株式会社リガーマリンエンジニアリング
メディア製造
従業員数
17
設立年数
41年目
評価額
-
累計調達額
-

国内唯一の小型船舶艤装品メーカーとして、マリンギアに特化した製品の企画・製造・販売を展開する企業。400種以上のSUS316部品と金型を活用し700以上の自社製品を開発・製造する企業。SeaDekなどのブランド製品も展開し、ヤマハ発動機など大手との取引や全国約1,000のマリーナとの取引網を持つ。製品企画から出荷まで一貫体制で高品質を実現。

本社所在地
三重県いなべ市大安町南金井1732番地
設立
1985年02月
資本金
9,950万円
コーポレートサイト
https://www.regar.co.jp/

株式会社リガーマリンエンジニアリングの求人・採用情報

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
小林 史明
代表取締役
入社
2024
リガーマリンエンジニアリング
小林 義則
取締役・創業者
入社
1980
リガーマリンエンジニアリング

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • マリンスポーツ業界(ボート、ジェット、釣り具など)
  • 主要取引先にはヤマハ発動機、トヨタ自動車、スズキマリン、ヤンマーマリンシステムなどの大手企業があり、全国約1,000のマリーナ・マリンショップと取引
  • 台湾に「REGAR MARINE TAIWAN INC.」を持ち、グローバルなマリン市場にも展開している

「なに」をしているのか

  • ボート・マリン用品の製造メーカーで、トローリング、オーニング、釣り具など主にマリンスポーツ向けの製品や部品を製造している
  • 日本で唯一のボート用品専門メーカーとして、400種類以上のSUS316ロストワックス鋳造部品と400種類以上のアルミ押出・鍛造・鋳造金型を使用して700以上の自社製品を開発・製造
  • SeaDek(マリンフローリング)、SeaSucker、Midnight Forestなどのブランド製品も展開している

「なぜ」やっているのか

  • 「海のことを知りたければ、海に聞け」をモットーに、海を熟知することで真に優れた製品を作ることを目指している
  • 日本の厳しい海で培われた、世界で最も要求の厳しい日本のユーザーが認める最高のマリンギアを日本中、世界中に広めることを目標としている
  • 優れたデザイン、機能性、耐久性、安全性を追求し、マリンスポーツや釣りをより楽しむための製品を提供することを使命としている

「どのような」事業なのか

  • 製品企画、設計、図面作成(CAD)、製造、出荷までの全工程を自社内で一貫して行う体制を構築し、品質を維持しながら短納期を実現
  • 全国の販売店ネットワーク(北海道から沖縄まで)を通じて製品を提供し、オンラインショップでも直接販売を行っている
  • 顧客のニーズに合わせたカスタム製品(オーニング、燃料タンク、レール、レーダーアーチ、ウェイクゲート、テントなど)の設計・製造も行い、マリン知識が豊富なスタッフによる提案も実施

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年10月から2025年8月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。

匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

Willbox株式会社

従業員数
20
設立年数
6年目
評価額
25億円
累計調達額
958億円
求人を見る
企業規模が類似しています

匠技研工業株式会社

従業員数
21
設立年数
6年目
評価額
11億円
累計調達額
2億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Zip Infrastructure株式会社

従業員数
19
設立年数
8年目
評価額
14億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Spready株式会社

従業員数
18
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る