株式会社Schooの【コンテンツ】地域創生領域専任コンテンツディレクターの求人
募集概要
■ 仕事内容 九州地域での提携事業や人材育成プログラムの企画・プロデュース業務を担当していただきます。 ①提携地域におけるハイブリッド学習プログラムのプロデュース・ディレクション、およびコミュニティ運営(日置市・奄美大島など) ・地域活性化に貢献する学習プログラムの設計・運営 ・オンラインとリアルの両面から価値を提供するイベントの企画・実行 ・地域の公共施設に付加価値を加えるアイデアや施策を立案・実施 ②移住転職コミュニティ「LoLLL」のイベントやミートアップ企画・コミュニティ運営 ・オンライン動画コンテンツ企画を含む地域貢献に関わる幅広い業務に従事 ・地域コミュニティとの関係構築、運営サポート
必須スキル
・オンラインまたはオフラインのイベント企画運営に関する知識や経験 ・クライアントの課題解決に向けた企画提案から推進・納品までの一貫したご経験 ・普通自動車免許:地方での自動車運転ができる方(業務上の移動が発生するため。免許保持者でほとんど運転をしたことがない方であっても、入社後に運転練習できる方であれば可) ・地方出張:月に最低5日の地方出張が可能な方(奄美大島や日置市など九州地域への出張)
歓迎スキル
・地域活性化に関する業務経験 ・地方自治体や官公庁との業務経験
求める人物像
応募概要
- 給与
500~800万円
- 勤務地
・東京近郊の方はもちろん、九州在住の方もご応募いただけます ・リモートワーク可。ただし、地域提携先への出張業務が発生します
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム14:00-16:30) 休憩:8時間以上60分 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始、入社時特別休暇3日
- 試用期間
3か月
- 福利厚生
■場所にとらわれない ・ハイブリットワーク(出社orリモートを柔軟に選択可能) ・半期に一度の全社総会は交通費&宿泊費を支給 ・その他、月3万円までの交通費支給 ┗地方住まいでも東京オフィスに来たときは上限3万円まで交通費精算可能 ・リモートでの使用も可能なウェルカムランチ制度 ┗地方在住者のウェルカムランチはご自分で買ったランチを精算可能 ■時間にとらわれない ・フレックスタイム制(清算期間:1か月) ・中抜けについても自律的に可能 ・週4日勤務 正社員 ・時短勤務可能 ・副業可能(会社に迷惑をかけるものでなければ) ■雇用形態にとらわれない ・雇用形態による裁量や情報格差無し ・個別事情に鑑み、雇用形態の変更は柔軟に相談可能 ・業務委託や派遣社員、アルバイト社員ももちろんMVP表彰受賞対象(実績多数あり) ■学習支援 ・「Schoo」の視聴はどこでもいつでも何度でも無料で可能 ・大学院通学などの場合、期間限定での週3以下正社員雇用契約や休職延長など柔軟に対応 ・Schooユニバーシティ参加 ・業務に必要な書籍は全て購入可能(承認制による立替経費精算) ■その他 健康保険 PC貸与(Windows or Mac選択可) スマホ貸与(業務必要性があれば) 慶弔休暇 入社時特別有休3日間付与 育児休業 介護休業
更新日時:
2025/02/12 02:07