HERP Careers β版
株式会社スタメン
プライバシー・セキュリティ人材SaaSDX
従業員数
165
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

人事・組織管理、オンラインコミュニティ、転職支援、セキュリティ分野で事業展開する企業。「TUNAG」や「FANTS」などのクラウドサービスを開発・提供し、企業の組織づくりやDXを支援。人と組織の力とテクノロジーの可能性を最大限に活かし、社会への貢献を目指す。

本社所在地
■東京本社:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F ■名古屋本社:愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
設立
2016年01月
資本金
78,000,000円
コーポレートサイト
https://stmn.co.jp/

株式会社スタメン
Product070.Product Manager_TUNAG_中途の求人

Product Manager(デスクレスSaaS | フレックス有)

募集概要

■当社について: 弊社が提供しているサービス「TUNAG」では「人と組織をキードライバーとする企業のスタンダードになる」ことをビジョンに掲げ、業種、規模、構造などに関わらず多様な組織での導入が進んでいます。 当サービスはこれまで、組織エンゲージメントを高めるための社内施策を運用できるプラットフォームとして進化を続け、エンゲージメント施策のみならず業務DXを実現するための各種機能なども続々とリリースし、拡大してきました。 それらも人と組織の可能性を高めるためには、従業員の方々が日常的に訪れる/訪れたくなる場所となるようなプラットフォームにすることが必要不可欠だと考えているからです。 中でも、「人と組織をキードライバーとする企業のスタンダードになる」ことをビジョンに掲げ、業種、規模、構造などに関わらず多様な組織での導入が進んでいとる当社提供のエンゲージメントプラットフォーム『TUNAG』。 企業の組織課題は常に変化していきます。課題が顕在化した時に常に寄り添っていけるプロダクトを目指していくためにはニーズの把握とプロダクトの企画、実行のPDCAを早く回し、価値の高い機能を早く届けることが必要です。 常にマーケットとプロダクトを繋ぎ続けるプロダクトマネジメントの力が不可欠だと考えています。 ◾️当社のプロダクト「TUNAG」/ フェーズについて: ・参考リンク:https://biz.tunag.jp/ 1. 「ノンデスクワーカー × 統合型エンゲージメントSaaS」というユニークなポジションニングのプロダクト ・社会インフラ・日本を支える現場(製造、物流、医療、学校など)で働くことが主となる方々がメインユーザーとなっており、日本市場において約半数以上の3,100万人就業している社会貢献力が大きい市場、規模は100兆円と言われています。一方で、まだ明確な勝者といえるプレイヤーが存在していない状況です。 2. シングルプロダクト・マルチマーケット戦略のその先へ ・利用ユーザー100万人の動的なエンゲージメントデータを保有し、今後の事業領域の拡張性の可能性も大きく残しています。 ・今後、継続的な高い成長率を維持するため、トップラインを上げていくマルチプロダクト戦略も構想に入れており、プロダクト組織の強化が急務となってきております。 3. 全社でのドックフーディング:自社の全社員が日常的に利用する「コミュニケーションプラットフォーム」 ・BtoB プロダクトはドメイン要素が強い領域も多く、自身がユーザーになれることも多くありません。一方で当社のプロダクトは、コミュニケーションプラットフォームのため、日常的に自社プロダクトを利用しております。 ■具体的な業務内容: ・プロダクトビジョン、ロードマップの策定 ・プロダクトの企画、仕様策定 ・プロジェクト管理、ディレクション ・KPI設計、プロダクトの仮説・検証 ・社内の関連部署(エンジニア、デザイナー、CS等)との協力、連携 ・顧客ヒアリング、市場調査 ・業務フローの設計、構築 ◾️プロダクトマネジメント組織について: 現在PdMの所属する「プロダクト企画部」はCPOを含む、7名の体制です。 ・組織構成(計7名):CPO、PdM 3名、プロダクトデザイナー 3名 ・PdMのバックグラウンドは、エンジニア、ディレクター、デザイナーなど様々で、お互いの強みを補完しながら、プロダクトと組織を強化しています。 ◾️PM関連のカンファレンス / イベント情報: ・pmconf 2025 Silverスポンサー ・pmconf 2024 Silverスポンサー:https://note.com/chikako_019/n/n8d9373ed1f71 ◾️主催イベント(2025): ・【一人PM経験者Night】一人PMの経験に学ぶ、プロダクト&組織成長のリアル https://stmn.connpass.com/event/350830/ ■参考資料: ・プロダクト職種向け会社説明資料 https://speakerdeck.com/stmn/for-product-955a099d-fb9f-412a-8bec-0bf922afa51e ・スタメンのプロダクトマネージャーについて(採用HP): https://recruit.stmn.co.jp/jobs/product-manager ・10→100フェーズを最前線で - デスクレスSaaS TUNAG(ツナグ)のProduct Managerをやる面白さ(https://note.com/stmn_hr/n/n4d6d9acb6cad) ・エンジニアのカジュアル面談Q&Aから見るスタメンの姿 https://note.com/uuushiro/n/n4915b9009b49 ・テックブログ https://tech.stmn.co.jp/

必須スキル

・プロダクトマネジメント業務経験2年以上 ・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ ・チームマネジメント能力(ドキュメンテーション、メッセージング)

歓迎スキル

・スクラム開発のご経験 ・BtoB SaaSのプロダクトマネジメントのご経験 ・PdM組織マネジメントのご経験 ・定性、定量リサーチ、分析のご経験 ・Webアプリ、iOS/Androidアプリ開発のご経験

求める人物像

・ユーザに良いサービスを提供することが何よりも好きな方 ・ものづくりが好きな人。インターネットで世の中を良くしたいと思っている方 ・新しい事業、技術、環境にチャレンジすることにワクワクする方 ・弊社の経営理念やStarWayに強く共感していただける方 ・変化を楽しめる柔軟性のある対応ができる方 ・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれる方

応募概要

給与

想定年収:540-840万円 月給制 月給 450,000円 ~ 700,000円 ※540万円の場合(月45時間時間外手当を含む) 月給 450,000円~ 基本給 334,700円~ 固定残業代 115,300円~を含む/月 ※840万円の場合(月45時間時間外手当を含む) 月給 700,000円~ 基本給 520,600円~ 固定残業代 179,400円~を含む/月 オファー条件については、経験・能力・前職給与を考慮して決定 年2回の昇格・昇給機会あり

勤務地

東京本社:千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F

雇用形態

正社員

勤務体系

就業時間:フレックスタイム制(コアタイムなし) 但し、(始業)5:00 - 11:00 / (終業)17:00 - 22:00 を勤務推奨時間とし、1日あたりの労働時間は8時間(最低勤務時間は6時間)とする。 休日  :土日、祝日 休暇  :年間休日120日      年次有給休暇(入社時10日付与)      年末年始/慶弔 残業  :あり(平均月20時間) 働き方 :週2回のリモートワークが可能

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額50,000円) 家賃補助:会社規定に基づき支給(20,000円) 徒歩通勤補助:会社規定に基づき支給(8,500円) 社会保険:完備 従業員持株会:あり 福利厚生:無限書籍購入補助      カンファレンス参加補助      資格取得補助      フリードリンク      福利厚生優待サービス『TUNAGベネフィット』利用可      部活動補助      ピリオド会・達成慰労会(社内懇親会補助)      社員旅行

更新日時:

2025/11/12 10:55


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
149
設立年数
10年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社BitStar

従業員数
169
設立年数
12年目
評価額
137億円
累計調達額
41億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社サイバーセキュリティクラウド

従業員数
136
設立年数
16年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Finatextホールディングス

従業員数
154
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る