株式会社令和トラベル

デジタル時代の海外旅行を革新する企業。アプリを通じて、簡単予約からオンライン相談まで幅広いサービスを展開。ウェブメディアで最新情報を発信し、出入国手続きもサポート。顧客ニーズに合わせた選択肢と安心を提供しながら、プロフェッショナルなチームで新たな挑戦を推進している。

従業員数
87
設立年数
5年目
評価額
171億円
累計調達額
52億円
タグ
メディア
旅行・観光・宿泊
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントⅡビル 6F
設立
2020年11月
資本金
70.2億円 (資本剰余金を含む)

株式会社令和トラベルの求人・採用情報

求人

株式会社令和トラベルの全ての求人

取締役

※社外取締役は除く
篠塚 孝哉
代表取締役・創業者
入社
2021
令和トラベル
略歴
2011
Loco Partners
2007
リクルート
2007
ワシントン州立大学 卒業
2006
東洋大学 卒業
田村 博司
取締役
入社
2021
令和トラベル
略歴
2007
リクルート
2007
京都大学 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 旅行業界、特にデジタルを活用した海外旅行マーケットに注力

「なに」をしているのか

  • あたらしい海外旅行事業を展開
  • 海外ツアーやホテルをアプリ「NEWT(ニュート)」でかんたんに予約できるサービスを提供
  • 海外の最新スポット、人気の観光地、おすすめホテル、必食グルメなどを紹介するWebメディアを運営
  • 難しい出入国手続きを全面サポートする「海外渡航らくらくパック」を提供
  • オンラインで海外旅行の相談を受け付ける「トラベルコンシェルジュ」サービスを展開

「なぜ」やっているのか

  • 旅行が人生を豊かにすると信じているため
  • 旅行業界にはまだまだ多くの課題があり、デジタルの力を活用して変革を起こしたいと考えているため
  • 令和時代を代表する旅行会社になることを目指しているため

「どのような」事業なのか

  • デジタルを最大限活用し、これまで以上に「かんたん」に予約ができる仕組みを作る
  • 「おトク」な価格を実現
  • ひとりひとりのニーズに合った「えらべる」旅を提供
  • NEWTで行ってよかったと思える「あんしん」を提供
  • プロフェッショナルな仲間たちと共に、全くあたらしいチャレンジを推進

資金調達

※ 登記簿より金額を推計
※ 登記簿に掲載されていない資金調達情報は除く
2024年
評価額171億円
累計調達金額52億円(+31億円)
2021年
評価額74億円
累計調達金額21億円
主な出資元
ANRI、ジャフコ

従業員数推移

2024年8月から2025年2月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業