株式会社TOWING
環境農業
従業員数
50
設立年数
6年目
評価額
29億円
累計調達額
9億円

次世代農業と環境技術を融合させた企業。高機能バイオ炭「宙炭」や人工土壌技術を活用し、サステナブルな農業と超循環社会の実現を目指す。カーボンクレジット事業や宇宙農業研究にも取り組み、地球規模の食と環境問題の解決に挑戦している。

本社所在地
愛知県名古屋市千種区不老町1番 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学インキュベーション施設
設立
2020年02月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://towing.co.jp/
新着

株式会社TOWING
【豊橋】製造(パートタイム)の求人

【土日祝休み・日勤のみ】環境にやさしい肥料づくりを一緒に!

募集概要

🌱\週3日〜・1日5時間〜OK!土日祝休み&日勤のみ/🌱 未経験からはじめる【肥料製造パート】 地域・地球・宇宙に貢献できる、ちょっとワクワクするお仕事です。 ▼TOWINGについて 私たちTOWING(トーイング)は、名古屋大学発のアグリテック・グリーンテックベンチャーです。 「持続可能な超循環型農業を、地球と宇宙の両方で実現する」ことをミッションに、農業の未来をつくる新しい技術にチャレンジしています。 その中でも、私たちの主力製品が高機能バイオ炭「宙炭(そらたん)」。 未利用バイオマスを再活用し、化学肥料に頼らず、地球にやさしい農業を支える土壌改良材です。 「畑の土づくりに3〜5年かかっていたものが、宙炭なら1ヶ月でできる」—— そんな頼れる宙炭を、より多くの農家さんに届けるため、私たちは今、生産体制を強化中です。 ▼今回募集するお仕事は? 宙炭の製造パートスタッフを募集します! 日勤のみ・土日祝休みの勤務なので、ライフスタイルとの両立も◎ 未経験からスタートできる軽作業中心のお仕事です。 特別な資格や知識は不要。 「農業や環境に貢献できる仕事がしたい」「地域に根ざして働きたい」という気持ちがあればOK! 丁寧にお教えしますのでご安心ください。 ▼具体的にはこんなお仕事です 原料の投入やかんたんな機械操作 ・土壌改良剤の製造 ・製造プラント内での清掃や片付け ・宙炭の袋詰め・出荷準備 など ・炭火炉で炭(バイオ炭)の製造、製造工程の管理 ・重機のオペレーション操作、構築(炭の運搬、出荷作業) ・水まきや、諸作業あり ・PCでの事務作業 ▼こんな方におすすめ! モクモク作業が好きな方 ・安定したシフトで長く働きたい方 ・チームで協力しながら働くのが得意な方 ・農業や環境に興味のある方 ・社会貢献性のある仕事をしたい方 ▼働く環境・チームの雰囲気 職場は、愛知県豊橋市にあるプラント。 和やかな空気の中で、チームワークを大切にしながら仕事を進めています。 「ベンチャーって忙しそう…?」という印象を持たれるかもしれませんが、 私たちは【しっかり休んで・集中して働く】を大切にしている会社です。 ▼勤務条件 ・勤務地:愛知県豊橋市(駐車場あり/車通勤OK) ・勤務時間:8:00〜17:00(休憩1時間) ・休日:土日祝休み(完全週休2日制) ※家庭や学校行事のご相談もOK ・時給:応相談(経験・スキルに応じて決定) ・交通費支給/制服貸与/昇給制度あり ▼最後に 「TOWINGっておもしろそう」「宙炭ってちょっと気になるかも」 そんな気持ちがあれば、ぜひ一度お話しませんか? 応募前のご質問や見学のご希望も大歓迎です。 あなたの“ちょっとした興味”が、未来の農業を支える力になります。 一緒に、地球にも人にもやさしい未来を育てていきましょう🌎🚀

必須スキル

- 自動車免許1種 - 基本的なパソコンスキル(Word入力程度) ※製造業務経験者優遇します!フォークリフト運転技能者・車輌系建設機械免許あれば尚可!即戦力として弊社でもその力を活かして働けます。

歓迎スキル

- 製造業務経験者(年数問わず) -自動車部品メーカーライン -生コン、ケミカル系 -廃棄物処理場での勤務経験がある方 -フォークリフト運転技能者 -低圧電気取扱者 -車両系建設機械作業者(ホイールローダー、コンベア等) -玉掛作業者 -酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 -小型特殊自動車免許

求める人物像

一緒に、“土”から未来を変えていきませんか? 私たちは、食の未来を支える技術とチームづくりの真っ只中にいます。 このタイミングだからこそ味わえる手応えや達成感を、一緒に分かち合える方をお待ちしています。 ▼求める人物像 TOWINGでは、以下のような想いや姿勢をお持ちの方と一緒に働きたいと考えています。 ・チームとの連携やホウレンソウ(報連相)を大切にできる方 ・重機の操縦やプラント機械の操作に興味があり、ものづくりにワクワクできる方 ・自らの頑張りを成果に結びつけたい方 ・資格取得などスキルアップに前向きで、学びを楽しめる方 経験よりも、「これから」一緒に成長したいという想いを重視しています! ▼職場の雰囲気と働き方 製造オペレーターの業務は多岐にわたりますが、現在はチームで力を合わせて日々改善と効率化を進めています。 メンバーは落ち着いた雰囲気の方が多く、日々の作業も淡々としつつ、確実に成果を出すことを大切にしています。 TOWINGはまだ小さな会社ですが、だからこそ「自分たちの手でつくる」実感が得られる環境です。 今後事業が拡大していく中で、新しく入社される方には、将来的にチームをけん引する存在としてご活躍いただけることを期待しています。 ▼TOWINGが目指す未来 TOWINGは、「未利用バイオマス × 高機能バイオ炭」という技術を軸に、環境負荷を抑えながら作物を元気に育てられる“持続可能な農業”を実現するために、日々挑戦を続けています。 開発した土壌改良材「宙炭(そらたん)」は、温室効果ガスの削減と減化学肥料・有機転換を同時に叶える、農業の新たな選択肢です。 使うほどに土が良くなり、作物も美味しく育つ。そんな農業を広め、未来の食料システムを根本から支えていくことが、私たちの使命です。 ▼国の認定も取得しています こうした技術や社会実装への取り組みが評価され、TOWINGは農林水産省の「みどりの食料システム法」に基づく基盤確立事業実施計画に認定されました。 これは「環境負荷の低減に取り組む農林漁業者を支える技術を提供する企業」としての公式なお墨付きです。 [https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000081010.html] ▼その他、TOWINGの最新ニュースはこちら https://towing.co.jp/blogs/news

応募概要

給与

時給1,200円~1,300円

勤務地

今回あなたに勤務していただくのは、TOWINGが立ち上げた一号機プラント。 場所は、愛知県豊橋市のこちらの住所です: 📍豊橋プラント 愛知県豊橋市神野新田町中島75-2 ※マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 私たちTOWINGの本社は名古屋大学インキュベーション施設内にありますが、 この豊橋プラントが今後の事業拡大の中心地となっていきます。 この立ち上げフェーズを一緒に支えてくださる仲間を、新たにお迎えします!

雇用形態

パートタイム

勤務体系

・シフト制:週3日以上、1日5時間以上 ・週休二日制 ・想定勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)、8:00〜17:30(休憩1時間)など ・休⽇:⼟⽇、祝⽇ ※シフトはご相談可能です!

試用期間

なし

福利厚生

・厚生年金、雇用保険、労災保険、健康保険 ・服装自由 ・マイカー通勤可(ガソリン代1km/15円支給) ・育児/介護時短勤務制度 ・ 定期健康診断会社負担 ・社内販売割引制度

更新日時:

2025/08/05 23:18


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ReGACY Innovation Group株式会社

従業員数
60
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社ゴーレム

従業員数
13
設立年数
4年目
評価額
23億円
累計調達額
4億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社バルクオム

従業員数
35
設立年数
9年目
評価額
193億円
累計調達額
37億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
65
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る