一般社団法人VCスタートアップ労働衛生推進協会
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
-
設立
資本金
-
新着

一般社団法人VCスタートアップ労働衛生推進協会
セキュリティ推進担当(コーポレートチーム)の求人

公法人でのセキュリティ推進担当【スタートアップ・VC支援の健康保険組合】

募集概要

当法人が運営する、2024年新設のVCスタートアップ健康保険組合では、組合内のセキュリティ対策を支える業務を担当していただく情報セキュリティ推進担当者を募集します。より強固な情報管理体制を構築し、運用できる方を募集します。 保険業界・健康保険業界での経験は不問です。 【具体的な業務内容】 ■セキュリティ施策(企画・構築・実行)の推進 ■セキュリティインシデント対応フロー策定と運用 ■当社プロダクトに関するセキュリティ評価及びリスク対応 ■ISMSやPMSの構築・運用 ■セキュリティイベントのレビュー及び検出ロジックのチューニング ■セキュリティサービス管理(導入検討から運用まで) ■セキュリティに関する社内外とのコミュニケーション ■社内ITインフラの整備および運用(ネットワーク、クラウド環境、SaaS管理) ■社内ヘルプデスク業務(PCセットアップ、トラブルシューティング対応) ■情報セキュリティポリシーのアップデート・運用(ISMS取得準備含む) 【法人概要】 VCおよびスタートアップを含む、スタートアップエコシステムにおける労働衛生及び健康福祉の増進に寄与する事業を行うことを目的とし、その継続的な実現のために健保組合を設立しました。健康保険の提供を通して、スタートアップで働く人・ご家族の支援を行います。 【アピールポイント】 ■急成長中の健康保険組合 新設後、新規企業の受け入れを開始してから4ヶ月間で加入事業所・加入者数ともに1.5倍まで成長。スタートアップ・VC業界に特化した健康保険組合として、業界の発展に貢献できます。 ■デジタルファーストな運営 現金給付の一部を除き、すべて電子申請対応。エンジニアチームとオペレーションチームが連携し、業務効率化を推進しています。 ■裁量の大きな環境 組織の成長フェーズに関わることができ、情報システム管理の仕組み作りや施策の立案・実行に主体的に関わっていただけます。

必須スキル

・社内IT・情報システムの運用・管理経験がある方 ・最新セキュリティ対策を導入・運用した経験がある方 ・社内のメンバーと円滑にコミュニケーションをとりながら、IT環境の最適化を進められる方 ・セキュリティフレームワークやガイドライン(NIST CSF/SP800シリーズ、MITRE ATT&CK/D3FEND、CIS Controls、ISO27001/27002等)のいずれかの利用経験がある方 ・セキュリティ評価及びビジネス要件を踏まえたリスク対応策検討の経験がある方 ・ITインフラ(ネットワーク・サーバ・XaaS)に関する知識のある方

歓迎スキル

・生損保業界等、民間保険での金融業界でのご経験がある方 ・スタートアップに関心のある方 ・情報セキュリティ担当者または責任者としてのISMS/PMS構築・運用経験 ・システムリスクアセスメント実施経験 ・脅威分析やハンティング経験 ・Webアプリケーション/ITインフラの構築・運用経験 ・ペネトレーションテストの実務経験

求める人物像

・チームで連携して業務を進めるために、円滑なコミュニケーションが取れる方 ・スタートアップに関心がある方 ・医療財源の課題を解決し、社会へ貢献することにやりがいを感じる方 ・前例にとらわれずに変化し続ける姿勢を持っている方

応募概要

給与

400~1,000万円

勤務地

東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 最寄駅:大手町駅直結 在宅勤務でも問題ありませんが、出社が必要な際には出社をお願いしています。 ※勤務地の変更範囲の制限なし

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 固定時間制:平日 9時~18時(うち1時間休憩) 休日:完全週休2日制(土日祝) 【給与】 給与改定:年2回(4月と10月) 賞与:年2回(1回1か月分) 通勤手当:実費支給(月3万円上限) 【休暇・休日】 有給休暇(法定通り) 土日祝休み 年末年始休暇(12/29~1/3) 夏季休暇(3日間) 慶弔休暇

試用期間

3か月(試用期間中の労働条件:同条件)

福利厚生

【福利厚生・制度】 社会保険完備(自社の健康保険組合・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) 研修・スキルアップ支援制度 スタートアップ・VC業界のネットワーキング機会

更新日時:

2025/08/20 01:01