
年収350~600万円正社員一部リモート可東京都中央区/東京都港区/静岡県最終更新日:3日以内メンタルヘルスに関心のあるシステムエンジニア
株式会社START&ACTIONでは、以下の事業を行っております。 ・クライアント開発事業 ・イベント企画運営事業 ・コミュニティ―運営事業 ・システム、ゲーム開発事業 現在は、クライアント開発事業をメインの柱として、将来に向けて、メンタルヘルスに関する、イベント・コミュニティの運営やシステム・ゲームの企画・開発を並行して行っております。メンバー募集として、これら事業を一緒に並走して下さる方を募集しております。まずはお気軽にお問い合わせください。カジュアルにお話しできればと思います。
要相談契約社員東京都中央区最終更新日:2年以上前