テックタッチ株式会社
教育医療製造金融DX
従業員数
172
設立年数
8年目
評価額
95億円
累計調達額
26億円

製造、流通、金融、公共、医療、教育など幅広い業界向けのIT企業。顧客のビジネス課題解決と競争力強化を目指し、最新技術を活用した高品質なソリューションを提供する。ソフトウェア開発やインフラ構築、データ分析などを通じ、顧客のデジタルトランスフォーメーションを支援。AWS、Azure、SAP等の技術を駆使し、柔軟かつスピーディーに対応する。

本社所在地
東京都中央区銀座8-17-1 PMO銀座Ⅱ 5階
設立
2018年03月
資本金
100百万円
コーポレートサイト
https://techtouch.jp/

テックタッチ株式会社
【Prod】カスタマーサクセスエンジニア(TSE)の求人

顧客のプロダクト利用を支えるテクニカルサポートエンジニア(TSE)を募集

募集概要

【会社ミッション】 テックタッチ株式会社は、「すべてのユーザーがシステムを使いこなせる世界に」というミッションを掲げています。 システム活用の側面から、テックをもっと身近に、もっと楽しく、世界中の誰もが自然にテクノロジーを使える世界にしたい。 「テックタッチ」のようなソリューションは新しい概念で、挑戦は始まったばかりです 【プロダクト】 システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXを推進するプラットフォーム「テックタッチ」を開発しています。 あらゆるWebシステムの画面上に、操作ガイドやナビゲーションを表示させることで、すべてのユーザーが迷わず・間違わずにシステムを使いこなすことができる世界を目指すプロダクトです。 ★テックタッチの技術力と信頼 ・操作ガイドやナビゲーションをノーコードで作成することができる(開発部門を介さないユーザーの体験改善を実現) ・システムの特性やクライアントごとのルールに応じた設定/メンテナンスを簡単にした技術力 ・エンタープライズ企業を中心に、SaaS企業や自治体など、幅広い顧客への導入実績 【募集背景】 テックタッチは、市場からの高い評価を背景に事業・プロダクト共に急成長しております。AIを活用した新サービスも続々とリリースし、プロダクトの進化も加速しています。 ビジネス部門では業界をリードする優秀な人材が続々とジョインし、組織全体も拡大しています。このような中で、会社の成長スピードに対応し、プロアクティブな価値提供や新たな挑戦も視野に入れるため、カスタマーサクセスエンジニアチーム(CSE)の体制強化が急務となっています。チームのバリューを更に発揮できるよう、共に成長を加速させていただけるメンバーを募集しています。 【CSEチームとは】 お客様へサービスのスムーズな導入を技術支援する「IS(インプリメンテーションサービス)」業務と、導入後の高度な技術サポートを通じてお客様の継続的な成功を支える「TS(テクニカルサポート)」業務を主軸とした、エンジニアチームになります。 【主な業務内容】 ご入社後はまず、TSE(テクニカルサービスエンジニア)として、お客様の「テックタッチ」導入後の高度な技術サポートを推進していただきます。将来的にはISE(インプリメンテーションサービスエンジニア)の領域も含む、多彩な技術フィールドでご活躍いただけます。 ■主なミッション - 高い技術力とビジネススキルを発揮したテクニカルサポート: 深い製品知識とエンジニアスキルで迅速に問題に対応。ビジネスチームとプロダクト開発チームの双方と密に連携し、お客様の「テックタッチ」利用における安定稼働と信頼回復を実現します。 - 事業推進のための技術的ハブとしての役割: ビジネスチームが顧客とのアライアンスや新規サービスを企画する際、製品知識とエンジニアリングの視点で構想の技術的実現性を支援。PdMへの情報連携をリードすることで、新たな事業企画を技術面から支援します。 - プロダクト改善への貢献: お客様の声や洞察に基づき、PdMチームの新機能の仕様策定を支援。更にスプリントレビュー等を通じて開発チームもサポートし、プロダクトの継続的な価値向上と品質担保に貢献します。 - 業務効率化の推進:自チームだけではなく他チームと協業して業務を推進するため、常に全体最適に向けたプロセス設計、ツール導入や内製開発等に取り組んでもらいます。 ■ご経験を活かせる領域・サポート体制について 上記のミッションでは、これまで培ってきたWebシステム開発やテクニカルサポート、プロジェクトマネージメントといったご経験を発揮頂きたいと考えています。 もちろん、全ての領域に精通している必要はありません。一部業務が未経験の方や、 特定の技術領域のご経験が浅い方でもご安心ください。入社後のオンボーディングやチーム内でのサポートを通して、早期のキャッチアップとご活躍を全力でバックアップします。新しい技術や未知の領域にも、安心して挑戦できる環境を用意しています。 【ポジションの魅力】 - エンジニアとしてビジネスに貢献: 導入後の高度な技術サポートを起点に、お客様の「テックタッチ」利用の成功を支援。ビジネスチームとプロダクトチームの双方と深く連携し、複雑な課題解決からプロダクトの戦略的改善、さらには新規事業・サービス企画の技術的実現性の支援まで、多岐にわたるスキルと実践経験を磨けます。 - 多彩な技術とキャリア:Web技術、クラウド(AWS)、IT資産管理、セキュリティ、ツール開発、AIの活用等、幅広い技術に挑戦し、スキルを拡張できます。 チーム内のスキルトランスファーも活発です。 - 事業成長へのダイレクトな貢献: Sales・CSM・プロダクトチームと密連携し、ビジネスプロセス全体を技術で支えるハブとして活躍。急成長スタートアップのスピード感と裁量を体感できます。 - 「信頼」を築くチーム:チームビジョンである「信頼」を軸に、互いを尊重し高め合うカルチャーです。 【チーム体制】 現在4名で業務を行っています。 <TSE職入社メンバーの紹介> - 新卒でWeb制作会社に入社し、サイト運用のディレクションやWebシステム開発の経験を積む。その後、Salesforceの初期導入を実施するパートナー会社で、様々な業種業態の企業へ提案・開発を行う。21年12月にテックタッチへCSEチームで入社。

必須スキル

私たちは、お客様の成功とプロダクトの価値最大化を技術でリードする仲間を求めています。以下のご経験や知識、マインドをお持ちの方を歓迎します。 1. テクニカルスキル ※テックタッチのテクニカルサポートのために必要です ・Webサービスの基礎知識(ウェブアプリケーション、API等) ・フロントエンドの基礎知識(HTML / JavaScript / CSS) ・ネットワークの基礎知識(プロトコル、ネットワークトポロジー、VPN等) ・セキュリティの基礎知識(認証・認可、暗号化、アクセス制御、ゼロトラスト等) ・主要なクラウドプラットフォーム(AWS、Azure等)に関する基本的な理解 ・OS(Linux/Windows Server)の基本的な操作・設定知識 2. クライアントワーク(以下のいずれかのご経験を重視します) ※多様な企業様へのテクニカルサポート、ビジネスの支援を円滑に進めるために必要です ・SaaS/ソフトウェア/Webシステムのテクニカルサポートまたは導入コンサルティング経験 ・ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントまたはリーダー経験 ・プリセールス/テクニカルセールスとしてのシステム・ソリューション提案および導入支援経験 3. マインドセット・ソフトスキル ・CSEチームのビジョン「信頼」の実現に向け、主体的に課題発見・解決に取り組む力 ・新しい技術や未知の領域に対する知的好奇心と学習意欲 ・海外製品のマニュアルや英語での情報収集に抵抗がないこと ■参考 【チームビジョン「信頼」について】 顧客からの「信頼」 仲間からの「信頼」 プロダクトへの「信頼」 CSEチームは全ての「信頼」に技術と人間性で応えます。 【TSE職が主に利用している技術 / ツール】 ・AWS ・Linux / Windows Server ・HTML / JavaScript / CSS / ブラウザーのDebTools ・各種OSS(Docker、WSL2) ・JIRA / Zendesk / Linear ・Bat / PowerShell / Python ・Gemini / ChatGPT / Claude / Cursor / Dify ・Slack / Notion / Zapier / Google Workspace / Microsoft 365 / 各種ビデオ会議ツール

歓迎スキル

- CSE(カスタマーサクセスエンジニア)またはCRE(カスタマーリライアビリティエンジニア)としての実務経験 - フロントエンド/バックエンドの開発経験

求める人物像

・テックタッチのバリューに共感できる方  ‐ Co‐Developers  ‐ 挑み続けろ 援護があるから  ‐ いつでもごきげん ・課題を発見し、自分で解決できる方 ・知的好奇心旺盛で、自ら学び、何事にも柔軟に対応できる方 ・視野が広く、知見が深い方 ・ホスピタリティ ・チームプレイヤー

応募概要

給与

年収:550万円〜850万円 月給:46万円~71万円 基本給:329,230円 〜 508,940円 ※時間外労働の有無に関わらず、固定残業時間は45時間/月 、月額130,770円〜201,060円を含む。超過分については別途支給。 ※上記給与とは別に、「 年2回のボーナス(業績連動) + SO制度」を導入しています。

勤務地

<オフィス所在地> 〒104-0061 東京都 中央区 銀座 8-17-1 PMO銀座Ⅱ5階 ■リモートワーク制度 リモートワーク併用(出社目安:40%/月) - 希望者は全日出社可 - リモートワーク制度は職種により異なります

雇用形態

正社員(期間の定めなし)

勤務体系

<勤務時間> 10:00~19:00 ・フレックスタイム制、コアタイム 10:00〜17:00 ・固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 <休日、休暇> ・完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始 ・入社日に有給休暇付与(初年度10日) ・慶弔休暇 ・産育休、介護休暇制度完備(男性育休取得実績あり)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

<保険> 各種社会保険完備 <手当> ■通勤交通費 ■リモートワーク手当(5,000円/月) <その他制度> ■業務PCや周辺機器を自身で選択可能(上限額あり) ■モニター購入支援(上限額あり) ■書籍購入制度(上限額なし) ■備品購入制度 ■SaaS系ツールの積極的な利用 ■セミナー/勉強会の参加費負担(国内セミナー全額負担、国外セミナーは全社プレゼンのうえ全額負担) ■年一回健康診断(3万円(税込)までオプション追加可能) ■予防接種費用負担(インフルエンザ等) ■ワクチン接種後特別休暇 ■SO制度 ■週1回のフリーランチ(上限額あり) ■オフィス環境 ・ワイドモニター設置 ・オフィス利用を前提としたヘッドセット支給 ・水(ウォーターサーバー)/コーヒー等のドリンク(ホット/アイス)飲み放題 ・喫煙所あり(屋外/電子タバコのみ) ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります ※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります

更新日時:

2025/07/09 08:16


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

株式会社HOKUTO

従業員数
71
設立年数
10年目
評価額
74億円
累計調達額
21億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社助太刀

従業員数
113
設立年数
9年目
評価額
99億円
累計調達額
44億円
求人を見る
企業規模が類似しています

CAPS株式会社

従業員数
164
設立年数
11年目
評価額
5億円
累計調達額
0.6億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

モノグサ株式会社

従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円
求人を見る