株式会社tacoms

デリバリー・テイクアウト一元管理SaaSを開発・提供する企業。コロナ禍で複雑化した飲食店オペレーションの効率化を目指し、「Camel」を通じて注文の一括受注を実現。業務効率化とコスト削減、売上最大化をサポートし、飲食業界のDXを推進する。

従業員数
51
設立年数
6年目
評価額
30億円
累計調達額
11億円
タグ
食品
SaaS
DX
本社所在地
東京都目黒区中目黒1-1-71 KN代官山本館9階
設立
2019年05月
資本金

株式会社tacomsの求人・採用情報

求人

株式会社tacomsの全ての求人8件

取締役

※社外取締役は除く
宮本 晴太
代表取締役
入社
2019
tacoms
略歴
東京大学 卒業
杉田 翔
取締役
入社
2019
tacoms
略歴
2019
lifepepper
2018
Telescope
2018
plex
早稲田大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 飲食業界、特にデリバリー・テイクアウトを行う飲食店向けにサービス提供

「なに」をしているのか

  • 飲食店向けにフードデリバリー・テイクアウトの一元管理SaaS「Camel」を開発・提供
  • デリバリー/テイクアウトサービスからの注文を1枚のタブレットで一括受注可能にすることで、店舗のオペレーションを効率化
  • 管理コストの削減・売上の最大化を支援するサービスを提供

「なぜ」やっているのか

  • 新型コロナの影響で多くの飲食店がデリバリーサービスを導入した結果、店舗オペレーションが複雑化した課題を解決するため
  • 飲食店の業務効率化とコスト削減、売上最大化を実現し、飲食業界のDXを推進するという目的意識

「どのような」事業なのか

  • 自社開発したSaaS「Camel」を飲食店に提供
  • デリバリー・テイクアウトサービスとの連携により、一元管理を可能に
  • 今後は新規プロダクトの立ち上げにも注力し、更なる事業拡大を目指す

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額30億円
累計調達金額11億円(+8億円)
2021年
評価額15億円
累計調達金額3億円

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業