株式会社STRACTのプロダクトマネージャー(業務委託)の求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
【事業概要】 STRACTはAIショッピングアプリ『PLUG(プラグ)』を提供しています。 国内2000以上のECサイトと提携しアグリゲートすることで、最安値を自動で比較したり、クーポンやキャッシュバックを自動でオファーしたりするなど、安心で賢いオンラインショッピング体験を誰でも簡単にできるようにしています。 EコマースのプラットフォームをAI時代に再発明するために、iPhoneのSafari機能拡張という、国内外でもユニークな技術からスタートして現在、200万DL(2025年7月時点)に到達し、物販の流通総額も年間100億円を突破し市場を獲得してきました。そして今、検索・推薦から始める購買の入り口から出口まで全てのファネルをカバーするポジションの確立を目指し、プロダクトを拡大しています。 <資料> ピッチ動画:https://youtu.be/OZ4qlcfH9tM サービスサイト:https://lp.plugapp.jp/ 【採用背景】 PLUGはユーザーから見ると現状はブラウザ拡張機能を使用したアプリの1つですが、開発領域が広い且つ複雑性も高く、開発難易度が非常に高いです。 様々なECサイトやユーザー導線と融合し、経済的コンバージョンを創出する必要があるため、ユーザーとの接点回数は非常に多く、インタフェース開発力がより重要になります。 ここからコマース体験のファネル全体をアップデートするべく、iOS/Androidのネイティブアプリのショッピング版AIエージェントとして検索比較のみならず、購入・決済の自動化、あと払い・保証など購買の出口側までシームレスな体験となるような機能開発を進めています。 高度な技術を駆使しつつ最高のインタフェース作りに一緒に挑戦したい方からのご応募をお待ちしております。 【具体的な業務内容】 ・ユーザー課題、プロダクト課題・改善点を抽出 ・プロダクトの企画設計・仕様策定(UIを含む可能性あり) ・要件定義・仕様書の作成 ・プロダクト/機能リリースにおける進行管理、ディレクション業務(アジャイル開発・スクラムの進行) ・プロダクト/機能リリース後のモニタリングと改善 ・プロダクト/機能に関するステークホルダーとのとの連携、ディスカッション ・開発ロードマップの策定 ・エンジニア・デザイナーとのコミュニケーション PLUGは、コード一行がインターネット体験そのものを変えるようなプロダクトです。 単なる「開発」にとどまらず、「どう使われるか」「どう届けるか」まで含めてプロダクトに責任を持ちたい方と、ぜひ一緒にその体験を形にしていきたいと思っています。 以下記事に直近開発チームが取り組んできたことをまとめていますので、ぜひご参照ください。 https://note.com/stract/m/m816d9a9e1a52 【開発環境】 主要言語としてTypeScriptを全面採用しており、フロントエンド・バックエンド・インフラ定義において全面的にTypeScriptを用いています。 monorepoで基本的にすべてのpackageを一つのリポジトリで管理しており、コードの共通化ができています。 * フロントエンド:Next.js,ReactNative(Expo),Tailwind CSS * バックエンド:Nest.js,TypeORM,MySQL,BigQuery,ElasticSearch,DynamoDB,MongoDB * インフラ:AWS,AWS CloudFormation,AWS CDK,AWS ElasticBeanstalk,AWS RDS,AWS Glue,Firehose,GCP(BigQuery),Firebase(Hosting, Auth, Analytics),Segment,Sentry,Auth0 * データ分析・機械学習:jupyter notebook,scikit-learn * 開発環境:Git,GitHub,GitHub Actions,monorepo * 開発フロー:Git Flow 【選考フロー】書類選考→面接1~2回→採用決定 ※業務委託に関しましては、正社員の選考フローと異なり、スピードを重視しまして書類のご提出をいただき、原則は書類選考から開始となります。 略歴の載ったスキルシート・履歴書等ご送付いただきましたら、社内の書類選考を実施します。※正社員雇用も視野に入れた業務委託の場合は、応募の際にお申し出ください。
必須スキル
・TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発経験 ・体系的なソフトウェアの知見 ・Techサービスのプロダクトマネジメント経験 ・エンジニア・デザイナーとプロダクト開発に取り組み、機能開発をリードした経験 ・日本語での流暢なビジネスコミュニケーションが可能な方(目安として日本在住年数10年以上)
歓迎スキル
・大規模ユーザーデータを扱うコンシューマ向けモバイルアプリのプロダクトマネジメント経験 (例:ニュースアプリ、Eコマース、検索、漫画、動画、配信など) ・BigQueryなどを使用したデータ分析スキル ・コンシューマー向けサービス/アプリのプロダクトマネジメント経験 ・UIUXにこだわりプロダクトを磨き込んでグロースさせたご経験
求める人物像
・STRACTの目指す『しくみ(structure)』づくりに共感し、共に取り組んでいただける方 ・ユーザー目線、サービス目線を持ち、物事を考えることができる方 ・ただ真似をするだけではなく、他に類を見ないプロダクトを作ることに挑戦したい方 ・既存のプロダクトや事例から吸収できる人 ・目標に向けて、こだわりを持って仕事ができる方 ・ゴールに向けて社内外のステークホルダーと積極的かつ円滑にコミュニケーションができる方 ・急成長していく、変化していくスタートアップの環境を楽しめる方 ・AIを適切に活用しつつ、誤謬を見抜き、成果を正しい方向に導ける方
応募概要
- 給与
5000円〜 ※スキルに応じて要相談
- 勤務地
東京都千代田区四番町4-19 CIRCLES市ヶ谷7F アクセス: ・「市ヶ谷」駅 徒歩4分 ・都営新宿線・東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅 3番出口 徒歩4分 ・東京メトロ有楽町線「麹町」駅 6番出口 徒歩3分 ・JR中央線・総武線「四ツ谷」駅 麹町口 徒歩8分
- 雇用形態
業務委託
- 勤務体系
■勤務時間 ・週24時間以上、週3日以上の稼働を想定 ・稼働時間帯:平日の日中 ※スキルを鑑みて書類選考にて条件とともに判断 ■勤務形態 ・完全リモート可 ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇
- 試用期間
あり(1ヶ月, 正社員の場合 3ヶ月)
- 福利厚生
■ 各種社会保険(正社員) ■ 通勤交通費 ■ ストックオプション制度(正社員) ■ 業務用PCの貸与 ■ 3Dプリンター使い放題
更新日時:
2025/10/20 05:23