株式会社よりそう

エンディング関連の総合サービスを提供する企業。葬儀や供養に関する不透明さを解消し、社会課題の解決を目指す。インターネットを活用した情報提供や、全国一律価格の家族葬プラン、法事向けお坊さん手配、海洋散骨、永代供養墓、仏壇通販など、多様なサービスをワンストップで展開している。

従業員数
125
設立年数
17年目
評価額
164億円
累計調達額
67億円
タグ
-
本社所在地
東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル 4F
設立
2009年03月
資本金
64億2,182万円(資本準備金等含む/2024年6月末時点)

株式会社よりそう
〈システム部〉プロジェクトマネージャーの求人

プロジェクトをリードするプロジェクトマネージャー募集

募集概要

■ミッション 「社会によりそうライフエンディング・プラットフォームの創出」を目指し、お客様・パートナー企業様が抱える様々な課題をテクノロジーで解消するために10を超えるプロダクトを提供しています。テクノロジーで業界のDXを推進し、人生100年時代における新たな社会インフラとして葬儀産業の変革を担って頂きます。 ■具体的なお仕事内容 ・自社プラットフォーム上の各サービスにおいて、PHPやGoなどで構築されたWebサービスの要件定義からリリース、その後の運用までの一貫したシステム開発・運用 ・ビジネスサイドの関係者と要件定義を行い、リリース・運用を実施 ・新規事業や社内基幹システムの開発案件の要件定義からリリース、その後の運用 ■開発環境 プラットフォーム:AWS,Linux,Docker 言語:PHP フレームワーク:Laravel ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Backlog コミュニケーションツール:Slack,Meet ■その他 プラットフォーム:GCP 言語:TypeScript,HCL,JavaScript,Go フレームワーク:Lalabel,Nuxt.js, Terraform,Node.js データベース:MySQL,PostgreSQL ■このポジションの魅力 学べる技術 ・アーキテクチャ、設計パターンを実際のシステム開発に落とし込む技術 ・AWSといったクラウドサービスを前提としたシステム開発 ・AIなどトレンド技術を取り入れたシステム開発 ・将来的な拡張・変更に耐えうる長期運用を前提としたシステム設計・開発 提供できる環境 ・中央集権的にならず各自の意思が可能な限り尊重される環境 ・設計などの上流工程、開発に分け隔てなく関われる機会 ・個人ではなく、開発チーム全体で成果を上げていける環境 ~~~~開発環境・文化~~~~ ■開発メンバーの裁量 ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う ■コード品質向上のための取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている ・リファクタリングは随時行われるべきという価値観をメンバー全員に共有しており、日常的に実施している ■テストの実施度 ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている ・機能の実装と同時にテストコードを実装している ■アジャイル実践状況 ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている ・継続的なデリバリーを行なっている ■ワークフローの整備 ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる ■オープンな情報共有 ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる ・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ■自由な労働環境 ・フレックスタイム制が採用されている ・仕事中、イヤホンの装着が許容されている ■技術カルチャー ・技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている ・エンジニアを対象にした勉強会を主催、カンファレンスに登壇したことがある ~~~~一緒に働くメンバー~~~~ 楽天でプラットフォームの開発に携わっていた人 様々なベンチャーで挑戦し続けていた人 サンブリッジでSalesforceの導入支援に携わっていた人 SIerからキャリアチェンジした人 など、幅広いバックボーンを持ったメンバーがいます。

必須スキル

・Web関連開発経験(5年以上) ※フロントエンド・バックエンド・運用言語何れでも可 ~具体的には以下のような経験をお持ちの方~ ・モダンフレームワークを用いた実務経験 ・アジャイル開発の知識と実務経験 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント経験 ・基本設計、詳細設計、DB設計などの上流工程経験

歓迎スキル

・PHP、Laravelでの開発経験 ・Vue.js React.js Nuxt.js Next.js Gatsby.js Angular.jsでの開発経験 ・AWS、GCPなどのクラウドサービスを活用したシステムの開発経験 ・ビジネスサイトとの折衝経験 ・バランス感覚に優れている方 ・チームの中心となって物事を進めることが好きな方 ・複数名のメンバー管理、工程管理、予算管理等の経験がある方

求める人物像

・よりそうのミッション・ビジョンに共感いただける方 ・技術力を活かしてサービスを創っていきたい ・広い裁量で、新しい技術を取り入れた開発に携わりたい ・BtoBtoC のサービスに関わりたい ・チームを成長させて全体の生産性を向上させたい ・事象に対して本質的な課題を見つけ、解決法を深く考えぬくことができる方(クリティカルシンキング) ・目標や課題に対して強くコミットし、当事者意識を持って行動できる方

応募概要

給与

年収500万円~600万円  基本給308,550円/固定残業代108,450円~基本給369,950円/固定残業代130,050円 ※定額時間外手当として、固定残業手当45時間相当分を含みます ※時間外手当は45時間を超過した段階で割増賃金を支給いたします ※スキル・ご経験に応じて決定します

勤務地

東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル4階 ※原則として、リモートを主体として勤務いただいております

雇用形態

正社員

勤務体系

■雇用期間  定めはありません ■労働時間  フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) ■完全週休2日制  土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12/31~1/3) ■特別休暇  慶弔休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇(3月1日時点在籍者に3日間付与) ■年次有給休暇  入社半年後、出勤率を満たした場合10日間付与

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

■昇給あり ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当(5万円が上限/月額) ■リモート手当 ■服装自由 ■受動喫煙防止措置:敷地内禁煙

更新日時:

2025/03/21 09:46


類似している企業