株式会社Stackの全体 / AI・社内効率化 / リードの求人
AIで全社のムダを削る、開発・営業・コーポレートを横断し、短期の成果と中長期の人員コスト削減を両立させるAI・社内効率化PMを募集します
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
◼️ 役割概要 開発・営業・コーポレート(上場準備を含む)の日々の業務を対象に、AI/自動化で業務コストを恒常的に削減するプロジェクト群を企画・推進します。課題発見からROI試算、要件定義、PoC~本番導入、定着化、運用改善までを一気通貫でリードし、スリムで効率の良い組織体制を実現します。 ◼️ 主要業務 1) 課題発見・ポートフォリオ管理 ・全社の業務を横断したプロセス可視化/ボトルネック診断 ・価値仮説とROI試算(人件費・外注費・機会損失・リスクコスト)による優先度付け ・自動化のロードマップ/OKR策定、案件パイプライン管理 2) 企画・要件定義・設計 ・業務要件 → 自動化要件への落とし込み(例外系・権限・監査証跡を含む) ・ソリューション選定(自社開発/RPA/iPaaS/LLM活用/SaaS連携)の方針決定 ・評価設計(オフライン評価、ABテスト、人的二重化の暫定運用)と受入基準 3) デリバリー(PoC→Pilot→本番) ・スプリント運営、WBS/リスク・課題管理、関係者調整 ・データ連携・権限・監査観点を含む実装・検証のディレクション ・本番運用への移行 4) 定着化・チェンジマネジメント ・トレーニング、手順書/ヘルプ整備、運用KPIの可視化ダッシュボード ・既存業務の廃止・集約、組織設計と役割変更の伴走 ・定量・定性のフィードバックループ運用、継続改善 5) ガバナンス・セキュリティ・法務対応 ・AI利用ポリシー/プロンプトガイドライン、データ分類・最小権限・監査ログ設計 ・個人情報・機微情報の取り扱い、上場準備(内部統制/証跡)に資する統制設計 ・ベンダ/ツールのリスク評価(データ所在、SLA、出口戦略) ◼️ プロジェクト例 ・開発:PR自動要約、テストコード自動生成、インシデント初動要約 ・営業:見込み客スコアリング、メール/提案ドラフト生成、CRMの自動クレンジング・重複解消 ・コーポレート:契約・請求・経費の自動照合、稟議チェック、社内規程Q&Aボット、SOX/内部統制の証跡自動収集 ◼️ こういう方が活躍します ・「やらないこと」を明確化し、投資対効果の合わない案件を止められる ・速いPoCで学び、再現性のある標準化に落とし込むのが得意 ・現場の運用実情に寄り添い、無理のない変化設計ができる ・仕組み化(テンプレ/チェックリスト/共通部品)を楽しめる ◼️ 採用技術 ・バックエンド: Go (gqlgen)、Google Cloud (Cloud Run、Spanner) ・Web: React、Next.js、Remix ・アプリ: Android (Jetpack Compose + Apollo Kotlin)、iOS (SwiftUI + Apollo iOS) ・SaaS:Shopify、Clerk、Resend ・CI / CD:GitHub Actions ・サービス/ツール:GitHub、Notion、Slack、Figma
必須スキル
・プロダクトマネージャー/業務改革PM/コンサルのいずれかで企画~導入~定着をリードした経験 ・ROI試算・優先度付け・OKR運用など、成果から逆算した案件推進スキル ・データ連携/権限/監査観点を含む業務設計力(例外系・リスクの潰し込み) ・AI/自動化の基礎理解(例:プロンプト設計・評価設計) ・ステークホルダーマネジメント(現場~経営)と明快なドキュメンテーション
歓迎スキル
・LLM活用プロジェクトの実務(評価指標設計、ハルシネーション抑制、プロンプト/ツール連携設計) ・RPA/iPaaS(例:UiPath/Power Automate/Workato/n8n等)や社内基幹・SaaS連携の経験 ・IPO/内部統制(SOX)や監査対応に資する統制設計・運用の経験 ・SRE/運用設計(SLO、アラート設計、インシデント対応)、情報セキュリティの知見 ・SQLやダッシュボードでの計測と意思決定、軽微な実装ディレクション
求める人物像
・成長企業でNo2としての従事経験があり、トップとして挑戦したい方 ・今まで培ってきた自身の技術や経験を活かして難しい課題にチャレンジしたい方 ・プロダクトとしてのクオリティーだけではなくビジネスとして成功したい方 ・試行錯誤しながらベストプラクティスを実装に落とし込んでいくのが好きな方 ※ 選考へ進んで頂く場合のみご連絡させて頂いています。 ※ Xのアカウントをお持ちの方は、応募ページの「リンク欄」に、アカウントのURLをご記入ください。(任意)
応募概要
- 給与
年収960万~
- 勤務地
渋谷オフィス and/or リモート
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
更新日時:
2025/10/05 14:19