株式会社ROBOTPAYMENTのカスタマーサクセス マネージャー_『請求管理ロボ for Salesforce』の求人
募集概要
当社のプロダクト『請求ロボ for salesforce』は、経理担当者の働き方を変革し、経理のコア業務へ集中できる環境を提供することを目的に、請求書発行・送付・決済・入金消込・債権管理・債権督促などの業務を自動化するクラウドサービス『請求管理ロボ』と salesforceⓇ を連携し、顧客・商談・売上データから請求業務を実現できるサービスです。 本ポジションでは『請求管理ロボ foe salesforce』のプリセールス、オンボーディングを中心としたカスタマーサクセス活動を実施しているチームのマネージャーをご担当いただきます。 現在のCS組織は、システム導入のオンボーディングと満足度向上を主として展開しておりますが、顧客への本質的な提供価値の向上と、より業績インパクトの大きい施策を推進する「攻めのCS」を実現するために、一緒にCSミッションを遂行していただけるメンバーを探しております。 ==業務の成果に合わせて、週2~3日在宅勤務可能なポジションです== 【業務内容詳細】 自社プロダクト『請求管理ロボ for salesforce』のプリセールス、オンボーディングを中心としたカスタマーサクセス活動を実施しているチームのマネージャーを担当していただきます。 ※担当するプロダクトや業務内容は、ご本人と相談のうえ決定します。 ※ご本人の志向性によって、直接の顧客対応をしない働き方を選択することも可能です。 ▼業務内容の一例 ・「請求管理ロボ for salesforce」の導入を検討している企業へのヒアリング、期待値調整 ・「請求管理ロボ for salesforce」の提案資料の作成、お客様への提案活動 ・「請求管理ロボ for salesforce」導入プロジェクトのサポート(要件定義、開発サポート) ・「請求管理ロボ for salesforce」導入後の定着支援、活用コンサルティング など ・チームメンバーの導入支援状況の進捗管理、メンバーマネジメント ・チームのKPI管理、施策検討及び実行 ▼『請求ロボ for salesforce』プロダクトページ https://www.robotpayment.co.jp/lan/keiri_main/salesforce/#customer ◆期待する成果 ・チームメンバーに対する salesforce の技術的サポート、進捗管理、組織づくり ・営業フェーズでの期待値調整、導入支援、定着支援などの取り組みによる顧客満足度向上 ・継続利用率の向上、利用促進に伴うアップセル、クロスセル売上の向上 ◆このポジションの魅力 ・お客様が理想とする姿やビジョンを一緒に描き、最適な提案を行なうビジョンセリングのスキルを身につけることができます。 ・Salesforceの構築、導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を生かすことが可能です。 ・チームのマネジメントに挑戦していただくことが可能です。 ◆『請求管理ロボ』について ~代金回収に革新をもたらし、新たなビジネスの扉を開く~ 請求〜催促までの業務を効率化・自動化する経理DXシステム。自社の業務パターンに合わせた請求業務の実現が可能。 ▼『請求管理ロボ』の強み ❚ 市場優位性 (1)経済産業省DXレポートによる推進 経済産業省が報告したレポートによると、約8割の企業がレガシーシステムを抱えており、DX化の足かせとなっているといわれています。 経済産業省は、DX化の遅れに起因する機会損失によって2025年 2030年の間に国内で最大12兆円/年の損失が発生すると試算しており、この問題の対策が急務となっています。 (2)請求業務の現状・課題 請求業務は業務範囲の広さから、請求件数の増加に伴う業務量の増加が懸念されます。 工程ごとに異なるシステムかつ手作業ゆえ多くのリソース必要になり、いざシステムの一部導入を行っても、手作業との2重入力や高コストといった新たな課題が生まれるケースがある現状から、バックオフィスのシステム導入における高いハードルがあると言えます。 ❚ 独自の強み:「複数の決済手段が使える請求書発行システム」 請求管理ロボができることは請求書発行だけではありません。 自社で保有している決済システムと連携可能なため、クレジットカード・口座振替など複数の決済手段を1つの管理画面で一元管理できます。 そして大量データの処理や決済の自動処理を得意とし、豊富なAPIで柔軟に連携して請求・回収業務の負荷を大幅に削減、売掛金回収率を向上させることで、売上~請求・会計業務をシームレスにし、業務負荷とミスを減らし、DX化推進に貢献します。
必須スキル
・Salesforce認定アドミニストレーター資格または同等の管理・運用経験がある方 ・プロジェクトマネジメント経験(2年以上) 【Salesforce認定アドミニストレーターとは】 下記を運用・管理されていた方 ・ユーザー管理とセキュリティ: アカウント設定、アクセス権限の管理。 ・カスタマイズと設定: 企業ニーズに合わせたSalesforceの機能設定、効率化。 ・データ管理と品質向上: データのインポート、クリーンアップ、整合性維持。 ・レポートとダッシュボード作成: データ分析を通じた意思決定支援。 ・プロセスの自動化: ワークフロー設定による業務効率化。 ・ユーザーサポートとトレーニング: 操作支援、トラブルシューティング、利用促進。 ・システムメンテナンス: 最新機能への対応、システム健全性の維持。 ・ビジネスとテクノロジーの橋渡し: ビジネス要求をSalesforceで実現。
歓迎スキル
・salesforce に関連するサービスのカスタマーサクセス経験 ・請求関連の業務フロー整備経験 ・複数名のチームのマネジメント経験
求める人物像
・顧客の業務課題解決に対するカスタマーファーストの思考 ・常に改善を意識した向上心 ・現状に足りないことを自身で必要なことを考え動ける方 ・顧客のために妥協せずに業務に取り組める方 ・わからないことは自分で調べたり、新しいやり方を考えることが好きな方
応募概要
- 給与
年収:800万~1200万円 ※給与はご経験やご経歴を鑑みて決定。 ※インセンティブ有/解約目標に対する達成度による。 ※月45時間の見込み残業代を含む。
- 勤務地
■株式会社ROBOT PAYMENT(本社) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間) 休日:★年間所定休日:126日 土日祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 誕生日休暇 看護休暇 慶弔休暇など
- 試用期間
- 福利厚生
■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険 ■介護保険 ■通勤手当(月額上限35,000円) ■住宅手当(月額20,000円 ※支給条件あり) ■在宅勤務手当 ■各種役職手当 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■資格補助制度 ■グロービス学び放題法人契約 ■健康診断 ■時差出勤制度 ■飲み会補助 ■フリードリンク 加入保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険)
更新日時:
2025/08/25 22:02