HERP Careers β版
株式会社シェアリングエネルギー
エネルギー
従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
79億円
累計調達額
45億円

再生可能エネルギーとエネルギーマネジメントに特化した企業。太陽光発電システムの第三者所有モデル「シェアでんき」を中心に、初期費用無料のサービスを展開。住宅・事業者向けに太陽光発電や蓄電池を提供し、VPP実証事業にも参画。持続可能な社会の実現と分散型エネルギーシステムの構築を目指す。

本社所在地
東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋 4F
設立
2018年01月
資本金
154.4億円(調達累計)
コーポレートサイト
https://sharing-energy.co.jp/ja/

株式会社シェアリングエネルギー
オペレーションサポート部 / 施工技術(第二種電気工事士) / リーダー候補 _の求人

安定成長中のシェアでんきの施工管理をお任せできる方を募集!

募集概要

仕事内容 当社のPPAセクション技術チームに所属していただきます。設計・発注・施工品質管理を積算チームと共に、PPAサービスの拡大に伴い、社内外の専門知識を活かしながら、効率的で高品質な案件対応をリードいただきます。 従来の施工管理のように「休みが取りづらく、現場に張り付き」という働き方ではなく、日常業務の大半は事務や調整業務です。必要に応じて現場へ足を運びますが、頻度は限られており、落ち着いた働き方が可能です。 ▼ 具体的な業務内容 ・住宅用太陽光・蓄電池の施工に関する 工程管理・スケジュール調整 ・施工に必要な 書類作成・申請業務(事務業務が中心) ・協力会社や社内関係者との 調整・進捗管理 ・必要に応じて現場に赴き、施工状況の確認や技術的サポート ・月2~3回の外出もしくは出張(施工店への育成、指導)※請負側ではなく発注側の品質管理 ▼ポジションの魅力・やりがい ・資格・施工経験を活かしながら「事務中心 × 必要時に現場」 ・成長産業(再エネ)でのキャリア形成 ▼組織構成 <部長> 2001年より高圧・低圧電気設備及び通信設備の工事、並びに施工管理に従事。2010年に株式会社ホンダソルテックに入社し、技術営業として、太陽光発電システムの設計仕様策定や営業技術支援、施工研修会の企画開催などに携わる。2014年よりホンダソルテック製品に関するアフターメンテナンス事業における窓口対応からコスト管理、検査方法の立案実行を担当するほか、メガソーラーのO&M、EV充電器工事の施工を行う。 2023年4月よりシェアリングエネルギーに参画。 ▼会社概要 株式会社シェアリングエネルギーは、「分散型社会を実現する」をミッションに掲げ、再生可能エネルギーの普及と持続可能な社会の構築に取り組むグリーンテック企業です。 2018年の創業以来、再エネ普及の障壁である初期コスト・導入ハードルを下げるため、太陽光発電の第三者所有モデル(PPAモデル)を主軸とした独自のサービス展開を進めてきました。特に、住宅領域に特化した「シェアでんき」モデルでは、全国の住宅ビルダーとの提携ネットワークを拡大し、着実な導入実績を積み重ねています。 また、国内外の大手金融機関との連携により、分散型太陽光発電におけるプロジェクトファイナンススキームを構築し、累計209億円を超える資金調達を実現。地域金融機関・商社・信託銀行・メガバンクなどと連携した社会的インパクトのある事業推進が特徴です。 今後は法人向けサービス(シェアでんき for Biz)をはじめ、地域脱炭素や自治体連携の取り組み、蓄電池やEVとの連携によるエネルギーマネジメント領域への展開も見据えており、社会課題と事業性の両立に挑戦しています。 ・設立:2018年 ・所在地:東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋 4F ・従業員数:約80名(2025年5月時点) ・出資・提携先:ゴールドマン・サックス、みずほ銀行、住友商事、三菱UFJ信託銀行、東芝テック ほか ・累計資金調達額:約209億円(シリーズBエクステンション含む) ▼サービス紹介 ・シェアでんき(住宅向け) 「シェアでんき」は、住宅購入者が初期費用ゼロで太陽光発電システムを導入できる第三者所有型のPPAサービスです。電力の一部を自家消費し、余剰分は売電されることで、環境負荷の軽減と家計負担の削減の両立を可能にします。 全国の住宅ビルダーや不動産会社と提携し、新築戸建住宅へのスムーズな導入を実現。施工・メンテナンス・モニタリングなども一括で提供し、ユーザーの負担を最小限に抑えています。 ・シェアでんき for Biz(法人向け) 工場・店舗・公共施設などを対象に、企業の脱炭素化ニーズに応える太陽光PPAサービス。初期投資不要で導入可能なため、中小企業や自治体にも適応可能で、エネルギーコスト削減と環境経営を両立。 今後は蓄電池・EV・EMSとの連携による分散型エネルギーの最適化支援や、地域マイクログリッド構想への参画も見据えています。

必須スキル

・第二種電気工事士 ・施工管理経験

歓迎スキル

・施工管理経験(電気・住宅設備関連) ・再エネ設備(太陽光、蓄電池)の基礎知識 ・工程管理、書類作成、現場調整の経験

求める人物像

・MVVへの共感 ・調整力、コミュニケーション能力 ・責任感と誠実性 ・柔軟性(事務作業と現場対応の両立) ・チームワーク志向

応募概要

給与

3,600,000円〜8,000,000円/年(経験・スキルに応じて決定)

勤務地

東京都港区新橋4-11-1 A-PLACE新橋 4F

雇用形態

正社員:期間の定めなし(定年60歳)

勤務体系

標準10:00-19:00(休憩1時間) フレックスタイム制度により6:00-15:00、11:00-20:00可 (コアタイム11:00-15:00、ただし現時点、原則 8時間/1日) 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇:入社半年経過時点10日(法令通り) その他: ・ウェルカム休暇:3日(入社時~半年) ・アニバーサリー休暇:1日(1年1回) ・夏季休暇(7月から9月間に会社指定の日数 ※年により変動:例 2日)

試用期間

あり(3ヶ月間)

福利厚生

保険:各種社会保険(雇用・健康・厚生年金・労災)完備 手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤費等 賞与制度:あり (会社の業績、本人の成績・勤務態度・能力等を勘案し金額を定め3月・9月に支給) 給与改定:あり(1・7月)

更新日時:

2025/08/28 10:14


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社へラルボニー

従業員数
87
設立年数
8年目
評価額
63億円
累計調達額
20億円
求人を見る
企業規模が類似しています

イチロウ株式会社

従業員数
43
設立年数
9年目
評価額
25億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社HOKUTO

従業員数
71
設立年数
10年目
評価額
74億円
累計調達額
21億円
求人を見る