東京都千代田区の事業責任者の求人情報
ReGACY Innovation Group株式会社
コンサルティング地方創生投資大企業・自治体向けイノベーション支援企業。経営コンサルとVCの手法を融合し、アイデアから事業化・収益化までを一気通貫で支援する。国内外のスタートアップ探索や先端技術活用を通じ、日本発のイノベーションで世界の課題解決を目指す。
従業員数61人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開海外事業責任者
海外事業責任者 ※海外事業とは、日本の大企業による海外(中国・ASEAN・米国等)のスタートアップ・大企業・政府等との連携で当該市場でのイノベーションを推進する事業です。 【業務内容】 ・海外事業の経営全般 ・弊社の海外事業としての新規サービス開発 ・海外に展開する日本の大企業イノベーションプロジェクトの企画・設計、営業・提案、実行推進管理 ・海外現地メンバーと協力し、海外でビジネス展開を行っている日本の大企業を開拓していただきます。 【当ポジションで得られる経験】 ・グローバルイノベーションの経験が豊富な現地日系企業のイノベーション担当者と実際に協業・事業共創を行うことにより、刺激的なビジネス経験が得られます。 ・最先端技術を持つ現地スタートアップと関わることができ、イノベーション支援を通じて、多くの優秀な現地の起業家と交流する機会を持つことができます。 【働き方】 本ポジションは、まずは日本本社で半年程度のキャッチアップ及び勤務をしていただきます。具体的には、国内で海外絡みPJへ参画&出張ベースでのリージョン開拓となります。 全社的にリモートワークを導入しているため、基本的な働き方はリモートワークを予定しています。 ただし、案件ベースでの短期出張が年間で数回程度見込まれます。 なお、ご志向等に応じて、現地での長期滞在等も希望が通りやすい環境です。 また、ご入社後にご自身の権限で採用や体制構築を行なって組織づくりも担っていただきたいと思っております。
年収1,100~1,400万円正社員東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前株式会社Alumnote
教育SaaS大学の経営支援に特化した企業。20年・30年先を見据えた教育改革と大学経営の課題解決に注力する。経営支援SaaS「Alumnote」の提供、全国規模のチャリティーイベント開催、自主財源確立のためのソリューション提供を通じ、高等教育機関の持続可能な発展を支援している。
従業員数10人設立年数6年評価額15.1億累計調達額6.7億【1人目新規事業責任者|社長特命案件】大学の資金不足の解消を目指す東大発スタートアップ
【会社概要】 Alumnoteは日本の大学の資金不足を解決するスタートアップです。 欧米と比べ、日本の大学は教育資金が圧倒的に不足しており、国際競争力を失いつつあります。 大学の存在意義を高めるために、Alumnoteはあらゆる角度から大学経営をサポートしています。 また、弊社は累計14.5億ほど調達しており、東洋経済「すごいベンチャー100 2024」へ選出され、代表の中沢も「Forbes 30 Under 30 Asia 2025」に選出されるなど、非常に勢いのあるフェーズになっています。 【事業内容】 ①「Giving Campaign」事業ー全国の大学生を応援する日本最大のチャリティーイベント 全国【110大学】が参加し、【10日間で47万人】が参加、累計寄付総額は【3億円】にも上ります。 本チャリティーを通じ、弊社は全国の在校生や卒業生との強固なネットワークを構築しています。 ②大学ファンドレイジング支援事業ー大学の自主財源を確立するための一貫したソリューション 各大学の寄付最大化に向けた戦略策定、寄付者へのコンテンツ企画・提供、名簿管理を効率化するSaaSの導入・運用等を行なっています。 ③HR事業ー学生向けの大学横断型コミュニティプラットフォーム「Cross Campus」 Cross Campusとは、学生や卒業生向けの日本最大級のコミュニティプラットフォームです。 ユーザー同士のネットワーキングや、学生生活に役立つあらゆる情報の集約、就活支援など、学生生活の包括的な支援を、AIを搭載したプロダクトを通じて実現します。 現在はβ版リリースのフェーズですが、今後、弊社が持つ100万人以上の学生や卒業生等とのネットワークを活用した飛躍的なスケールが見込まれています。 本事業を通じ、企業から大学へ資金が還流する仕組みを作り上げていきます。 【募集の背景】 弊社は現在、HR事業の立ち上げフェーズですが、その中でも、日本中の大学・学生・自治体・企業を巻き込んだ大規模で社会的意義の高いプロジェクトを、CEO特命案件として企画・推進しています。 高い戦略・企画構築力とデリバリーのスキルが求められますが、この度、チームの責任者として、CEOと二人三脚で各プロジェクトの企画からデリバリーまで、リードしてくださる方を募集することにしました。 コンサルティングファーム出身の方や、難易度の高いプロジェクトの立ち上げからデリバリーまでご経験がある方が、ご活躍いただけるポジションです。 【業務内容】 •事業戦略の構築 •大学・学生・企業・自治体と連携した新規プロジェクトの立ち上げ •プロジェクトの全体進行管理(スケジュール/マイルストーン/タスク管理) •各ステークホルダーとのコミュニケーション/調整/合意形成 •KPI設計・実績管理・レポート作成 •プロジェクト型チームの組成とオペレーション構築 【組織概要】 ・20〜30代を中心とした若いメンバーが裁量を持って活躍しています
年収800~1,300万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社カミナシ
製造DXSaaSITノンデスクワーカーのDXを支援する企業。製造や小売など様々な業界の現場で働く人々向けに、ペーパーレス化と業務効率化を実現するプラットフォームを提供。手書き情報のデータ化から集計・報告までを一元管理し、現場の課題に即したカスタマイズと導入支援を行う。
従業員数168人設立年数9年評価額85億累計調達額37.7億BIZ-3002. エンタープライズ事業責任者候補
●カミナシについて カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルを IT の力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。 デスクワークの世界では IT の活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。 現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。 カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。 ● 募集背景 ◯チームの課題・ミッション - カミナシは「まるごと現場DX構想」を掲げ、現在のプロダクトの進化はもちろん、複数プロダクトの開発やM&Aを実施しながらマルチプロダクトを推進していく予定です。 - プロダクトや事業が複数になるに連れて、セールスやカスタマーサクセスなどのビジネスサイドも複数のチームを作っていく予定になります。 - また、現在もカミナシのビジネスチームはマーケティング、セールス、カスタマーサクセスなどの役割で合計50名程度いますが、お客様の規模に沿った事業に複数分けてよりスピード感を持った組織体制にする予定です(例えばSMB事業部やエンタープライズ事業部など) - 特にエンタープライズ(大企業向け)ビジネスの領域は他領域とセールスサイクルや業務内容が異なることから、早めに独立した事業組織として検討したく、今回の募集に至った背景になります ◯募集ポジションへの期待値 エンタープライズ事業の組織長としてエンタープライズビジネス範囲を最大化することが求められます。 トップラインの最大化だけではなく、事業戦略や人員計画の策定、組織運営を行っていただきます。 必要に応じてプロダクトチームと連携し、大企業向けのプロダクトの要件整理などを行いプロダクトの改善にも貢献していただきたいと考えています。 ※入社当初はエンタープライズセールスかカスタマーサクセスをオンボーディング期間として数ヶ月実施してもらいます。その後、お互いの目線があったタイミングで事業責任を担う立場になっていただくことを想定しています ●業務内容 ◯想定業務 - 管掌範囲のトップライン(ARR)の最大化 - 事業戦略・人員計画の立案 - 数十人規模の組織運営 ◯主要な利用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion(ドキュメント) - Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive) - hubSpot(顧客情報管理) - チャネルトーク(問い合わせチャット) ●ポジションの魅力 ◯ SaaSにおける事業責任者のキャリア醸成 SaaSというビジネスモデルはグローバルはもちろん、日本の中でも大きなビジネスとして成長しつつあります。The Modelという概念でマーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスの連動は必須になっていますし、難易度の高い事業構築になっています。事業責任者として4つの領域を上手くコントロールしつつ、顧客の成功と事業の成長を両立しながら作り上げることがミッションになります。 ◯ 事業戦略と組織運営の連動 事業戦略を描くだけではなく、実行するための組織作りまで責任を持っていただきます。事業戦略や計画を立てて、責任者として実際のリソースを動かすことで売上責任から組織運営までお任せします。 ◯ 日本を代表する企業への提案 カミナシはすでに日本を代表するような大企業様への提案・導入が進んでいます。それを更に加速されることで、誰でも知っている企業・商品・サービスで活用が進み認知が高まり他の規模セグメントのユーザーでカミナシが広がることが期待されます。 ●選考プロセス 書類選考→カジュアル面談→選考面接(3回程度)→内定 ※最終フェーズにおいてリファレンスチェックをご依頼しております。詳細につきましてはご依頼のタイミングでご案内いたします。
年収700~1,500万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前株式会社スタメン
プライバシー・セキュリティ人材SaaSDX人事・組織管理、オンラインコミュニティ、転職支援、セキュリティ分野で事業展開する企業。「TUNAG」や「FANTS」などのクラウドサービスを開発・提供し、企業の組織づくりやDXを支援。人と組織の力とテクノロジーの可能性を最大限に活かし、社会への貢献を目指す。
従業員数165人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開Biz003.オープンポジション(ビジネス職種_事業責任者以上)_中途
■当社について 私たちのビジョンは「一人でも多くの人に感動を届け、幸せを広める」ことです。このビジョンを実現するため、私たちは「人と組織」の重要性を世に伝え、それを支援するSaaS事業『TUNAG』を展開しています。 当社のサービスは、組織エンゲージメントを向上させるための社内施策を実行するプラットフォームとして進化を遂げてきました。エンゲージメント向上のみならず、業務のデジタル変革(DX)を推進する様々な機能も順次導入し、事業は拡大を続けています。また、『TUNAG』はホリゾンタルSaaSとして位置づけられており、規模や業種を問わず、広大な市場開拓の可能性が残されています。 今後のマーケット開拓を加速させるために、業界や規模別の営業戦略を策定・実行し、開発部門とも密に連携し、事業開発を任せれる方を募集しております。 ご経験や強みを活かして、最も適した領域やポジションを一緒に決定し、そこでの業務をお任せすることを想定しています。 ■具体的な業務内容 入社直後は、まず事業開発セールスとしての役割を担っていただきます。 マーケットの特性に合わせた営業戦略の立案と実行、さらには営業活動自体を進めていただくことが想定しています。徐々に機能開発や支援設計といった分野への関与を広げ、特定領域の責任者をお任せしたいと考えています。 ■仕事のやりがい ・事業開発および推進に直接関わる重要なポジションです。 ・売上の大きな伸びしろが見込まれ、経営層の直下で意思決定に携わっていただきます。 ・実績次第で、重要なポジションを早期に任せていきたいと考えています。(CxO候補のイメージです。)
年収702~1,200万円正社員東京都千代田区/愛知県最終更新日:3日以内- 新着
事業責任者 (候補)
# 業務内容 本ポジションは、 *当社の事業責任者として、戦略立案から実行、組織マネジメント、数値責任までを一貫して担う、経営陣直下の最重要ポジションです。* 現状、当社では5個の人材紹介事業が立ち上がっており、経営陣が手分けをしながらマネジメントしている状況です。一方、今後のさらなる企業成長を見据えたときに、現在の経営陣が継続的に事業マネジメントをしていくのが最適かと問われると、必ずしもそうではなく、 *より適切な人材に権限委譲していきたいと考えています。* ここまで、当社は人材業界においては類を見ないスピード感で成長を遂げてきています。 *その事業の1つ(あるいは複数)の結果に責任を持っていただき、更に成長角度を高めていただくことがミッションになります。* [【CEOインタビュー】 人材紹介という国内有数の巨大成長市場。どこにポテンシャルがあり、なぜMyVisionが勝てるのか](https://note.com/myvision/n/na6be221c6213)(一番最後の章に、本職種に関する記載があります) ## 具体的な役割 ※ いわゆる事業責任者として一般的に認識されている役割と大きく変わりません。 *1. PL責任* * 売上/利益の最終結果に対するコミット * その実現に向けた適切なKPIマネジメント/計数管理 * 予実差分のモニタリング体制構築、差分発生時の課題特定と施策立案/実行 *2. 組織マネジメント・チームビルディング* * 営業チームのチーム設計(マネージャーの選任も含む) * 営業マネージャーのマネジメント * Goodカルチャーの形成・伝搬 * 必要に応じた組織体制の見直し・再設計 *3. 採用* * 管掌部署のプレイヤーおよびマネージャー候補に対する採用活動全般 * 面接対応、見極め、アトラクトなど *4. 経営との連携・他部署連携* * 経営陣への適切なレポーティング * 予算策定に対する提言 * 他部署連携 (他事業部や、マーケティングやシステム部署との連携) # 必須要件 * 高度な課題解決能力(特に、定量的な示唆出し/施策立案を高い水準で遂行できる力) * 事業マネジメント能力 (数十億円〜百億円規模) * 営業マネジメント能力 (営業マネージャーに対するマネジメントが中心) * 強い採用能力 (優秀な人材をアトラクトする能力) # 歓迎要件 * 売上数十億円規模 or 従業員数100名〜規模の事業マネジメント経験 * 営業チームに対するマネジメント経験
年収800~3,000万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社Plott
アート・デザインエンターテイメントメディア次世代のクリエイティブスタジオを目指す企業。SNSを活用したオリジナルアニメやウェブコミックの制作・配信を主軸とし、YouTubeなどのプラットフォームで展開。IPを活かしたゲームやグッズ開発も手掛け、メディアミックス戦略で多角的なエンタメ事業を展開する。
従業員数105人設立年数9年評価額24.5億累計調達額4.6億新着011.【新規事業責任者候補】広告タイアップマネージャー
~YouTube登録者1,200万人突破・資金調達10億円のシリーズBを迎え、IPビジネスを強化中~ 自社ショートアニメIPのタイアップを担当する事業部の”マネージャー”として、 広告代理店・広告主に向けたマーケティング課題のソリューションセールスを牽引していただきます。 月間8億再生の強みを持つYouTube領域を中心としたPR動画の提案から、オフラインイベントの仕掛けなど自由に企画を提案可能。 ナショナルクライアントとのタイアップを通して、コンテンツ・事業どちらのグロースにも貢献できるポジションです。 日本のIPビジネスの市場規模は約3兆円。グローバルにも日本のIPは大きく展開中。 持続性が高く、タイアップ商材の幅も広い安定したビジネスのため、常に市場ニーズを組んだ規模の大きい収益性の高いビジネス開発に挑戦していただけます。 【具体的な仕事内容】 ■事業計画・方針の策定 ■広告代理店・広告主のニーズに合わせた企画立案 ■マーケティングプランの構築及び企画提案 ■制作進行及び制作物のクオリティコントロール ■広告主・広告代理店との関係構築と取引拡大 ■組織・チームのマネジメント ※現在の案件は広告代理店が8割、直接取引のクライアントが2割となっています。 ※新規のクライアントはつながりで獲得していくケースがほとんどです。 【プロモーション実績】 ・ソーシャルゲームを中心に、世界的人気を誇るサービスプロモーションを複数担当 ・映画公開にあわせたタレント起用施策で話題化を支援 ・清涼飲料/キャンプ用品/クレジットカード/就活サービス/ライブ配信アプリなど、幅広い領域に展開 【チームメンバー】 現在2名の少数精鋭チームです。 事業・組織の拡大を今回採用となる方にお任せします。 【働き方】 ・週2日のリモートワークを併用するハイブリッド型勤務 ・フレックスタイム制(コアタイム:11時~16時) ・服装/髪色/ネイル等自由 成果とチームワークにこだわりつつ、 ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができます。 【ポジションの魅力】 \ ネクストチャレンジの場所として最適な環境 / ◎注目のショート動画市場からプロモーションをハック ショートアニメ分野で過去累計150億回再生を保有する当社。 新しい形のプロモーション施策を実現可能です。 ◎意思決定スピード・裁量に自信あり スタートアップだからこその魅力があります。事業部の立ち上げ・組織造りまでを大きくお任せします。 ゆくゆくは子会社代表・役員までを期待しています。 ◎コンテンツを大ヒットに導くキーマン ナショナルクライアントとのタイアップ企画が実現したときには、ファンも社員も大盛り上がり。 企業様とのお取組みは作品のブランディングにも大きく関わります。 自社IPから大ヒット作品を生み出すためのキーパーソンはあなたです。 =========================== ◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業 『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。 YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。 YouTube領域においては、総登録者数約1,200万人。 累計再生回数は150億回、月間再生回数は8億回を突破。 2024年11月には約10億円の資金調達を実施し、ライセンス・ゲーム・音楽などの新規事業へ本格参入。 IPの魅力を最大化するための自社メディアミックス展開を加速中です。 =========================== ◆Plottを代表するショートアニメ 『混血のカレコレ』 チャンネル登録者数270万人 『テイコウペンギン』 チャンネル登録者数190万人 『私立パラの丸高校』 チャンネル登録者数95万人 =========================== ◆Plottのミッション 『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』 目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。 世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。 コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。 そんな想いから、このミッションを掲げました。 Plottをエンタメのホットスポットに。 エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。 そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか? ===========================
年収700~1,000万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社アッテル
人材AISaaSHRTech・SaaS・人材サービス業界で活躍する企業。データとAIを活用し、「感覚人事」からの脱却を目指す。ピープルアナリティクスクラウドを中心に、適性検査、組織サーベイ、人事データ分析、AIマッチングなどのサービスをワンストップで提供。1000社以上の導入実績を基にサービスを改善し、業界ナレッジを発信している。
従業員数11人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開フィールドセールス(事業責任者候補)
ピープルアナリティクスサービス「アッテル」のフィールドセールスとして売上拡大に取り組むとともに、セールス組織の体制構築・メンバーのマネジメント業務を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・新規法人営業(フィールドセールス) 「TheModel」を参考に組織作りをしているため、基本的にはインサイドセールスからのトスアップを受けた案件の提案からクロージングまでをご担当いただきます。採用、育成、退職予防など、幅広い人事課題の解決が目的となりますので、ソリューション型の営業スタイルが理想的です。 ・メンバーマネジメント ・組織の拡大と再現性の向上 【仕事の魅力】 ・レガシーな人事領域にテクノロジーを使って正しい意思決定を広められる ・急成長中のHRTech×SaaSプロダクトのビジネス職として、新規事業開発の経験ができる ・シード期のスタートアップで、組織の0→1フェーズが経験できる 【会社紹介資料】 https://speakerdeck.com/attelu/culture-deck
要相談正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内NutmegLabs Japan株式会社
旅行・観光・宿泊DXSaaSB2B観光業界のDX推進を目指すソリューション提供企業。旧態依然とした業界の変革と日本の観光資源の活用を図る。オールインワン型DXツール「Nutmeg」を軸に、コンテンツ企画から運用支援まで幅広くサービスを展開。観光事業者の収益最大化と業務効率化、ユーザー体験の向上を実現し、国内実績を基にグローバル展開を目指す。
従業員数24人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開AI事業責任者
NutmegLabsは、シリコンバレー発のB2B SaaSスタートアップです。観光業界に特化し、AI接客を行うチャットボットやメッセージサービス、業務支援を行うAIアシスタント などの革新的なサービスを提供。観光事業者の効率化とゲスト体験の向上を実現しています。 私たちはすでに国内外の観光施設・ホテル・交通事業者で導入を進めていますが、これは始まりにすぎません。今後さらにAI事業を拡大し、観光業界全体の課題解決に挑みます。 [募集ポジションについて] AI事業責任者は、CEOとともにAI事業を牽引する 事業責任者兼トップセールスプレイヤー。 「事業戦略 × 営業 × チームビルディング」を一気通貫で担い、自らも最前線で動きながら組織を拡大していくポジションです。 ・AIと観光という 成長市場の交差点 で挑戦できる ・CEO直下で 事業をゼロからスケール させる経験が積める ・エンタープライズ顧客に深く入り込み、 大きなインパクト を与えられる ただの管理職ではなく、「戦略家」「プレイヤー」「組織のビルダー」のすべてを兼ね備えた方を求めています。 [このポジションで得られるもの] ・業界を変革するインパクト 観光業界の大きな課題「人手不足」をAIの力で解決し、未来を形作る経験。 ・裁量の大きさとスピード CEO直下で、戦略から実務まで大きな裁量を持って動ける環境。 ・事業のスケールを体感 小さな導入から全国規模・グローバル規模へと広がるダイナミズムを肌で感じられる。 [具体的な業務内容] 1. 事業戦略・推進 - AI事業の短期・中期ロードマップを策定し、CEOとともに実行 - 新サービス(AI接客、AIアシスタント等)の市場投入計画を設計 - 価格戦略や販売モデルの確立(SaaSサブスクリプション、アドオン、エンタープライズ契約など) - 市場調査や顧客ヒアリングを通じたサービス改善と新機能企画 2. 営業活動(プレイヤー&リーダー両面) -リード創出 - インサイドセールスチームを指導し、効果的なリード獲得施策(メールキャンペーン、ウェビナー、展示会後フォロー等)を企画・実行 - CRMを活用したリードスコアリングや案件管理 - 商談推進 - 自ら主要顧客との商談に参加し、提案・デモ・交渉をリード - フィールドセールスチームを率いて、観光大手や自治体案件のクロージングを推進 - 契約条件や導入スケジュールの調整、契約締結までの全プロセス管理 - エンタープライズ対応 - 大規模観光施設やホテルチェーン等、重要顧客のCxO層・意思決定者へのアプローチ - 長期的なリレーション構築とアップセル/クロスセルの提案 3. セールスイネーブルメント & オペレーション改善 - 営業活動の標準化(提案資料、トークスクリプト、契約フロー) - 営業ツール・CRMの整備、データドリブンなKPI設計 - パイプラインの精緻なモニタリングと予実管理 - 新人が早期に成果を出せるオンボーディングプログラムの設計 4. カスタマーサクセス・導入支援 - 契約後の導入フェーズを営業からカスタマーサクセスへ円滑に引き継ぎ - 初期オンボーディングプロセスを顧客と調整し、スムーズな利用開始を支援 - 継続利用や追加契約を促進するアカウント戦略を立案 5. チーム拡大・組織づくり - AI事業の拡大に応じたセールス・カスタマーサクセス人材の採用計画を立案・実行 - チームメンバーの評価・育成・コーチングを通じて成果を最大化 - 事業部としてのカルチャー形成と部門横断的な連携強化
年収~1,200万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前