株式会社スペースマーケット
不動産SaaS
従業員数
56
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-

スペースシェアのプラットフォームを運営する企業。不動産、シェアリングエコノミー、テクノロジー分野で事業展開。遊休不動産の活用と多様な体験創出を通じ、持続可能な社会を目指す。スマートフォンアプリを通じた15分単位の予約システムや、公共施設向けSaaSサービス「Spacepad」も提供している。

本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F
設立
2014年01月
資本金
52百万円 (2025年8月時点)
コーポレートサイト
https://spacemarket.co.jp
新着

株式会社スペースマーケット
CTO候補(技術部門統括責任者)の求人

事業の第二創業期を、技術のチカラでリードするCTO候補募集!

募集概要

事業成長の第二創業期を、技術のチカラでリードするCTO候補を募集します! スペースマーケットは、創業から12年間で強固な事業基盤を築いてきました。今後は、この基盤を活かし、さらなる事業拡大と組織成長を両立させる「第二創業期」を迎えます。この重要なフェーズにおいて、技術部門全体を統括し、技術的視点から事業を牽引するCTO候補を募集します。 経営陣が担っていたプロダクトマネジメントやエンジニア組織運営の役割を委譲し、技術的信頼性と開発生産性の両面から「持続可能な成長基盤」の構築・推進に注力いただける方にご期待しています。 ◼︎職務内容 本ポジションは、技術部門全体の最高責任者として、20名規模の技術組織をリードしていただきます。主な業務範囲は以下の通りです。 エンジニア組織のマネジメント: EM・TLといったマネジメント層を束ね、組織全体の統括を行います。具体的には、人事評価制度の運用、採用戦略の推進、次世代リーダーの育成計画策定などをリードしていただきます。 技術部門の経営: 技術部門の予算策定・管理・執行を主導し、経営陣に技術投資のROIを説明します。 他部門との連携と調整: PdM、Biz、CSなどの他部門と連携し、技術的観点からの意思決定と課題解決を推進します。 プロダクトの技術的責任: 12年間運用されてきたプロダクトの保守・運用フェーズにおける技術的責任を負います。セキュリティ、技術的負債の解消、インフラの安定性確保など、品質向上を担います。 データドリブン経営の推進: 12年間蓄積された膨大なデータを活用するためのデータマネジメント体制を構築し、データ基盤チームを新設・リードします。 情シス機能の整備: アカウント管理や端末管理、監査対応など、事業成長を支える強固な情報システム基盤を整備・運用します。 技術戦略・技術広報: 中長期的な技術戦略を策定し、技術ブログ執筆や技術イベント登壇などを通じた技術ブランディングを推進します。

必須スキル

以下のいずれかの経験をお持ちの方 ◼︎技術組織のマネジメント: ・20名以上のエンジニア組織を、EMやTLといったマネージャー層を通じて運営した経験 ・技術組織における予算策定・管理・説明の実務経験 ・人事評価制度の運用、採用戦略の立案・実行経験 ◼︎保守・運用フェーズでの技術部門経験: ・長期運用プロダクト(5年以上)の保守・運用フェーズにおける技術部門の責任者経験 ・セキュリティ対策、技術的負債の管理・解消、システム監査対応の実務経験 ・インフラ・DevOps領域での安定運用とトラブルシューティングの統括経験 ◼︎データマネジメント経験: ・データ基盤の設計・構築・運用の実務経験 ・データ品質管理、データガバナンス体制の構築経験 ・データ基盤チームの組成・マネジメント経験 ◼︎他部門連携・意思決定力: ・他部門(事業部門、PdM、CS、人事等)との大規模プロジェクト推進経験 ・技術的観点からの事業判断・意思決定の実務経験 ・経営層への技術戦略・予算の提案・説明経験

歓迎スキル

◼︎上位マネジメント経験: ・CTO、VPoE、技術部長などの実務経験 ・技術組織の構造設計・ジョブディスクリプションの策定経験 ・経営会議でのP/L管理・事業戦略への技術的貢献経験 ◼︎プロダクトマネジメント経験: ・事業戦略と技術戦略の両面からのプロダクト企画・推進経験 ◼︎採用・技術広報活動: ・技術カンファレンスでの登壇、技術ブログ執筆などの対外発信経験 ◼︎インフラ・DevOps専門性: ・SRE(Site Reliability Engineering)の実践経験 ◼︎データ・分析領域の深い経験: ・データサイエンスチーム・分析チームのマネジメント経験 ・データドリブン経営の推進・KPI設計の実務経験

求める人物像

◼︎技術領域での10年以上、うちマネジメント経験5年以上の方 ◼︎リーダーシップ ・自らの判断で意思決定を行い、組織を牽引できる自律性 ・シニアエンジニアに対しても適切な指示・方向性を示せるリーダーシップ ◼︎事業への関心 ・技術で事業を支えることに強いやりがいを感じ、エンジニアの成長と事業成果の両立を重視できる方 ・長期的な視点での組織・技術投資を好み、短期的な成果よりも持続可能性を重視できる方 ・スペースマーケットのVision, Mission, Atto指針へ共感できる方

応募概要

給与

能力と経験により応相談

勤務地

東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F ・明治神宮前駅より徒歩6分 ・原宿駅より徒歩9分 ・渋谷駅より徒歩12分

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制度(コアタイム:11:00〜16:00) ※現在は週2の指定曜日出社、その他リモート勤務です。 土日祝日、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、 ヘルスケア休暇、ファミリーサポート休暇、リスキリング休暇 年間休日 120日

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

昇給 年2回(2月・8月) スペースマーケット 利用割引制度 リモートワーク制度(週2指定曜日出社) 産休・育休制度 キッズサポート制度(ベビーシッター費用補助) ベビカムサポート制度(卵子凍結・不妊治療にかかる費用補助) リスキリング休暇 リスキリングサポート(学習にかかる費用補助) 資格取得支援制度 健康・美容支援 交通費支給 社会保険完備 健康診断 副業OK(許可制)

更新日時:

2025/09/11 06:04


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社ウタイテ

従業員数
40
設立年数
3年目
評価額
228億円
累計調達額
114億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ReGACY Innovation Group株式会社

従業員数
61
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社クウゼン

従業員数
62
設立年数
11年目
評価額
29億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

A1A株式会社

従業員数
43
設立年数
8年目
評価額
24億円
累計調達額
7億円
求人を見る